window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ST&Gさんのトラベラーページ

ST&Gさんのクチコミ(3ページ)全121件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 肉の美味しさが良く分かるタコスが食べられます

    投稿日 2022年12月04日

    カフェ オーシャン 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.5

    来店のタイミングによっては料理が出てくるまで時間がかかりますが、美味しいタコスが食べられます。トルティーヤも独特ですが、ミートやソースとのバランスも良くアッという間に完食。タコス好きにお勧めしたい店です。

    旅行時期
    2022年10月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • まーさんマークを付けたそば屋

    投稿日 2022年12月04日

    すーじぐわーのそば屋 さーふーふー 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.5

    私が食べたのは、磯の香りがするアーサと美味しいゆし豆腐が入った沖縄そば。さーふーふーの店内はジャズが流れ、北中らしいお洒落さを感じます。店は中村家住宅のすぐ近く。中城城跡からもそれ程遠くないので、観光の後は美味しい沖縄そばを食べに行ってみましょう。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 見どころ満載

    投稿日 2022年05月10日

    松山城 松山

    総合評価:4.5

    知れば知るほど面白さが増していく城見学。今回は完全な城郭建築と言われる松山城を訪れましたが、この日はお天気にも恵まれましたので、最高の城見学となりました。桜もほぼ満開で、映画化された陽光桜の美しさにも魅了されました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 道後温泉本館は工事中

    投稿日 2022年05月10日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉本館の工事は2024年12月20日まで続きますが、施設の半分で営業していますので入浴は可能です。利用できる部分・出来ない部分はホームページで確認できますので、事前にそちらを確認しておきましょう。画家によるアートテントも見る価値あり!

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • 趣のある店構えの『すや本店』は地元民お勧めの店

    投稿日 2022年03月01日

    栗きんとん本家 すや 本店 中津川

    総合評価:4.0

    中津川には栗きんとんの有名なお店が幾つかありますが、岐阜の友人イチオシが『すや』。歴史を感じさせてくれる本店の雰囲気も良ければスタッフの接客も素晴らしく、栗シーズンに中津川へ行くと必ず『すや本店』に足を運んでいます。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しい水出しコーヒーとトーストをテイクアウトしてドライブ

    投稿日 2021年04月22日

    テットウ コーヒー 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.5

    料理のプロから教えてもらったカフェ。美味しい水出しアイスコーヒーが飲みたくて来店しました。サイドメニューも美味しいと聞いていたので、レーズンバターのトーストとクッキーを購入。コーヒーだけでなく食べ物系も本当にお勧めです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 朝早く那覇中心部から北上するなら朝食はLe Cuipのパンで決まり

    投稿日 2021年04月16日

    Le Cuip 那覇

    総合評価:5.0

    早朝から営業しているお店を探していたところ、トラットリアのマスターからLe Cuipを教えてもらいました。美味しいと評判のパン屋さんは営業開始時間が遅かったり、進行方向とはかなり外れた場所にあったりで、なかなか移動中に寄れるパン屋さんを見つけられずにいましたが、ここなら少し遠回りをするだけで朝から美味しいパンを購入することができます。コロナ禍の今は那覇滞在が極端に短くなっているので、滞在中に北部から那覇まで何度も通うということが出来なかったのですが、再び那覇に滞在できるようになったら毎日のように通うかもしれません。感動のクリームパンは是非お試しあれ。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 国際通りに面しているシックなホテル

    投稿日 2021年04月11日

    ホテルコレクティブ 那覇

    総合評価:5.0

    国際通りの真ん中に位置するホテルで立地抜群。全体的に落ち着いた雰囲気で、シックという言葉がぴったりです。コロナ禍の今は時短要請などもあり、ホテルステイを楽しむというところまではいきませんでした。台湾系ホテルですからKAVALANフェアをやっていたバーも利用してみたかったのですが、食事から帰る頃にはCLOSED。コロナ禍を抜け出したらもう一度利用してみたいと思います。客室は外の音が全く聞こえずとても静か。サービスなども良く、国際通り周辺でホテルを探している人にお勧めです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    国際通りの進入禁止時間帯がなければ文句なし
    コストパフォーマンス:
    4.0
    新しいホテルなのでそれなりの料金設定
    客室:
    4.5
    新しく客室でスーツケースも余裕で広げることができますが全体の色合いのせいか見た目は少し狭く感じます
    接客対応:
    4.5
    シティホテルだけのことはあります

  • 漆喰シーサー工房を改築した森の洋食屋さん

    投稿日 2021年04月16日

    森の食堂 smile spoon 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    漆喰工房を改築して、洋食屋さんになった琉球古民家。言われるまで気付かなかったくらい、和でありながら見た目は洋。天井も高く、家具はアンティーク。食事をする前に思わず店内を見渡してしまいました。ベビーベッドや授乳室もあり、小さなお子さまを連れた家族にも優しいsmile spoon。食事はソースも残さず完食しました。ボリュームのある前菜から始まりメインディッシュは魚か肉。デザートにドリンクまで付いて2000円以下という料金設定に驚きました。ここは時間がない観光客よりも、沖縄リピーターや長期滞在者向き。お客さんの殆どがうちなんちゅというのも納得です。のんびり食事を楽しみたい方にお勧めの洋食屋さん。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    初めて沖縄を訪れる観光客向きではないかもしれません
    コストパフォーマンス:
    5.0
    沖縄基準に合わせてあるのでコスパ良し
    サービス:
    5.0
    オーナーご夫妻の人柄に惹かれてリピートしたくなります
    雰囲気:
    5.0
    北部の自然に囲まれた静かな洋食屋さん/店内も広々としています
    料理・味:
    4.5
    ソースも残さず食べたくなる味
    観光客向け度:
    4.0

  • ビジネスでも観光でも利用できる快適なホテル

    投稿日 2020年11月19日

    ワイズイン那覇小禄駅前 那覇

    総合評価:4.0

    2020年10月にオープンしたばかりのホテル。ゆいレール小禄駅の目の前はイオン。そしてそのすぐ後ろにあるのがこのホテルです。近くには薬局や銀行・飲食店も揃っているので不便さは全く感じません。国際通りまで歩いて行くという距離ではありませんが、ゆいレールの駅がすぐ近くにありますし、タクシーを利用しても15分くらいで到着します。部屋も真新しくフロントの対応もグッド。部屋は少人数から家族やグループ利用できる部屋もありますので、ビジネスだけでなく観光でも利用できるホテルです。

    旅行時期
    2020年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0

  • 桜満開の松江城

    投稿日 2020年05月14日

    松江城 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    松江城は国宝5城のひとつ。私たちが訪れた時は桜が満開でした。淡いピンクの桜と黒い松江城。そのコントラストがとても見事でしたよ。今は新型コロナウイルスの影響で観光客が激減していますが、来年はビジネスではなくプライベートで訪れたいと思います。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ANAカードを利用してマイルを貯める

    投稿日 2020年05月14日

    ANAクラウンプラザホテル米子 米子

    総合評価:3.5

    今回はビジネスで利用。ANAカードでマイルも貯めたかったので、米子城址の近くにあるANAクラウンプラザ米子に宿泊することにしました。今の時期は新型コロナウイルスの影響で、全国的にホテル利用者が激減。バイキング会場もCLOSEDになっている所が多いのですが、ここも例外ではありませんでした。ANAの名は付いていますが、大型ホテル(他のANA系列のホテル)と比べるとロビーなどはこじんまりした感じ。フロントの接客は良く部屋も快適なので、安心して滞在することができます。一般的なビジネスホテルよりもランクは上ですが、ゴージャスさの面で☆3.5~4に届くかという評価にさせてもらいました。

    旅行時期
    2020年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0

  • シーンに合わせて本格広東料理が楽しめる「菜香新館」

    投稿日 2020年01月23日

    菜香新館 横浜

    総合評価:4.5

    夜はプライベートで利用。本格広東料理で飲茶を楽しむこともできます。料理のカートがテーブルを回るというスタイルではありませんが、菜香の料理は相変わらず美味!小さなお子さまが一緒の時や、友人知人とペチャクチャお喋りがしたいのであればカジュアルな1階席をお勧めしますが、落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい方、或いはビジネスシーンで利用するのであれば事前に予約をして2階以上の席を利用なさると良いと思います。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 気軽に利用できるバーでした

    投稿日 2020年01月23日

    バー スリーマティーニ 横浜

    総合評価:4.0

    中華街で料理を楽しんだ後に利用しました。昭和歌謡が流れる不思議な雰囲気のバースリーマティーニ。いつもその曲が流れているということではないようですが、裏読みすると昭和歌謡で盛り上がる昭和生まれの常連さんが多いのだろうなと思った私です。昭和歌謡をカバーしているのは平山みき。彼女のハスキーな声が、何とも言えず良い雰囲気でしたよ。気取らないバー。昭和の時代を懐かしむように、横浜の夜を楽しんでいた昭和生まれです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 中華街まで徒歩0分!駐車場も利用できる便利なホテルです。

    投稿日 2020年01月22日

    ローズホテル横浜 横浜

    総合評価:4.0

    昼間はビジネスランチで中華街。夜はプライベートディナーで中華街。一日中中華街にいるというのも珍しいのですが、今回は時間を気にせずディナーを楽しもうと、横浜中華街エリアに宿泊しようと考えていました。普段は電車移動が楽な駅周辺のホテルを探すのですが、今回は車移動。駐車場探しでウロウロするのも嫌だったので、駐車場のあるホテルを探していたら、このローズホテルがヒットしました。古さが目立つという口コミもありましたが、スタッフの対応も良ければ部屋も清潔感が保たれているので、居心地の悪さを感じるようなことはありません。確かに近隣のゴージャスホテルと比べたら改善点はあるものの、宿泊料金を考えたら十分な対応だと思います。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 圧倒されるようなゴージャス感はありませんが落ち着いた良いホテルです

    投稿日 2019年12月14日

    ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄 那覇

    総合評価:4.0

    牧志エリアに滞在するなら、一度泊まってみようかなと思ったのが出来て間もないハイアットでした。建物に入った瞬間その豪華さに圧倒されるという感じはなかったのですが、ハイアットらしい落ち着いた雰囲気。まだ新しいという事もあり、部屋も綺麗で居心地が良かったです。調度品などもゴテゴテとした雰囲気ではないので、ゆったり寛げました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 台湾旅行の通信手段はプリペイドSIMカードでストレスフリー

    投稿日 2019年09月06日

    台北

    総合評価:5.0

    海外渡航の時はプリペイドSIMカードが便利です。今回は台北松山機場(空港)を利用しましたので、中華電信のカウンターで手続きをしました。パスポートとSIMフリーのスマホを渡すだけで設定はスタッフがやってくれます。無料のWi-Fiサービスを利用している方も多いようですが、私の場合地図アプリを起動して道案内してもらったり、現地でお店を調べたりするので、ガイドブックを持ち歩く代わりにネットで検索。いつでも何処でも調べられるので、無料Wi-Fiスポットを探す必要もありません。4Gでサクサク。画像もストレスなく送信できました。

    旅行時期
    2019年09月
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 仮設店舗で営業中の第一牧志公設市場

    投稿日 2019年11月27日

    第一牧志公設市場 那覇

    総合評価:4.0

    国際通り近くにある第一牧志公設市場。建替え工事のため、現在は仮設店舗での営業となっています。仮設といっても結構立派な建物。中も以前の市場とそれ程変わりません。1階は鮮魚店や精肉店、漬物屋さん他、2階は食堂にアンダギー屋さんなどが入っています。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5

  • 東京駅周辺で時間調整するならココ

    投稿日 2019年11月27日

    丸の内ブリックスクエア 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅周辺で時間調整をしたい時は、赤レンガ駅舎を見ながらKITTEや丸ビル、そしてブリックスクエア周辺を歩いています。ウィンドウショッピングを楽しむのも良いですし食事にも困らないので、東京駅からあまり離れたくないなと思った時はこの辺りをウロウロしています。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5

  • 綺麗に整備された公園です

    投稿日 2019年11月27日

    富岩運河環水公園 富山市

    総合評価:3.5

    台風と共に北陸へ。富山の友人の案内で訪れたのが冨岩運河環水公園でした。生憎のお天気でしたが、晴れていればとても美しかったと思います。散歩をしながら冨岩水上ラインに乗船するのも面白そうでしたが、この時はもしかしたら運休になっていたかもしれません。今度は晴れた日を狙って行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5

ST&Gさん

ST&Gさん 写真

15国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ST&Gさんにとって旅行とは

私自身を成長させてくれるもの。知らないことを学ぶ楽しさを感じさせてくれるのが私にとっての旅です。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛。

大好きな場所

活気のある場所・笑顔が多い国・時代の流れを感じさせてくれる街・ひとりで歩ける裏通り・四季がある所など。

大好きな理由

私の探求心や好奇心がくすぐられるから。

行ってみたい場所

ある程度の安全が保たれていて、自分の感性が磨ける場所。日本との違いが感じられる国ならなお良し。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています