まつこさんの旅行記全12冊 »
-
- 温泉天国から札幌雪まつりへ その2
-
エリア: 札幌
2023/02/03 - 2023/02/04
3.5
15票
-
- 温泉天国から札幌雪まつりへ その1
-
エリア: 登別
2023/02/01 - 2023/02/03
3.5
10票
-
- 静岡でホテルのおもてなしの真髄を知る②浜松
-
エリア: 浜松
2022/12/15 - 2022/12/16
4.0
9票
-
- 静岡でホテルのおもてなしの真髄を知る①下田
-
エリア: 下田
2022/12/14 - 2022/12/15
4.0
8票
まつこさんの写真全305枚 »
-
お昼は回転寿司を狙ってJR札幌駅へ。ステラプレイスかエスタで食べられれ...
エリア: 札幌
-
JRイン札幌駅南口の朝食は同じビルの中にあるやよい軒の朝定食です。4種...
エリア: 札幌
-
登別温泉から直通バスで札幌に着いたらお昼前でした。荷物をホテルに預けた...
エリア: 札幌
-
出汁はエビと鶏から選べます。トッピングも辛さもご飯の量も、ご飯は玄米と...
エリア: 札幌
-
連れ合いはエビのトッピングに鶏スープ、そして玄米。
エリア: 札幌
-
満腹を抱えて地下鉄で円山公園駅へ。動物園が近いので、地下道には動物のタ...
エリア: 札幌
-
午後2時、気温マイナス3.8度。
エリア: 札幌
-
北海道神宮の入口に着きました。街中を離れると純白の雪を踏み締める度にキ...
エリア: 札幌
まつこさんのクチコミ全131件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月23日
-
投稿日 2023年03月23日
3.5道の駅と言えば産直市、と思い込んでいる私にとって、ここは目からウロコの道の駅でした。駐車場に車を停めてもカラフルな児童遊具とトイレしか目立たず、土産物の販売所は...もっと見る
-
投稿日 2023年03月23日
-
投稿日 2023年03月18日
まつこさんのQ&A
回答(4件)
-
2泊3日の帯広旅行について
- エリア: 帯広
3月13~15日の日程で帯広へ初めて旅行に行きます。
基本的に食べ歩き目的で、車の免許がないため移動は徒歩を中心で考えています。ホテルはコンフォートホテル、帯広空港には13日午後到着/15日19...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/09 09:13:36
- 回答者: まつこさん
- 経験:あり
帯広市内にお薦めのお店は山ほどあるのですが、徒歩圏内となるとある程度限られてきますね。比較的本数の多いバス路線を利用されるともっと選択肢が増えます。タクシーは基本的に流しはなく、市内でも移動距離が長いのでそれなりの料金になります。
緑ケ丘公園周辺のお店ならバスも頻繁に出ていますが、比較的近い場所に「ランチョエルパソ」というカントリースタイルの豚肉の美味しいレストランがあります。豚肉以外にも十勝の食材が味わえて旅気分も味わえるかと思います。
また緑ケ丘公園では野生のエゾリスも簡単に観察できるのでランチ後の腹ごなしにお薦めです。
旅気分と言えば、駅周辺には「北の屋台」をはじめとした屋台村があり、地元の人と肩を並べて野菜やチーズや海鮮などお好みの店をハシゴするのも楽しいでしょう。
それから食事ではありませんが、市内に日帰りモール温泉が何ヵ所もあります。
中でも駅から歩いて行ける「たぬきの湯」は溢れるほどの掛け流しのモール温泉を貸しきりの個室で体験できます。大浴場もありますが、満足度から言うと断然貸し切りです。
3月の帯広は雪解けが始まり足元が悪い事もあるので、歩きやすい靴で行かれると良いと思います。どうぞ十勝の旅行を楽しんできて下さい。 -
初雲仙旅行です レンタカーで回る予定です お勧めルートをお待ちしています
秋の旅行を計画中です。
初日 長崎空港着 ひるごろ
レンタカーで雲仙のホテルへ
二日目 雲仙から長崎市内のホテルへ
レンタカーで市内観光
それとも市電一日乗車券...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/07/14 02:12:46
- 回答者: まつこさん
- 経験:あり
雲仙では地獄めぐりをしたり温泉街を散策するのが一般的です。源泉も白濁の硫黄泉や無色透明な硫酸泉もあるので、お好みの源泉を選んで日帰り入浴も楽しいです。
また山を下りた海岸沿いの小浜温泉では温泉の高温の蒸気を利用して野菜や海鮮を蒸して供しています。ウチワエビなどの珍しい海鮮も食べられますし、小浜ちゃんぽんの美味しさはは長崎に負けません。
島原の城下町では湧水を利用した水路に鯉が泳ぎ、武家屋敷を散策したり「かんざらし」というお菓子も食べられて江戸時代の情緒が味わえます。
島原半島は雲仙だけではもったいないです。 -
ドバイ空港乗り継ぎについて
- エリア: ドバイ
春に友達とドバイ経由でポルトガルに行きます。
エミレーツ航空を安かったので予約しました。
行きの飛行機は成田→ドバイ→ポルトで、ドバイ乗り痛ぎ時間は3時間25分なのでまだ安心ですが、
帰りの飛行...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/17 20:06:54
- 回答者: まつこさん
- 経験:あり
ドバイ空港は広く、そして混雑しています。しかもドバイ→日本の搭乗口はいちばん端っこです。持ち込み手荷物の検査もなかなか厳しいし入国・出国検査とも行列が長くて時間がかかります。
先日はリスボンから関西空港への乗り継ぎに4時間ありましたが、トイレに行くだけで免税店にもほとんど寄れず、簡単なお土産を買っただけであまり余裕がありませんでした。
リスボンからの便が遅れないとも限らないし、できればもう少し余裕ある計画を立てられることをお勧めします。