window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nanochanさんのトラベラーページ

nanochanさんの旅行記全151 »

旅行記をもっと見る

nanochanさんの写真全6,802 »

  • イチオシ写真

    37<モノクロ写真> 太平洋戦争中の軍艦らしく見えるようモノクロ画像に...

    エリア: 長崎市

  • イチオシ写真

    47<端島 南側(左舷前部)> 仕方ない、写真だけでも撮っておこう。...

    エリア: 長崎市

  • イチオシ写真

    17<縁切り縁結び碑> この神社は、悪縁切り良縁結びで有名。この「縁切...

    エリア: 東山・祇園・北白川

  • イチオシ写真

    22<くくり猿> 人気の秘密は、このカラフルな「くくり猿」の大群。いわ...

    エリア: 東山・祇園・北白川

  • イチオシ写真

    7<山門(楼門)>順路1 東門をくぐると、この立派な山門が現れます。1...

    エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

  • イチオシ写真

    34<薬師堂 手水舎> ここが善峯寺の最高地点。

    エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

  • イチオシ写真

    16<三の鳥居> 鳥居のまわりは、真っ赤なモミジがいっぱい。

    エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

  • イチオシ写真

    31<大原野神社 御朱印> 社務所でいただいた御朱印です。紫式部の望郷...

    エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

写真をもっと見る

nanochanさんのクチコミ全2 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

nanochanさんのQ&A

回答(6件)

  • 初めてのベネチア一人旅

    ベネチアに初めて旅行に行く予定です。また、アジア以外の海外一人旅は初めてで不安があります。

    英語もほとんどわかりません(@_@;)

    食事などは一人でも大丈夫なところありますでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/16 15:02:59
    • 回答者: nanochanさん
    • 経験:あり

    今年の夏にヴエネチアに行きました。たった1日だったので、3日間もいられるなんてうらやましいかぎりです。
    自分も英語は得意ではありませんが、ヴェネチアなら片言の英語でも身振り手振りでなんとか通じます。スマホアプリの「Google翻訳」を使えば、イタリア語に翻訳してくれます。ただし、スマホをひったくられないように!
    リアルト橋からサンマルコ広場へは、ぶらぶら歩きながらでも30分程度です。
    壁に「←ST.Marco」の表示があるので迷うことはありません。(迷うのもヴェネチアの楽しみの一つですが・・・)
    食事は、心配なら表通りの店で、料金表示・英語表示があるところにすれば一人でも安心です。
    ヴァポレットの72時間チケットについては、3日間をどう過ごすかによって、得にもなるし損にもなると思います。
    そうそう、ぜひゴンドラに乗ってみてください。ゴンドラからながめるヴェネチアも楽しいですよ。
    よいご旅行を!

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11534975

  • フォロロマーノとパラティーノの丘について

    ネットでコロッセオの見学を12月31日の9:45~で予約しました。
    この日はあまり時間がなく、できればコロッセオの前にフォロロマーノとパラティーノの丘を見学したいと考えています。
    フォロロマーノが...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/11/13 01:01:10
    • 回答者: nanochanさん
    • 経験:あり

    今年の夏に、日本でチケット予約をし、フォロロマーノとパラティーノの丘、コロッセオの見学をしました。
    結論から言うと、フォロロマーノ&パラティーノの丘には予約日であれば、営業中いつでも入場できます。
    コロッセオは、混雑防止のため時間ごとの入場制限がかけられているため、予約時刻が定められています。大幅に遅刻すると入れないこともあるようですのでお気を付けください。また、当日チケットを求める列にまちがって並ぶと大幅な時間ロスとなりますので、それも気を付ける必要があります。
    では、ローマをお楽しみください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11561130

  • ローマの観光プランについて

    12月30日、31日にローマへ行きます。
    観光プランをたてており、相談に乗っていただけたらと思い、質問させていただきます。
    現段階で行きたいと思っている場所は、

    ・コロッセオ(30日午前でツ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/11/05 01:50:50
    • 回答者: nanochanさん
    • 経験:あり

     結論から言うと、ほぼ可能だと思います。というのは、今年の夏に、Mocoさんの御希望の場所を2日間でだいたい回りましたので・・・。
     一つ問題点は、ローマの多くの教会がお昼頃から午後4時ころまで昼休みとなっているので、午前中か午後4時すぎに持ってくる必要があることです。年末はどうなっているか分かりませんが・・・。
     では、ホテルがテルミニ駅周辺として、日程を提案します。
    ※移動時間は、多少ゆとりを持たせています。

    <29日 夜>①トレヴィの泉のライトアップ
    <30日午前>①コロッセオとフォロ・ロマーノのツアー ②昼食
    <30日午前>
     ①フォロ・ロマーノ13:00→(徒歩20分)→
     ②パンテオン13:20着(見学20分程度)13:40発→(徒歩10分)
     ③ナヴォーナ広場13:50着(見学20分程度)14:10発→(徒歩20分)
     ④サンタンジェロ城14:30着(見学なし)→(徒歩15分)
     ⑤サンピエトロ大聖堂15:00着(列に並ぶ時間30分・クーポラと
      大聖堂見学90分と見込み 見学120分)17:00発→(徒歩20分)
     ⑥地下鉄A線オッタビアーノ駅17:20着→(地下鉄15分)
     ⑦地下鉄A線スパーニャ駅17:40着→(徒歩10分)
     ⑧スペイン広場17:50着(見学20分程度)→(徒歩10分)
     ⑨地下鉄A線スパーニャ駅→ローマテルミニ駅
    <31日午前>
     ①サンタマリアマジョーレ教会(7:30~8:20)→(徒歩10分)
     ②地下鉄A線ローマテルミニ駅 8:30着 →(地下鉄25分)
     ③地下鉄A線オッタビアーノ駅 9:00着→(徒歩20分)
     ④バチカン美術館(31日9時半で予約済み)

     ※サンピエトロ大聖堂とクーポラの見学をバチカン美術館のあとに持ってくるほうが効率的ですが、バチカン美術館からのショートカットができない場合、サンピエトロ大聖堂の長蛇の列に並ぶことも考えられます。飛行機の時間を考えるとリスクは避けたいところです。
     ※この案ではサンタマリアデッラヴィットーリア教会(18:00まで)には行けませんが、パンテオンとナヴォーナ広場の見学をしなければ、17:30までに教会に入れるかもしれません。でも、この2カ所はお勧めですよ。
     ※ローマの夕日の名所は、スペイン広場から徒歩で15分ほどの場所にある「ピンチョの丘」(ポポロ広場の横)や「サンタンジェロ城」「サンピエトロ大聖堂のクーポラ」などです。この中で言うと「ピンチョの丘」がよいと思います。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11561130

回答をもっと見る

質問(0件)

nanochanさん

nanochanさん 写真

13国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nanochanさんにとって旅行とは

「真」「善」「美」を求めて行くのが旅行 
「真」:真実と向かい合いたい 
「善」:善いものに触れたい
「美」:美しいものを見たい
 なーんて格好つけちゃいましたが、簡単に言えば「いろんなことを見たい・知りたい・味わいたい」のです。 
 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

「スイス連邦」です。

大好きな理由

マッターホルンを代表とする雄大な山々、圧倒的な存在感のある大氷河、氷河特急を始めとする特徴ある鉄道、世界遺産の美しい古都や建築物・・・枚挙にいとまがありません。「また、行きたい!」と強く思う国です。

行ってみたい場所

南米ペルーにある天空都市「マチュ・ピチュ」や地上絵で有名な「ナカス」、アフリカ大陸エジプトの「ピラミッド群」、中米メキシコの「チチェン・イッツァ」など、古代遺跡に行ってみたいですね。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています