バロンさんへのコメント一覧全62件
-
小石川☆
バロンさんへ
おはようニャ~☆
猫ちゃんお墓を見守る徳川家家臣なのかニャ(=^・^=)
堺屋太一さんのお墓もこちらにあるのですね、
てっきり関西にあると...
パスタにピザ美味しそうです(*^_^*)
よいお年をお迎えください。
バモスRe: おはようございます(=^・^=)
バモスさん
本年中は本当にお世話になりました。
拙いブログですがこれからもよろしくお願いいたしますニャ
来年こそは、コロナに打ち勝ち良い年にしましょうニャ
いや!!なります!!きっとなる!(^^)!
堺屋太一さん 大阪の方ですよね
こちらの生活が長かったからでしょうか
ここに祀られている
徳川家の女性たちは、身分は高くても
意にそぐわぬ生活を強いられた方も多いでしょう
お墓の位置も位によって決まってくるような
ご本人たちは、あの世でどう思っているのかなぁなんて思いながら
巡っておりました。
ありがとうございました!
よいお年を(=^・・^=) バロン
2020年12月31日10時10分 返信する -
平林寺
バロンさんへ
こんばんニャ~☆
見事な紅葉ですね!
これなら人々が押しかけるのがよくわかります(*^_^*)
増田長盛のお墓はこちらにあるのですか。
関ヶ原の戦い後はどうなったのか知りませんでした。
江戸幕府重臣の松平伊豆守のはこちら(関東)にありそうですね。
楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆彡
バモス
-
イチョウ☆
バロンさんへ
こんばんニャ~☆
ブルブル(=^・^=)寒くなりましたね。
バロンさんモデルみたいに足が長いですよ!!
東京駅周辺のイチョウ並木はいい感じですね。
年始ドイツからの帰路に成田→羽田の乗り継ぎ時にこの辺をウロウロしました。
ほうれん草のスペインオムレツ美味しそうです(*^_^*)
冬将軍到来、お体ご自愛下さい。
バモス -
-
-
所沢☆
バロンさんへ
こんばんニャ~☆
角川武蔵野ミュージアムは外観も展示もユニークですね。
フラッシュで浮かび上がる絵とは面白いです(*^_^*)
ネコ科のライオンやチーターが脇を固めて嬉しいニャ~(=^・^=)
本棚劇場は壮観ですが地震の時はたいへんだろうな
と考えてしまいました。
ステキな秋の一日を過ごされましたね!
バモス
-
有名人のお墓
バロンさん
フォローありがとうございました。
コメントが洒脱で面白いので 私もフォローさせていただきます。
巣鴨は実家からも近く 時々行っていましたが 霊園には足を踏み入れたことがありませんでした。
あんなに有名人のお墓が多いなんて知らなかった~
今度行ってみようかな?
いや、行くのは春だな。
桜の名所のはずだから。
小石川の伝通院にも 有名人が色々眠ってますよ。
今度是非 お越しください。
美味しいものが周りにないのが欠点ですが、本郷あたりと組み合わせてくると、
楽しいかもしれません。
ここも有名な桜の名所「播磨坂」があるので、春がおすすめです。
ではまた
今後とも仲良くしてください。
MよりRe: 有名人のお墓
M-koku1さん
コメントありがとうござます。
コメントが洒脱で面白いので・・そんなことを言っていただけたら
穴があったら入りたいくらい嬉しいです。
大阪より東京に来て20年、夫の在職中は東京の観光名所を
一生懸命周っていましたが、完全リタイヤ後は
体と少しばかりの余裕があるうちにと、リーズナブルな海外旅行
見つけては行っておりましたが、今回のコロナで見るもの知らないところは
自分の近くにいっぱいあると再認識しました。
東京は、大阪と違って武士社会だったので歴史に登場する
名所、見所が沢山あるのでこれからの楽しみにしようと思っております。
小石川の伝通院にも行ったことがないので
ぜひ行きたいと思っています。
小石川という地名は、こちらに来てまもなく通りかかって
地名の側に病院まであって、「あ!!小石川療養所だ!!」って
いたく感動したものです。笑うでしょう
地方から来たものは、特にバロン妻は四国出身なので
東京の地名の一つ一つに感動を覚えます。
これからも色々教えてください。宜しくお願いします。
バロン
2020年11月10日00時27分 返信する -
75分 まだラッキー
バロンさん
この翌日に行きましたが 80分待ちでした。15時前後はお昼寝の時間みたいで もう少し後に入ると 夕ご飯の時間になるから 動き回っているんですよ。
私は15時15分の予約しか取れなくて 中に入ったら、 この旅行記同様に 寝ていました。二回目の80分の列に並んだら 「もう西園のパンダ見学も終了しました(16時20分)」と放送していましたから、 実際にシャンシャン(ちなみに雌です)に会えたのは もう閉園間近。でもおかげで ガンガン動き回っていました。
思ったのですが 見るだけなら 人が来ない前列で じっと見ていてもいいんでしょうか? ちょっと勇気がいりますが とにかくガラガラの前列。 歩いて通り過ぎるのは もったいないなあと感じました。
500億を超える経済効果があったというシャンシャンの誕生、 次のお子ちゃまがまた生まれるといいですね。
期待しているんですが・・・
何しろ和歌山は遠い・・・
帰国までに また行ってみようと思っているMよりRe: 75分 まだラッキー
M-koku1さん
コメントありがとうございます。M-koku1さんは木曜日に行かれたのですね
私が動物園HP見た時は、4,5,6日の水木金だけ予約が可で
他は埋まっていたので、4日に予約とってから心配になって
動物園に「パンダはこの日は間違いなく公開されてますか?」
って問い合わせたら、
「公開は間違いなくしていますが大変な人気で混んでいるので予約とれて良かったですね。」と言われました。
写真撮影が終わって、並んでいる列を見ると短くなっていたので
私ももう一度、並ぼうかと思いましたが
60分待ちの札が出てたので諦めました。
その後、パパママパンダを急いで見に行ったけど
お食事中で顔が見えなかったです。
シャンシャンの生まれた時のお披露目は見たくて見たくて抽選の度に
申し込んだけど全部はずれ
丁度、その年にワシントンに行ったのでスミソニアン動物園で
パンダを見て「いいのよ!日本で見れなくたってここで見れたもん!」と
自分に言い聞かせておりました。
本当に前列はガラガラだったのでゆっくり見れそうな気がするけど
「立ち止まらないで下さい」と連呼してましたね
シャンシャンは女の子だったんですね。
本当にお恥ずかしいです。男の子だと思い込んでいました。
教えてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
バロン
2020年11月08日14時56分 返信する -
シャンシャン☆
バロンさんへ
こんばんニャ~☆
シャンシャン可愛らしいです(=^・^=)
75分も待った甲斐がありましたね。
お陰様で我々も拝見でき、ありがとうございました。
東京では木枯らし1号が吹いたみたいですね。
バロン君も風邪には気つけてニャ~(=^・^=)
バモスRe: シャンシャン☆シャンシャンシャン(=・ω・=)にゃ~
バモスさん
こんばんにゃ~~
いつもコメントありがとうごじゃあますにゃ~~
耐えて忍んでお待ちして やっとお逢いできた愛しい方は
寝ておられましにゃ(*_*;
確か、神戸の王子動物園のパンダも返還されるのでは
ないですか??返還すると王子にはパンダがいなくなるのでは
なかったでしたっけ
バロン夫曰く、パンダは和歌山にいくらでもいる!!って
いつも言うけど、並んでパンダ見るのも一種のイベント感覚ですニャ
そういえば、中国嫌いの前の都知事の石原さんが
「上野にパンダなんかいらない」って息巻いていたけど
やはりパンダがいるといないでは入園者数が違うんでしょうねえ
バロン2020年11月05日18時51分 返信する -
鉄道☆
バロンさんへ
おはようニャ~☆
弁慶号の先頭部は牛除けだったとは~
てっきり雪除けか空気抵抗を少なくする為かと思ってました。
中刷り広告までが当時のままとはより親近感がわきますね(*^_^*)
あの頃は成田空港利用の為、大阪→岐阜大垣→東京→成田と普通を利用してました。
ブルートレインも懐かしい☆大阪→長野の寝台急行ちくまで家族でスキーに、
嬉しくて寝台上段に貼り付けてました。
ありがとうございました。
バモス