旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(5ページ)全697件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • グッズがたくさん

    投稿日 2020年01月08日

    カカオフレンズ (釜山フラッグシップ店) 釜山

    総合評価:3.0

    ぶらぶら街歩きしていてお店発見して立ち寄りました。大きな人形とかがおいてあり、写真スポットとしても人気みたい。グッズの種類も豊富です。日本だとラインのほうがよくきくかもしれませんが、韓国だとカカオトークグッズもよくみます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 釜山にいったら是非

    投稿日 2020年01月08日

    甘川洞文化村 釜山

    総合評価:3.5

    チャガルチ周辺から車で10分程度でいけます。高台にあるので眺めがよい。あちこち写真スポット的な場所がありおもしろい。星の王子さまと写真とるにはならびます。屋外のアートなので天気がわるいとがっかりだと思います。天気のよい時におすすめ。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • サムギョプサル

    投稿日 2020年01月07日

    マッチャンドゥル ワンソグムグイ (南浦店) 釜山

    総合評価:3.5

    このお店はチェーンのようで釜山にほかにもあります。サムギョプサルを食べにいきました。よく2人前からとかありますがこちらは3人前以上からオーダーになります。2名でいっても同じです。なので一名でいくと女性とかだときついかも。サムギョプサル2人前 と モクサル1人前をたのみました。モクサルはお肉が固めかも。お肉はすべてスタッフが焼いてくれるので楽ちん。野菜はお願いするとお代わりできます。かなりモクモクしているので、コートとかビニールもらっていれておいたほうがいいです

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 大浴場もあり、日本語通じて快適滞在

    投稿日 2020年01月07日

    ソラリア西鉄ホテル釜山 釜山

    総合評価:4.0

    年末年始の釜山なのですこし早めに予約しました。大浴場が地下にあり、通常一日5000W支払ますが、大浴場無料プランを予約。そのかわり、部屋はシャワーのみでした。大浴場は楽でよかったが、一日朝、壊れて利用できなかったのが、残念。あと夜は23時クローズです。最終はいるのは22:30です。もう少し遅いと、年末年始は特によいのにとおもった。部屋にパジャマがあるが、ズボンのゴムがきつい。自分は5号や7号のスカートやパンツを普段はいていますが、はけますが、ゴムのきつさが残念でした。
    歯ブラシもあるし、乳液、化粧水もあるし、珈琲は日本の澤井珈琲ドリップパックがおいてあるし、NHKはいるしよかったです。駅からちょっと歩くかなという感じはあります。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 成田からプサンへ

    投稿日 2020年01月06日

    チェジュ航空 アジア

    総合評価:3.5

    成田釜山の往復で利用しました。チェジュ航空ではオンラインチェックインが一部の空港しかできないのです。ですが、荷物の預け入れもあったので、普通に並んで問題なかったです。FLYBAG+というチケットにしたので、預け荷物20kg、変更手数料無料、優先搭乗、機内食(ジュースとタルトとナッツという軽食スナック)ありを購入。帰り荷物10キロだったので15キロのチケットでもよかったかもしれませんが、ドキドキするのもいやなので。行きに20キロ超えている人は、荷物を抜くか支払うかともめてました。
    手荷物は10キロまで。帰り、免税品の受け取りもあるので、6キロ程度になったので免税受けとりとかあると荷物預けたほうがいいかも。年末年始に出発なので、成田発の時7フライト出発待ちでしたが、ほかはスムーズでした。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    2.5

  • あわびのおかゆ

    投稿日 2020年01月06日

    済州家 (西面店) 釜山

    総合評価:3.0

    朝ご飯にいきました。あわびのおかゆをオーダー。キムチとか付け合わせがついてきます。おかゆ、だんだん味が単調であきてくるので、付け合わせで味を変化するとたべやすいです。あわびは気持ちはいっているという感じです。朝からお店はほぼ満席でした。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 交通カードが便利

    投稿日 2019年10月31日

    地下鉄 釜山

    総合評価:3.5

    tマネーカードなど交通系チャージ可能なカードをもっていると便利。ただ釜山の地下鉄ではチャージするときに機械からおつりがでなくて、1万wチャージした。もっと少額からチャージはできるのだが、おつりがないとかそいうこともある。
    キャッシュビーカード、tマネーカードの二つが交通系のカードとしてあり、コンビニとかでもつかえるのでスイカやパスモみたいにつかえる。
    地下鉄は釜山の市内は日本語でも放送があるので、わかりやすい。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • ホットクなどの屋台あり

    投稿日 2019年10月31日

    BIFF広場 釜山

    総合評価:3.0

    チャガルチの駅からあるいていけるエリアにあります。天気が雨なのもあってホットク売り場はそれほどならんでいなかった。ただ自分は大型クルーズ船で訪れたのでその観光バスなどが到着すると混んでしまうかも。とりたててホットク以外に食べたいものがなく、買い物もまあ店はあるけど、夜はあんまりあいてない感じ。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • インスタ映えするおしゃれなお店が多い

    投稿日 2019年10月31日

    田浦カフェ通り 釜山

    総合評価:3.5

    小さなカフェがいくつも集まっています。9月でまだ暑いときなのでかき氷を食べましたが、ほかにもかわいいカフェがたくさんありますソミョン(西面)駅から徒歩約10分、また地下鉄2号線チョンポ(田浦)駅から徒歩約3分なので、おすすめは田浦から西面の駅に通りにぬけるようにあるくとよいです。西面はにぎやかな場所なのでそのあと買い物していくのもいいと思う。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 食べ物関係

    投稿日 2019年10月02日

    海雲台市場 釜山

    総合評価:3.0

    海雲台駅からビーチ方面に進む途中にあります。入口には韓国風なおでんとかの練り物系、揚げ物系などのお店、海鮮品を扱うお店とか食べ物関係のお店がずらっとならんでいます。ローカル色がつよい印象でした。金曜の午後ですが、それほど混んでなった。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 何も周りにないです

    投稿日 2019年10月02日

    影島国際クルーズターミナル (新国際クルーズターミナル) 釜山

    総合評価:2.5

    釜山駅のそばに停泊するのかとおもっていたらこちらの影島到着でした。大型クルーズ船、ダイヤモンドプリンセスに乗船していましたが、乗ってからでないと情報がわかりません。周りは閑散としていて、コンビニとか買い物できるようなところがなかった。両替は簡易の車のようなものがあったが、心配だったので少額日本から両替していった。
    土産物を売るような屋台的なものもなかった。出迎えだけ韓国風な踊りで迎えてくれたが、帰りはなんにもなかった。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    1.0

  • 砂浜とビル群

    投稿日 2019年10月02日

    海雲台ビーチ 釜山

    総合評価:3.5

    大型客船で影島のターミナルから訪れたので電車で1時間ぐらいかかりました。車も金曜の夕方とか混むようです。ビーチは開放的で、でも駅から7-8分なので気軽にこれます。9月だったので泳いでいる人とかはいなくて、浜辺で景色をながめているという人が多かった。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • ビーチにいくには

    投稿日 2019年10月02日

    地下鉄海雲台駅 釜山

    総合評価:3.5

    海雲台といえばビーチ。地下鉄の放送に日本語があり、アクセスするときにわかりやすい。駅と海雲台ビーチまでは徒歩7-8分でまっすぐ道をすすんでいくとある。駅構内の階段にビーチの絵がかいてあったり、観光客向けな駅。

    旅行時期
    2019年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 韓国コスメなどそろってます

    投稿日 2019年10月01日

    ロッテ免税店 (釜山店) 釜山

    総合評価:3.5

    韓国コスメは空港引き渡しとかではないので、すぐ受け取れます。クルーズ船でいきましたが、韓国コスメはその場で受け取りなので、問題ありません。エチュードハウスや、ミシャなどは観光コスメで有名ですが、1つ買うともう一つついてくるというのがよくやっているので、そうするとお得。またミシャではラインフレンズのキャラクターのかわいいファンデをうってました。ケースがすごいかわいい。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • かぼちゃのかき氷

    投稿日 2019年10月01日

    軟雲堂 (チョンポカフェ通り店) 釜山

    総合評価:3.5

    18時ごろいったので、お店はすいてました。でもこじんまりしたお店なので大人数でいくのはむずかしいかも。かぼちゃのかき氷は別にソースが添えられていておいしかった。かなり大きめなのでシェアして食べるのがよいかも。いろんな味をたべたくなります。
    かき氷1つだいたい1000円程度の値段でした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 焼肉

    投稿日 2019年10月01日

    オバンジャン 釜山

    総合評価:3.0

    17時前ごろいったのですが、金曜なのもあるのか人が結構入ってました。そして帰るころにはかなり店内は満席。外の席はあいてました。サムギョクサルをオーダー。かなり火力がつよくて、ちょっと焦げたのが残念。卵の液体を流せるようになっていて、そこで茶わん蒸しが自動でできて、それがおいしかった。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 高松まで

    投稿日 2019年07月12日

    ジェットスター・ジャパン アジア

    総合評価:4.0

    キャンペーンチケットで3980円片道のチケットを往復かいました。チケットは別に手数料がかかりますので、チケット以外の料金が地味にかかります。手荷物は7キロで2つまで機内持ち込み無料。重さについては計量はあんまりうるさくない感じ。でも大きさはスーツケース的なものはサイズがばっちりわかるので注意がいる。フライトは時間定刻にほぼついたので問題なかった。高松までフライト飛んでいる時間は1時間なので、そのぐらいならLCCでも問題ないとおもった。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    4.0

  • 国内線でも機内食がでる

    投稿日 2019年05月15日

    中国国際航空 アジア

    総合評価:3.0

    英語の機内アナウンスはあるが英語が機内クルーはおぼつかない感じ。隣の席の欧米人が水を頼んだらわかってなかった。わかってないのが私にはわかったので、水を示してあげて、となりの外国人から感謝された。席は事前に日本で座席指定をした。そのとき何も言われなかったが、18列目はシートが帰り後ろに下がらなかった。そして機内で質問したら、後ろが緊急用入口だからシートを倒せないといわれた。
    機内ではブランケットがあり、それは依頼したらもらえた。
    行きは定時運行だったが、帰りはおくれた。
    でもよくおくれるみたいだった。出発の数日前から運行をチェックしていたら、帰りは定時で出発していることはほぼなかった。英語のアナウンスで遅れることがつたえれて、搭乗が始まるのも英語アナウンスあり。アナウンス程度の英語がわかれば個人旅行で問題ない。ちなみにチェックインで、荷物預け入れしたら料金を支払えといわれた。
    Eチケット1枚目だけプリントアウトもっていたが、8ページぐらい約款があるがすべてはなかったので、すぐネットをチェックして、5ページ目ぐらいのEチケットの約款荷物の料金は無料という英語の箇所を見せて解決した。もちろん謝罪なし。いろいろおこるので、ネット関係が難しいひとはEチケットずらずら約款がとか数ページだが、用意したほうがいい。予約番号、氏名だけでは支払に関してもめることがある。
    機内食はキュウリのサラダがほんとキュウリのみだおどろいたが、さっぱりしておいしかった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • 大きな駅

    投稿日 2019年05月17日

    北京駅 北京

    総合評価:3.0

    中国鉄路総公司の駅、北京地下鉄の北京駅と二つの路線の駅があります。東京でいう東京駅に近い感じ。地下鉄の駅もあるし、JRの駅もあるという感じ。
    ちなみに地下鉄の駅はすべての手荷物が荷物検査が必要。大きな駅だが地下鉄は東京もそうだが結構ふかいところにある。エスカレーターとかB出口、上りはあるが、下りがない。中国鉄路総公司の駅舎は夜はライトアップもされている。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 中心地から離れている

    投稿日 2019年05月15日

    鳳凰汽車客運総站 張家界

    総合評価:2.0

    このバスターミナル、降りてからどうしていいのかわからない場所だった。
    下のほうにとりあえずおりていくと、階段があって、それをおりていくと、バスのチケットかえる売り場があった。翌日のチケット朝の分は買えなかったので、多分満席だったのだと思う。武陵源行き100元のチケットをかった。またここから鳳凰古城までアクセスがしにくい。タクシーが一応あったので値段をきいてまわったら、50元だった。帰りは30元。これは途中、いろいろ客をつかまえて、相乗りしたからの値段。バスターミナルは中国4連休ということですごい人。席があいてない。でも連休なら、余裕をもってバス乗り場にはいくようにとすすめれた。のるときはアナウンスが中国語でわからない。そのため、なんども乗り場の係の人にきいた。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    2.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています