水戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のヘリテージングは、茨城県水戸市の「県立歴史館」に行ってきました。<br />梅園で有名な偕楽園のすぐ近くです。<br />偕楽園は梅の花の季節いがいも人気の場所ですが、<br />すぐ近くでありながら、この歴史館は平日のこの日ほとんど誰もいません・・・。<br />茨城の歴史を知る事の出来る本館の展示以外に、敷地内には移築された古い建物がいくつかあります。<br />その中で特に今回のお目当ては旧水海道小学校本館の建物です。<br />明治時代に建てられた校舎が移築・復元されているものです。<br /><br />歴史館見学のあとは、近くの偕楽園公園でお弁当を食べました。<br />千波湖の公園や偕楽園などこのあたりは広々した場所がいくつも連なり、見学施設も多く、のんびり一日を過ごせる場所になっています。<br /><br />表紙写真が旧水海道小学校本館の建物です。

県立歴史館でヘリテージング

0いいね!

2007/09/26 - 2007/09/26

817位(同エリア842件中)

旅行記グループ 建物見物茨城県1

0

11

まりも母

まりも母さん

今回のヘリテージングは、茨城県水戸市の「県立歴史館」に行ってきました。
梅園で有名な偕楽園のすぐ近くです。
偕楽園は梅の花の季節いがいも人気の場所ですが、
すぐ近くでありながら、この歴史館は平日のこの日ほとんど誰もいません・・・。
茨城の歴史を知る事の出来る本館の展示以外に、敷地内には移築された古い建物がいくつかあります。
その中で特に今回のお目当ては旧水海道小学校本館の建物です。
明治時代に建てられた校舎が移築・復元されているものです。

歴史館見学のあとは、近くの偕楽園公園でお弁当を食べました。
千波湖の公園や偕楽園などこのあたりは広々した場所がいくつも連なり、見学施設も多く、のんびり一日を過ごせる場所になっています。

表紙写真が旧水海道小学校本館の建物です。

交通手段
自家用車

PR

  • 茨城県立歴史館<br />入り口の門を入ると広々とした施設の中に本館の建物が見えます。<br />ずいぶん贅沢な敷地内の配置だと思いました。<br />門の左手に無料駐車場もあります。

    茨城県立歴史館
    入り口の門を入ると広々とした施設の中に本館の建物が見えます。
    ずいぶん贅沢な敷地内の配置だと思いました。
    門の左手に無料駐車場もあります。

  • 歴史館本館の入り口です。<br />この建物は有料です。常設展しか見られない時は大人150円。特別展が開催されている時は580円です。<br />特別展が開催されていなくても2階の茨城の歴史を縄文時代〜現代まで順に見られる展示室と一橋徳川家記念室の展示が見られます。<br />記念室では衣装展が見られました。<br />おひな様のような衣装や裃などが展示中です。<br />やはり、水戸黄門のご当地、徳川関連色々あります。

    歴史館本館の入り口です。
    この建物は有料です。常設展しか見られない時は大人150円。特別展が開催されている時は580円です。
    特別展が開催されていなくても2階の茨城の歴史を縄文時代〜現代まで順に見られる展示室と一橋徳川家記念室の展示が見られます。
    記念室では衣装展が見られました。
    おひな様のような衣装や裃などが展示中です。
    やはり、水戸黄門のご当地、徳川関連色々あります。

  • 本館とは別に敷地内に移築されている「旧水海道小学校本館」です。<br />明治14年に建築された洋風校舎です。<br />中も1階の主な部屋は見学できます。<br />二階や塔の部分に上ってみたかったな〜と思いました。<br />創建当時の姿に復元されているそうで、美しい状態です。

    本館とは別に敷地内に移築されている「旧水海道小学校本館」です。
    明治14年に建築された洋風校舎です。
    中も1階の主な部屋は見学できます。
    二階や塔の部分に上ってみたかったな〜と思いました。
    創建当時の姿に復元されているそうで、美しい状態です。

  • 小学校の入り口を入ったところです。<br />スリッパが用意され履き替えて見学、です。<br />

    小学校の入り口を入ったところです。
    スリッパが用意され履き替えて見学、です。

  • 教室内には昔のオルガンや教科書などが展示されています。<br />別の部屋には古いピアノも置いてあるようです。<br />(湿度調節の為閉められていました)<br />このピアノを使って音楽会なども開催されるようです。<br />教室はいがいと狭いな、と思いました。

    教室内には昔のオルガンや教科書などが展示されています。
    別の部屋には古いピアノも置いてあるようです。
    (湿度調節の為閉められていました)
    このピアノを使って音楽会なども開催されるようです。
    教室はいがいと狭いな、と思いました。

  • 広い敷地内には大きな木が多く、銀杏の大木もかなりありました。<br />ちょうど、秋のこの日はギンナンが沢山落ちていました。<br />私はギンナンが特に好きではないので、洗ったり、炒ったりする手間が面倒で拾いませんでしたが、<br />お好きな人なら”取り放題〜”ですね。<br />大きな実がそこらじゅうに落ちていて誰も拾っていないようでした・・・。<br />(本館以外は無料で見学できるので、散歩がてら拾う人もいないのでしょうか???)

    広い敷地内には大きな木が多く、銀杏の大木もかなりありました。
    ちょうど、秋のこの日はギンナンが沢山落ちていました。
    私はギンナンが特に好きではないので、洗ったり、炒ったりする手間が面倒で拾いませんでしたが、
    お好きな人なら”取り放題〜”ですね。
    大きな実がそこらじゅうに落ちていて誰も拾っていないようでした・・・。
    (本館以外は無料で見学できるので、散歩がてら拾う人もいないのでしょうか???)

  • ギンナンが沢山落ちている銀杏の木のそばにはもうひとつ「旧水戸農業高等学校本館」の建物もあります。<br />歴史館の敷地は以前この学校がおかれていたそうです。<br />あまり学校っぽくない建物ですが・・・。<br />こちらは復元だという事です。<br />こちらは中には入れませんでした。仕方なく、入り口から中をのぞくと・・・廊下しか見えない。<br />たまに展示・公開とかされるみたいです。

    ギンナンが沢山落ちている銀杏の木のそばにはもうひとつ「旧水戸農業高等学校本館」の建物もあります。
    歴史館の敷地は以前この学校がおかれていたそうです。
    あまり学校っぽくない建物ですが・・・。
    こちらは復元だという事です。
    こちらは中には入れませんでした。仕方なく、入り口から中をのぞくと・・・廊下しか見えない。
    たまに展示・公開とかされるみたいです。

  • 敷地内をさらに進むと、茶室がありその奥に「旧茂木家住宅」という茅葺き農家の移築があります。<br />潮来市にあった建物だそうで、江戸中期に建てられたものらしいとの事です。<br />こちらは県指定の文化財となっています。<br />あまり規模は大きくはありませんが、農具なども置かれて暮らしをしのばせる展示になっています。<br />

    敷地内をさらに進むと、茶室がありその奥に「旧茂木家住宅」という茅葺き農家の移築があります。
    潮来市にあった建物だそうで、江戸中期に建てられたものらしいとの事です。
    こちらは県指定の文化財となっています。
    あまり規模は大きくはありませんが、農具なども置かれて暮らしをしのばせる展示になっています。

  • 茅葺きの屋根の内側です。<br />建物の居室には上がれませんが、土間に入って内部を見学する事ができました。<br />歴史館敷地内の奥で、建物の周りはやぶのような木々のため蚊の襲来を受けました・・・<br />あっと言う間に数箇所刺されました・・・かゆい・・・。<br />どうりで、蚊取り豚が何個も置いてあった・・・。<br />休・祭日などは蚊取り線香付けてくれてるのかな???

    茅葺きの屋根の内側です。
    建物の居室には上がれませんが、土間に入って内部を見学する事ができました。
    歴史館敷地内の奥で、建物の周りはやぶのような木々のため蚊の襲来を受けました・・・
    あっと言う間に数箇所刺されました・・・かゆい・・・。
    どうりで、蚊取り豚が何個も置いてあった・・・。
    休・祭日などは蚊取り線香付けてくれてるのかな???

  • 歴史館見学の後、偕楽園と線路を挟んで向かい側にある偕楽園公園に行きました。<br />こちらにも梅園があり、梅の木の下のベンチでお弁当を食べました。高台にある偕楽園の好文亭が見えます。<br />好文亭は以前見学した事がありますので、今回は行きませんでした。<br />前日は中秋の名月の晩で、偕楽園では月見の会が行われたそうです。

    歴史館見学の後、偕楽園と線路を挟んで向かい側にある偕楽園公園に行きました。
    こちらにも梅園があり、梅の木の下のベンチでお弁当を食べました。高台にある偕楽園の好文亭が見えます。
    好文亭は以前見学した事がありますので、今回は行きませんでした。
    前日は中秋の名月の晩で、偕楽園では月見の会が行われたそうです。

  • 車を停めた駐車場までの間に「偕楽園公園センター」という建物がありました。<br />ここでは押し花展が開催されていました。<br />(無料施設です)<br />公園裏手には「徳川博物館」となりにはボートにも乗れる千波湖のある「千波公園」もあります。<br />気候の良い季節ならお弁当持ちで歴史とピクニックの両方が楽しめますね。

    車を停めた駐車場までの間に「偕楽園公園センター」という建物がありました。
    ここでは押し花展が開催されていました。
    (無料施設です)
    公園裏手には「徳川博物館」となりにはボートにも乗れる千波湖のある「千波公園」もあります。
    気候の良い季節ならお弁当持ちで歴史とピクニックの両方が楽しめますね。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

建物見物茨城県1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP