旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

QQちゃんさんのトラベラーページ

QQちゃんさんのクチコミ(4ページ)全83件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清潔な九寨溝・黄龍歩道!

    投稿日 2011年09月10日

    九寨溝渓谷の景観と歴史地域 九寨溝

    総合評価:4.0

    世界遺産の区域だけあって、ごみひとつ落ちていない。
    中国にしては大変珍しいと関心した。
    2万人/一日/maxの観光客が入ってくるのにごみ、菓子の袋、ビニール袋など
    落ちている物は見当たらなかった。
    観光歩道にはごみ収集管理者が区間毎に清掃していた。
    地域住民が担当しているようです。(四川省の雇用対策?)
    きっちり仕事をしていました。
    日本の富士山は世界遺産候補ですが、この様な活動を見たことはありません。

    でも、たまにタバコを吸っている人や、つばを吐く人、川に入って写真を撮る中国人が
    目に付いたが、罰金行為を理解しているのかは定かでない。

    本当にきれいな観光地でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 清潔なお部屋でした 嘉州賓館

    投稿日 2011年09月09日

    楽山

    総合評価:4.0

    成都に泊まって二泊目が楽山市のホテルでした。
    成都のホテルが期待外れだったので、田舎のホテルは期待しなかったが、
    シャワー設備、客室、バスタオルなどがかなりよかったので驚いた。
    ホテルの裏側(右横?)にはおおきな河が流れている。
    朝食前に見学したら見ごたえありました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • ホテル従業員の質が問題!

    投稿日 2011年09月08日

    Ge Sang 九寨溝

    総合評価:2.0

    悪い感じ:
    一泊目はバスタオルも真っ白でNewでふかふかでしたが、二日目のタオルは汚れに染まった端の切れたタオルでしたからすぐフロントへ交換の連絡をして、もってきたのが同様の汚れたバスタオルでした。
    ホテルの指導か従業員の質が悪いのか定かではないが、ひどいタオルに驚きでした。
    良いところ:
    ホテル前はお土産屋さんがたくさん並んでいてお茶、スカーフ(シルク?)民芸品などを
    散策しながら見て値切って安く買えました。
    町並みの雰囲気を楽しむ場合はここのホテルがいいです。但し、オプション観光(踊り)など行かなければ夕食後でもゆっくり見回れます。
    スカーフは一応ひざ掛けに重宝しています。
    参考:
    ワンランクアップのシュラトンホテルのところにはお土産屋さんはありません。

    11.9.9追加

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ハードロックカフェ・コナが無くなった〜!

    投稿日 2008年11月17日

    ハワイ島

    総合評価:5.0

    コナのカイルア ベイ通りABCマート隣に有ったハードロックカフェ・コナ店が閉鎖していました。
    大変悲しいことです。
    建物は有りますが、売りに出していました。
    残念です!!!

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 成都の街中でお買い物も楽しめるホテル

    投稿日 2011年09月05日

    インフー ダイナスティー ホテル 成都

    総合評価:4.0

    HISツアーで2回利用しました。
    街中で賑やかなところにありよいホテルとPRされたが、期待を裏切られた。
    1回目は7階で古臭くジュータンがかび臭かった。
    部屋に電源コンセント口も空きが一箇所しかなく、充電するのに洗面所へ持っていってやりました。
    2回目の利用時は12階になりきれいな部屋でした。
    部屋に電源コンセント口も3箇所空きがあってよかった。
    (充電バッテリー:カメラ用2台、携帯用2台、ひげそり用1台必要でした)
    ここを利用する時は上層階を指定した方がいいです。
    お値段の差額はわかりません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    シャワーのお湯はいっぱい出る。
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 富士山の山小屋とトイレについて!

    投稿日 2011年07月18日

    富士山 富士吉田

    総合評価:1.0

    7月12,13日富士吉田スカイライン五合目の雲上閣の食堂、休憩室(着替え室)、貸しロッカーを利用しました。
    トイレの利用料金は50円/回でした。
    ツアーでお世話になったので休憩室の料金はなし、貸しロッカー代は200円小さいサイズのロッカーで十分でした。(二人分)
    ペットボトル500mlは200円、山頂に近くなると高く(100円UP/各合目毎)なります。
    一泊で持ち込んだお水は
    ・2L:一本
    ・500ml:4本
    ・入れ替え用280ml:一本でした。
    したがって、山では水を買いませんでした。
    山小屋は本八合目トモエ館を利用(ツアーに含む)
    寝袋に入って寝る。他の宿は確認していない。
    三畳部屋に8人押し込まれて身動き出来ませんでした。
    ツアー案内では三畳部屋に6人となっていた。
    山小屋の質もかなり落ちてきたので期待することは出来ない。
    山小屋のトイレは200円/回です。
    山頂へ行くと300円/回になります。山頂トイレは非常に汚かった。
    慣れている方は100円玉を沢山袋に入れて準備していた。もちろん山小屋で両替可能。
    ヘッドライトはLEDタイプが五合目レストランで売っていました。
    初心者登山に必要な物は忘れていっても大体揃います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ラスベガスに行ったら CIRQUE DU SOLEILの「O」オーの観賞をお薦め!

    投稿日 2011年07月03日

    オー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    5月26日に憧れの「O」ショーを観賞することが出来た。
    20日に入国してグランドサークルを巡る観光に出かける為、25日にラスベガスに戻った夜か26日の夜までに見なければならず、チケット予約に少々苦戦した。
    ラスベガスに戻った夜にホテル内のガイドショップに行っても当日券は売り切れですと言われたが諦めきれず直接会場のチケット売り場に出向いたら当日のキャンセル待ちのお客さんが10名位ならんでいました。諦めて翌日のチケット売り場に並び直して26日19:30のチケットを買う。
    今回限りだと思って迷わずget!
    結果は「O」ショーを見たのが大正解でした。
    迷わずに直接会場のチケット売り場に出向いた方が良いようでした。ガイドショップは手数料も取られますからストリップ通りに宿泊していたら直接行った方がお得です。
    熱気、迫力ムンムンです。
    帰国してから日本でやっている「KOOZA」クーザも観賞しましたが、ラスベガスの方が最高によかった。これから行く方は絶対にお薦めです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • プライベートビーチ一人占め!

    投稿日 2011年03月29日

    ビーチサイドハウスIZU-WAVE 下田

    総合評価:5.0

    ビーチはプライベートの為、宿泊者のみ利用できます。椅子、パラソルはビーチにあります。バスケットでお部屋まで届けて頂いた食事はピクニック感覚でビーチにて食べることが出来ます。

    一般ビーチの騒がしさから離れているからゆっくりな時間を過ごせます。
    また、砂滑りも出来ます。

    今回利用したお部屋は2ベッド、広さは無いがまったりすごすには適当かも。
    ビーチから上がってもシャワーやお風呂設備は完備されています。

    食事は朝食しか食べなかったが、ボリュームたっぷりのサンドイッチ、果物、飲み物でした。今回はポンパレを利用したので50%で宿泊出来ました。

    ご夫婦で運営しているアットホームなハウスです。次回は夏場に出かけたいプライベートハウスへ。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    下田駅からバス・タクシー10分位
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    露天風呂はかけ流し(温泉なし)ビーチの眺め最高です。
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 那珂湊おさかな市場の 「超高層かき揚げ丼」

    投稿日 2010年11月05日

    大洗

    総合評価:5.0

    那珂湊おさかな市場へ出かけたら回転すしと海鮮丼のグルメが定番ですが、
    海の幸がいっぱい詰ったかき揚げ丼も美味しそうだから先ず、かき揚げから注文をして見た。
    かき揚げの形が塔の様に高く丼の中に立っていたのが印象的でした。
    もちろん、食べてもさくさくしてたいへん旨い。カウンターで待っていた皆さんも驚いていました。
    おさかな市場の中にある左端の(海岸から見て)お店でした。かき揚げも始めましたと献立にありました。
    是非、お試し下さい!!!お薦めです。

    いくらと白子丼も旨かったが、ここのかき揚げは最高です。
    それと岩ガキはこのお店の通りにあるカキ屋さんが安く美味しかったです。



    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 金沢市内香林坊 武家屋敷を見学して休憩はここが一番!

    投稿日 2010年11月03日

    金沢

    総合評価:5.0

    武家屋敷も広く、ゆっくり眺め歩いていると疲れます。
    丁度、休憩をしたいなぁと思う所に「茶菓・たろう」が目に入りました。
    野村家のお隣です。
    休憩には甘いようかんを頂きました。
    カカオようかんは最高の美味しさでした。
    もりの音ようかんも旨かったです。

    http://www.sakakobo-taro.com/

     今度、銀座三越へ3日に来るそうですから是非、行って味わって見まス!

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 名古屋の一番人気グルメをどうぞ~!

    投稿日 2010年10月31日

    名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋では矢場とんとかひつまぶし、味噌カツ等が評判でしたから、まだ味わっていない名物グルメにアタック!。
    栄駅を降りて本店を探すが見つからなかった。本店は地下にある様だが解らない。
    結構歩き廻ったが見つけられず本店は断念!
    結局、聞いて紹介されたのが、三越ラシック店でした。
    店内はカウンター以外は満員でしたが、カウンターが空いたので丁度よく座れた。
    店内は明るく厨房が見える楽しい雰囲気でした。
    初めてなので、店員のお薦めの定食を注文した。隣で食べている女性客もペロット食べていた。
    熱々の鉄板プレートにキャベツを敷いて上にカツが乗っている。
    東京のとんかつ屋との違いに驚いた。
    カツは柔らかく美味しい。ソースが西と東では微妙に違って、チョット物足りない感じでした。キャベツが焼かれているためかも...。

    東京にもお店があるそうだから、比較の為に行ってみようと思った次第です。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0
    お店の看板が面白い!

  • 金沢加賀料理

    投稿日 2010年10月13日

    金沢

    総合評価:4.0

    金沢加賀料理というと高級で高価な会席と思っていましたが、リーズナブルナお値段で食べてきました。
    4トラでクチコミを参考に出かけたが、19:00頃金沢駅周辺で探した。デパ地下でお店の方に聞いていきました。駅前ANAクラウンプラザホテルとホテル日航の道路を東横インホテルに向かって5,6分歩くと「よし久」の金沢味食亭があります。カウンターとお座敷があり奥のお座敷でお得なセットプランを頂きました。金沢加賀料理を味わい満足でした。

    旅行時期
    2010年09月

  • ヒロ キャンディーは2種類有った!。

    投稿日 2010年08月31日

    ビッグ アイランド キャンディーズ ハワイ島

    総合評価:1.0

    ハワイ島ヒロの限定品、「ビッグアイランド・キャンディス」のクッキーと思いコナ空港売店にてお土産として買ったら全く違う物(クッキー)でした。
    ヒロでは、「ビッグアイランド・キャンディス」と写真下の「DELIGHTS」と言う会社があり、似た様な形のクッキーを作っています。「DELIGHTS」製のクッキーは荒くボソボソで旨くありません。やはり、手間をかけて、「ビッグアイランド・キャンディス」へ買いに行かないと手に入らないことが解った。そこは、工場でした販売していないそうです。

    旅行時期
    2010年07月

  • コナ空港近くの「コナ・マウンテン・コーヒー」

    投稿日 2010年08月09日

    ハワイ島

    総合評価:3.0

    コナ空港からHWYに出て右折して2~3分位走ると左側にグリーン色の建屋に赤字色の「コナ・マウンテン・コーヒー」看板が見えてきますから左折レーンに入りながらショップへ入ります。信号は無いので流れが途切れたら入った方が安全です。(ハイウエイですから)
    3年前から出来たそうですが、コーヒーショップとレストランとMatsuyama Marketが入っているL字型のショッピングセンターでした。
    マウンテン・コーヒーは自焙煎して出荷しているそうです。お味はUCCコーヒーと比べるとチョット物足りなさを感じました。東京で入れ方を変えて飲みましたが、UCCに軍配が上がりました。お値段もコナ・コーヒーは他店とほぼ同額でした。帰国時に時間が有ればお土産にも良いかと思った次第です。

