旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

inf.さんのトラベラーページ

inf.さんのクチコミ(108ページ)全2,230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブルーベリーが美味しかったです。

    投稿日 2017年12月30日

    フェアモント ベーグル モントリオール

    総合評価:4.0

    モントリオールの2大ベーグル屋さんのひとつです。
    もうひとつのベーグル屋さんセントビアターと同じく24時間営業、いつでも出来立てベーグルが頂けます。
    ビアターとの大きな違いは種類の多さです。
    こちらはブルーベリーやプレーン、チョコレート、プレッツェルまであります。
    その代わりビアターに比べ値段はちょっと高めです。
    ブルーベリー味、美味しかったです。

    旅行時期
    2017年12月

  • 美味しいチョコレートケーキ

    投稿日 2017年12月30日

    ジュリエット エ ショコラ (サンローラン通り店) モントリオール

    総合評価:4.5

    saint laurant通りにある人気のチョコレート店、juliette et chocolat です。
    こちらが元祖のお店ですが人気で今ではいくつかのお店があります。
    チョコレートケーキを頂きました。甘さ過ぎず美味しいチョコレートでした。お値段もお高めです。


    旅行時期
    2017年12月

  • トロント空港にあるティムホートン

    投稿日 2018年01月03日

    ティム ホートン (トロント空港ターミナル1店) トロント

    総合評価:4.0

    カナダ中至るところにあるドーナツチェーン店のtimhortonsです。乗り継ぎで利用したトロント空港内にありました。
    コーヒーと大好きなベーグルを頂きました。
    これで3ドルちょっと。
    安いですね。行列がありちょっと並びました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 24時間焼きたてベーグルが頂けます。

    投稿日 2018年01月04日

    サン ヴィアトー ベーグル ショップ モントリオール

    総合評価:4.0

    モントリオールの名物ベーグルが24時間頂けるベーグルショップです。
    こちらはベーグルを購入するだけで食事はできません。
    レジのすぐ奥でベーグルを作っていて大量のベーグルを見るだけで圧巻です。
    セサミベーグル80セント。もっちり、温かくて美味しく頂きました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 案内がわかりやすい空港

    投稿日 2018年01月25日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.5


    トランジットで利用しました。
    成田空港→クアラルンプール→クチンに行くのにトランジットで利用しました。
    マレーシア最大のハブ空港です。
    大きな空港ですがわかりやすい案内があります。お店、飲食店も沢山あり充実しています。

    旅行時期
    2018年01月

  • ラクサが美味しかったですです。

    投稿日 2018年01月25日

    マレーシア航空国内線ラウンジ (クアラルンプール国際空港) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ラクサが美味しかったです。
    トランジットで利用しました。
    成田空港→クアラルンプール→クチンに行くのにトランジット時には利用しました。
    友人がラウンジを利用できるステータスで一緒に連れてって貰いました。時間がなくゆっくり食事は出来ませんでしたがラクサだけ食べました。その場でつくってくれるラクサは絶品でした。

    旅行時期
    2018年01月

  • こじんまりとした空港

    投稿日 2018年01月25日

    クチン国際空港 (KCH) クチン

    総合評価:4.0

    猫の街として知られるクチンの空港です。成田空港→クアラルンプール→クチンでマレーシア航空を利用し到着。
    こじんまりとした空港でした。
    空港内にはなどマクドナルド、携帯ショップ、両替所など必要最低限のお店や施設はありました。市内までタクシーを利用。30リンギットでした 。

    旅行時期
    2018年01月

  • 空港から市内まで30リンギットでした。

    投稿日 2018年01月25日

    タクシー クチン

    総合評価:4.0

    猫の街として知られるクチンの空港です。成田空港→クアラルンプール→クチンでマレーシア航空を利用し到着。
    クチン空港はこじんまりとした空港でした。
    出口出て左側に進むとカウンターがありそこでチケットを購入しました。
    30リンギットでした 。
    普通に快適でした。

    旅行時期
    2018年01月

  • 値段も手頃で良かったです。

    投稿日 2018年01月25日

    チューン ホテル ウォーターフロント クチン クチン

    総合評価:4.5

    クチンにあるホテル、チューンホテルです。ヒルトンクチンのすぐ隣にあります。
    立地が良く周りに飲食店が沢山あります。ホテルすぐ裏にラクサ、チキンライス屋台がありました。値段も手頃でした。
    ホテルの宿泊費も安く必要最低限は揃っているので満足です。

    旅行時期
    2018年01月

  • 素敵なカフェもあります。

    投稿日 2018年01月26日

    旧裁判所 クチン

    総合評価:4.0

    クチンのウォーターフロント添いにあるコロニアル建築の一つ、旧裁判所です。
    館内は綺麗で植物もよく手入れされています。
    お洒落なカフェもありコーヒーはパウダーではなくちゃんと豆のコーヒーでしたかぷちーはお値段高めの11リンギットですがゆっくり休憩もできて大満足です。

    旅行時期
    2018年01月

  • 無料で見学できました。

    投稿日 2018年01月26日

    テキスタイル博物館(旧パビリオン) クチン

    総合評価:4.0

    ウォーターフロント沿いにあるコロニアル建築の一つステキスタイルミュージアムです。
    無料で見学できましたが館内の写真撮影は禁止です。
    白いおしゃれな3階建ての建物です。
    サラワク州に住む少数民族の服飾関連が展示されています。
    布地は美しく作成するのに時間がかかるんだなと学びました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 美味しい肉まん

    投稿日 2018年01月26日

    フォック ハイ ティム サム カフェ クチン

    総合評価:4.0

    肉まんが有名なお店です。午前中しか開いていません。
    金曜日の午前中に利用しました。
    店内は結構混んでました。
    メニューは壁に表示しています。
    ポーク肉まん、蛯名焼売、ドリンク一杯で6リンギットでした。
    周りのローカルの人たちは麺を食べてる人が多かったです。

    旅行時期
    2018年01月

  • 中には入れませんでした。

    投稿日 2018年01月27日

    クチン モスク クチン

    総合評価:3.5

    クチン市内から少し離れているモスクです。
    宿泊していたヒルトンクチンからuberを利用しました。10分かからず4リンギット10でした。
    入り口外から中は見学できましたが警備の人に止められ ?中は見学出来ませんでした。

    旅行時期
    2018年01月

  • 散歩に良いですね。

    投稿日 2018年01月27日

    Kuching Esplanade クチン

    総合評価:4.0

    サラワク川沿いにある道、Kuching Esplanade(クチン・エスプラネード)です。
    みじかい道ですが、サラワク川沿いや北側の景色を見ながら散策できます。
    イスタナ、マルゲリータ砦など、夜にはライトアップされます。

    旅行時期
    2018年01月

  • 格安でした。

    投稿日 2018年01月27日

    ヒルトン クチン クチン

    総合評価:4.0

    一泊しました。
    旅行サイトで格安プランだったので残念ながらシティービュー。
    向かいのチューンホテルが見えました。
    シャンプー、リンス、ボディソープ、ボディローションあり。バスタブ付きなのが良かったです。nhkも映りました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 写真スポット

    投稿日 2018年01月27日

    猫の像 クチン

    総合評価:4.0

    クチンの街のシンボル?猫の像です。
    クチンにはいくつか猫の像がありますがこちらは市内のど真ん中にあるので観光客も利用しやすいです。
    昼間はそこそこ観光客が写真をとったりしていますが夜にはまっくらになり(笑)ひっそりとしてます。

    旅行時期
    2018年01月

  • フードコートとスーパーがオススメ

    投稿日 2018年01月27日

    スリア サバ ショッピングモール コタキナバル

    総合評価:4.5

    コタキナバル市内にある近代的なショッピングモール、スリアサバです。
    夜遅くまであいており使い勝手が非常に良いです。
    3階にあるフードコートは外のデッキで食事もできます。海も眺められてオススメです。
    お土産やさんより安くコーヒーやマンゴーグミも購入できるスーパーもあります。

    旅行時期
    2018年01月

  • 色々な種類の料理が頂けます。

    投稿日 2018年01月27日

    スリア サバ フード コート コタキナバル

    総合評価:4.0

    コタキナバル市内にある近代的なショッピングモール、スリアサバきあるフードコートです。
    夜遅くまであいており使い勝手が非常に良いです。
    3階にあります。外のデッキで食事もできます。海も眺められてオススメです。
    日本食、中華料理、マレーシア料理、何でもありオススメです。

    旅行時期
    2018年01月

  • ブルネイドルへの両替もできました

    投稿日 2018年01月27日

    ウィスマ ムルデカ コタキナバル

    総合評価:4.0

    3ヶ月ぶりに利用しました。ショッピングモールのWisma Merdekaです。
    人気のショッピングモール、スリアサバからも近いです。
    衣類、電子機器、飲食店などあります。
    以前と同様に両替所を利用しました。
    今回はマレーシアリンギットをブルネイドルへ。
    299リンギットで10,000ブルネイドルでした。

    旅行時期
    2018年01月

  • 豆のコーヒーが頂けます。

    投稿日 2018年01月28日

    The Coffee Bean & Tea Leaf バンダルスリブガワン

    総合評価:4.0

    コーヒーチェーン店のコーヒービーンです。
    空港にもありました。こちらはブルネイホテルやバスターミナルに近いコーヒービーンです。
    カフェラテ4.80ドル。チーズ入りのパニーニで4.80ドル。こちらの物価としてはかなりお高めですがゆっくり休憩できて良かったです。
    粉ではなく豆のコーヒーが頂けます。

    旅行時期
    2018年01月

inf.さん

inf.さん 写真

32国・地域渡航

34都道府県訪問

inf.さんにとって旅行とは

No travel no life
これまで行った国は⬇にまとめました。
どうしても同じ国に繰り返し行ってしまうので新しい国にもチャレンジしたいです。
アジア
バングラデシュ、中国、香港、カンボジア、韓国、ネパール、シンガポール、タイ、トルコ、台湾、ベトナム

アフリカ大陸
チュニジア

南アメリカ
ペルー

北アメリカ
アメリカ、カナダ

ヨーロッパ
オーストリア、ベルギー、スイス、チェコ、ドイツ、スペイン、フランス、イギリス、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ヴァチカン

特にアメリカ大陸東海岸が好きで何十回も行ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東海岸の北米
ケベックシティ、モントリオール、シカゴ、ボストン、ニューヨーク

オーストリア、オランダ、ベルギー

ネパール、台湾、シンガポール、マレーシア

大好きな理由

人が良い。

ヨーロッパ➡絵画が大好き❤
ティントレット、カラヴァッジョ、グイドレーニ、レンブラント、ルーベンスを愛してやまない、やめられない。

行ってみたい場所

北欧、ミャンマー、スリランカ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています