旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gamiさんのトラベラーページ

gamiさんのクチコミ全160件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バンコク・・ノーンカイ鉄道駅から・・友好橋へは・・

    投稿日 2006年04月03日

    鉄道 ノーンカーイ

    バンコク・ファランボーン駅からノーンカイ駅まで夜行列車出ていますが、曜日が限られいます。確認が必要です、ノーンカイからバンコクも同様です、日曜はなく月曜有り。ノーンカイ駅から友好橋イミグレまでは歩いて15分位です。ツクツクで30Bですが、歩いてもたいしたことはありません。因みに駅到着者の雑踏が過ぎると、ツクツクの30Bは20B・・10Bになります。
    友好橋に着いて困ったのが、ラオスへの出入国カードが見当たらないこと。イミグレの窓口に要求しないとくれません。
    ビザの書類は分かりやすく置いてあります、31$必要。
    写真はノーンカイ駅です。

    旅行時期
    2006年03月

  • バンコク市内の移動は・・・バスが一番??

    投稿日 2005年02月25日

    バス バンコク

    総合評価:4.0

    バンコク市内でのバスルートマップは、日本語の解説が300Bで市販されています。このルートマップを利用すると、バス代5B位(ノンエアコン)で色々移動が可能です。市内のルートは数十?数百?あるので、とても楽しめます。ノンエアコンバスは乗車したら女性バスガイド(男性もいる)に代金を払い、行き先を云う必要がないので、降りたい所で降りればOKです。

    旅行時期
    2004年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 安全な安宿・バンコク民宿・日本人専用です。

    投稿日 2005年02月25日

    バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクに行くと、クロントイにある日本人専用・ゲストハウス・民宿:日出に泊まります。昨年まで1泊100Bでしたが、今年から150Bに値上げになりました。7泊以上泊まると1泊100Bです。1室4ベッドですが個室(1泊220B)もあります。男女は階が異なります。フォアランボン駅行きバス停は目の前に、地下鉄駅も遠くはありません。大規模スーパーのロータスは隣にあります。客が日本人のみなので・・居心地のヨイ民宿です。

    ■追記 2013/7/29
    宿のご主人は日本人、奥さんは中国人。息子さん達は日本語達者です、長男さんには囲碁で完敗した。

    旅行時期
    2004年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.0

  • 公衆トイレに入れない・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:1.0

    大連の公衆トイレには、
    管理人がいる。

    今回街歩きをして、
    入れたのは1件。
    3件は入れなかった。

    断られた1件目に理由を伺ってみたが、
    水がナイとのこと。
    空のビンを振って、水がナイことを示してくれた。

    3件目では、紙に「水」を書いたら、
    「そうだ」とうなづいていた。

    水不足で公衆トイレに入れないなんて・・
    (>_<)”

    公衆トイレ:公衆衛生間(中国)

    旅行時期
    2012年02月

  • 唾を吐く人が多い・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:1.0

    大連の街歩きをしていて、
    男女関係なく道端に唾を吐いていた。

    商店の店先にも吐いていたのには、
    少々驚いた。

    中心街よりも、少し離れたトコで出会う光景。
    大連での一番印象の悪い思い出だ。

    東京では殆どみないコトなので、
    印象が強かったのかも知れない・・


    旅行時期
    2012年02月

  • 旨かった ウーロン茶煮玉子・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:5.0

    ウーロン茶の煮玉子は、
    コンビニ的なミニスーパーなど売っている。

    ホテルでも朝食に出るが、
    それよりはるかに美味しい。

    白身全体にウーロン茶が浸透している。
    1パックに3つ入りで6、7元。

    帰国して家族と食べたが、
    大好評、一番の土産モノだった!!

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 旧ロシア人街 の裏の面白さ・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:4.0

    民家や街歩きが好きな方は・・
    面白いと思う。

    旧ロシア人街の入り口から入り、
    突き当たりの建物の手前右側、

    塀を抜けて少し行くと市場があり、
    その周辺は下町的な雰囲気が広がる。

    市場には餃子などの飲食もあり、
    野菜、雑貨などタクサンの店が並ぶ。

    古い住宅街からは、
    大連の表にはない生活感が漂ってくる・・

    旅行時期
    2012年02月

  • アメ横 のような大連駅前の地下街・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:4.0

    大連駅前の地下街は広く、
    小さな店が、飲食・小売・・
    タクサンある。
    街歩き的にも面白く・楽しい場所だ。

    日本式ラーメン屋があって食べた。
    醤油ラーメン:13元。

    銘木の印鑑を作った、
    円形四文字、
    30分待った・・75元。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 大連 金海大飯店 のそばにコンビニがありヨカッタ!!

    投稿日 2012年02月10日

    ダーリャン キング ホール ホテル 大連

    総合評価:4.0

    金海大飯店 から100m位の距離にコンビニがある。
    日本のように看板はないから、
    見落としてしまう。

    入り口も防寒・防風の措置がしてあり、
    とても入りにくい。

    土地ならではの食べ物・お酒もあり、
    安くて楽しい。

    夕食はここでワインと豆腐肉巻きを買って食べた、
    グッドだった!!

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0

  • トイレに困る 大連街歩き・・

    投稿日 2012年02月10日

    大連

    総合評価:1.0

    大連駅から南5kmに位置する、
    金海大飯店 に泊まった。

    ここから、西方へ時計廻りに、
    ハイキング15km。

    八一路、長春路、黄河路には公衆トイレはなく、
    利用できる店もない。

    市街に入れば、地下街や公衆トイレも数もあり安心。

    旅行時期
    2012年02月

  • 吉田ウドン 14時過ぎでもOK!!

    投稿日 2011年08月27日

    えきまえ 富士吉田

    総合評価:4.0

    吉田うどん の店は地元対象が主なので、
    概ね14時閉店が多い。

    富士山駅 前の「えきまえ」は19時まで開いており、
    吉田ウドンを楽しめる。

    肉ウドン大盛が¥500− 安い!!

    愛想のイイおばさんが一人で切り盛りしてるが、
    とても感じがよく、ウドンの美味しさが増す・・

    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 多摩センターでグッドなウドン!!

    投稿日 2011年08月27日

    讃岐うどん 大和製麺所 多摩センター 多摩

    総合評価:5.0

    多摩センターで、
    讃岐うどん!!

    大和製麺所はイイ、
    グッドを通りこしてベスト!!
    (場所はクロスガーデン多摩内)

    出汁が旨い、
    ネギもおろし生姜も揚げ玉もフリー・・
    (^_^)”

    東京では「はなまる」の出店が多いが、
    断然「大和」のほうが全てにグッド⇒ベスト!!

    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ATMで引き出し・・の手数料は??

    投稿日 2009年06月22日

    ホーチミン

    総合評価:5.0

    過去海外では、郵貯提携シティバンクのカードを使用しATMで引き出しでいた。
    手数料は1回200円位とられた。

    今回、初めて新生銀行(PLUS付)のカードで引き出したが、ナント手数料は「0」!!

    現地ATM提携銀行の場合は、手数料が不要らしい。
    PLUSのマークを探せば、不要な支出を防げる。。

    ■注)その後調べましたら、
       銀行の手数料が加算されていたようです。
       引落し金額に一括されており、引出し額を円換算計算をすると、
       加算されているようでした。
       大変失礼いたしました。
       

    旅行時期
    2009年06月

  • 怒りをおぼえる、店の仕掛け・・

    投稿日 2011年07月18日

    元祖 田丸屋 伊香保温泉

    総合評価:2.0

    ザルウドンのざる、
    三角形で中央が突き出ている。

    三角の容器は、それ自体で容量が少なく
    さらに突起があるとは!!

    伊香保
    水沢観音
    水沢うどん の田丸屋

    それでも旨ければイイが、
    味は一般家庭並かそれ以下、
    天麩羅も旨くはナイ、

    値段は単なるザルで $8 位
    何故だか混んでいる

    (>_<)”

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 平日のラーメン博物館・・新横浜

    投稿日 2011年06月16日

    新横浜ラーメン博物館 新横浜

    総合評価:4.0

    期間が限られているが、
    平日17時〜21時まで、酒類呑み放題:¥500−である。
    安い!!

    入場料¥300− を払っても価値ある。
    つまみ類は安くはないが、呑みを主にすれば、
    昭和33年の下町雰囲気を堪能もできてグッド!!

    ラーメンは高いので、食べると呑みの格安感が減少する・・(>_<)"

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • コーヒー味の グッドなパン?ケーキ?

    投稿日 2011年01月17日

    台北

    総合評価:4.0

    日本では食べたコトのナイ、
    コーヒー味の皮の、メロンパンみたいなパン。

    程よい甘さとコーヒーの香りがグッド。

    台北市の地下街で売ってました。
    1ヶ30元:¥90位だったと思う。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 台北駅そば、餃子の店  「八方雲集」 安くて旨い!!

    投稿日 2011年01月12日

    八方雲集(パーファンユイチー) 台北

    総合評価:4.5

    餃子は焼きと蒸しがあり、1ヶ5元。
    10ヶ食べても50元:150円・・安い!!
    スープ類は25元:75円なので、
    両方でも300円でおつりがくる。

    味もグッドで、地元の人が多い。
    特にカリー餃子がお薦め!!

    しかし、酒・ビール類はメニューにないのが残念・・
    (>_<)”

    場所は三越デパートの裏手、地下街出口R2が近い。
    大きな通りに面していないので、少し分かりずらいが、
    地元の人に店名を見せれば、教えてくれると思う・・

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 太魯閣渓谷を満喫、ハイキング!!

    投稿日 2011年01月12日

    太魯閣周辺

    総合評価:4.5

    太魯閣渓谷へは、観光バスかタクシーで赴くのが一般ですが・・

    花蓮駅前から、太魯閣渓谷先・天祥までバスが出ています。
    NT$149-:¥450- 8:40発が便利
    終点天祥から下流の太魯閣に向かってハイキング・10km位歩くと、

    燕子口に着きバス停があります。
    この10kmの間に見所の景観が楽しめます。

    燕子口でのバスの乗り方は十分注意が必要で、
    バス停が反対側しかなく、ウッカリすると通過されてしまいます。

    1日4便しかないので、しっかりバスを捕まえる必要があり、
    進行方向側に立ち、目的のバスが来たら、大げさな合図を送ることが肝心です。

    旅行時期
    2011年01月

  • 東京湾フェリー 単時間・格安で異国?情緒タップリ・・

    投稿日 2010年09月22日

    横須賀

    総合評価:5.0

    三浦半島の突端・久里浜からフェリーが出ている。
    30分乗ると、異国の千葉・金谷に着く。

    浦賀水道を船で横断するだけなのだが、この船で対岸に渡る・・このコトが非日常を際立たせてくれる。

    250ccバイク+カップルの場合、
    往復で約¥4000-

    船が着く南房総は、花の国でもある。
    温暖で起伏のある海沿いの道は、風景を十分に楽しませてくれる。

    房総半島、最南端・野島崎の岩の景勝も見応えがある。
    年に一度は利用したくなる、渡し船である。

    旅行時期
    2010年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • 山古志村の棚田・・

    投稿日 2009年09月29日

    長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    5月と9月、ともに連休に行ったが、棚田の風景は春5月の方がイイ。

    9月稲刈り後の田はあまりキレイではない。
    その点5月の水の棚田はキレイである。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

gamiさん

gamiさん 写真

15国・地域渡航

39都道府県訪問

gamiさんにとって旅行とは

日本のギスギス・過干渉から逃れて・・

自分を客観的にみた第一印象

悪いヒトではなさそう、
声を掛けやすい感じ・・
(^_^”

大好きな場所

特にナイが、
路地・街道の町並みが好きかなぁ!!

大好きな理由

歴史とヒトの努力・造形が佇んでいる。

行ってみたい場所

安全な南アジアの町・村 

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています