旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEBETOMOさんのトラベラーページ

BEBETOMOさんのクチコミ(14ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブダペストでパブ (John Bull Golf Pub)

    投稿日 2010年07月16日

    ジョン ブル ゴルフ パブ ブダペスト

    総合評価:4.0

    くさり橋の袂、インターコンチネンタルホテルと
    ソフィテルホテルの間の道にある便利なパブ。

    アイリッシュなのかイングリッシュなのか??
    オーソドックススタイルなパブがブダペストで味わえます。

    ちょっと変わった所がデザートが充実しているとこ。
    アイスやチョコをつかったデザートが楽しめます。

    上記のホテルに滞在したなら是非、足を運んで欲しい所です。

    営業時間:11:00 - 24:00

    旅行時期
    2006年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 結構高級感のあるお店 (Bristol Grill)

    投稿日 2010年07月16日

    ブリストル・グリル オスロ

    総合評価:4.0

    オスロでトナカイを食べてみたいと思い(野蛮ですね)
    こちらのお店に。

    もう少しカジュアルなお店を想像してましたが
    思った以上に高級感があります。(Hotelだから?)

    サービスもいいし、雰囲気もGOOD。
    値段はOSLO価格ですけど、特に割高感はありませんでした。

    トナカイの味は。。。
    ご自身の舌で確かめてみてください。

    (私の感想:ソースが美味しかったので良かったです。
    肉自体はパサパサ感がどうしても。。。)

    旅行時期
    2006年03月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • とにかく広大な世界遺産 (アランフェスの文化的景観)

    投稿日 2010年07月16日

    アランフェスの文化的景観 アランフェス

    総合評価:4.0

    名曲「アランフェス協奏曲」のモチーフとなったのが
    このアランフェスの美しい離宮と庭園。

    正直、スケールが大き過ぎて。。。
    全てをまわろうとすると丸1日はかかると思われます。

    マドリードから約1時間。
    駅から王宮までは徒歩15分位ですかね。そこそこ歩きます。。。
    その向こうに庭園(王子の庭園)が広がっていますが徒歩では結構きついです。
    ミニバスみたいのが走っているらしいですが、私が訪れた時は見当たりませんでした。(閑散期だから?)

    この王宮・庭園はとても素晴らしいです!
    ただ、本当に広いですので観光の際には万全の体調と動き易い格好で行くことを強くお勧めします。

    http://4travel.jp/traveler/travel-bebe/album/10071063/

    旅行時期
    2006年02月
    観光の所要時間
    1日

  • おちゃめなパブ (Paddy's Bar)

    投稿日 2010年07月14日

    リバプール

    総合評価:5.0

    こちらもライムストリート駅近くのパブ。

    2人のおばちゃまが取り仕切っているおちゃめなパブ。
    (どちらがPaddyかはわからず。。。)

    小さな店内がアイリッシュで彩られています。
    (出身がアイルランドなのかな?)

    あやしい東洋人(私)にもスマイルで対応して頂きました。
    ちょっぴりうれしい気分になれるパブです。

    旅行時期
    2005年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気のパブ (The Picture House)

    投稿日 2010年07月14日

    リバプール

    総合評価:4.0

    ライムストリート駅近くのパブ。

    店内は非常に広く、落ち着けます。
    場所的にパブが多く、人が分散しているせいか
    ゆったりと過ごす事ができました。
    もちろんリバプールFCのサポーターが多いようです。

    ご飯は時間帯が決まっているのでご注意を。

    旅行時期
    2005年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • いつも人が集まる場所 (マドリードの王宮)

    投稿日 2010年07月14日

    マドリード王宮 (オリエンテ宮) マドリード

    総合評価:4.0

    内部観覧も良いですがお勧めは庭園。
    (無料ですしね)
    ここには観光客やマドリード市民、いろいろな人が集まっています。
    思い思いに過ごす人もいますし、大道芸やコンサート
    ちいさなダンスパーティなど人間観察をしているだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2005年12月
    観光の所要時間
    半日

  • チャールトン・アスレチックスのホームスタジアム (The Valley)

    投稿日 2010年07月14日

    ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンの有力プレミアチームだったチャールトン
    だが、2008/2009年に2部のチャンピオンシップに降格、
    さらには2009/2010年には3部へ。。。

    その本拠地、ザ・ヴァレイはチャールトンの専用スタジアム。

    その昔はロンドン最大のスタジアムだったとの事。(収容人数:約27,000人)

    スタジアムは屋根が少し小さいのか開放感ある感じがしました。
    外観から見るとスタジアムの愛称(Valley:峡谷)の意味がわかるような
    巨大なスタンドを見ることができます。
    (実際は炭鉱の跡に作ったスタジアムで、その跡地の荒地が峡谷のようだったからこの愛称がついた)

    旅行時期
    2005年10月
    観光の所要時間
    半日

  • クリスタル・パレスFCのホームスタジアム (Selhurst Park Stadium)

    投稿日 2010年07月14日

    ロンドン

    総合評価:4.0

    ちょうと渡英した2005年はプレミア・リーグ所属だったクリスタル・パレスFC。
    (翌年にはすぐに2部のチャンピオンシップに降格。。。)
    しかし、私が観戦した日にはまさかの大金星でリバプールに勝利。

    過去にはウィンブルドンFCやチャールトンがこのスタジアムを使っていたそうです。

    スタジアムは比較的小さめ。(収容人数:約26,000人)
    小さいながらも味のある、古きよきイングランドのスタジアムと言う雰囲気です。

    旅行時期
    2005年04月
    観光の所要時間
    半日

  • 積極的参加型博物館! (自然史博物館)

    投稿日 2010年07月13日

    ロンドン自然史博物館 ロンドン

    総合評価:5.0

    10回以上は訪れている私のお気に入りスポット。
    (しかも無料!)

    常設展はもちろん、面白いのが企画展。
    常設展はテーマがいろいろありすぎて、、、それが面白いのです。
    見学者がなるべく積極的に展示や企画に参加できるよう工夫された催しが企画されている。
    (特に小・中学生のお子さんがいる方は超お勧め!)

    元々は大英博物館の一部だったので
    展示品も一級品です。

    入場料:無料
    開館時間:毎日 10:00-17:50

    旅行時期
    2008年09月
    観光の所要時間
    1日

  • 閉館間際がお勧め! (プラド美術館)

    投稿日 2010年07月13日

    プラド美術館 マドリード

    総合評価:4.0

    なんと、火曜日から土曜日の18:00~20:00
    または日曜日17:00~20:00の間は入館無料!

    昼間の時間に比べれば比較的空いてますし、ゆっくり鑑賞できます。
    じっくり沢山の美術品を見るなら1日中でしょうが
    有名なもののみ見たいという方はこのくらいの時間がちょうどよいのでは?

    休館日:月曜日(その他はHPで確認を(クリスマスなども休み)
    入館料:8ユーロ(各種割引有り)

    旅行時期
    2006年01月
    観光の所要時間
    半日

  • ゲルニカだけじゃないよ。 (ソフィア王妃芸術センター)

    投稿日 2010年07月13日

    ソフィア王妃芸術センター マドリード

    総合評価:4.0

    確かにゲルニカには圧倒されるものがあります。
    それだけで見に行く価値はあるとおもいます。

    それ以外にも至る所に素晴らしい作品が展示されていますので
    ゆっくりと鑑賞する事をお勧めします。

    普通の美術館より展示空間がゆったりと作られている感じがして
    ごみごみしていない気持ちのいい美術館です。

    また、月~土曜は夜9時までやっていますので
    スケジュールをたてやすいのもいいですね。

    しかも!
    月・水・木・金の19:00~
    土曜の14:30~、日曜は入館無料!

    火曜日休館
    月、水~土 10:00-21:00
    日 10:00-14:30

    入館料:6ユーロ

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    半日

  • ランチは魚市場で ?小エビの塩茹で

    投稿日 2010年07月12日

    魚市場 ベルゲン

    総合評価:4.0

    ノルウェーで一番美味しい!と思ったのが
    この採れたての小エビの塩茹で。
    オスロでやみつきになり、ここベルゲンでも楽しめました。

    この時期のエビには卵付きが多くてこれもまた美味。
    漁師曰く、その日にあがったエビを帰りの船路の途中で茹でているので美味しいとの事。

    計り売りなので食べたい量だけを頼めます。

    私はその時食べる(ランチ)用と、夜ビールのおつまみの2つを買って帰りました。

    旅行時期
    2007年05月
    サービス:
    3.0

  • ランチは魚市場で ?サンドイッチ

    投稿日 2010年07月12日

    魚市場 ベルゲン

    総合評価:4.0

    どうにもこうにも物価の高いノルウェー。
    旅行予算の中にそれは重くのしかかってきます。。。

    なのでランチ位はすこし安いもので。。。
    サンドイッチは20NOK位からあり、
    サーモンなど新鮮な素材が入っていてとても美味しい。
    レストランで食べるとか軽く100NOKは飛ぶと思うので
    こちらで少しお得なランチをしてみてはいかが?

    旅行時期
    2006年05月
    サービス:
    3.0

  • 恐怖のケーブルカー (ランカウイ・ケーブルカー)

    投稿日 2010年07月10日

    ランカウイ島

    総合評価:5.0

    ナメテマシタ。。。このケーブルカーを。。。

    高低差が約700メートルって書いてあったから
    あんまり深く考えず。。。

    ものすごい急勾配!しかも高い!!
    高い所が好きな私でもさすがにビビッタヨ!

    でも当日は快晴でランカウイの景色が最高でした!

    頂上では360度の景色とあやしい売り込みと蛇のサービスが。

    営業時間
    10:00-19:00
    料金
    大人RM25、子供RM18

    旅行時期
    2004年07月
    観光の所要時間
    半日

  • オータニですが、特にこれと言って。。。(ホテルニューオータニ幕張)

    投稿日 2010年07月10日

    ホテルニューオータニ幕張 幕張

    総合評価:3.0

    結婚式に出席の為、宿泊。
    若干、期待して行きましたが。。。

    今思うと。。。
    残念?ながら特に評価する事無く滞在が終わりました。
    サービス、雰囲気などなど色々な所が良くもなく、悪くもなく。。。
    (ただ、清掃は行き届いていて清潔だと感じました)

    他の幕張のホテルと比べるときっとお高いのでしょうが
    その差を感じることはあまり。。。

    なので?部屋の写真は撮るの忘れました。
    ロビーにあったワールドカップ2002時のアイルランド代表のユニは撮りましたが。。。

    旅行時期
    2004年05月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0

  • 歴史を感じる旧市庁舎。 (旧市庁舎)

    投稿日 2010年07月09日

    デュッセルドルフ

    総合評価:4.0

    一般公開はしていないようですが、旧市街を歩いているとパッと目に付きます。

    現在の形は第二次大戦の被害を受けた後、修復された姿。
    壁をつたう蔦がまたいい雰囲気を出している。

    旅行時期
    2005年07月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • レアル・マドリードのスタジアムショップ (Offical Bernabeu shop)

    投稿日 2010年07月09日

    マドリード

    総合評価:4.0

    サンティアゴ・ベルナベウ内にあるオフィシャル・ショップ。

    広い店内には幅広いオフィシャル・グッツが取り揃えられています。
    レイアウトも広々としていてゆったりと買い物ができます。

    シーズンによってはいろいろセールしていたりするので掘り出し物に巡りあえるかもしれません。

    私はベッカムのネームが少しずれたレプリカユニを30%OFFで買えました。

    営業時間は毎日10:30~20:30
    夜遅くても空いているのがいいですね。

    旅行時期
    2006年05月

  • レアル・マドリーの本拠地 (エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ)

    投稿日 2010年07月09日

    サンティアゴ ベルナベウ スタジアム マドリード

    総合評価:5.0

    言わずと知れた、スペイン2大スタジアムの一つ。
    レアル・マドリーの本拠地・エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ。

    収容人数、約80000人。

    スタジアムツアーは
    試合のない日は毎日開催。
    月-土曜日:10:00-19:30
    日祝日:10:30-18:30
    試合のある日は試合開始5時間前まで(見学場所の制限有り)

    チケットは7番ゲート付近で購入可能。

    料金は大人15ユーロ、14歳以下10ユーロ

    ツアーまでは行かなくていいけど
    スタジアムの中を見たいなぁと言う人は。。。
    ?レストラン
    RealCafeからグランドを見ることができます。
    ?ショップ
    ここからも少しだけグランドを見ることができます。

    旅行時期
    2006年09月
    観光の所要時間
    半日

  • 不思議なビル (プエルタ・デ・エウロパ(ヨーロッパの門))

    投稿日 2010年07月09日

    マドリード

    総合評価:4.0

    マドリードにあるツインタワー?ビル。
    高さ115m、26階建。
    互いの方向に15度程傾いています。。。

    なんでもその傾斜の下に1000人ほど雨宿りができるそう。。。

    マドリードのランドマークの一つです。

    旅行時期
    2006年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • サンティアゴ・ベルナベウ近くでジョアン・ミロ作の作品を。(マドリード国際会議場)

    投稿日 2010年07月09日

    マドリード

    総合評価:4.0

    サンティアゴ・ベルナベウのすぐ近くにあるマドリード国際会議場。(スペイン政府観光局が運営しているとの事)
    特に観光地という訳ではないのですが、、、

    ここの正面にあるモザイク画が素晴らしいので。
    ジョアン・ミロ作だそうです。
    (私は一瞬ピカソかと思いました)

    サッカー観戦のついでに見てみては如何でしょうか。

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

BEBETOMOさん

BEBETOMOさん 写真

37国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

BEBETOMOさんにとって旅行とは

がんばろう日本。このたびの東北地方太平洋沖地震に被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全を心よりお祈り致します。
日本がこんな時だから、日本を見つめ直したいと思います。いつかまた東日本の被災地も復興し、もっと素晴らしいニッポンになる事を祈ります。
「不謹慎」「自粛すべき」等々色々ご意見あるかと思います。避難所などにいる方はもちろんインターネットなどできず、旅行なども考えられない状況かと思います。それでも私は被災地の方々を心から応援し、国民の皆さんが少しでも元気に活動的になれるよう、自分なりの「できること」の一つとして旅行記を書きたいと思います。
一日も早く、被災者の方がこの日記を読んでくれる事を祈って。

ひとつでも多くの風景を見てみたい!!!何時だって感動したい!!!何処にでも行ってみたい!!!

海外に住み、日本の素晴らしさを改めてそして強く感じますが、
その日本の素晴らしさと同じ位、それぞれの国々にも素晴らしさがある事も強く感じています。

基本的にツアーは使用せず、自分で調べ、自分で赴き、自分の目で見てくるをコンセプトに旅行をしています。

皆さんが幸せな楽しい旅行ができますよう、皆さんでこのWEBガイドを作っていきましょう。

ヨーロッパの事でしたら多分人より情報があるかと思いますので
口下手で筆下手ですがお気軽にコメント・メール等下さい。
きちんと返事をするよう誓います。(ホントかよ)
特にイギリス・ロンドンの事でしたら現地の情報として皆さんに発信していきたいと思います。

あっ、後スポーツ観戦も(特にサッカー)
↓こんなのやってます。ぜひ興味ある方はご参加を。(内容は今後充実させます、誓います)
http://4travel.jp/community/main/10000423/

ヨロシクデス。。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています