旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cielさんのトラベラーページ

cielさんのクチコミ(155ページ)全3,102件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 短距離ではこの程度が限界です。

    投稿日 2013年09月10日

    アシアナ航空 仁川

    総合評価:2.5

    2009年11月11日 関西12:50発 ソウル(仁川)行 アシアナ航空OZ111便 A330-300 HL7754
    2009年11月14日 ソウル(仁川)19:10発 関西行 アシアナ航空OZ116 767-300 HL7506

    の往復で利用しました。
    便数も飛んでいることもあり、チェックイン、搭乗など特に滞りなく進みました。

    1時間ちょっとのフライトのため、機内食はコールドミールで、小さいお弁当が出てきます。
    日本人の口に合わせているのは非常に感じますが、味としては微妙です。
    機体はしない方が良いかと思います。
    これであればチェジュ航空のようにコンビニオニギリでもいいかとも思いますが・・・

    日本人乗務員も多く乗務していますし、韓国人の方でも日本語で対応している方がちらほらいらっしゃいました。

    機材は往路がA330-300、復路は767-300。
    短時間ですので特に退屈はしませんでした。
    A330-300はシートも古くなく悪さは感じませんでした。
    しかし、767-300はアシアナのフリートでも古く、その古さは隠せないかなぁという印象を受けました。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    1.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    3.0

  • 飛行機にとっても、乗客にとっても手狭な空港。

    投稿日 2013年09月10日

    ドーハ国際空港 (DOH) ドーハ

    総合評価:2.0

    カタール航空という急成長しているエアラインを抱える空港ですが、その成長に追いついていない感は否めません。滑走路は一本で、駐機場は滑走路対岸に増設したものの、追いついていません。そのため、遅れは多少見込んで早目の搭乗開始となりますので、ターミナル内で買い物などをされる方はご注意を。

    有名な話ですが、この空港にはボーディングブリッジが一つもなく、すべてバス・タラップによる搭乗となります。
    ターミナル内は椅子が多数置いてありますが、乗り継ぎ客の多い空港の為足りているとは言えません。また、トイレも常に人が多い印象でした。
    免税店も狭いターミナル内に所狭しと置かれています。免税店ではドル、ユーロ、ポンドを含めいくつかの通貨が使えるようでした。

    新空港は何度も開港延期となって、未だ開港していません。
    開港時にもトラブルが続かなければいいのですが。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0

  • マンチェスターでの宿泊はいつもここ。

    投稿日 2013年09月10日

    ペンデュラム ホテル マンチェスター

    総合評価:4.0

    マンチェスターでの滞在の際はいつもここを利用しています。

    日本でいうビジネスホテルに該当するかと思いますが、
    駅から徒歩5分ほどの立地で、客室は大変綺麗ですし、朝食もビュッフェスタイルで、フロントの愛想もよく気に入っています。
    また、夕食は朝食と同じ場所で食べることもでき、しっかりしたメニューを提供してくれます。

    コストパフォーマンス、便利さ、快適さとそろったホテルかと思います。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 地方都市空港と侮るべからず。

    投稿日 2013年09月10日

    マンチェスター国際空港 (MAN) マンチェスター

    総合評価:4.0

    利用客数では、イギリスで4番目の規模の大きい空港です。
    欧州各都市だけでなく、中東やシンガポール、北米とも直行便があり使い勝手はよいかと思います。

    地方都市とはいえ、空港内は大変充実しています。
    ターミナルは3つあり、エアライン別に分かれていますのでお間違いのないように。
    特にターミナル番号が順番には並んでおらず、一番北がターミナル2、真中がターミナル1となっています。

    施設としては、ターミナル1が充実している印象ですが、ターミナル2にも免税店やレストランはしっかりとあり、数時間であればつぶせるかと思います。

    マンチェスター市内からは、鉄道で15分ほどと大変便利にアクセスできます。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • マンチェスターの便利な玄関口。

    投稿日 2013年09月10日

    マンチェスターピカデリー駅 マンチェスター

    総合評価:4.0

    マンチェスターへ鉄道でやってきても、空路でやってきてもこの駅に到着することになるかと思います。
    ロンドンから特急電車であれば2時間程度で到着します。またマンチェスター空港からは15分ほどで到着する。

    構内は大変綺麗で、チケットオフィスも開放的。自動券売機も設置されています。
    また駅に併設でスーパーやKFC、薬局などもあり、観光の前後に立ち寄って買い物をすることも可能です。

    一つネックは、発着番線がよく変更になることでしょうか。
    コンコースにある表示板と、ホームの案内表示が一致していないときがあるので、よく確認してから乗車することをおすすめします。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • イギリス北部への出発点。

    投稿日 2013年09月10日

    ユーストン駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    パリなどに代表されるように、ロンドンにも大きな駅がいくつもあり、その方面別に駅が振り分けられています。

    パリ・ブリュッセルへの国際列車はセントパンクラス駅
    イギリス東海岸方面へはキングスクロス駅
    イギリス南東部へはウォータールー駅
    イギリス南西部へはヴィクトリア駅
    ロンドン近郊のイギリス西部へはパディントン駅
    そしてイギリス北部への電車が出ているのがここユーストン駅。

    私は、マンチェスターのマンチェスター・ピカデリー行き、ヴァージントレインズ の特急電車に乗るために利用しました。
    チケットは当日現地で買うよりも、事前にネットで買う方がはるかにお得です。場合によっては半額以下になる場合もあります。
    サイトは英語ですが、当日窓口で使う英語と同じような内容かと思います。
    支払はクレジットカードで行いました。
    当日は、ファストチケットという機械があり、そこに購入時に使用したクレジットカードを挿入するだけ。
    画面操作もほとんどなく発券完了です。


    また、この駅には有人改札があり、列車の発車の少し前にならないと改札内に入ることができません。
    といっても、改札内にはホームしかない駅なので、差し支えないかと思いますが、列車と記念撮影したい方は、発車間際になる可能性もありますのでご承知おきください。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ヒースローより便利さは上。

    投稿日 2013年09月10日

    ロンドン ガドウィック空港 (LGW) ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンでは、ヒースローに次いで2番目の空港。
    市内からはヴィクトリア駅からガトウィックエクスプレスでアクセスしますが、所要時間30分~40分と少しかかるのがネック。

    しかしヒースローがパンク状態であることから、発着枠で漏れた分はこの空港で補っており、ヒースローにも劣らない就航都市数があります。欧州各都市へは、イージージェットなどLCCも多数飛んでいますので、欧州周遊などにも便利かと思います。
    日本からであれば、エミレーツなどは一部便がこちらを利用しており、選択ができるようになっているかと思います。

    施設としてはターミナル自体は北と南の二つあり、それぞれはさほど大きくありません。とはいえ、十分なショップとレストランがあり、困ることはありませんでした。
    個人的には、ヒースローよりもガドウィックの方が気に入っています。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ロンドン市民憩いの場所。

    投稿日 2013年09月10日

    ハイド パーク ロンドン

    総合評価:4.5

    ロンドンへ行った際は必ずここへ行きます。
    広大な敷地には、湖があり、鴨や白鳥などが優雅に泳いでいます。(時折歩道で横たわって休んでいますが)
    またリスなどの動物も住んでいて、都会の中にありながら自然の多い場所です。

    ベンチも各所にあるので、紅茶を片手に、市内で買った本を読むのに最適です。
    もちろんブラブラと歩くだけでも気持ちいですよ。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 衛兵交代式を見なければ意味がない。

    投稿日 2013年09月10日

    バッキンガム宮殿 ロンドン

    総合評価:3.0

    イギリス王室と言えば、ここバッキンガム宮殿。
    有名な衛兵は、普段から宮殿前を警備しているので見ることができるのですが、せっかくですので衛兵交代式を見ておくことをおすすめします。
    交代式といっても、マーチングしながら行進して交代するといった簡単なものですので、期待をしすぎないようにご注意を。
    衛兵交代式は曜日、時間が決まっていますので、その都度確認をしてください。

    なお、宮殿近くのプラタナス並木も美しいのでぜひ通ってみてください。

    ビッグベンから徒歩でのアクセスが可能です。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • ロンドンの象徴。

    投稿日 2013年09月10日

    ビッグベン ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドン塔などと並んで、ロンドンの象徴であるビッグベン。
    併設している、ウェストミンスター宮殿とともに世界遺産に登録されています。
    元々テムズ川対岸から見ることを前提に設計されているようで、宮殿全体を見るなら対岸からをお勧めします。
    アクセス方法はいくつかありますが、地下鉄ウェストミンスター駅からであれば、テムズ川対岸に出るので、そちらから遠景を見たのち近くに向かうのが良いかと思います。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 世界最大の地図・旅行書の専門店。

    投稿日 2013年09月10日

    スタンフォーズ ロンドン

    総合評価:5.0

    世界最大級の地図・旅行書の専門店です。
    日本では見かけない種類、地域の地図がたくさんあり、目移りします。
    特に中東やアフリカの詳細地図などは日本でもなかなか手に入らないので、大変便利です。
    店員の方は英語しか話せませんが、どの地域のどんな地図かを言えばしっかりと相談に乗ってくれます。

    アクセスは地下鉄に乗って、レスタースクエア(Leicester Square)駅から歩いてすぐです。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • ロンドン観光の拠点。

    投稿日 2013年09月10日

    ピカデリー サーカス ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンとの中継などテレビでもよく映るロンドンらしい風景の場所。
    周辺には、百貨店の三越やその他イギリス・韓国など各国の百貨店や有名店がひしめきあいます。
    アクセスは地下鉄ピカデリーサーカス駅を降りると目の前。

    中華街も近くにあり、イギリスでの食事に飽きたなら、ハズレの少ない中華はいかがでしょうか。
    また、劇場も周辺にいくつかあるので興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 世界一有名な横断歩道。

    投稿日 2013年09月10日

    アビーロード ロンドン

    総合評価:3.0

    ビートルズのアルバム、アビイ・ロードの名前とそのジャケット写真になっている場所がここ。
    おそらく世界で一番有名であろう横断歩道。

    地下鉄に乗って、セントジョーンズウッド(St.John's Wood)駅へ。ここから徒歩10分ほどでここへ着きます。
    住宅地に突然現れるごく普通の横断歩道で、バスなどで通った際は言われなければわからないかもしれません。
    現地は観光地にもなっていて、ちらほらと写真を撮る方が見受けられます。
    それなりに往来のある通りですが、親切な方は写真を撮っていると手前で止まってくれたりします。それでも道路ですので、車や歩行者の方には十分ご注意ください。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • リーズナブルなバックパッカー向けホテル。

    投稿日 2013年09月09日

    ウエッジウッド ホテル ロンドン

    総合評価:3.0

    2009年9月のロンドン滞在で、5泊利用。

    アクセスは地下鉄のBayswater駅から歩いて5~10分ほど。
    駅前はマクドナルドやスーパーなどもあり困らない。
    またハイドパークへも歩いていける。

    イギリスらしい古い建物の中にあります。
    外観通りの内装で、木のドアで防音はあまり効きません。鍵も心配なものですが、インドなどにバックパッカーで旅行した方であればついているだけでもマシでしょうか。
    半地下の部屋でしたが、テレビもちゃんと映りますし日光も入ってきて特に不快な感じはありませんでした。
    バスルームだけは改装したようで、特に汚い印象はありませんでした。

    ただ、ベッドが大変細長く、幅1メートルあるかないかで寝返りをうてば墜落します。

    朝食はお粗末な感じで、ほとんど食べずにコンビニで仕入れていました。
    私の時はシリアルとパンとバターで、乳製品がダメな私には食べられませんでした。

    バックパッカーの方にはおすすめですが、値段相応と割り切れば利用できるホテルかと思います。
    ヨーロッパ旅行で華やかな滞在を想像される方にはおすすめしません。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 何かと不便な空港。

    投稿日 2013年09月09日

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) ロンドン

    総合評価:2.0

    ターミナル2、3、5をそれぞれ利用したことがありますが、何かと不便な印象があります。
    滑走路は2本で、遅れや上空待機はよくあることですし、ターミナル間の移動ではいちいち地下鉄かヒースローエクスプレスの出る地下まで下りなけれなりません。(ターミナル1、2、3は地下通路あり)

    アクセス面では、ヒースローエクスプレスがパディントン駅から出ています。
    値段は張りますが、かなりスピーディーです。
    節約する方は、チューブ(地下鉄)でもアクセスができ、時間はかかる上乗り降りが多く大きい荷物は遠慮したいところです。(それでも比較的大きい荷物を持った方もいますが)

    ターミナル5ができてからは、ブリティシュエアウェイズ(BA/英国航空)同士の乗り継ぎは便利になりましたが、他社間は依然としてターミナルの移動が多く不便です。
    それもあってか、ロストバゲージの多い空港としても知られています。
    とはいえ3度の利用でロストには今のところ遭遇したことがありませんので、最近は発生率も下がっているのでしょうか。
    ただ、関西からヘルシンキ乗り継ぎでロンドンまで利用した際、ヘルシンキや欧州からの方の荷物はすぐに出てくるのに、日本からの分だけなかなか出てこず、結局1時間ちかく経ってからターンテーブルに出てきたことがあります。一瞬ロストかとおもいましたが、気長に待つ必要がありそうです。


    空港内のショップ、レストランは一番新しいターミナル5を含めて使い勝手はあまりよくないように思います。
    パリやアムステルダムなど欧州の他の空港のような飲食店やショップはほとんどありません。また、ロンドン第二の空港ガトウィックにもこの面では負けているように思います。
    飲食店もコレといったものがなく、困った記憶があります。


    ロンドン線は各路線ドル箱路線で、最新機材を投入してきますので、ぜひ利用したい路線だけに残念です。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0

  • サービスよし、温泉よし。

    投稿日 2013年09月09日

    飛騨高山温泉 高山グリーンホテル 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山旅行の際に利用しました。
    一泊二食付のプランで旅行会社で普通に申し込みをしただけだったのですが、高山駅まで送迎に来て下さり、お勧めのお店や観光案内までしていただきました。
    古い町並みまでは少し距離があるので、ホテルの方に送迎していただきました。

    館内も綺麗で広く、お土産屋さんも併設しています。

    夕食はしゃぶしゃぶとすき焼きが選べ、しゃぶしゃぶを選択しましたが、大変おいしく男性4名でも量もちょうどよかったです。
    朝食は夕食とは別の会場で見晴らしの良いレストランでバイキング形式で、味も眺望もよく大変良かったです。

    温泉は2ヵ所あり、どちらも綺麗にされていて大変満足の行く宿泊でした。

    旅行時期
    2009年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • マイル積算率も良く、エンタメも良し。

    投稿日 2013年09月09日

    カタール航空 ロンドン

    総合評価:4.0

    エコノミーの格安運賃でもAMCに50%マイル積算ということに惹かれて搭乗。
    以下の行程で搭乗。

    (往路)
    9月2日 関西0:25発 カタール航空QR821便→6:00ドーハ着
    9月2日 ドーハ7:50発 カタール航空QR11便→13:15ロンドン(ヒースロー)着

    (復路)
    9月10日 マンチェスター14:30発QR46便→ドーハ23:30着
    9月11日 ドーハ1:05発QR820便→関空16:55着


    <事前情報>
    オンラインチェックインができて座席の確保・マイル登録が非常に便利でした。
    ただし英語のみ(当時)なので注意。
    また、復路のドーハ→関西だけはオンラインチェックイン開始後すぐにもかかわらず選べる席が1席しかありませんでした。日本の国内線と同じように直前までブロックがかかっている可能性はあります。
    空港でのチェックインも乗り継ぎ等対応し慣れているようで、大変スムーズでした。

    <機体>
    関西→ドーハ、マンチェスター→ドーハ、ドーハ→関西はA330-200。
    ドーハ→ロンドンはA330-300。
    帰りのドーハ→関西は旧塗装の機体でエンタメも古いタイプで画面の写りを含めよくありませんでした。
    それ以外の新コンフィグの機体はシート、エンタメともに素晴らしいものがありました。
    ただし、窓側席は足元にエンタメの機器類と思われる箱があり、壁側の足元が若干狭くなります。

    <サービス>
    当時はソウル→関西→ドーハという運行経路でしたので、韓国語を話す方も乗務しており、英語・日本語・韓国語の方の人数が1:1:1といった程度でしたが、現在はソウルが別便になったのでわかりません。
    しかしこれといって不便もなく、滞りないサービスでした。

    <機内食>
    基本的には大変美味でした。
    その反面、復路のドーハ→関西のやきそばが倉庫のような味でダメでした・・・

    <ドーハでの乗り継ぎ>
    このエアラインを利用される方の大半は、乗り継ぎかと思います。
    しかし受け入れ側もそれに手馴れていて、手際よく対処しています。
    新空港の開港は遅れており、手狭な空港な感じは否めませんし、これのせいで遅れを引きずっている時もあります。
    ただそれを見込んで搭乗開始はかなり早めにかかります。免税店でお買い物を楽しむ方はご注意を。


    <全体>
    同じく中東のエミレーツや、エティハドより少し安く出していますが、やはりその2社には劣る印象があります。
    安く、マイルも貯めてという方はカタールをお勧めしますが、快適にきれいな飛行機でというのであればEKかEYをお勧めします。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.5

  • 高山のみたらし団子。

    投稿日 2013年09月09日

    陣屋だんご店 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    特に関西でみたらし団子と言えば、甘いあんかけのかかった団子が普通ですが、ここ高山では醤油のかかった団子をみたらし団子と呼ぶそうです。
    醤油がとても香ばしく、柔らかいお餅が病み付きになるお団子です。

    飛騨牛のにぎりや串焼きもいいですが、こちらもぜひご賞味ください。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 高山と言えばここ。

    投稿日 2013年09月09日

    高山の古い町並み 飛騨高山・古川

    総合評価:5.0

    日本の温泉街にはおみやげ屋さんなどが並んだ町がありますが、高山はその街並みが歴史的景観に配慮された街並みになっています。

    高山駅からは徒歩10分ほどで着きます。
    範囲も比較的大きく、お土産屋さんに限らず酒蔵やおしゃれなカフェもあります。
    個人的には、日本の温泉街の中でも指折りの場所かと思います。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • おいしいわらびもちのお店。

    投稿日 2013年09月09日

    いわき 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    駅から送迎していただいた、ホテルの方にお勧めしていただいた和菓子屋さん。
    早蕨と呼ばれるわらび餅が大変おいしかったです。
    黒蜜ときな粉が付いていて、それをかけて食べると絶品です。ただ3日程度しか日持ちしませんのでご注意ください。

    あまり大きなお店ではありませんし、間口も狭いので大人数には不向きかと思います。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

cielさん

cielさん 写真

9国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

cielさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

イラン イスファハン

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています