Emi さんのQ&A
- 回答(97件)
- 質問(0件)
-
ANA直行便
- エリア: パリ
教えてください。
2年ぶりに、10月中旬の羽田パリ直行便のANAチケット(いつも同じNH215直行便)を買いました。
しかしウクライナが始まってから直行便は飛んでいない。このままだと私の直行便...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/07 18:46:52
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
参考になればよいのですが。
https://www.parisaeroport.fr/ja/%E4%B9%97%E5%AE%A2/ja---vols/ja---vols-en-correspondance
https://tabi-mile.com/air-francs-connecting-flight/
https://locotabi.jp/paris/guide/tp-gen-transit
-
エールフランスのトランジットについて
- エリア: パリ
7月下旬にエールフランスを利用して、フィンランドからシャルル・ド・ゴール空港を経由して日本へ帰国予定です。
しかし、パリに19時45分に到着し、出発は翌日13時のため、トランジットが17時間ほどあり...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/05 18:40:07
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
再びこんにちは!
大きな荷物は預けたままで、
機内持ち込み手荷物はもちろん自由に持って入国できますよ。
そちらに1泊分の必要なものだけ入れておけば、
大きな荷物を預けなおす必要もないし、重い荷物を持って移動することも避けられそうです。
ただ液体は確か100ml以下でジップロックに入れてくださいね。
最近はヨーロッパの空港はパスポートコントロールやセキュリティチェックにすごく時間がかかるらしいので、時間に余裕を持って楽しいご旅行を!! -
エールフランスのトランジットについて
- エリア: パリ
7月下旬にエールフランスを利用して、フィンランドからシャルル・ド・ゴール空港を経由して日本へ帰国予定です。
しかし、パリに19時45分に到着し、出発は翌日13時のため、トランジットが17時間ほどあり...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/05 18:00:31
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
こんにちは。
普通ならばフィンランドで預けた荷物は日本まで運ばれますよね。でもフィンランドで荷物を預けるときに、パリでピックアップしたいと伝えれば大丈夫です。
翌日の13時には出発ですよね?
どうしても必要な物があるのでしょうか?
機内持ち込み荷物には入れられないのですか?
-
シャルルドゴール空港でのトランジット所要時間について
- エリア: パリ
羽田⇒シャルルドゴール空港でトランジット⇒ナポリ
に行く際、
必要なトランジット時間は何時間でしょうか?
想定している飛行機が欠便になり
検討している飛行機のトランジット時間が1時間5...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/04 05:06:11
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
今、ヨーロッパ各地の空港は、旅行者の増加と空港の人手不足でパスポートコントロールやセキュリティチェックでの待ち時間が長くなっています。
通常ならば1時間55分あれば充分間に合いますが、この状況は夏も続くのではないかとニュースで見たばかりです。
問題なくナポリまで行けることを願っています。 シャルルドゴール空港 (CDG) -
シャルルドゴール空港での乗り継ぎについて
- エリア: パリ
シャルルドゴール空港での乗り継ぎについて質問したいのですが、
6月中旬にアイルランド ダブリンからシャルルドゴール空港を経由して東京 成田へ帰国しようと思っています。
その際の乗り継ぎ時間が1時間...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/09 15:57:18
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
こんにちは。
通常ならば、1時間50分あれば間に合うと思います。
私は最後に日本に帰国した時は、チューリッヒで乗り換え時間が45分でした。しかも到着時間が遅れてギリギリでしたが、間に合いました。
ダブリンで荷物を預けるわけだし、荷物だけ持って行かれることはないです。
一度、アムステルダム空港で乗り換えがギリギリになってしまった時も、
カートで移動させてもらい待っていてもらえました。
乗り換えに間に合わなかったのは1度だけで、シャルルドゴール空港で電気系統の異常のため離陸時間が大幅に遅れてしまい、乗り継ぎ地のウィーンのホテルや翌日のチケット手配などすべて手配してもらえました。
ゲートの確認とフライトナンバーなど言えるようにしておけば大丈夫かと思います。
シャルルドゴール空港 (CDG) -
6月7月のフランス旅行
- エリア: パリ
はじめまして。夏のフランスについて教えてください。
①7月のパリはバカンスシーズンでほとんどお店はお休み、人も減るのでしょうか?
②南仏(コートダジュールやプロバンス一帯)を訪れるのバカンスシ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/02/24 00:26:50
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
こんにちは。
①パリは、ほとんどのお店が閉まるということはないと思います。
パリに住む人はヴァカンスで外に出るでしょうが、
観光客は多いです。
②6月からヴァカンスシーズンという雰囲気になってきますよね。7月に南仏に行きましたが、
特に6月との違いはなかったように思います。
3週間もプロヴァンスに滞在するなんて夢のようですね! -
フランクフルトのトランジットでゲートにでたら
- エリア: フランクフルト
スペインからドイツ・フランクフルト経由でトランジットして帰国する際に、乗り換え時間が長いので、フランクフルト空港で一旦ゲートの外に出てショッピングしようかと考えています。スペインもドイツもどちらもシェ...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/02/24 00:12:47
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
先週、スウェーデンからフランスに行く時に、フランクフルトで乗り換えしました。
その時にフラフラとレストランを探していたら、うっかり出国してしまいました。
ペットボトルを捨てて、自動チェックインし、
厳しいセキュリティチェックを済ませて、
再び入りました。
オンラインチェックインの際、ワクチンパスの読み取りをするので、コロナ確認はなかったです。
パスポートの確認もありませんでした。
セキュリティチェックだけ体中を調べられてビックリでした。 -
冬のスウェーデンの就業時間について
- エリア: ストックホルム
冬のスウェーデンは日が暮れるのが早いという理由で、他の時期よりも早くにお店が閉まったり仕事が終わるというのを聞いたことがあります。
移住の参考に、これが本当なのかどうか知りたいです。どなたかご存...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/12/03 14:06:24
- 回答者: Emi さん
- 経験:あり
就業時間は年間を通じて同じです。
クリスマス、イースター、夏至祭の時は、
若干早まったり休業になるところもあります。 -
ウイズビーからイエテボリの航空券
- エリア: イエテボリ
6月の日曜日にウイズビーからイエテボリの移動ができるかを調べています。日曜日中にイエテボリに移動できればフェリー+鉄道でも飛行機でもいいのですが、この移動をどうするか迷っています。予約法を含めてアドバ...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/26 02:26:25
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
Visbyからフェリーだと、
Nynäshamnまで行って、
そこからストックホルムへ。
ストックホルムとヨーテボリは電車の便は多い方なので問題ないと思います。
フェリーの行き先は、
OskarshamnやVästervik行きもありますが、
そこからの移動に時間がかかると思います。
飛行機でしたらスカンジナビア航空でVisbyからヨーテボリまで、乗り換えありますが利用できます。
6月は混むと思いますので、
早めの予約が良さそうですね。
destinationgotland.seを参考にしてみてください。 -
Dalarna地方の観光の仕方を教えてください。
- エリア: その他の都市
6月に北欧旅行を計画しています。
都会よりもスウェーデンの自然に接したいと思っています。そこで 1泊2日で Dalarna地方に行きたいと思いました。
具体的に どこへ行きどこへ宿をとればよ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/11 18:25:48
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
Dalarna地方の観光は、
FalunかMoraが主要な滞在地になると思います。
Falunには鉱山があり、MoraはAnders Zornゆかりの地です。
RättvikのLångbrygganやAvestaのDalahäst(木彫りの馬)も有名です。
SJで移動可能です。
レンタカーはデポジットは1500krくらいだったと思います。
レンタル料金は300krからあります(ガソリン代含まず)。
英語の道路標識はありません。
ストックホルムなどの大都会でも群島巡りなどで自然を満喫することもできます。 -
北欧旅行のおすすめ場所 スウェーデン ハイコースト についての情報
- エリア: その他の都市
今年の6月 17日間の北欧旅行を計画している 60代の夫婦です。ヘルシンキ発着で フィンランド、スウェーデン、ノルウェイ、とデンマークに行ければと思っています。都市巡りよりも 自然が好きで 北欧の自然...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/02 03:47:40
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
ストックホルムから毎日Y-Bussが出ていて、
ハイコーストのいくつかの場所に止まります。
ハイコーストからも公共の乗り物が各地に出ています。
SJでハイコーストまで行くことも可能です。
ハイキングコースは短いものから長いものまで色々あるようです。
hogakusten.comを参照してください。
詳しい情報が入手できます。
私はSundsvall からUmeåまでバスで行った時に、ハイコーストとは知らずにバスから美しい風景を見ただけです。
また行きたいですね~。
-
北欧のチップ事情
- エリア: ストックホルム
もうすぐスウェーデン、タリン、フィンランドと北欧周遊の旅に出ます。
そこで質問なのですが、北欧は基本的にチップは不要との事ですが、本当に不要なのでしょうか?
あるサイトではヨーロッパでもランクの高...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/30 14:13:23
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
基本的にチップは不要ですが、
レストランなどでものすごく良いサービスを受けたとかとても満足したと言うのであれば、
5~10%のチップを渡しても良いです。
チップのことはDricksと言います。
サービス業従事者も定額の給料を受け取っているので、チップを稼がないといけないというものはありません。ホテルではチップの習慣はないです。
-
東セーデルマンランド鉄道の運転日について
- エリア: その他の都市
はじめまして。
東セーデルマンランド鉄道のHPにはまだ
夏季の予定が出ていないため、頭の体操として
運転日についてアドバイスを頂けましたらとメールを致しました。
(お答えは可能な範囲で構いませ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/23 23:33:19
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
現在はシーズン外で運行していませんが、
5月中旬から予定が出るのではないでしょうか?
昨年の情報では土日のみの運行です。 東セーデルマンランド鉄道 -
マルメからゴットランド島への行き方
- エリア: マルメ
マルメからゴットランド島への行き方を調べています。
飛行機の直行便もあるようですが、この行き方で行ったことのある方、その際に苦労した点や注意点がありましたら教えてください。...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/21 16:39:13
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
マルメからエアポートまではバス(Flygnuss)が便利かと思います。
45分くらいかかります。
ずいぶん前に利用しましたが小さな空港です。
Visbyのエアポートからは夏の間はFlygbuss、それ以外はローカルバスになります。
国内移動なのでスムーズにいくと思います。 -
北欧の4月の風景 デンマーク ノルウエイ スエーデン
- エリア: スウェーデン
来年の4月始めに北欧旅行の予定をしています。
どんな風景になるのでしょうか?雪景色?
その頃の写真があれば教えてください...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/28 22:37:22
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
4月に雪が降ることは滅多にないです。
でもまだ春という感じでもなく、
風が冷たかったりします。
花が咲き始めるのも5月くらいでしょうね~。 -
2月の北欧旅
- エリア: ストックホルム
2月に北欧を周遊します。かなり寒いと分かっているのですがお洒落もしたくてインナーなどで調節する予定です。そこで質問なのですが冬の北欧旅でダウン、パーカー、デニムではなくチェスターコート
、ライダース...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/28 22:33:12
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
レストランなどではお洒落している人が多いです。
ライダースジャケットを着ている人は結構いると思いますが、2月だと寒そうな気がします。
と言ってもスウェーデンの冬も最近は温暖化していると思います。
調節できるような服装と帽子や手袋、滑らない靴があれば、お洒落も楽しめると思います。
お天気が良いといいですね~。 -
ナンデイ空港からデラナウ港まで直通の交通手段
- エリア: フィジー
ナンデイ空港からデラナウ港まで直の交通手段はタクシーしかないのでしょうか。ナンデイ到着したその日のうちに離島日帰りに行くには、空港から直で港に行かないと時間的にフェリーに乗れないです。港へ行く直のバス...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/08 20:46:28
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
タクシーで行くのが一番だと思います。
値段は交渉次第ですが、そんなに高くはありません。
空港を出るとタクシーがずら~っと並んでいました。
空港でバス停は目に入りませんでした。
あったとしてもナンディタウンで乗り換えだと思います。直通はないと思います。
離島日帰りツアーで空港ピックアップのオプションがあるかもしれません。
-
10月下旬頃のストックホルム、服装について
- エリア: ストックホルム
10/25から4日ほど知人に会うのとちょっとした観光を目的にストックホルムへ行きます。
当方は東京在住の者です。
この時期は間違いなくストックホルムの方が寒いと思いますが、どこまでの寒さ対策を...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/06 17:10:48
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
ストックホルムよりも若干南の方の住んでいますが、今朝の気温はマイナス4度で寒かったです。
日が出てくれば気温は上がりますが、
10度だと暖かいという感じです。
風が強かったり雨だとさらに寒く感じると思います。
帽子、手袋が必要だと思います。
お天気に恵まれると良いですね。 -
クリスマスの過ごし方と服装
- エリア: ストックホルム
旅行が2か国に渡るため、デンマークの方でも同じ内容を質問させていただいています。禁止事項だったらごめんなさい。
12月に北欧を旅行します。
クリスマスと服装の2点について教えてください。
...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/27 16:42:57
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
コペンハーゲンもストックホルムも同じようなものだと思います。
24日から26日はクローズする場所が多いと思いますが、
首都ですから全部が閉まるわけでもなく、
営業時間が短くなったりはします。
交通機関は本数が少なくなると思います。
クリスマスあたりの天候はまだわかりませんが、とても寒くなった場合には調節できるようにした方が良いと思います。
去年の12月23日にストックホルムにいましたが、軽く雪が積もっていました。
ずっと外にいると寒いかもしれませんが、室内はかなり暖かいです。
滑らないような靴、帽子、手袋があると良いです。 -
シークレットラグーンかフォンタナスパか
- エリア: ゴールデンサークル周辺
いつも色々と教えて頂きありがとうございます。
来月、小学生の男子2人を連れてアイスランドへ行くのですがゴールデンサークルに+αをしようと考えています。
その中で、泳ぐのが大好きな子供達にシークレッ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/19 15:30:54
- 回答者: Emi さん
- 経験:なし
3年前に子供3人連れて、フォンタナに行きました。
プールは、小さい子供が遊べるものから、
大人がリラックスできるようなものまで、
いくつか種類がありました。
ブルーラグーンのように広くはないですが、
美しい景色に囲まれています。
湖に入ることもできますが、冷たいです。
サウナもいくつかあります。
子供は無料でした。
そんなに混んでいなかったので、ゆっくりできました。