    旅行時期
    2010年07月

  • お好み焼きin広島

    投稿日 2006年05月23日

    広島市

    総合評価:5.0

    「男たちの大和」ロケ地へ行った時に広島に宿泊しました。たこ焼き、お好み焼き、カキと美味しい食べ物が沢山ありました。お好み焼きは美味しくお店毎に味も微妙に変わるのではしごをして食べ歩きました。結局、地元の方に聞いて辿り着いたところを紹介します。広島駅新幹線口から在来線口の連絡路の間にあります。食品売り場を入った所にありました。スペシャルを注文して出来てきたのが2人前位のボリュームでした。食品売り場の名前は解らないですが、お好み焼き屋は「へんくつや」です。

    旅行時期
    2006年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 手打ちそば

    投稿日 2010年06月13日

    町田

    総合評価:5.0

    町田街道沿いに「手打ちそば 笹や」さんが美味しくかき揚げもボリュームたっぷりでした。二人ならおそば以外にかき揚げは一人前で充分です。
    町田街道町田インターから市街へ向って左側にあります。手前目印は右側にCOCO壱番屋から200m位の左側角にあります。木の塀に囲まれていますから見難いです。隣りが小さな公園になっています。行き過ぎると左側にBOOK-OFF町田金森店があります。

    旅行時期
    2010年06月

  • 湯布院温泉のお得な駐車場

    投稿日 2010年05月21日

    湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    4/24由布院温泉にレンタカーで行きました。
     由布院駅前の駐車場は高くお薦めできない。由布院駅から金鱗湖まで徒歩で25分位ですから、金鱗湖そばの駐車場をお薦めです。400円/日(平日)。その中間位の所は500~600円/日(平日)でした。
    平日10:30頃着いて駐車場を探したが結構満車が多く県道寄りの所に停めた。私は県道沿い600円/日でした。

    旅行時期
    2010年04月

  • 上海のコンビニではビニール袋有料でした。

    投稿日 2010年03月28日

    上海

    総合評価:3.0

    上海宿泊で「金沙江大酒店」ホテル周辺のコンビニで買い物をしたら袋は要るかと聞かれたのでYesと言ったら買い物ビニール袋代を取られた。バーコードで読み取る。
    定かでないが2~3元位でした。2回目からはNoと言って品物だけ頂いた。
    この様な制度が発令されているのか不明だが、万博に向けて対応でしょうかね?

    旅行時期
    2010年03月

  • 夜景のスポットホテル

    投稿日 2007年09月29日

    六甲山ホテル 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:4.0

    山側の宿泊したので夜景が見られ良かった。宿泊予約は山側の新館を申し込んだほうが良い。また、価格も安く設定されたパックをリサーチするのも良いです。食事は高めです。廻りに手ごろで美味しいレストランもあるので確認した方が良い。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0

  • トラブル対応の悪いホテル

    投稿日 2007年06月24日

    ホテルアルファーワン三島 三島

    総合評価:1.0

    駅前では新しいホテルですが、トラブル対応が悪くうんざりした。部屋内のコンセントがわからない、集約している為か外して入れ替えないと使えない悪さ。また宿泊当日の明け方早朝5:00頃から酔っ払いの激しい騒音にも2時間もほったらかしで大変な迷惑だった。スタッフ最低。影響を受けたのは宿泊客なのに何の謝罪も無しである。迷惑料数%返却出来ないものでしょうかね。

    旅行時期
    2007年06月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    1.0

QQちゃんさん

QQちゃんさん 写真

25国・地域渡航

33都道府県訪問

行ってきます

  • 円安の中 ホノルルへ行ってきます

    出発:2024年06月17日~(10日間)| 航空会社:JAL エリア: ホノルル

    2024/06/16 投稿

QQちゃんさんにとって旅行とは

旅行は世界遺産を観て触って歩いて、そこの空気を感じることです。

自分を客観的にみた第一印象

海外に飛び込んで話し好きな親父かも

大好きな場所

インドとカンボジア

大好きな理由

人々の生活リズムに癒される。

行ってみたい場所

メキシコ

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています