旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Emi さんのトラベラーページ

Emi さんのクチコミ(52ページ)全1,322件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい風景

    投稿日 2018年11月22日

    ピルセータス運河 リガ

    総合評価:4.0

    自由の記念碑の両サイドから運河の美しい風景を見ることができます。
    市場からKronvalda公園まで旧市街を囲むように流れており、
    運河クルーズも運行しています。
    時間があれば運河沿いをゆっくりと歩いてみるのも良さそうだと思いました。
    地元の人を多く見かけ、市民の憩いの場になっているようです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 街の中心にある大聖堂

    投稿日 2018年11月21日

    リーガ大聖堂 (ドゥァムス) リガ

    総合評価:4.0

    1211年に建てられたリガ大聖堂は、
    18世紀まで増改築が繰り返され、ロマネスク、ゴシック、バロックなど建築様式が取り入れられています。
    約7000本のパイプを持つパイプオルガン、リガの歴史を映すステンドグラス、
    中庭を囲む回廊などの見所があります。
    オルガンコンサートは12時からでチケットは10ユーロ、
    荘厳な音色を聞かせてくれます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ラトビアのシンボル

    投稿日 2018年11月21日

    自由記念碑 リガ

    総合評価:4.0

    自由記念碑の高さは42メートルあり、「祖国と自由のために」という文言が刻まれています。
    1935年に完成した記念碑の上にはラトビアのクルゼメ、ヴィゼメ、そしてラトガレ地方を意味する3つの星を掲げる乙女が設置されています。
    お昼頃に通りかかったら、衛兵の交代式を見ることが出来ました。
    両側に運河が流れ景観も良いです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • リーヴ広場に面している

    投稿日 2018年11月21日

    猫の家 リガ

    総合評価:4.0

    猫の家は、大きな黄色の建物で、
    リーヴ広場やアマトゥ通りに近いです。
    屋根の上に背伸びしているような姿の猫が2匹いましたが、
    結構小さいです。
    聖ペテロ教会の塔からよく見えました。
    猫の家の入口もユーゲントシュティール装飾が施され必見です。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ユーゲントシュティール建築がある通り

    投稿日 2018年11月27日

    スミルシュ通り リガ

    総合評価:4.0

    ドーマ広場の近くから火薬塔の方へと延びている通りです。
    スミルシュ通りには、ユーゲントシュティール建築があり、
    旧市街の中心にあるのでぜひ訪れてほしい通りです。
    特にスミルシュ通り2,6,8番地は素晴らしい装飾が見られます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • スウェーデン軍に破壊され再建された火薬塔

    投稿日 2018年11月23日

    火薬塔 リガ

    総合評価:3.0

    リガの火薬塔は、14世紀に建設されましたが、
    17世紀にスウェーデン軍により破壊され、
    その30年後に、2,5メートル分厚い壁が造られました。
    火薬塔のあるスミルシュ通りにはユーゲントシュティール建築も見られ、
    また公園も近く、周辺の散策も楽しいです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • かつて旧市街を取り囲んでいた城壁の一部

    投稿日 2018年11月23日

    城壁 リガ

    総合評価:4.0

    スウェーデン門と火薬塔の間に、かつて旧市街を囲んでいた城壁の一部があります。
    1400年代にはこのような壁が続いていたんだなぁと思いながら歩きました。
    中世の時代には、城壁には28の塔があったそうです。
    城壁は復元されたものですが、なかなかの雰囲気です。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 情緒あふれる小さな路地

    投稿日 2018年11月26日

    トゥルァクシュニュ通り リガ

    総合評価:4.0

    城壁の内側にあり、とても小さな通りです。
    復元された城壁とはいえ、
    なかなか良く中世の雰囲気を醸し出しているように感じました。
    石畳が中世の情緒を残していると思います。
    角にはお土産屋さんがあり、路地にも可愛らしい装飾がありました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 17世紀の門

    投稿日 2018年11月22日

    スウェーデン門 リガ

    総合評価:4.0

    スウェーデン兵が城壁の外の宿舎と行き来するためにこの門を利用したことから、
    スウェーデン門という名前が付いているようです。
    旧スウェーデン軍兵舎や周辺の路地も良い雰囲気ですが、
    スウェーデン兵と恋に落ちたリガの女性が、密会が発覚したため門の壁に埋められて処刑されたという言い伝えがあり、夜には通りたくないと思いました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 教会の塔の形が独特

    投稿日 2018年11月23日

    聖ヤコブ(イェーカバ)教会 リガ

    総合評価:3.0

    聖ヤコブ教会は、13世紀には建設が始まっていたそうです。
    リガで死刑執行の際には、教会の鐘が鳴らされました。
    また、不貞行為をした女性が教会の前を通ると鐘が鳴るとも言われていました。
    国会議事堂の並びにあり、全景が見にくいですが、
    教会の塔の形が特徴的でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 巨大な建物

    投稿日 2018年11月26日

    国会議事堂 (サエイマ ビル) リガ

    総合評価:3.0

    国会議事堂は、1867年に騎士団のために建てられました。
    一般公開はされていません。
    国旗が掲げられていますが、控えめな感じで通りすぎてしまいそうです。
    アーチ形の窓がたくさんあり、とても大きな建物です。
    Jēkaba通りにあり、周辺には趣のある細い路地がいくつかあります。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 現ラトビア大統領官邸

    投稿日 2018年11月25日

    リーガ城 リガ

    総合評価:3.0

    14世紀初頭、リヴォニア騎士団とリガ市民の長い抗争の結果、
    敗北した市民側が、現在の場所に城を築くように指示されました。
    増改築が繰り返され、当時の面影はほとんどないそうです。
    現在は、歴史博物館と大統領官邸として使用されています。
    入口にはガード2人、ポリス1人がいて、なんだか物々しい雰囲気でした。
    周辺はあまり観光客もいなくて、静かでのんびりしていました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • リガのど真ん中

    投稿日 2018年11月22日

    ドーマ広場 リガ

    総合評価:5.0

    リガの中心にあるドーマ広場には、
    大聖堂が堂々とそびえ立っています。
    この広場から、たくさんの通りが延びています。
    広場にはレストランやカフェなどが多く賑わっていて、
    近くにリガで一番狭い通りもありました。
    情緒溢れる石畳の街並みです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 市庁舎広場

    投稿日 2018年11月25日

    市庁舎 リガ

    総合評価:3.0

    リガ旧市街の市庁舎広場周辺は、第二次世界大戦でほとんどの建物が破壊されました。
    その後、バロック様式の塔を持つ市庁舎が再建されました。
    市庁舎広場のメインの建物のはずですが、
    ブラックヘッド会館に見入っている人が多いです。
    夜のライトアップも控えめでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ピッコロ コンサート

    投稿日 2018年11月26日

    オルガン ショートコンサート (リーガ大聖堂) リガ

    総合評価:4.0

    人気があると聞いていたので、午前中に早めにチケットを購入しておきましたが、
    ぎりぎりでも問題なさそうでした。
    10月まではほぼ毎日演奏があるようですが、
    11月からはスケジュールが変わります。
    演奏は12時から20分位です。
    約7000本のパイプを持つパイプオルガンの音色は荘厳で迫力ありました。
    地元に人もたくさん聞きに来ているようでした。
    チケットは大人10ユーロ、子供7ユーロです。
    このチケットで、教会内や回廊の見学も出来ます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0

  • 天井のステンドグラスが綺麗!

    投稿日 2018年11月28日

    シナゴーグ (ユダヤ教会堂) リガ

    総合評価:4.0

    Peitavas通りにひっそりと建つシナゴーグですが、
    中に入ってその美しさに驚きました。
    入場料は3ユーロ(子供無料)。
    ドイツ占領下の時代には、
    倉庫として使用されていたそうです。
    午前中、自分たち以外誰もいませんでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 現在は美術館

    投稿日 2018年11月26日

    リーガ証券取引所美術館 リガ

    総合評価:3.0

    リガ証券取引所は、1852から1855年にかけて、
    ヴェネチアンルネッサンス様式で建てられました。
    ドーマ広場に面し、ラトビアラジオに向かい合っています。
    現在は、リガ証券所美術館になっており、
    オリエンタルギャラリーでは日本のものもあり、
    ペイントギャラリーでは西ヨーロッパの作品が多く見られるようです。
    時間がなくて、美術館は訪れませんでしたが、
    外観は富を象徴するPalazzoスタイルで、風格のある建物です。
    リガには美術館や博物館がたくさんあるので、
    次回来ることがあれば日程に余裕を持ちたいと思いました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 三人兄弟が建つ通り

    投稿日 2018年11月26日

    マザー ピルス通り リガ

    総合評価:4.0

    ドーマ広場からすぐの場所にあります。
    マザ ピルス通りには、観光名所の一つ、三人兄弟の家があります。
    狭い通りには観光客がたくさんいました。
    観光客目当てに楽器の演奏をしている人もいました。
    三人兄弟の家の外観は建設当時のままを留めており、
    時代によって特徴のある建築様式を見ることができます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 手早く済ませたい時に便利。

    投稿日 2018年11月29日

    アルス セータ リガ

    総合評価:4.0

    自分の食べたいものを指差して盛り付けてもらい、お会計へ。
    見ただけで分からないものは、スタッフがちゃんと説明してくれます。
    付け合わせのポテトの量が多くてびっくりしました。
    サラダ、スープ、デザートまであり、
    自分の食べたいだけ注文できて合理的だと思います。
    安いです!

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 中世ドイツ風の建物

    投稿日 2018年11月21日

    ラトビア建築博物館 (三人兄弟) リガ

    総合評価:5.0

    15~17世紀に建てられた三兄弟の家と呼ばれる中世ドイツ風の3棟の民家、
    ハンザ同盟時代の栄華を窺い知ることができます。
    外観は建築当時の様子を留めていて、中世の趣を感じます。
    小さな通りには観光客も多く、観光客相手に楽器の演奏を披露している人もいました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

Emi さん

Emi さん 写真

47国・地域渡航

7都道府県訪問

Emi さんにとって旅行とは

ぐうたらな自分が、学ぼうとする自分に変化できるのが旅。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本。

大好きな理由

四季折々の自然の美しさ、食文化の豊かさ、世界に誇れる伝統文化、日本は素晴らしい!

行ってみたい場所

ニュージーランド、ペルー、エジプト。

現在47の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています