旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wakupaku2さんのトラベラーページ

wakupaku2さんのクチコミ(132ページ)全3,810件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 銀座でお惣菜を買って帰りましょう。イートインもできます。

    投稿日 2016年10月04日

    ディキシーデリ 東急プラザ銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    銀座の東急プラザは他のデパートと違って、面白い、珍しいものが一杯。帰りに地下でお惣菜を買いましょ。キャビアハウスのサンドイッチは高いし・・で、この店を利用。アボカドの上にソースを載せて、種の変わりにポテトサラダを詰めたもの、お魚のお惣菜を買いました。アボカドをソースで覆うと色が変わらないんだな、と感心。イートインもできて、スムージーや体によさそうな食べ物一杯。お手頃な値段だし。よいお店を見つけました。今後も利用したいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO、可愛い猫。

    投稿日 2016年10月08日

    ポーラミュージアムアネックス 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    GUSTAVEくん by HIGUCHI YUKO(ヒグチユウコ展『GUSTAVEくん』)が開催されていたので、上のシェ・トモのランチの後、立ち寄りました。中は広くないですが、壁一面にディスプレイ。客の入りはよく、グッズを買う人が多かったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 他のソニープラザより充実している。

    投稿日 2016年10月20日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    数寄屋橋のソニービルの地下にあります。ここのソニープラザは他の店より商品が充実して、立ち寄って少し買い物したり時間つぶしに最適です。ピンクリボンのピンクボトル水がおしゃれ、テッズベーカリーのパイもあります。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 都心からのちょっとドライブに最適。店を利用すれば駐車代千円

    投稿日 2016年10月11日

    breadworks 天王洲 品川

    総合評価:4.0

    ちょっとドライブで天王洲へ。駐車場もあるって事で行ってみました。夜、飲みに行く方がよかったかも。TYハーバーに隣接するパンのカフェです。オープンスペースは犬もOKなので、我が家のワンコを連れてくればよかった・・車は店の前で降りて、キーを預けると前のヨウジヤマモトやアマナの入ったビルの前に置いてくれます。店で飲食すれば1000円、そうでないと1時間1000円というきまり、だそうです。近くにはカフェや雑貨店など、ちょっとおしゃれなスポットがあります。川の向こう隣は結婚式会場になっていました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • ベトナム料理に似ている気がしました。Khmer Surin

    投稿日 2016年10月04日

    クメールスリン プノンペン

    総合評価:4.0

    クメール料理が食べられるので楽しみに行きました。お店は外国人が多いようなのですが、空いていました。独立記念塔近くのお店です。味付けがあっさりした感じです。料理の説明がなかったのでよくわかりませんが、食べやすいお味でした。カンボジアはビールが美味しいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 本格中華のレストランHua Nam Restaurant 華南大酒家

    投稿日 2016年10月04日

    華南大酒楼 プノンペン

    総合評価:4.0

    外国人の利用が多いかもしれません。中国人客がいました。美味しい中華です。外国旅行の中華ってがっかりすることが多いのですが、ここはよいです。前菜なのか春雨が大きなお鍋で出てきてビックリ、続いて、クラゲがとても太くてビックリです。いろんな種類を食べたのでよく覚えていませんが、安心できるお店だと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 大塚駅北口の人気の焼き肉店

    投稿日 2016年10月08日

    東京苑 大塚本店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    大塚駅北口の人気の焼き肉店です。東京苑はいくつも店舗がありますが、この大塚が一号店との事。ビルの地下へ階段で降りていく小さな狭いお店です。予約して行きました。狭いお店ですが、冷房が効いて、換気はよいです。そして、お肉が美味しい。しょうゆだれと塩だれがありますが、お肉の種類によっては最初から味付けされているので、何もつけないで食べます。いろいろ頼みましたが、つぼ焼きカルビが一番美味しかったかな?レバーは厚切りで新鮮で人気だし、ホルモン系もよいですが、私は苦手なので・・・
    一杯食べてお値段は手ごろです。駅から近いです。

    旅行時期
    2016年10月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 東京から気軽に行ける横須賀の観光スポット

    投稿日 2016年10月07日

    観音埼灯台 横須賀

    総合評価:4.5

    以前は京急の横須賀切符、今回は車で行きました。電車を使うとバス利用が必要なので、季節的に辛い時期が多い(バス待ちの時間の為)。車の方が楽です。第5駐車場、がお勧め。車道を戻り、山の中へ入って海沿いに出て、灯台へ。ちょっとスリルのある散歩です。
    灯台はそんなに大きくはないけど、眺めがよくて、素敵な場所です。

    旅行時期
    2016年09月

  • 池袋西口とルミネとメトロポリタンが向かい合う角にあり、1階と2階にイートインあり。

    投稿日 2016年10月05日

    HOKUO 池袋西口店 池袋

    総合評価:4.0

    1人でお茶をするには静かでお安くてとてもよいです。ルミネを出て、メトロポリタンに向かう角にあります。HOKUOのパンは小田急沿線でおなじみですが、池袋で買えるのはここっだけ。ドリンクはコーヒーなら220円ですが、マフィン+ドリンクが330円と単品で買うよりずっと安いです。イートインスペースは1階にカウンターだけですが、2階だとくつろげます。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他

  • みょうにちかん、って読みます。池袋西口のお出かけ場所

    投稿日 2016年10月05日

    自由学園明日館 池袋

    総合評価:3.5

    池袋西口を背にして、、右に行くとディープ中華街ですが、左に行き、メトロポリタンホテルを越えた、静かな場所にあります。途中で看板が出ているので迷わずに行けます。池袋に近いのにこんなに静か、で、綺麗です。入場料が要るのですが、たまたま行事の日で入れない場所があるので、無料って事でした。奥のSHOPが賑わっていたのにビックリ。コルク型のクッキーや手作りっぽい布バッグが売っていました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 東京駅から洋館を見ながら歩いて行く、素敵な創作イタリアンの店でした。

    投稿日 2016年10月04日

    TRATTORIA CREATTA 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    久々に感動したランチでした。創作イタリアン、ローマ発のお味です。モダンで上品な空間に欧米人客多く、非日常の世界でした。誰も利用していませんでしたが、オープンエアの席があります。日当たりがよくて、ガラス窓には半分ほどシェードが降りていましたが採光よしです。まず、チーズの揚げたふわふわしたものやパスタの揚げたものが出てきて、興味をそそります。パンもフォカッチャや味のついたフランスパンをオリーブオイルで頂きます。前菜は仔牛をスライスした下に、珍しいフィレンツェ名物のパッパ・アル・ポモドーロ、バケット、よいお味です。メインは魚にしました。スズキに、カナデルリ リンゴと菊芋のピューレという珍しいもの。薄ーいリンゴスライスが添えられています。
    最後のデザートはアイスクリーム付き、ビターソースかけのティラミス、クッキー、生チョコまでありました。
    どうして欧米人が多いか後で判明、ビルの上は商社なので、ビジネスで利用してたのかな?です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    大手町からも東京駅からもちょっと歩きます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    気取らない接客、外国人スタッフもいます。
    雰囲気:
    4.5
    おしゃれ、欧米人多い
    料理・味:
    5.0
    創作イタリアン、最高です。
    観光客向け度:
    5.0

  • バイクタクシー=トゥクトゥク?乗るときはご用心。

    投稿日 2016年10月04日

    バイクタクシー プノンペン

    総合評価:3.0

    コスパよく便利な乗り物ですがご用心。バイクで後ろから引ったくりの危険性があります。ショルダーバッグを引っ張られてケガをすることがあると現地ガイドさんから聞きました。大きなカバンなどの物を持たずにのるようにすればよいそうです。
    トゥクトゥクはいろんな種類があって見るだけでもとても面白い。バイクが荷車を引っ張っているもの、バイクをすっぽり覆った形、など。雨の時は幌がおりて雨よけしています。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離

  • 形がユニークで、撮影スポットです。

    投稿日 2016年10月04日

    独立記念塔 プノンペン

    総合評価:4.0

    市内観光の定番で、皆が撮影しています。形がとてもユニーク。アンコールワットの建物を模しているようです。中は入れるかどうか不明です。近くを車が一杯はしっていますから、ちょっと離れた場所から撮影しなければいけません。夜はライトアップされるそうですが、見に行けませんでした。近くを走ったのかもしれないけど、雨季の夜は雨で見物が難しいと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ひときわ高くそびえる輝くタワー。モード学園ビルをペンギンにしたような・・

    投稿日 2016年10月04日

    バタナックキャピタルタワー プノンペン

    総合評価:4.0

    プノンペンの市街地はそれほど大きくないので、短い滞在時間で何度もこのビルを見ました。遠くから見ると、新宿のモード学園コクーンタワーみたい、と思ったのですが、近づくと口ばし?ペンギンのような?不思議な形です。銀行が入っているビルだそうです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • セントラルマーケットより、買いやすいかも、です。

    投稿日 2016年09月30日

    ロシアン マーケット (トゥール トンポン マーケット) プノンペン

    総合評価:4.0

    ガイドさんに連れて行ってもらって、カンボジア国の木、砂糖やしで作ったシャモジ、フレイ返しのセットを買いました。カンボジア胡椒もお土産によいと思います。現地の人が多いようで、客引きもなく、買い回りしやすいと思いました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 北海道中央バスの観光バスを利用できます。

    投稿日 2016年10月04日

    札幌エスタ 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅南口にそびえるエスタビルの2階に北海道中央バスの案内所、チケット売り場があります。日帰りは予約無しに。当日買う事ができます。チケット売り場の前で待っていると呼び出されて、下へ降りていき、赤いバスに乗るので簡単です。

    旅行時期
    2016年09月

  • 観光バスのルート。大きかったです。

    投稿日 2016年10月03日

    北海道神宮 札幌

    総合評価:3.5

    観光バスのルートだったので、行きました。ちょっと歩いて登って、とても大きな境内とおやしろです。手を清める場所の横に、明治天皇の御歌がありました。お宮参りの人もいました。ちょっとだけ円山公園、って感じです。六花亭の売店があり、横のベンチで六花亭の菓子とほうじ茶で休憩する人が多いです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 小さな子供が行けば、おままごとハウスのような建物が庭にあって楽しい

    投稿日 2016年10月03日

    白い恋人パーク 琴似・発寒中央

    総合評価:4.5

    札幌の代表菓子「白い恋人」の工場見学、お菓子作り体験、チョコレートの歴史などのテーマパークです。洋館が立ち並び、敷地内トレイン走り、アイスクリームを食べてゆっくり、小さな子供連れだと、敷地内に小さなハウスがあって、おままごと感覚で楽しめて更によいと思いました。洋館の中はバリアフリーでなく、階段ばかりなので、要注意です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • メロンとカニが一杯

    投稿日 2016年10月03日

    中央卸売市場場外市場 琴似・発寒中央

    総合評価:4.5

    北海道中央バスの観光バスで訪れました。日曜だったためか、空いていました。カニとメロンが目立ちます。試食が出来ます。メロンの試食が美味しくて思わず買ったら帰り道重い。。2個まで機内に持ち込めるよ、ってことでしたが、持ち歩きの辛さを考えると4個以上にして、宅配すべきでした。津軽リンゴも、青森で買ったのより、美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 北海道神宮の中の休憩場所、ほうじ茶がこうばしい

    投稿日 2016年10月03日

    六花亭 神宮茶屋店 琴似・発寒中央

    総合評価:4.5

    北海道神宮の登り口、降り口にあり、ほうじ茶のおもてなしがあります。近くのベンチで買ったお菓子をほうじ茶と頂いて休憩することができます。ほうじ茶も売っています。六花亭のお菓子は土産に最後に他の店で買うとしても、ここで、一個だけ買って休憩するのはベストです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

wakupaku2さん

wakupaku2さん 写真

28国・地域渡航

39都道府県訪問

wakupaku2さんにとって旅行とは

詰め込み観光でヘトヘト旅行が多いです。仕事よりきつい、と家族に言われています。
現地ツアーが大好きです。いろんなエアに乗って見たいです。

マリオットポイントを貯める旅をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中東、東京

大好きな理由

珍しい風景があり過ぎるから。

行ってみたい場所

ルルドの泉 ヨルダン イスラエル

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています