旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Emi さんのトラベラーページ

Emi さんのクチコミ(56ページ)全1,325件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一通り何でも揃う

    投稿日 2018年06月25日

    古川・大崎・加美

    総合評価:3.0

    週末にここでお買い物する人が多いのかもしれません。
    結構な混雑ぶりです。
    大体のものはここで揃います。
    1階にはお茶屋さんが入っていて、
    ほうじ茶のソフトクリームがとてもおいしいです。
    その他に、ミスド、マック、サーティワンなどもあります。
    2階には、レストラン、写真館、美容院、本屋、100円ショップ、ゲームコーナーがあります。
    地方のイオンの駐車場の広さに驚きました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 田んぼの真ん中にポツンと。

    投稿日 2018年06月25日

    田助 古川・大崎・加美

    総合評価:4.0

    田尻方面に用事があり、帰りに寄りました。
    手作りのソフトクリーム、ジェラートのお店で、
    田んぼの真ん中にあり、車がないと厳しい場所です。
    ジャージー牛乳ソフトを頂きましたが、
    美味しかったです。
    ごまのソフトクリームもありました。
    抹茶のジェラートも美味しいです!
    お店の外には、新鮮野菜も売っていました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 市内までのアクセスが良い

    投稿日 2018年06月06日

    ヨハネ パウロ2世 クラクフ バリツェ国際空港 (KRK) クラクフ

    総合評価:4.0

    小さな空港ですが、近代的で、市内までのアクセスも良く、
    お土産屋さんも充実しています。
    市内までは電車で行きました。
    チケット売り場が空港内にもプラットホームにもあります。
    鉄道駅は空港直結です。
    市内からは電車の予定がバスに振り替えになりました。
    案内板をよく見ておいた方が良いと思います。

    旅行時期
    2018年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • お洒落なミルクバー

    投稿日 2018年06月06日

    ミルクバー トマシャ クラクフ

    総合評価:4.0

    クラクフ最終日のランチで利用しました。
    ほぼ満席でしたがなんとか座れました。
    観光客にも大人気のようで、スタッフはとても忙しそうでしたが、
    「カウンターで注文して席で待ってて。」と教えてくれました。
    注文したチキンのお料理はとても美味しかったです。
    一日中朝食メニューも楽しめます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鳥の巣を購入

    投稿日 2018年06月06日

    イー ウェーデル クラクフ

    総合評価:3.0

    ポーランドで最も美味しいチョコレートと言われています。
    時間がなかったので、鳥の巣という名前のお菓子をとりあえず買ってみましたが、
    かなり甘いです!
    マシュマロをチョコレートでコーティングしたもので、マシュマロ好きな人にはおすすめします。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 地元の雰囲気が味わえる

    投稿日 2018年06月06日

    スタリ クレパシュ クラクフ

    総合評価:3.0

    朝御飯を調達するためにスタリ・クレパシュに行きました。
    バルバカンの近くにあるので、
    旧市街からも簡単に行くことができます。
    いくつかパン屋さんを覗いてみましたが、
    品揃えはまぁまぁという感じです。
    野菜などは色も形も良く新鮮な印象受けました。
    奥の方には衣類なども売っています。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • Podgórze地区にあります

    投稿日 2018年06月06日

    ゲットー ウォール クラクフ

    総合評価:4.0

    ゲットーの壁は一部が残されていて、
    Podgórze地区に2か所あるようです。
    Lwowska通りにあるゲットーウォールは、
    Ghetto Heroes Squareの近くにあります。
    Bolesława Limanowskiego通りの小さな公園の中にもゲットーウォールがあります。
    私達はひたすら歩きましたが、トラムが走っていたのでトラムを利用したほうが賢明です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 素敵な景観

    投稿日 2018年06月06日

    小市場広場 クラクフ

    総合評価:4.0

    聖マリア教会の裏手にあります。
    クラクフと言えば中央広場と言う感じですが、
    小市場広場もなかなか景観が良く、
    メルヘンチックな色合いが気に入りました。
    中央広場の人混みに疲れたら、
    小市場広場でゆっくりするのも良いかと思います。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 時間があれば一周したい公園

    投稿日 2018年06月06日

    フロリアンスカ公園 クラクフ

    総合評価:3.0

    クラクフの旧市街は周りをPlantyという公園に囲まれています。
    旧市街にばかり目が行ってしまいがちですが、
    時間があれば公園を一周するのも良いかもしれません。
    ベンチもたくさんあるのでゆっくりできます。
    銅像や彫刻なども結構あります。
    フレーム式の彫刻もありましたが高さがありすぎて撮影はできませんでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • クラクフを見渡す

    投稿日 2018年06月06日

    旧市庁舎の塔 クラクフ

    総合評価:3.0

    クラクフ市街を見渡すために、聖マリア教会に登るか旧市庁舎の塔に登るか迷いましたが、
    10メートル低い旧市庁舎の塔に登ることにしました。
    階段の一段一段がとても大きくてなかなか大変でした。
    1番上まで行ってみると、
    展望台のようにはなっておらず、
    塔の窓からガラス越しに街を見渡すような感じです。
    聖マリア教会やヴァヴェル城などがきれいに見えます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 高級感のあるお土産

    投稿日 2018年06月01日

    クレデンス クラクフ

    総合評価:4.0

    フロリアンスカ門の近くにあるクレデンスで何かお土産でもと思い入りました。
    チーズ、ハチミツ、紅茶、チョコレートなどなど品揃え豊富で、
    パッケージもシンプルでお洒落な感じでお土産にピッタリかと思います。
    クラクフ発祥で高級感あふれるお店です。
    ギャレリアや空港でも見かけました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • カフェのみの利用

    投稿日 2018年06月01日

    シンドラーの工場 クラクフ

    総合評価:3.0

    せっかくシンドラーの工場まで来たのに、
    見学したくないと言う子供達、
    仕方なく旦那1人で見学してもらい、
    カフェでお茶をし、トイレを借りただけです。
    カフェは「シンドラーのリスト」の撮影風景の写真や台本などが飾られています。
    トラム20番のZablocieから歩いて行けます。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • サンドウィッチやピザなどで軽くすませたい時に。

    投稿日 2018年05月18日

    アビテクス (クラクフ駅支店) クラクフ

    総合評価:3.0

    クラクフ市内に何軒かあります。
    サンドウィッチを買いましたが、美味しかったです。
    ピザは、「温めますか?」と聞いてくれます。
    パンのほかにケーキなどスイーツもありましたが、
    クレムフカのお味はイマイチ・・・。
    店員さんは場所にもよるのでしょうが、
    英語が通じませんでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 国民的英雄

    投稿日 2018年05月18日

    タデウシ コシチュシコ像 クラクフ

    総合評価:3.0

    カジミエシュ地区から歩いてヴァヴェル城に来たので、
    観光が終わってから坂を下って行く途中に
    タデウシュ・コシチュシュコの像を見ました。
    ポーランド・リトアニア共和国の将軍であり政治家で、
    ポーランドの人から英雄として見なされる立派な像です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ドイツ騎士団に勝利した記念の碑

    投稿日 2018年05月18日

    グランウォルド記念碑 クラクフ

    総合評価:3.0

    ヤン・マテイコ広場にあります。
    ポーランド・リトアニア連合軍がドイツ騎士団に勝利した記念の碑で、
    その後ポーランド・リトアニア共和国が誕生し、
    ポーランド史上最も輝かしい時代を迎えました。
    周囲には重厚な建物が多く、夜はライトアップされてきれいでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • クラクフ駅と旧市街の間

    投稿日 2018年05月18日

    バシュトヴァ通り クラクフ

    総合評価:3.0

    クラクフで滞在していたアパートメントから旧市街に行くのに、
    毎日のように横断していました。
    トラム、バス、車と交通量が激しい通りです。
    旧市街からこの通りの先には、
    マテイコ広場や市場のスタリクレパシュがあります。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ザピエカンカを食べたり蚤の市を覗いてみたり・・・。

    投稿日 2018年05月18日

    ノビ広場 クラクフ

    総合評価:3.0

    カジミエシュ地区にある広場。
    広場の真ん中に円形の建物があり、
    ローカルフード、ザピエカンカというピザトーストのようなものを買える。
    規模の小さい蚤の市もこの広場でやっていて、
    なかなか普段は見かけないようなものを売っていた。
    この広場からすぐ近くに「シンドラーのリスト」の撮影場所があります。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • バロック様式の美しい劇場

    投稿日 2018年05月17日

    スウォヴァツキ劇場 クラクフ

    総合評価:3.0

    旧市街のシュピタルナ通り、クラクフ中央駅に近い場所にあります。
    とても立派な建物で、まるで宮殿のようでした。
    劇場の名前は、ポーランドの詩人・劇作家であったユリウシュ・スウォヴァツキからきていて、
    オペラ鑑賞や音楽鑑賞ができます。
    鑑賞以外で中に入れないようですが、一見の価値がある建物だと思います。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • スウォヴァツキ劇場の近く、公園内にある観光案内所。

    投稿日 2018年05月16日

    観光案内所 (シュピタルナ通り) クラクフ

    総合評価:3.0

    Dworzec Glownyからカジミエシュ地区に行こうとトラム乗り場に行きましたが、
    何番に乗るのか分からず旧市街を通って歩いて行こうかと思った所、
    小さな観光案内所を発見しました。
    9時くらいでしたが、オープンしていました。
    親切に教えてもらい、地図ももらえました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • カジミエシュ地区に行くときに便利

    投稿日 2018年05月16日

    トラム (クラクフ) クラクフ

    総合評価:4.0

    クラクフ駅近くのアパートメントからカジミエシュ地区に行くときに利用しました。
    24番でMIODOWAで降りるとSzeroka通りまですぐです。
    旧市街のドミニカンスカ通りにはレトロなトラムがよく走っていました。
    シンドラーの工場から帰るときは、Zabłocie から20番のトラムでクラクフ駅まで乗りました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

Emi さん

Emi さん 写真

47国・地域渡航

7都道府県訪問

Emi さんにとって旅行とは

ぐうたらな自分が、学ぼうとする自分に変化できるのが旅。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本。

大好きな理由

四季折々の自然の美しさ、食文化の豊かさ、世界に誇れる伝統文化、日本は素晴らしい!

行ってみたい場所

ニュージーランド、ペルー、エジプト。

現在47の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています