旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロータスさんのトラベラーページ

ロータスさんのクチコミ(3ページ)全210件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 隠れ家スパイスカレー屋さん

    投稿日 2023年06月22日

    スパイス料理店 izon 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    御所の南側、丸太町通から御幸町通に入り左側の狭い路地を入った奥にあります。営業日には道に看板が置いてあるので分かると思います。
    定休日は月曜日と火曜日です。
    古民家を改築してレストランにしています。
    カレーはワンプレート一種類で毎回テーマがあり、私が行った時は踊り子葵マコカレーでした。
    京都にあるストリップ劇場に出演中の踊り子さんです。
    DX東寺は京都に唯一あるストリップ劇場です。
    元々は伏見税務署の近くにありましたが、移転して営業しているのを今回知りました。
    カレーはチキンカレー、フイッシュカレーと種類が多いです。
    味は繊細で美味しかったです。
    量が少なめなので胃に優しいです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 清水焼を買うならここへ

    投稿日 2023年05月02日

    清水焼団地 山科

    総合評価:4.5

    五条坂周辺にあった清水焼の工房が高度経済成長期に山科区側に引っ越しして出来たのがこの清水焼団地です。清水焼の郷会館でパンフレットをもらって一軒一軒見て周りました。
    市内のお店で買うよりも安く買えます。
    お茶の茶碗を半額で買えました。
    掘り出し物を探して歩くのが楽しいと思います。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • コンサートホールといえばここ

    投稿日 2023年05月05日

    フェスティバルホール キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    チューリップのコンサートに行ってきました。
    赤いじゅうたんの階段を上って、一階席の後ろの方でしたが、
    このコンサートホールだと後ろでも音もきれいに聞こえるし、
    前も良く見えます。
    (余韻に浸りながら川沿いを歩いて、
    丁度良い距離の淀屋橋駅から、
    京阪本線始発の特急電車で京都方面に座って帰れます)

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 聖地能勢妙見山

    投稿日 2023年05月02日

    能勢妙見山 能勢・豊能

    総合評価:4.5

    京都自動車縦貫道を使って、
    亀岡ICからからくねくね道を通り、
    山を越えて行きました。
    大阪府能勢町と兵庫県川西市に接した山頂一帯は、
    日蓮宗の霊場です。
    参拝者はもとよりハイカーも多く訪れていました。
    空気が下界とは違い澄んでいて聖域だと感じます。
    一万年以上前からあるブナ林が有名だそうです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 懐かしい食堂はやし

    投稿日 2023年05月02日

    はやし 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    東山三条に昔からある定食屋さんです。
    最近になってまだ営業しているのを知り、
    懐かしくてやって来ました。
    店内には近くにある京都祇園花月に出演している芸人さんのサインがびっしりと飾ってあります。これには驚きました。
    とんかつ定食を頼みましたが安くて量も多くお腹いっぱいになりました。
    お昼時に行くと近所のサラリーマンで混雑しています。



    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • リトルインディアはインドだった

    投稿日 2023年05月02日

    リトルインディア 亀岡

    総合評価:5.0

    亀岡市役所前に国道9号線を挟んであります。
    オレンジ色の外壁と目立つ看板があるのですぐにわかります。
    今回はランチセットでカレーは野菜カレー、
    ドリンクはラッシィーにしました。
    これにバニラアイスも付いていました。
    ナンはふわふわで大きくてお代わり自由でした。
    店内にはインド映画が流れていて、
    定員さんはインド人でインドにいるような雰囲気でした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 新緑のメタセコイア並木

    投稿日 2023年04月24日

    メタセコイア並木道 マキノ

    総合評価:4.0

    マキノ高原に行く途中にある並木道で、
    2.4キロメートルに渡り500本の木が植えられています。
    回りは果樹園で防風林のために植えられたそうです。
    写真を撮るために高島市農業公園ピックランドに駐車しました。
    秋の紅葉が有名ですがこの時期の新緑も清々しかったです。
    ピックランドでジェラートとぜんざいを食べましたが、
    美味しかったです。




    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.0

  • キャンプ場もあるマキノ高原

    投稿日 2023年04月24日

    マキノ高原 マキノ

    総合評価:4.5

    ドライブで訪れました。
    冬には雪が積もってスキー場にもなりますが、
    この時期はグランドゴルフ、キャンプ、登山、温泉など様々な楽しみ方が出来る高原です。
    広々としたキャンプ場を散策しましたが、ソメイヨシノの次の八重桜が満開でした。


    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 黄檗山にあるカレー屋さん

    投稿日 2023年04月20日

    カレー設計事務所 宇治

    総合評価:5.0

    黄檗山万福寺の近くにある日本人が作るインドカレー屋さんです。
    名前が面白いので前から気になっていましたがようやく行けました。
    店主が一級建築士でカレー屋さんと設計事務を営んでおられます。
    全てのカレーにバスマティライスにダル、おかずが数種類付いていて、
    もう一品か二品注文出来ます。
    私はエビカレーとドリンクはラッシィーを注文しました。
    どれも美味しかったです。
    ほぼ満席で1時半にはカレーは完売していました。
    お店の前には数台停められる駐車場もありました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 茅葺屋根が美しい美山

    投稿日 2023年04月20日

    美山 かやぶきの里 北村 南丹

    総合評価:5.0

    京都市内から国道162号線、
    周山街道を車で一時間ほどで着きます。
    京都駅からも直通バスがあります。
    途中は北山杉の山々が続きます。
    美山は茅葺屋根の家が39棟も並ぶ里です。
    駐車料金500円を払い静かに散策をしました。
    駐車料金の一部はかやぶきの里の景観保存に利用されるそうです。
    観光地ではありますが普通の村です。
    生活をしながら守られてきた風景です。
    カジカガエルが鳴いていました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5

  • 晴れた日には眺望の良い福岡空港展望デッキ

    投稿日 2023年04月17日

    福岡空港 国内線展望デッキ 博多

    総合評価:5.0

    博多駅から地下鉄空港線で2駅の福岡空港国内線を利用しました。
    地下鉄を降りて直ぐにエスカレーターで2階に行けばチエックイン出来てしまう便利な空港です。
    時間があったので4階の展望デッキを見学して来ました。
    ウッドデッキの様な床にワイヤーの仕切りで眺望を邪魔しない作りになっていました。
    全てがコンパクトに限られたスペースの中で作られています。
    奥にソラガ・ミエールという名前のレストランがありましたが、
    分かりにくいのか人が少なめでした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 文永の役の防塁

    投稿日 2023年04月17日

    元寇防塁跡 博多

    総合評価:4.5

    西新を歩いていたら道路脇に石碑があったので寄り道してみました。
    今津から香椎浜までの約20kmにわたって築かれていた防塁の中間で、
    文永の役ではここに元軍が上陸したそうです。
    海浜を埋め立てた後に発掘したようで、随分と地下にありました。
    隣の西南学院大学構内にも遺構があったようですが、
    入りにくくて見つけられませんでした。


    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 山笠が奉納される神社

    投稿日 2023年04月14日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.5

    西鉄天神駅から博多駅まで歩いて行く途中、
    博多川を渡り川端商店街から寄り道しました。
    境内は海外からの観光客で混雑していました。
    飾り山笠が6月を除き一年中展示されています。
    楼門の天井には干支恵方盤が吊り下げられていました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 巨大な救世慈母大観音像が迎える成田山

    投稿日 2023年04月14日

    成田山 久留米分院 久留米

    総合評価:5.0

    前から気にはなっていましたが、
    永田店長に会いにオフハウス 久留米国分店に行ったついでに寄りました。
    裏からじっくり眺めながら正面まで歩いて行きました。
    真っ白で高さ62メートルの慈母大観音像はとても目立ちます。
    中に入ろうとしましたが、
    幸か不幸か閉館してしまい、
    本堂でお参りだけして帰りました。



    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 美人の湯 船小屋温泉恋ぼたる

    投稿日 2023年04月14日

    恋ぼたる 温泉館 八女・筑後

    総合評価:5.0

    矢部川の畔に湧く温泉です。
    開湯は江戸時代の1824年です。
    新幹線筑後船小屋駅が出来て、
    田畑だった場所は筑後広域公園へと風景は変わりました。
    それと同時に川の駅物産館と併せて隣に出来た温泉施設です。
    泉質はマグネシウム、ナトリウム炭酸水素塩泉です。
    茶色に濁ったお湯で湯船の回りは鍾乳洞の様になっています。
    ぬるめなのでゆっくり浸かれます。


    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • のどかな石人山古墳

    投稿日 2023年04月13日

    石人山古墳 八女・筑後

    総合評価:3.5

    石棺の主を守る石人さんと石棺を見て、
    古墳を一周歩いてみました。
    悪いところ撫でたり打ったりすると、
    治ると信じられ削られてしまい、
    石人は鎧を纏っているそうですが、
    どこか丸みを帯びて可愛げのある姿になっています。
    古墳は5世紀筑紫君磐井の祖父の墓と推定されるそうです。
    資料館は月曜日の休館日で残念ながら入れなかったです。
    広川ICから車で10分ほどの、
    歩いて行くには不便な場所にあります。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 大正時代に建てられた門司港駅

    投稿日 2023年04月11日

    門司港駅 門司・関門海峡

    総合評価:5.0

    下関から門司まで行き、乗り換えて門司港駅まで行きました。
    大正時代に建てられた木造二階建ての駅舎は見上げるほどに立派です。
    現在も使われていて往時の旅人の気分に浸れます。
    関門トンネルが出来て廃止になった関門連絡船通路跡もあります。

    旅行時期
    2023年03月

  • 広島平和記念資料館

    投稿日 2023年04月11日

    広島平和記念資料館 広島市

    総合評価:4.5

    広島を訪れた際は平和公園と合わせて必ず入っています。
    今回はリニューアルされてより惨状が伝わる展示になっていました。
    原爆が広島上空で炸裂する様がホワイトパノラマで再現され、
    かけがえのない一人一人の被害がよりわかる様になっていました。
    海外から来られた方々が多く入館されていました。




    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    展示内容:
    5.0

  • 広島駅に近くて便利なホテルです

    投稿日 2023年04月08日

    相鉄フレッサイン広島駅前 広島市

    総合評価:4.0

    今回は全国旅行支援のクーポン一人2000円付きの、
    二人で7042円の部屋に泊まりました。
    広島駅から歩いて5分ほどで着くホテルです。
    グレーでマンションの様な外観でした。
    チェックイン、チェックアウト共に、
    自分でパソコンでやるのでフロント前の混雑が緩和されています。
    一階にローソンがあるので買い物に便利です。
    アメニティーはフロント階の二階にありました。
    部屋は簡素ですが十分でした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 世界遺産の原爆ドーム

    投稿日 2023年04月08日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.5

    広島駅から路面電車で行きました。
    20分ほどの乗車で原爆ドーム前に着きます。
    周りを歩きましたが、
    海外からの観光客が多い気がしました。

    1945年8月6日午前8時15分、原子爆弾はここから南東約160メートル、
    高度約 600メートルの上空で炸裂しました。
    館内にいた人たちは即死だったそうです。
    1996年12月、核兵器の惨禍を伝える建築物として世界文化遺産に登録されました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

ロータスさん

ロータスさん 写真

16国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ロータスさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

元気。

大好きな場所

インド、ネパール、ミャンマー、スリランカ、台湾。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています