旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

melonpanさんのトラベラーページ

melonpanさんへのコメント一覧(4ページ)全232件

melonpanさんの掲示板にコメントを書く

  • 私もここはお薦めの1湯です。

    ここの片岡温泉を知ったのはシールラリーの冊子で源泉掛け流しを探していて数少ない源泉掛け流しの温泉を見つけて、行って見たら最高に良かった。新しくなる前です。そのイメージで昨年行ったらかっこ良い施設になっていたから温泉湯質が源泉掛け流しでなくなってしまった?と・・・。
    新しくなっても湯質はそのままでまた行きたいと持っています。
    ショッピングのお店もステキで皆さんにお薦めしています。
    2014年08月30日20時53分返信する 関連旅行記

    RE: 私もここはお薦めの1湯です。

    香三おはようございます。

    訪問ありがとうございます。
    アクアイグニスに投票もありがとうございます。
    僕も以前出掛けた片岡温泉の印象で行くという考えで出掛けたのですが、跡形もなくなっていて職員の方から片岡温泉を壊してアクアイグニスを建てたと聞きました。
    僕は片岡温泉(ス−パ−銭湯)の方が身近に感じていたのですがねぇ。
    イグニスはなぜか、落ち着きませんでした。

    香さんの地獄谷温泉、沖縄に投票させていただきました。
    これからも懲りずに訪問して下さい。
    melonpan
    2014年08月31日09時20分 返信する

    RE: RE: 私もここはお薦めの1湯です。

    melonpanさんこんにちは

    meronpanさんの旅行記も拝見させて頂きましたら、な〜んと!私の住む県にお出かけ下さっていたのすね。

    自分の住んでいる県を訪れて下さるのは、自分の家に来て下さるように嬉しくなりますね。

    取り敢えず東尋坊、一乗朝倉氏遺跡、丸岡城、そして今話題沸騰の勝山恐竜会館などたくさん訪れて頂き有難うございました。

    一気に親近感が湧いてきますね。

    meronpanさんは凄いたくさんの旅行記をアップされていらっしゃるので
    おいおい拝見させて頂きます。

    私の旅行記も観て下さって投票までして下さって嬉しいです。

    これからもよろしくです。
    2014年08月31日15時28分 返信する

    RE: 私もここはお薦めの1湯です。

    こんにちは

    香さんは福井ですか ?
    福井は以前、敦賀原電で定検の毎年3ヶ月ほど仕事でお世話になっていました。
    仕事が終わると定宿の「浦底のかねや旅館」に帰るのが楽しみの毎日でした。
    周辺の旅館にお世話に成りましたが、「かねやさん」以上の食事は有りませんでしたね。
    泊まり込みの仕事で毎日の楽しみは仕事が終わってからの夕食だけでしたよ。
    3ヶ月の楽しみが食事だけのために食事が悪いとなかなか業務とはいえ良い返事で参加する人が少なかったのです。

    これからも福井を教えて下さいね。
    melonpan
    2014年08月31日17時42分 返信する
  • 有難うございます。

    melonpan様

    いつも、ご投稿拝見させて戴きまして有難うございます。
    なかなか旅行に行けませんので、ご投稿を拝見して楽しませて戴いております。
    今後のご投稿楽しみにしております。

    また、この度は私の拙い投稿をご覧下さり恐縮です。
    更にご投票賜り有難うございます。

    今後共宜しくお願い申し上げます。
    それでは失礼致します。

    jmb_sr
    2014年08月26日19時11分返信する

    RE: 有難うございます。

    jmb_srさん おはようございます。

    メールありがとうございます。

    近頃は、なかなか遠出が出来ず近辺に成ってしまっています。

    之からも懲りずに立ち寄ってください。

    melonpan
    2014年08月28日07時39分 返信する
  • 昭和村〜♪

    melonpanさん。こんにちわ〜

    いつもありがとうございます〜

    私もこの間、昭和村花火大会で訪れたのですが・・・

    村内散策は全然していなくて・・・

    いいですね〜

    今度は昼間にも行って見たくなりました。
    2014年07月30日17時14分返信する 関連旅行記

    RE: 昭和村〜♪

    裂く姫さんこんにちは

    いつも訪問して頂きありがとうございます。

    花火大会もいいですね。

    暑かったですが、濃い緑りの木々が有り暑さを吹き飛ばしてくれる感じでしたよ。

    僕も今度は花火を見たく成りました。

    melonpanより
    2014年07月30日18時06分 返信する
  • ボランティア、お疲れ様でした

    melonpanさま

    こんにちは。

    南木曽の被災地に、ボランティアに行かれたのですね。
    お疲れ様でした。

    多分南木曽の町にもボランティアの人たちが入っておられるのだろうなと想像していましたが、こうして報告を聞くのはmelonpanさんが初めてです。
    興味深く拝見しました。

    阪神大震災の時、私も炊き出しのボランティアに参加していたものです。
    今比較的近くでボランティアの必要があっても、もう若くないから行けないな、役に立ちそうもないな・・・と、先日も主人と話しておりました。

    melonpanさんのお写真のボランティアの人たちを拝見すると、やっぱり若い人が多そうに見えましたが、年配の人ってそんなにはおられなかったのでしょうか?
    体力がなくても出来るボランティアってあるのでしょうかね。
    冒頭に出てきた、お話をを親身になって聞く・・・なら出来るかな。

    タイトルを見て「どういうような旅行記なんだろう?」と感じました。
    な〜るほど!
    こういう事だったんですね。納得です。




    2014年07月14日15時57分返信する 関連旅行記

    RE: ボランティア、お疲れ様でした

    今晩は。
    メールを拝見して思いだして涙して居る所です。
    あの写真の重機が有った所近くで12歳の男の子が亡くなっているようです。
    第一発見者に依ると地面より首から上が見えていて下は地面の中に埋まっていたそうです。
    12歳です。
    これからという人生が断たれた事を思うと可哀想で成りません。

    参加者構成はは高校生の女性グループの10人位の1グループと親子連れ、お母さんと御嫁さんの組、会社のグループなどでした。

    後は、meloみpanのように一人での参加者がおおかったですね。
    昨年でしたか紀伊半島の洪水にも参加された方も四日市から来ていました。

    何処かの参加者がリーダーを務めていたようです。
    年配の人も居ましたよ。
    melonpanより
    2014年07月14日18時55分 返信する
  • お寺でモーニングコーヒーをいただけるとは、珍しいですね。

    melonpan さん、こんばんは。

    お寺でモーニングコヒーをいただけるとは珍しいですね。しかも、朝のてんこ盛りのセツトはこの値段で驚きですね。

    そういえば、数か月前NHKテレビで名古屋の喫茶店の特集があり、安くて変わったコーヒを飲ませる店がいくつも紹介されていました。
    東京ではモーニングコヒーと言っても大したことはありませんが、名古屋ではトーストや卵、サラダなどがついて、しかも安い値段で、驚きですね。

    このお寺はエレベ―ターもあるなどなかなか近代的ですね。感心しました。

    今私はイギリスに来ています。毎日、有意義に過ごしています。イギリス旅行記を見ていただけると、うれしいです。

    では、また。

    Tamegai
    2014年06月25日03時02分返信する 関連旅行記

    RE: お寺でモーニングコーヒーをいただけるとは、珍しいですね。

    Tamegaiさんおはようございます。

    Tamegaiさんの旅行記は、いつも見せて頂いていますよ。
    先日は「我が輩が見たロンドンの表と裏」を先に見ていて世界中を回っていて羨ましさを感じています。

    御寺のモーニングには興味をそそられて出掛けて来ましたが、コーヒーだけの人は飲み放題に成っていました。

    さすがに御寺です。ひとつの屋根の下は三つに仕切られていて半分は納骨堂のようです。もう半分を納骨堂に御参りに来られた方の待機スペースと喫茶室に分けて使用しているのです。

    まあ早く言えば無駄なく納骨堂に来られた方の待ち合わせ場所に使って居るが喫茶室も有れば御金にも成るっていう事でしょうか。

    商魂逞しい名古屋だからですかね。
    エスカレータにもびっくりして、さすがに、歴史ある御寺のイメージが変わりました。

    ひょっとしたら、近いうちに火葬場にも喫茶室が出来てモーニングを始める所が出てくるかも知れません。これは、期待はしたく有りませんね。

    melonpan
    2014年06月25日08時37分 返信する
  • 紫陽花の花

    久しぶりの書き込みですが
    護国神社へは姫ホタルを見に
    2年連続で出かけていますが
    紫陽花も綺麗ですね
    ホタルの時間帯では真っ暗で
    咲いているのは気づいていますが
    写真を写す感じじゃないですが
    来年は紫陽花も狙ってみますね

    油ヶ淵の蛍も気になりますが
    まあ、白沢ビオトーブで
    結構楽しんでいると
    ほかへはあまり行きませんね

    記憶が確かなら
    今週末がふれあいの森ですが
    日曜日が雨マークなので
    ちょっと期待しちゃいますね
    2014年06月17日05時39分返信する 関連旅行記

    RE: 紫陽花の花

    おはようございます。

    護国神社にホタルが居るとは気付きませんでしたよ。
    そうなんですか。

    一度、夜にも出掛けてみます。

    四日ほど前にふれあいの森に花探しに出掛けましたが、少なくて護国神社に向かいました。

    今度は油淵のホタルに行こうとしています。

    あそこは良く管理もされている様子で乱舞していると思います。
    また、近いですからね。
    じやあ、また
    melonpan
    2014年06月17日08時05分 返信する

    RE: RE: 紫陽花の花

    > 護国神社にホタルが居るとは気付きませんでしたよ。
    > そうなんですか。
    >
    > 一度、夜にも出掛けてみます。
    >
    名古屋城外堀の姫ホタルで
    検索すればHITしますが
    場所的には護国神社です
    姫ホタルは陸上で暮らすホタルなので
    水場は不要なので
    掘りの中には居ません
    護国神社の南側の斜面が見やすいですが
    その上側に細い道が有り
    深い木のトンネルになっていて
    夜はかなり暗くて観察には良い場所です

    ただ
    時期的には5月末が良いので
    今も飛んでいるかは微妙です
    来年誘いますね

    PS.
    今月末がふれあいの森の観察会ですが
    29日はキャンドルナイトも開催されます
    空撮も予定していますが
    凄い人が居たらどうしようかな?
    2014年06月18日07時33分 返信する
  • はじめまして

    melonpanさんへ

    はじめまして、このたびは長谷観音と三池公園の桜に投票戴きありがとうご

    ざいます、今後も宜しくお願い致します。
    2014年05月08日23時03分返信する
  • はじめまして^^

    melonpanさん、こんにちは

    はじめましてです。

    愛知県在住、なおかりと言います。
    投票とフォロー、どうもありがとうございます。
    4トラベルを初めてまだ3か月未満の新人です。

    愛知県の旅行記、思わず拝見させて頂きました♪

    今後とも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いしますね^-^

    なおかり
    2014年05月08日11時17分返信する

    RE: はじめまして^^

    なおかりさん今晩は。
    知多半島在住のmelonpanです。
    旅行記の高鉄周遊バスや名鉄セントレア選べるグルメ切符の旅を見せて頂き
    名鉄セントレア選べるグルメ切符の旅って有るんですか ?
    身近に感じて投票とフォローさせて頂きました。

    こちらこそ宜しくお願いします。


    2014年05月08日19時24分 返信する
  • なつかしい、動物園

    melonpanさん、こんにちは^o^
    私の旅行記に投票ありがとうございます。

    動物園なんて、何年も行ってないから懐かしいです。

    桜が最高のころ、行かれたのですね。綺麗\(^o^)/

    私は名古屋では、平和公園が好きなんです。
    あっという間に散りますがまだ岐阜では見れるか、と昨日は馬瀬地方へいきました。
    綺麗でしたよ。

    また子供さんとたのしいお出かけを投票してくださいね。
    2014年04月17日13時35分返信する 関連旅行記

    RE: なつかしい、動物園

    capriさん、今晩は。

    書き込みありがとうございます。

    僕も東山動物園は久し振りですよ。

    東山動物園近くに用事が有り、用事が済むと桜満開を楽しみに立ち寄る事を決めて用事が済むと早速動物園に立ち寄りました。

    やはり日本人は桜が好きですね。

    capriさんは馬瀬方面に行かれたのですか?
    川沿いの馬瀬温泉には出掛けた事が有りますよ。

    また、立ち寄ってください。
    melonpanより
    2014年04月17日19時21分 返信する
  • はじめまして!

    この度はご訪問及び投票ありがとうございます。

    melonpanさんの旅行記も拝読させていただきました。
    名古屋のキリンビール工場見学良いですね
    実は、私ビールが大好きなんです(*^_^*)
    近くにあれば是非行ってみたいですね
    北海道に行った時は、サッポロビールに行き
    東京に行った時は、恵比須にあるヱビス記念館に
    それぞれ行き試飲してきました。
    特にヱビスビールは本当に美味しかったです。(^_^)v
    そして、ドイツに行った時に飲んだビールは
    コクとキレは無かったのですが、
    凄く飲みやすくてそれなりに美味しかったですよ。

    そんなこんなでこれからも末永くよろしくお願いしますね


                 by   せーやん
    2014年04月07日22時28分返信する

    RE: はじめまして!

    せーやんさん、おはようございます。
    訪問ありがとうございます。

    キリンビールはいいですね、
    名古屋には、他にサッポロビール工場とアサヒビールの工場が有って、朝日で試飲が出来ます。サッポロビールは構内にビヤホールを併設しています。
    他方、夏のビヤホールはビールメーカーと取引の影響と思いますが、1社か2社のビール種に限られています。
    しかし、名古屋で永い歴史の有るビヤホールの『マイアミ』は国内全社と海外メーカーのドイツなどのビールも飲み放題を実施していますよ。
    今月末から9月中旬くらいまで開店しています。
    開店を楽しみにしているところです。
    melonpanより
    2014年04月08日08時47分 返信する

melonpanさん

melonpanさん 写真

7国・地域渡航

42都道府県訪問

melonpanさんにとって旅行とは

旅は心と身体のリフレッシュです。

トップ拡大写真は田舎の霧島連山で、韓国(からくに)岳が中心に見えます。
中心の横に延びる白い線は九州自動車道鹿児島線
真中の街は田舎の湧水町吉松地区です。

紙に関する御用命は『息子運営のダイコク』御覧下さい。
http://www.k-daikoku.co.jp/outline.html

『はっとのブログ』https://profile.ameba.jp/ameba/01280724a

自分を客観的にみた第一印象

何に対しても好奇心が旺盛なところと感じます。

写真は『上海の外難』です。


大好きな場所

温泉、旅先で出会う人々

大好きな理由

露天風呂は多くの方がフランクになれる所

行ってみたい場所

欲張りですが、どこでも

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています