旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うさぎさんのトラベラーページ

うさぎさんのクチコミ(6ページ)全613件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • インドで幕の内弁当

    投稿日 2018年02月04日

    田村 デリー

    総合評価:3.5

    ツアー最終日の昼食に組み込まれていました。デリーの中心地だったと
    思います。車の往来がすごい幹線道路沿いの2階です。
    お店の中はすっかり日本でした。お料理は定食風幕の内弁当で
    しっかり日本風でした。キッチンが垣間見えましたが日本人は
    いない様子でした。値段はわかりませんが、飲み物が「焼酎」グラスで
    1200ルピーと高額なのに(*_*)!

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 美しい廟

    投稿日 2018年02月04日

    フマーユーン廟 デリー

    総合評価:5.0

    ツアーでの観光コースです。タージマハルがここに似せて作った
    そうですが、タージマハルより小さいです。タージが白いのに比べ
    こちらは赤い。近くまでいくと彫刻のすばらしさを実感します。
    観光客が非常に多い。トイレは2人で10ルピー。トイペ持参のほうが
    良いです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 人混みながら広い公園

    投稿日 2018年02月04日

    クトゥブ ミナールとその建築物群 デリー

    総合評価:4.0

    ツアーで参加しました。5,6世紀ごろの建築物も多いらしく
    見応えあります。インドで一番高い塔らしく、たくさんの方々が
    訪れていました。かなり人が多いです。彫刻が素晴らしい。
    トイレは2人で10ルピーの有料でした。衛生環境はインドならではの
    普通です(;´∀`)。トイペは持参のこと。
    入場にはコインのようなトークンをくれますが、出るときも必要
    なのでなくさないように。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 出国フロア

    投稿日 2018年02月04日

    インディラ ガンディー国際空港 (DEL) デリー

    総合評価:4.0

    思っていたより大きな空港で、到着(成田からANA便)ゲートから
    入国審査場までかなり歩きました。遅延で到着は夜中の1:20でもあり
    カウンターはガラガラでしたのでサクサクでした。
    今回はツアーを利用しましたが、前情報通り、到着ロビーは外から
    入るためには100ルピーが必要なため、現地旅行会社の人はビルの
    外で待っていることも多いです。見当たらないときは外を探したほうが
    よいでしょう。
    出国後の免税店はかなり多いですが高いお店ばかり。一番奥の方に
    WHSmithというコンビニっぽいお店があり、ここは35ルピー程度から
    お菓子類が売られていて、ばらまき用や残ったルピーを使うには
    いいお店です。2階にはフードコートがあります。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 新しくてきれい

    投稿日 2018年02月03日

    DoubleTree by Hilton Hotel Agra アグラ

    総合評価:4.5

    ツアーで1泊しました。
    新しいらしく大変綺麗です。オール2階建て。中東のホテルのような雰囲気でした。
    ただ場所は少しメインから外れているようで、周辺は寂しくてちょっと怖い雰囲気。
    スパなどもあり、ホテルライフが楽しめそうでした。(ツアーのため泊まっただけ)
    食事も充実していました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • 食事が良かった!

    投稿日 2018年02月03日

    ヒルトン ジャイプール ジャイプール

    総合評価:4.5

    北インドを巡るツアーで1泊。費用はわかりませんが、良かったです。
    外に出なかったのですが比較的街中にありそうな雰囲気でした。
    お部屋も広くてきれい。バスルームも広かったです。
    ドライヤーの接触が悪かったのですが、電話するとすぐ修理してくれて
    「インドなのに?(笑)」と逆にびっくりでした。
    食事は夕食・朝食ともビュッフェで頂きましたが、とっても美味しかった。
    デリー、ジャイプール、アグラともにヒルトンでしたが、ジャイプールの
    食事がダントツ美味しかったです。西洋人が多く、中国人団体には合わなかった。
    静かに過ごせました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    シャワーブースとバスタブが別
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 綺麗なホテル

    投稿日 2018年02月03日

    ダブルツリー バイ ヒルトン ガーガン ニュー デリー NCR デリー

    総合評価:4.0

    ツアーでの宿泊先でした。
    北インドゴールデントライアングルを巡る強行ツアーなので
    到着日に仮眠で1泊した程度。残念ながらホテルライフは全く
    満喫できなかったものの、きれいなホテルでした。
    朝方3時前ぐらいにチェックインでしたが、ウェルカムクッキーを
    1人ずつくれました。
    お部屋も広くてきれいながら、シャワーのみでした。
    朝食もかなり充実です。ただ、インドの食事情からナマモノなどを
    避けたので、あまりたくさん食べられず…
    3時にチェックインなのに7時過ぎには出発というまさしく仮眠だけでした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 日本からWifiレンタルしたほうが良いかも

    投稿日 2018年02月03日

    インド

    総合評価:4.5

    事前に調べると、ホテル(ヒルトン)でも1泊でWifi利用が800ルピー(1600円程度)ということで、インドで無料Wifiはかなり難しそう(2018年1月時点)と感じたので、日本から4トラベルを経由してG-wifiを借りていきました。5日間で4Gで1700円ほど。格安!
    1機材で友人と2人でPCやスマホを同時に使えるので便利。電池は4,5時間ですよと言われたが、そうしょっちゅう使うわけではないので、全然問題なし。1日250Mでしたが2人でも余りました。(二人とも仕事のメールチェックも必要だったので)Facebook見たり、UPしたりしても大丈夫(動画だけはだいぶ容量使うようです)。
    バス移動中のド田舎では若干繋がりにくかったり、デリーでも場所により2G、3G、4Gとコロコロ変わったりしていましたが、おおむね良好に使えました。利用方法も電源入れて一度パスワード等設定したらあとは自動なので、超簡単。これからも借りたいと思いました。

    旅行時期
    2018年01月
    Wi-Fiレンタル会社
    グローバルWiFi
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • リーズナブルな都庁レストラン

    投稿日 2017年10月26日

    東京ケータリング 喫茶コーナー 都庁第一本庁舎 新宿

    総合評価:5.0

    仕事で何度か立ち寄っている都庁32階の職員食堂ですが、一般人も利用できます。以前から厳しくなったかのようで、32階に立ち入るには1階のセキュリティで申告してネックストラップ着用となっていました。かなり広い食堂です。窓際からはスカイビュー。食券購入で、安くランチが食べられます。訪問日はお勧めランチ、アナゴの天丼とけんちんうどんセット、なんと690円。大きなアナゴ天ぷらがふたつも(◎_◎;)!とってもお得です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 普段見られない飛行機

    投稿日 2017年10月26日

    JAL工場見学 SKY MUSEUM 羽田

    総合評価:5.0

    老親連れで東京旅行の際に、行ってみました。半年前でないと予約とれないということでしたが、3日前にNetで見たらちょうど時間の空いた日に5席だけ空席になっていたのですぐ予約。1日に5回ほど(1回100人)100分コースで常に満席だそうで人気が高いようですね。予想以上におもしろくて、老親も大喜び。30分のレクチャー(飛行機トリビアが楽しい)、小さいけどおもしろい展示物、コスプレ(笑)、など。工場は定期点検のドックと修理ドックの2ヶ所に行きました。滑走路の近くで着陸する飛行機も見れましたし、修理する飛行機の間近で解説してもらって勉強になりました。なかなか体験できない内容ですが、一度行っておくと飛行機旅がもっと楽しく(怖く?)なるかも。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 幅が広い滝

    投稿日 2017年10月26日

    白糸の滝 富士宮

    総合評価:5.0

    音止の滝とセットでバスツアーで行きました。中学生の時の修学旅行以来ぶり。水量も多く、横に幅広くひたひたと静かに流れる滝です。滝つぼの近くまで行けますが、途中階段を結構下ります。迫力があるわけではないですが、さわやかな景観かと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 台風暴風雨の後で豪快な水量

    投稿日 2017年10月26日

    音止の滝 富士宮

    総合評価:4.0

    はとバスツアーで富士山周辺の観光で立ち寄りました。台風の直後だったのでダムの放流なみにすごい水量でした。虹も出てなかなか迫力あり。白糸の滝のすぐ近くで、音止の滝が男性、白糸の滝が女性といわれているそうです。滝をのぞき込む展望ステップがありますが、かなり不安定なので注意が必要かも。周辺には少しさびれたお土産物屋さんがあります。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 氷の柱は時期に注意かも

    投稿日 2017年10月26日

    富岳風穴 富士五湖

    総合評価:4.0

    はとバスツアーで富士山五合目のあと、立ち寄りました。青木ヶ原樹海に少し入って、地下に降りていく感じです。10月下旬でしたが、時期的に有名な氷の柱は溶けてしまっているとのことで景観はいまひとつでした。鍾乳洞とは違って溶岩の流れた跡とのことですが、鍾乳洞と同じような感じかも(;'∀')。片道100mほどで折り返します。奥にはヒカリゴケや養蚕がありました。途中2ヶ所ほど天井が低いので、ヘルメットも貸し出しています。気を付けた方が良いかと。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 早い時間はハッピーアワー

    投稿日 2017年10月26日

    鳥元 馬喰町店 日本橋

    総合評価:4.0

    上野や八丁堀なども過去利用しました。馬喰町初めてでしたが、駅のすぐ近くで便利。台風の日だったのにたくさんのお客さんがいました。18:30まではハッピーアワーで飲み物が安いです。串焼きや鳥のお料理がおいしくリーズナブル。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 富士急ハイランドホテルの中のレストラン

    投稿日 2017年10月26日

    こころぎ 富士吉田

    総合評価:5.0

    はとバス富士山1日コースのランチがここでした。ツアーのランチですが期待以上に良かったです。雰囲気の良い和食レストランで、席はゆったり。団体客でしたが、グループごとに1テーブルにしてくれており、富士山の見える窓側でした。ランチもデザートまでついて十分な量。関西人の我々にもとても美味しい味付けでした。ホテル内の雰囲気もよくて、一度泊まってみたいなと思いました~。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 約40年ぶりに富士山5合目

    投稿日 2017年10月26日

    富士山5合目 鳴沢

    総合評価:5.0

    子どものときの修学旅行ぶりに富士山5合目に。大昔の1回目は確か天気が悪くて寒くて曇っていた中、ほぼ景色が見られなかったのですが、今回は前夜までの台風直撃の後で逆にとても視界がクリア!山頂、下界ともにキレイに見ることができました。偶然初冠雪の日にあたり、山頂の白さがわかりました。日本人より外国人観光客のほうが圧倒的に多いように感じたのですが、環境保全を意識してほしいですね。トイレは100円の有料です。ちなみに、10/23時点で五合目の気温は0度で、想像以上に寒かったです(ストーブたいてました)。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お天気が良いと景色が素晴らしい

    投稿日 2017年10月26日

    富士スバルライン (富士山有料道路) 富士五湖

    総合評価:5.0

    はとバス富士山コースで通りました。台風21号襲来のときだったので(過ぎ去った翌日)、お天気は快晴ながら車の通行が少なく、スイスイと5合目まで行けました。10月下旬なので、紅葉時期と重なり景色が抜群。バスガイドさんも「台風一過なので空気がよくてかなりクリアに見える」とのこと。山頂も下界もホントにキレイに見えました。台風で行けないかもとやきもきしましたが、逆にコンディション抜群な環境で行くことができました。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    時期による?
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 小さい博物館

    投稿日 2017年10月26日

    富士山世界遺産センター 富士五湖

    総合評価:4.0

    はとバス富士山1日コースで立ち寄りました。無料の方だけの見学ですが、VTRがいろんな外国語バージョンがあり、到着されたお客さんの希望順だそうで、最初は中国語、次に英語で時間切れのため、日本語の解説は聞けませんでした。小さい博物館みたいな感じですが、富士山の成り立ちなどの説明がおもしろいので、時間があれば立ち寄って勉強するには良いと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 衆議院選挙の日に衆議院を見学

    投稿日 2017年10月26日

    国会議事堂 霞ヶ関・永田町

    総合評価:5.0

    老親を連れてはとバス半日コースで行ってきました。前回は個人で参議院を観ましたが、今回は衆議院。団体ゆえなのか、とても充実した解説とコースでした。はとバス用?の案内の方が丁寧に説明してくださり、議会場では衛視さんがとてもおもしろい解説をしてくれて、すごく楽しかったです。議事堂トリビアも盛りだくさん。撮影は議会場だけOKでした(前回参議院の時はダメだったはず…)。だいたい1時間ぐらいのコースでした。奇しくも衆議院選挙の日で、解散していたので議会場の議員さん名前は机の上でなく部屋の片隅に並べられていました(笑)。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    階段多いです
    見ごたえ:
    5.0

  • 2回目の靖国神社

    投稿日 2017年10月26日

    靖国神社 市ヶ谷

    総合評価:5.0

    老親を連れての2回目の参拝。あいにくの雨でしたがたくさんの参拝客がいました。外国人の方々も多かったです。初めての老親は、マスコミであんなに大騒ぎするけど小さい神社(苦笑)という感想でした。でも菊の御紋といい威厳のある神社です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

うさぎさん

うさぎさん 写真

22国・地域渡航

43都道府県訪問

うさぎさんにとって旅行とは

プライベートの旅も仕事の旅もどちらも貴重な体験です。本当にいろいろなところに行けてハッピーな人生だと思います。次の計画が決まったら、そこまでは元気でいようと思える〜

自分を客観的にみた第一印象

自分では普通と思うのですが…(^_^;)

大好きな場所

朝からビールが飲めるビーチエリア、そしてお寺と仏像(^_^)

大好きな理由

開放感!

行ってみたい場所

ハートに響くところ

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています