旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

前日光さんのトラベラーページ

前日光さんへのコメント一覧(5ページ)全3,309件

前日光さんの掲示板にコメントを書く

  • 鉄穴残丘

    前日光さん

    おはようございます。
    久しぶりのご投稿ですね。

    しかし、またも出雲とは!
    何か執念を感じますが、もしかしたら大国主命の子孫だとか!?(笑)
    確かに出雲は神秘的な魅力満載ですが。

    星上寺というのはもちろん知りませんでした。
    こういう廃寺に近いものは初めて見ましたが、鬼気迫るものがありますね。
    お墓などはどうなってしまうのか?というは心配ですが。

    そして、鉄穴残丘!
    以前もご旅行記で拝見したような記憶がありますが、好天のなかたどり着けて良かったです!

    ところで後半のお写真は一切コメントがなく、一番最後のお写真はたぶん二人目?のお孫さんかと思うのですが、如何でしょう??

    norisa
    2023年11月11日05時51分返信する 関連旅行記

    RE: 鉄穴残丘

    norisaさん、こちらこそお久しぶりです!
    コメント、ありがとうございます<m(__)m>

    > しかし、またも出雲とは!
    > 何か執念を感じますが、もしかしたら大国主命の子孫だとか!?(笑)
    > 確かに出雲は神秘的な魅力満載ですが。

    →これはもうビョーキですね。
    年に一度は出雲詣でをしないと気が済まないということで。
    大国主というよりは、スサノオの系譜です。
    だからスサノオが降り立ったと言われる船通山方面に足が向いて
    しまうのかも( ̄▽ ̄;)

    > 星上寺というのはもちろん知りませんでした。
    > こういう廃寺に近いものは初めて見ましたが、鬼気迫るものがありますね。
    > お墓などはどうなってしまうのか?というは心配ですが。

    →これは安部榮四郎記念館の方に聞いたので行ってみたのですが、もちろん
    私たちも知りませんでした。
    廃寺・廃屋マニアには、とても素敵なところだと思いますよ。
    本堂まではまだまだ遠いので、もちろん行けませんでした。
    ただ名前が「星上寺」と、素敵ですよね。
    近くに星上峠というのもあるようです。

    > そして、鉄穴残丘!
    > 以前もご旅行記で拝見したような記憶がありますが、好天のなかたどり着けて良かったです!

    →鉄穴残丘とたたら製鉄は、私の人生のテーマかも。
    鉄から文化を考察すると、おもしろい妄想が次から次へと浮かんできます(*‘∀‘)

    > ところで後半のお写真は一切コメントがなく、一番最後のお写真はたぶん二人目?のお孫さんかと思うのですが、如何でしょう??

    →今朝はまだ作成中だったのです。
    先ほど出来上がりましたので、よろしかったらご覧になってください。
    三日分をまとめたので、ちょっと長めになりましたが、日本海側の小さな漁港の素朴な良さ、分かっていただけましたなら幸いです。
    最後の写真は、ご推察の通り、梵ちゃんと孫姫2の背比べです( ´艸`)


    前日光
    2023年11月11日16時04分 返信する
  • 奈良の旅

    前日光さま

    こんにちは。
    ご無沙汰しています。

    東塔落慶法要にご参加、めったに無い良い経験をなさいましたね。
    参加資格は、写経をなさった方だけ。
    やっぱり功徳があったのですね。
    でも、炎天下で、法要の間中見えていたのは、前に座った人々の手拭いを被った頭だけというのがつらい所ですね。
    この時、気温が28度とか、でも、、真夏の35度だったら熱中症で倒れそう!

    〇っぷるに載っていたお店、「心身が喜ぶ家庭の味わい」とあれば、頂いてみたいですよね。
    ガイドブックに載っていても、どうしようもない所ってあるんですよ。

    私も以前長野で、店の前に水車もあって、いかにも美味しそうなお蕎麦屋さんに入ったところ、お蕎麦はざるにのっていなくて、平皿に乗って出てきました。
    しかも、平皿には水の切れていない蕎麦が、水でビタビタになって盛られていました。
    お蕎麦はのびのびでぐにゅ・・・
    「○っぷる」だか「るる○」に載っていたお店なんですが・・・
    あまりにひどかったので、発行元に、「本当に現地で調査をした上で掲載したのでしょうか? どこかの本から転用したのでは? 味も美味しくなかったし。」と感想を書き送りました。すると、次号からはその店は削除されていました。
    ガイドブックを鵜呑みにしない方がいいかも。

    それに引き換え、奈良の鬼無里さんは美味しそうで良心的そうです。
    日本酒の名前は教えてくれないのですね~。(笑)
    今度奈良に行ったら、立ち寄りたいです。

    梵ちゃんも平和そうに、安心しきって寝ていますね。
    我が家のEvaも、私が寝ていると、乗って来て寝ています。
    5kgはないけど、重いのよ~。

    hot choco

    2023年11月06日16時20分返信する 関連旅行記

    RE: 奈良の旅

    hot chocoさま こんばんは。
    こちらこそ、ご無沙汰しております(;^_^A

    > 東塔落慶法要にご参加、めったに無い良い経験をなさいましたね。
    > 参加資格は、写経をなさった方だけ。
    > やっぱり功徳があったのですね。

    →参加資格は得られましたが、肝心の儀式は見えませんでした。
    自由に場所を移動できた相棒殿は、全体の様子がよく見えたそうです。

    > でも、炎天下で、法要の間中見えていたのは、前に座った人々の手拭いを被った頭だけというのがつらい所ですね。
    > この時、気温が28度とか、でも、、真夏の35度だったら熱中症で倒れそう!

    →28℃なんて、どうってことないというくらい今年の夏は猛暑でしたね!
    真夏の行事なくて、本当に良かったです!(^^)!

    > 〇っぷるに載っていたお店、「心身が喜ぶ家庭の味わい」とあれば、頂いてみたいですよね。
    > ガイドブックに載っていても、どうしようもない所ってあるんですよ。

    →ホント!
    珍しいくらいの期待外れでした!
    リピーターはいないでしょうね。

    > 私も以前長野で、店の前に水車もあって、いかにも美味しそうなお蕎麦屋さんに入ったところ、お蕎麦はざるにのっていなくて、平皿に乗って出てきました。
    > しかも、平皿には水の切れていない蕎麦が、水でビタビタになって盛られていました。
    > お蕎麦はのびのびでぐにゅ・・・

    →水車があったりしたら、いかにもおいそうですよね!
    長野県でも、そういうことってあるんですね!

    > 「○っぷる」だか「るる○」に載っていたお店なんですが・・・
    > あまりにひどかったので、発行元に、「本当に現地で調査をした上で掲載したのでしょうか? どこかの本から転用したのでは? 味も美味しくなかったし。」と感想を書き送りました。すると、次号からはその店は削除されていました。
    > ガイドブックを鵜呑みにしない方がいいかも。

    →実は私たちも出版社に連絡しようとしたのです。
    ところがクレーム等は、ネット受付となっていて、面倒な仕組みだったのです。
    それでやめてしまったのですが、電話かはがきだったら、メンドクサガリの私でも連絡していたと思います。
    以来ガイドブックは、頼りにしないことにしています( `ー´)ノ

    > それに引き換え、奈良の鬼無里さんは美味しそうで良心的そうです。
    > 日本酒の名前は教えてくれないのですね?。(笑)
    > 今度奈良に行ったら、立ち寄りたいです。

    →12月初旬に奈良に行く予定です。
    もちろん鬼無里に行こうと思っています!(^^)!

    > 梵ちゃんも平和そうに、安心しきって寝ていますね。
    > 我が家のEvaも、私が寝ていると、乗って来て寝ています。
    > 5kgはないけど、重いのよ?。

    →梵ちゃんは、確かに平和そのものです。
    猫って、どんな格好をしていてもかわいいですよね!
    奈良旅行記へのコメント、ありがとうございました<m(__)m>


    前日光
    2023年11月06日23時20分 返信する
  • 平成の大遷宮・・

    前日光さん、おはようございます。
    2013年5月 松江から、出雲大社に行かれた旅行記を拝見させていただきました。

    松江では旅先で居合わせた女性と、楽しく過ごして・・
    ちょっと酔いが残ったかもしれないものの、大遷宮祭をご覧になったのですね。

    Rさんからいただいた「御幣」は、その後家に飾られたのでしょうか・・
    天穏という清酒も既に、口にされているのではーと思いました。

    とても充実した行程で、出雲を満喫されたのですね(^_^)
                  ふわっくま
    2023年10月29日08時15分返信する 関連旅行記

    RE: 平成の大遷宮・・

    ふわっくまさん、こんにちは!
    大昔の「平成の大遷宮」旅行記に投票やコメントをいただき、ありがとうございます<m(__)m>
    実は先月29日から31日まで、いつもの「出雲詣で」に出かけておりました。
    返信が遅くなりまして、申し訳ございません(+_+)
    天候に恵まれた絶好の旅日和でした。
    ドラマ「VIVANT」の撮影場所となった奥出雲の「桜井家住宅」などに行ってきました!
    月曜日は休館とのことは知っていたのですが、行ってみたらなんと開館しておりました。
    紅葉の季節とドラマ撮影の話題で、訪問者が多いからとの理由で開いていたのです。ラッキーでした(^_-)-☆

    > 松江では旅先で居合わせた女性と、楽しく過ごして・・
    > ちょっと酔いが残ったかもしれないものの、大遷宮祭をご覧になったのですね。

    →あの大遷宮の年に初めて訪れた食事処「あひる」は、その後も何度か行っていますが、マスターがそれとなく漏らしていた「そろそろやめようか。。。」との言葉通り、閉店しておりました( ノД`)シクシク…
    コロナ禍の影響もあったようですが、もうあのおいしい料理が食べられないのかと思うと、ショックです。
    何事にも終わりはあるのですねぇ。

    > Rさんからいただいた「御幣」は、その後家に飾られたのでしょうか・・
    > 天穏という清酒も既に、口にされているのではーと思いました。

    →御幣はもちろん家の神棚にかざってありますし、「天穏」もいまだ神棚で、もったいなくてとても飲めません。
    おそらく今後もこのまま飾っておくことになりそうです(>_<)

    > とても充実した行程で、出雲を満喫されたのですね(^_^)

    →今回もマニアックな場所巡りをしてきました。
    結局予定外の桜井家(休館日なので外から見るだけだったのが、じっくり見学してしまい)に時間を使ったので、三瓶山まで行ったには行ったのですが、昼食にお蕎麦を食べ、食後にソフトクリームをいただいただけのとんぼ返りとなりました。
    今回も岡山のpoemyさんとごいっしょしての楽しいおしゃべり(車中での)に花が咲いたので、それはそれで楽しかったです!(^^)!


    前日光
    2023年11月02日16時11分 返信する
  • 奥入瀬渓流!

    前日光さん、こんにちは。
    古い旅行記にお邪魔しました。
    奥入瀬渓流は、本当に素敵ですよね。
    新緑の時期に行かれたのでしたら、
    奥入瀬渓流の緑は、益々魅力的だったのではないかと思います。
    青森はアビールが足りないけれど、
    とても素敵な場所がいっぱいありますよね。
    前日光さんが十和田湖に行かれた時には、とても良い天気だったのですね。
    私が十和田湖に行った時には、
    全く周りが何も見えないぐらい、霧が立ち込めて
    幻想的ではありましたが、十和田湖って
    どんな湖だったんだろうと
    殆ど解らないような景色でした。
    リベンジしなくてはいけませんね。

    突然起こったイスラエルとハマスの戦闘状況は、
    これからの世界をとても変えてしまうのではないかと
    私は心配しています。
    ひょっとすると、今まだ海外旅行も出来ますけれど、
    それが悪い方向に転がると、
    海外旅行も出来ないような時代になってしまうのではないかと思いました。
    また、今回、北海道旅行して思ったのですけれど、
    2019年までは、蟹がロシアからたくさん入ってきて、
    タラバガニも普通に食べられた時代ですけれど、
    今は、タラバガニは
    すべて中国に持って行ってしまうのだそうですね。
    ですから、この時、前日光さんが召し上がった
    美味しいウニなども、
    食べることが出来ない時代が、すぐそこに来ているような気がします。
    毎日不穏なニュースばかりが流れますけれど、
    孫には もっと明るい未来を残してやりたかったなと思っています。
    こればかりは、一人でジタバタしてもしょうがないですけどね。
    やっと涼しくなりましたが、前日光さんのところは
    もう冬支度なのではないでしょうか?
    寒暖差が激しいので、お身体に気をつけてお過ごしください。
    yamayuri2001
    2023年10月22日16時11分返信する 関連旅行記

    RE: 奥入瀬渓流!

    yamayuriさん、こんばんは!(^^)!
    古い旅行記へのご訪問やコメント等々、いつもありがとうございます!(^^)!

    > 奥入瀬渓流は、本当に素敵ですよね。
    > 新緑の時期に行かれたのでしたら、
    > 奥入瀬渓流の緑は、益々魅力的だったのではないかと思います。

    →この旅行は、気候が安定していた5月に行ったので、特に緑がきれいでした。
    自分が歩いている歩道と渓流が同じ高さにあって、水と一体化した気分になれました!

    > 青森はアビールが足りないけれど、
    > とても素敵な場所がいっぱいありますよね。

    →そうなんです!
    もっといろいろと売り出してもいいと思うんですよね。
    青森は、素晴らしい自然資源がいっぱいでした。

    > 前日光さんが十和田湖に行かれた時には、とても良い天気だったのですね。
    > 私が十和田湖に行った時には、
    > 全く周りが何も見えないぐらい、霧が立ち込めて
    > 幻想的ではありましたが、十和田湖って
    > どんな湖だったんだろうと
    > 殆ど解らないような景色でした。
    > リベンジしなくてはいけませんね。

    →たまたまとても良い天気の時に、十和田湖に行けて本当によかったです。
    湖も周囲の緑も、みんな素晴らしかったです!
    霧の十和田湖もロマンティックな感じがしますが、摩周湖に行って一ミリも湖面が見えなかった時のことを思い出すと、やっぱり天気が良いに越したことはありませんよね。

    > 突然起こったイスラエルとハマスの戦闘状況は、
    > これからの世界をとても変えてしまうのではないかと
    > 私は心配しています。

    →そうですよね。
    第三次世界大戦になんかなったら、それこそ最大の悲劇になりそうです。
    それだけは避けたいと、毎日ニュースを見ながら考えています。

    > ひょっとすると、今まだ海外旅行も出来ますけれど、
    > それが悪い方向に転がると、
    > 海外旅行も出来ないような時代になってしまうのではないかと思いました。

    →コロナ禍が収まってやっとみなさんが海外に行けるようになったのに、ロシアとウクライナの戦争で、特にヨーロッパに行くには時間がかかるようになってしまったようです。
    物価の上昇だって、根本ではウクライナの小麦が様々な面で影響しているのでしょうね。
    とにかく人と人が殺しあう戦争は、どんな理由があってもやってはいけないことだと思います。

    > また、今回、北海道旅行して思ったのですけれど、
    > 2019年までは、蟹がロシアからたくさん入ってきて、
    > タラバガニも普通に食べられた時代ですけれど、
    > 今は、タラバガニは すべて中国に持って行ってしまうのだそうですね。
    > ですから、この時、前日光さんが召し上がった
    > 美味しいウニなども、 食べることが出来ない時代が、すぐそこに来ているような気がします。

    →ロシア産の鮭やタラバガニ等々は、私たち日本人とも密接な関係がありますし、中国の理不尽な日本産海産物の全面禁止というものも、日本政府が積極的に打開策を考えてくれないと、水産関係者は特に困ると思います。
    戦後の50数年が平和で良かった時代で、21世紀に入ってからは、また戦争の世紀になってしまうというのだけは、避けてほしいです。

    > 毎日不穏なニュースばかりが流れますけれど、
    > 孫には もっと明るい未来を残してやりたかったなと思っています。
    > こればかりは、一人でジタバタしてもしょうがないですけどね。

    →本当にそう思います!
    孫たちの時代のことを考えると、憂鬱になります。
    私は、世界は良い方向に向かっていると、ついこの間までは思っていたのですが、どうも時代が進んでも邪悪な考えを持つ人間は簡単には消滅せず、それどころかいつの時代にもヒトラーのような人間が登場するのだなとがっかりしています。

    > やっと涼しくなりましたが、前日光さんのところは
    > もう冬支度なのではないでしょうか?
    > 寒暖差が激しいので、お身体に気をつけてお過ごしください。

    →朝夕は確かに寒い日もありますが、今のところ昼間はまだ温かいと思う日もありますね。
    私は夏の暑さには耐えられませんが、寒さには案外平気なところがあります。
    とはいえ、この先どんな秋・冬を迎えることになるのか怖いような気もします。
    今年は暖冬だと気象庁などは言っていますが、生態系が大きく変わらない気候であってほしいです。
    yamayuriさんも、健康には十分留意されてお過ごし下さい。
    丁寧なコメント、ありがとうございました<m(__)m>


    前日光
    2023年10月24日22時57分 返信する
  • 充実の奈良旅

    前日光さま

    おはようございます。
    ご無沙汰しており失礼しました。

    大伴家持が卒論という事にはちょっと驚き・・・
    と云っても、彼が万葉集を編纂したという位の事しか知りませんでしたが。
    なのでwikiで彼の事をいろいろ調べました。
    旅行記って、勉強になりますね。

    不退寺の名前だけは知っていましたが、紅葉が見事なお寺なのですね。
    奈良はのどかでありながら、いにしえの雰囲気に浸れ、
    歴史に裏付けられた魅力ある地ですね。

    私の中・高時代の親友で、在職中、奈良の大学で学びたいことを見つけ、
    通信で大学に入り直し、度々奈良に通ううち、退職後、
    とうとう奈良に移住してしまいました。
    学びたいことを見つけ、大好きな地に移住するなんて、羨ましい人生です。

    昨年もいらっしゃった「小料理 奈良」のお料理も美味しそうですね。

    hot choco
    2023年10月15日07時48分返信する 関連旅行記

    RE: 充実の奈良旅

    hot chocoさん、こんばんは。
    こちらこそご無沙汰しておりまして( ;∀;)
    いつの間にか、あの猛暑の夏も終わり、朝晩の寒暖差が大きい季節になりました。

    > 大伴家持が卒論という事にはちょっと驚き・・・
    > と云っても、彼が万葉集を編纂したという位の事しか知りませんでしたが。

    →皆様が、私の卒論が大伴家持だったと言うと、意外だとおっしゃいます。
    当時は、古典の中でもなるべく古い時代で、本当はすごい人なのに、あまり目立たないという点に惹かれて、家持を選びました(+_+)

    > なのでwikiで彼の事をいろいろ調べました。
    > 旅行記って、勉強になりますね。

    →理由はどうあれ、家持についてお調べ頂いたとのこと、家持も喜んでいると思います(>_<)

    > 不退寺の名前だけは知っていましたが、紅葉が見事なお寺なのですね。
    > 奈良はのどかでありながら、いにしえの雰囲気に浸れ、
    > 歴史に裏付けられた魅力ある地ですね。

    →不退寺は、JR奈良駅からも近いので、行きやすい寺ですが、確かに地味です。
    でも紅葉の時期は、すばらしかったですよ。
    奈良は、いつまで経っても、どこかに素朴な部分が残されていて、そのあたりが私が奈良が好きな理由なんだと思います。

    > 私の中・高時代の親友で、在職中、奈良の大学で学びたいことを見つけ、
    > 通信で大学に入り直し、度々奈良に通ううち、退職後、
    > とうとう奈良に移住してしまいました。
    > 学びたいことを見つけ、大好きな地に移住するなんて、羨ましい人生です。

    →もしかしたら「奈良大学」の通信制なのでしょうか?
    実は私も一度勉強してみたいと思って、資料を取り寄せたことがあります。
    結局決断できずに今日に至っています。
    好きなことを学ぶというのは楽しいものです。
    私は勉強は好きではありませんが、好きなことを学ぶのは大好きです!
    だってそれは、もはや勉強ではありませんから。
    奈良に移住なんて、本当に羨ましいです。
    人生が二度あるのなら、ぜひ一度は奈良に住んでみたいです。

    > 昨年もいらっしゃった「小料理 奈良」のお料理も美味しそうですね。

    →「小料理 奈良」は、安定の美味しさでした。
    ただ私には少々量が多すぎるので、そこだけが問題です。
    ご無沙汰しているのに、ご訪問やコメントまでいただいて恐縮です。
    どうもありがとうございました<m(__)m>


    前日光
    2023年10月15日23時41分 返信する
  • 知覧・・・

    前日光さん、こんにちは。
    古い旅行記にお邪魔しました。
    知覧特攻平和会館と知覧武家屋敷は、
    両方とも行ってみたい場所だったのですけれど、
    前回鹿児島に行ったときは、時間がなくてパスしてしまいました。
    やはり、もう一度ゆっくりと訪問したい場所だなと思いながら
    拝見しました。
    第二次世界大戦の経験を忘れている若い世代が多くなると、
    日本が危ない方向に向かっていても気づかず、
    突き進んでしまうような気がするんです。
    日教組が強かった時代には、
    平和を強く教育出来ましたけれど、
    安倍政権に潰されてしまってからは、
    平和教育すら、ままならなくなってしまいましたよね。
    これからの日本が どうなっていくのか
    不安を抱いているのは、私だけなのでしょうか?
    沖縄に行く時に、沖縄には戦争の遺構がたくさんあるので、
    とてもそれを感じます。
    私は知覧茶が大好きなので、
    やはり知覧茶の本場 知覧には、行ってみたいなと思いながら
    旅行記を拝見しました。

    やっと暑さも落ち着いてきましたけれど、
    今年は猛暑期間が長かったので、
    これからどっと、夏の疲れが出そうですね。
    前日光さんも、体には気をつけてお過ごしください。
    yamayuri2001
    2023年10月04日10時39分返信する 関連旅行記

    RE: 知覧・・・

    yamayuriさん、こんばんは。
    いつも私の昔の古い旅行記を見てくださって、ありがとうございます<m(__)m>

    →知覧の平和会館と武家屋敷、どちらも予想以上のものがありました。
    特攻という自爆テロによって、当時の優秀な若者たちが散っていったのかと思うと、つくづく戦争というものの愚かしさを思わずにはいられません。
    戦争は、それを経験した者がいなくなると、再び起きるということをよく耳にします。
    現在80歳を超えた方々が、戦争経験者ということになりますが、近い将来その方々がいなくなると、想像力のない人々がまたもや戦争に向かってしまうのでしょうか?
    高校生の現代文の教科書から小説分野がなくなると言われています(もうなくなったのかな?)つまり受験に必要な評論文などが主体となり、人の気持ちや想像力を養うと思われる小説は選択制になるとか?
    どうして人間は(日本人は、なのかな?)目先のことに気を奪われ、役に立つものだけを追求してしまうのかと、憤りを覚えます。
    世の中で起きている嫌な事件は、とどのつまりが想像力の欠如からきていることばかりです。やはり名作と言われる文豪たちの作品を読むことは、人間性を培ううえで必要不可欠と思うのは、私だけなのでしょうか?

    > 第二次世界大戦の経験を忘れている若い世代が多くなると、
    > 日本が危ない方向に向かっていても気づかず、
    > 突き進んでしまうような気がするんです。

    →まったく同感です(+_+)

    > 日教組が強かった時代には、
    > 平和を強く教育出来ましたけれど、
    > 安倍政権に潰されてしまってからは、
    > 平和教育すら、ままならなくなってしまいましたよね。

    →本当にそうですよね!
    原発を推進してみたり、貧困層に冷たい政治に向かったと思います。
    統一教会問題なども、今日のどうしようもない時代を現出する大きな力(マイナスの)となったのではないでしょうか?

    > これからの日本が どうなっていくのか
    > 不安を抱いているのは、私だけなのでしょうか?

    →私も時々同じ思いに捉われ、絶望的な気分なります。

    > 沖縄に行く時に、沖縄には戦争の遺構がたくさんあるので、
    > とてもそれを感じます。

    →沖縄の旅行記は、青い海で楽しく遊ぶ類のものが大多数ですが、私は沖縄の負の部分(本土の人間が沖縄に負わせてしまっているもの)について、どうしても考えてしまいます。
    ただ、いちいちそのことに捉われてばかりなのも如何と思いますし。。。
    難しい問題は多々ありますね!

    > 私は知覧茶が大好きなので、
    > やはり知覧茶の本場 知覧には、行ってみたいなと思いながら
    > 旅行記を拝見しました。

    →茶畑の黒いネットの近くにある幟は、町名が変わると茶の名前も、町名と同じになってきて。。。根っこはみな同じお茶の木なのかな?なんて思ってしまいました( ´艸`)
    ちなみに私は「八女茶」(福岡ですが)が大好きです!

    > やっと暑さも落ち着いてきましたけれど、
    > 今年は猛暑期間が長かったので、
    > これからどっと、夏の疲れが出そうですね。
    > 前日光さんも、体には気をつけてお過ごしください。

    →お気遣い、ありがとうございます!
    今日はこちらは最高気温が20℃に届きませんでした。
    でも明日は、10℃近く上昇するとか。
    もう体がついていけませんね。
    お互い、健康には本当に気をつけて、寒暖差に対処してまいりましょう!(^^)!


    前日光
    2023年10月04日23時24分 返信する
  • 奈良づいていていますね。

    前日光さん、こんにちは。

    今年は、出雲ではなく、奈良が多いようですね。
    『佐保山茶論』、知りませんでした。
    佐保の辺りも、万葉に関りがあるのですね。
    『狭穂姫』所縁の地は、他にも訪れていませんでしたか?
    不退寺はそこそこ名が知れた寺ですね。
    それでも、この辺りは奈良と言っても静かそうです。
    石棺が放置されていると言うのも、ある意味奈良らしいと言うか。
    古代がすぐそばにある感じですね。
    最近、奈良の辺りでは、苺が有名になったようですね。
    他のトラベラーさんの旅行記でも観ました。
    苺は、『とちおとめ』しか食べないので、ちょっと気になります。
    最後のお店は、11品目ですか!
    旅館の懐石料理並みの量ですね。
    それは食べ切れないかも。
    でも、美味しそう。

    旅猫
    2023年09月28日08時36分返信する 関連旅行記

    RE: 奈良づいていていますね。

    旅猫さん、こんばんは。
    コメント、ありがとうございます<m(__)m>

    > 今年は、出雲ではなく、奈良が多いようですね。
    > 『佐保山茶論』、知りませんでした。
    > 佐保の辺りも、万葉に関りがあるのですね。
    > 『狭穂姫』所縁の地は、他にも訪れていませんでしたか?

    →出雲は遠いので、どうしても年に1回になってしまいます。
    その点、奈良は近いので、回数が増えていますね。
    どちらもよく似た、好みのところです。
    佐保は、大伴邸があったところのようです。
    大伴旅人は「佐保大納言」と言われていましたからね。

    > 不退寺はそこそこ名が知れた寺ですね。
    > それでも、この辺りは奈良と言っても静かそうです。
    > 石棺が放置されていると言うのも、ある意味奈良らしいと言うか。
    > 古代がすぐそばにある感じですね。

    →不退寺は小さな寺ですが、かなりいい感じですよ。
    秋に訪れた時よりも、さびれた感じがしました。
    樹木が生い茂っていたせいでしょうか?
    紅葉の時期には、カメラを持った人がずいぶんいました。
    落葉したから、庭がすっきりしたように見えたのかも。
    小さな寺でも、庭の手入れなどは大変なのでしょうね。

    > 最近、奈良の辺りでは、苺が有名になったようですね。
    > 他のトラベラーさんの旅行記でも観ました。
    > 苺は、『とちおとめ』しか食べないので、ちょっと気になります。

    →栃木の苺の次に、奈良の苺がおいしい!と、今回本当に思いました。
    「飛鳥ルビー」と「古都華」は、「とちおとめ」にも負けていなかったかも。
    栃木にいる時よりも、じっくりと苺が食べられた気がするのは、贈り物にしなくて済んだからかな( ̄▽ ̄;)
    値段があまり高くなかった点が、特に良かったです!(^^)!

    > 最後のお店は、11品目ですか!
    > 旅館の懐石料理並みの量ですね。
    > それは食べ切れないかも。
    > でも、美味しそう。

    →このお店の料理は、おいしいです!
    ただもう私たちはトシなので、種類は11品目でもいいのですが、
    一品目の量をもう少し減らしていただけると、ちょうどよくなるような気がします。
    贅沢な希望なのですが。
    奈良にもおいしいお店が増えてきたと思います(*^^)v


    前日光
    2023年09月29日22時33分 返信する
  • 館林美術館

    前日光さん こんにちは

    実は前日光さんの旅行記の中に、鳥取の投入堂の写真がないか探していたのですが、
    生まれ故郷の館林の旅行記があったので飛びつきました。
    あんな町でも美術館はりっぱですね。実家でも話題にのぼらず、この歳になるまで知りませんでした。敷地空間の使い方は日本有数、あるいは世界有数ではないか、と写真を見た限りでは思いました。新しい美術館では収蔵品には限りがあるでしょうが、今回のように、作品の貸し借りをすれば、いいのですね。
    大変な資金を要したでしょうが、町もたいしたものです。ちなみに私は一円も市に税金を納めたことはありません(笑)。
    数少ない親友が次々と亡くなっているこのごろ、生きているうちにこの美術館に行ってみたいと思います。

    pedaru
    2023年09月23日12時07分返信する 関連旅行記

    RE: 館林美術館

    師匠、こんにちは!
    珍しく「こんばんは」ではありませんよ(エッヘン!何が?)

    館林美術館の旅行記にコメントと投票をいただきまして、ありがとうございます<m(__)m>

    > 実は前日光さんの旅行記の中に、鳥取の投入堂の写真がないか探していたのですが、
    > 生まれ故郷の館林の旅行記があったので飛びつきました。

    →投げ入れ堂は、2009年の8月ごろの旅行記になります。

    > あんな町でも美術館はりっぱですね。実家でも話題にのぼらず、この歳になるまで知りませんでした。敷地空間の使い方は日本有数、あるいは世界有数ではないか、と写真を見た限りでは思いました。新しい美術館では収蔵品には限りがあるでしょうが、今回のように、作品の貸し借りをすれば、いいのですね。

    →舘林美術館は、広々としてとても気持ちの良い場所にありました。
    この3年後に再訪しています。
    カーブを生かしたデザインが、オシャレですね。
    まだ未踏でしたら、一度は訪問されたらよいのではと思います。

    > 大変な資金を要したでしょうが、町もたいしたものです。ちなみに私は一円も市に税金を納めたことはありません(笑)。

    →町の文化度の高さというのは、こういった文化施設にどれだけの予算をつぎ込めるかということも関係あると思いますよ。
    ちなみにわが県は、箱物(しかもスポーツ施設!)大好きな知事が、建物だけは立派なのを次々と建てています。
    県芸術祭の表彰式に知事が訪れたのを、私はまだ見たことがありません。
    いつも所要のため、代理の人がそそくさと所定の文面を読み上げておしまいです"(-""-)"

    > 数少ない親友が次々と亡くなっているこのごろ、生きているうちにこの美術館に行ってみたいと思います。

    →私の友人の訃報は、幸いなことにまだあまり聞いていません。
    「オオミズオアの記憶」に書いた友人が25年ほど前に亡くなって以来、今のところセーフですが、これから続々とそういう情報も入ってくるのでしょうね。(^-^;

    ところで、この舘林美術館の後、私たちは桐生市にある「シュマンドール」という店に行っています。
    この時は旅行記にしていませんが、この三年後に美術館と「シュマンドール」に行ったことを旅行記にしています。
    よろしかったらご覧になってください。

     https://4travel.jp/travelogue/10524151

          ↑
       こちらです。
    では〜 ヽ(^。^)ノ


    前日光
    2023年09月23日15時21分 返信する
  • 大宰府は寒い!

    前日光さん、こんにちは。

    九州は温暖なイメージがあって、実際その通りですが、寒い日は寒いです(当たり前ですが)。
    特に大宰府は平野の奥で山に囲まれた盆地のような場所なので、寒いようです。天気予報でも気温は低く出ることが多く、大宰府だけ雪が降っているということも多々あります。九州に限りませんが、温暖なのは海沿いで福岡なら有明海沿い。福岡市も海に面していますが、玄界灘で北陸・山陰からの続きの気候なので、冬は晴天が少なくて体感上寒く感じることが多いです。

    さて、九州国立博物館、以前ちょっと用があって行ったことがありますが、展示は全然見ておらず…やっぱり充実しているようですね。食事も美味しそう…で、建物はやっぱりお金がかかっているでしょうね(笑)
    天満宮も何度か訪れたことがありますが、随分ご無沙汰して懐かしく拝見しました。

    町の駅もろおかは、道の駅並み(あるいはそれ以上)に品ぞろえが充実していますね。柑橘類の多彩さと量の多さにびっくりです。
    それから…九州でも納豆は普通に食べています。熊本県の和水町には丸美屋食品の工場があって、直売所の運営も行っているので、かなりお安く作り立ての納豆や豆腐が安く買えて、我が家も時々購入しています(^^ゞ
                                  Deco
    2023年09月15日06時05分返信する 関連旅行記

    RE: 大宰府は寒い!

    Decoさん、こんばんは。
    九州旅行記にコメント等、ありがとうございます!
    昨日は、実は4トラベラーの方に遠方から鹿沼まで来ていただいたので、
    ほぼ一日お付き合いしておりました。
    夕食をご一緒して飲み過ぎてしまい、今日はちょっと頭が重かったのです(^-^;

    > 九州は温暖なイメージがあって、実際その通りですが、寒い日は寒いです(当たり前ですが)。

    →そうですよね。
    九州も日本ですから、冬の寒さも当然で、北国居住者の「九州は温かい」というのは、思い込みなのでしょうね。

    > 特に大宰府は平野の奥で山に囲まれた盆地のような場所なので、寒いようです。天気予報でも気温は低く出ることが多く、大宰府だけ雪が降っているということも多々あります。

    →大宰府は盆地のような場所なのですね。
    今まであまり意識したことはありませんでした。
    情報、ありがとうございます<m(__)m>

    >九州に限りませんが、温暖なのは海沿いで福岡なら有明海沿い。福岡市も海に面していますが、玄界灘で北陸・山陰からの続きの気候なので、冬は晴天が少なくて体感上寒く感じることが多いです。

    →福岡が日本海側と似たような気候なのは分かります!
    実は天気予報を見ていると、どうしても島根県が気になり、その延長で島根の西の方にも目が行きます。
    すると福岡が意外にどんよりとした天候であることが多いので、ああ、やっぱり日本海側の気候だわと思うことが多々ありました。

    > さて、九州国立博物館、以前ちょっと用があって行ったことがありますが、展示は全然見ておらず…やっぱり充実しているようですね。食事も美味しそう…で、建物はやっぱりお金がかかっているでしょうね(笑)

    →九州国立博物館は、素晴らしかったです!
    あの玄界灘の波を思わせるフォルムも素敵ですね。
    レストランもおいしかったです!(^^)!

    > 天満宮も何度か訪れたことがありますが、随分ご無沙汰して懐かしく拝見しました。

    →地元や地元に近い人って、あまりすぐそばの有名スポットにはいかなかったりしますよね!
    今回私は4トラベラーさんと、実に40年ぶりくらいに、近くにある大谷石の資料館
    「大谷資料館」に行ったのですが、ずいぶんグレードアップしていて驚きました。

    > 町の駅もろおかは、道の駅並み(あるいはそれ以上)に品ぞろえが充実していますね。柑橘類の多彩さと量の多さにびっくりです。

    →この町の駅は、とにかく柑橘類の多さにビックリ!でした。
    ウチの相棒殿が感激して、喜んでいました(^_-)-☆

    > それから…九州でも納豆は普通に食べています。熊本県の和水町には丸美屋食品の工場があって、直売所の運営も行っているので、かなりお安く作り立ての納豆や豆腐が安く買えて、我が家も時々購入しています(^^ゞ

    →そうなんですね!
    納豆は、関西の方であんまり普及していなかったのかな?
    九州は納豆OKなんですね!
    ホッとしました。
    そういえば奈良のホテルでは朝食バイキングに納豆が出るところもありました。
    納豆は体にいいのに、大阪に住む私の甥も食わず嫌いです。
    自分が嫌いで食べないのはご自由ですが、納豆を食べることに対して見下したような意見を聞くと、ちょっとイラッとします(*‘∀‘)
    いろんな食に対する情報も聞けて、参考になりました。
    ありがとうございます。


    前日光
    2023年09月16日23時10分 返信する
  • 日御碕灯台・・

    前日光さん、おはようございます。
    今から10年以上前に、日御碕灯台の最上段を1周されたご様子を拝見させていただきました(^_^)
    ・・高所恐怖症でなくても、圧巻の眺めでしたねー
    思わず足下がすくみそうですが強風が吹く中、達成感ひとしお!だったのではーと思いました。

    JR出雲駅前のホテルで、泊まられて・・
    まず日御碕神社を、訪れられたのですね(*^_^*)
    神の宮を更に奥に進んで、神紋石舎があり・・
    神秘的というか、正直やっぱり不気味だなぁーと感じました。
    稲荷社や石狐にびびる前日光さんを、ちょっと想像しています・・

    帰りの便で綾小路きみまろさんにも遭遇して、とても充実した出雲旅でしたね♪
                ふわっくま


    2023年09月02日07時57分返信する 関連旅行記

    RE: 日御碕灯台・・

    ふわっくまさん、こんばんは!(^^)!
    日御碕灯台の旅行記にコメントをいただき、ありがとうございます<m(__)m>

    > 今から10年以上前に、日御碕灯台の最上段を1周されたご様子を拝見させていただきました(^_^)

    →これは確か出雲大社の大遷宮の年でしたから、2013年のものですね。
    この時は、都合で一人旅でした!

    > ・・高所恐怖症でなくても、圧巻の眺めでしたねー
    > 思わず足下がすくみそうですが強風が吹く中、達成感ひとしお!だったのではーと思いました。

    →三度目の正直で、灯台の最上段を一周できました!
    強風で、外に出るのが怖かったのですが、この時には頑張りました!
    案外一人の時の方が、しっかりするのかも(^_-)-☆
    やっと念願の灯台一周ができて、満足でした!

    > JR出雲駅前のホテルで、泊まられて・・
    > まず日御碕神社を、訪れられたのですね(*^_^*)

    →それまでにも日御碕神社には、何度か行っていたのですが、きちんと見たことがなかったので、この時にはゆっくりと見ることができました(*^^)v

    > 神の宮を更に奥に進んで、神紋石舎があり・・
    > 神秘的というか、正直やっぱり不気味だなぁーと感じました。
    > 稲荷社や石狐にびびる前日光さんを、ちょっと想像しています・・

    →大きな神社って、奥の方に行くと意外に不気味なスポットがあったりします。
    私は、けっこうなビビリなんですよ。
    臆病で慎重なところがあります(^_-)

    > 帰りの便で綾小路きみまろさんにも遭遇して、とても充実した出雲旅でしたね♪

    →はいはい!きみまろさんに会えて、握手もできて、最後までいろいろと楽しかったです!
    コメントをいただきまして、ありがとうございましたヽ(^o^)丿


    前日光
    2023年09月02日22時33分 返信する

前日光さん

前日光さん 写真

2国・地域渡航

39都道府県訪問

前日光さんにとって旅行とは

旅は癒しの場です。旅にいくとまた仕事を頑張ろうという気になります。
そして、夢見る退職の日。
見てらっしゃいな!
月〜金まで、メイッパイあそんでやる〜(>_<)

自分を客観的にみた第一印象

いたってフツーの平均的な日本人?
哀しいかな、何の特徴もありません!
背が高いとか、スタイルだけはよいとか・・・な〜んにもありませんね。
萩の武家屋敷をサイクリング中、地元民らしき見知らぬおじ様から
「オバチャン、オバチャン!」と話しかけられたのが、ものすごいショックでした!
本人に自覚症状がなかったので、ホントに誰のことなんだろう?とマジに思い、事実を
認めざるをえなかった時は、(ただでさえ暑かったのに)愕然としてしまいました!

もう、開き直るしかありませんね!
え〜え、どうせオバチャンですよ。
オバチャンなりの意地で、これからの世の中渡って行くことにします!

大好きな場所

もちろん、出雲と奈良。
神社仏閣の風情溢れるところは、み〜んな好き!

大好きな理由

古代ロマンに満ち満ちているから。
自然が豊かで、空気や地名に古の面影を色濃く残しているから。
どこかに陰翳を帯びた深みがあるから。

行ってみたい場所

やっぱり山陰。日本海側。みんながあまり行かないところ。
カラリと晴れているより、どこかどんより曇っていたりする所。
もともとつむじ曲がりなのかもしれない。
絶滅しそうなものがたくさんあるところ等々。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています