旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOOさんのトラベラーページ

TOOさんのクチコミ(7ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 蔵王の温泉と従業員のホスピタリティがすばらしい

    投稿日 2014年07月28日

    ラフォーレ蔵王リゾート&スパ 宮城蔵王・遠刈田温泉

    総合評価:5.0

    宮城蔵王側、遠刈田温泉にあります。
    ホテルの従業員のホスピタリティを非常に感じることの出来るホテルです。従業員の方々はみなさんやさしいし、気が利きます。

    人里はなれたところにあるためか、ホテルの周りの景色も良いです。

    温泉ももちろん最高です。ここの温泉に入ると、心も身体も若返ります。

    朝食も大好きです。日本にいることを強く意識させてくれます。

    旅行時期
    2014年07月

  • コンパクトで短期滞在に便利

    投稿日 2014年07月21日

    ブリス ホテル シンガポール【SG クリーン Staycation 認定】 シンガポール

    総合評価:4.0

    なるべく安く上げようと思っていたので、Booking.com などでホテルを丹念に探し回りました。
    その結果、MRTの駅にほど近く、価格もリーズナブルだったブリス・ホテル・シンガポールに決めました。

    内装はとても綺麗で、シャワー、トイレともに問題なく使えました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 水中の遺跡

    投稿日 2014年07月12日

    クバール スピアン シェムリアップ

    総合評価:5.0

    シェムリアップから車で行きました。バンテアイ・スレイ、クバール・スピアン、ベンメリアのプライベート・ツアー。ガイド付き。

    バンテアイ・スレイからは割と近かったと思います。
    ただ、車を降りてから遺跡まで、1.5キロほど山登りのハイキングです。

    途中で絶景を見たり面白い木で遊んだりしながら、40-50分ほどかけて到着します。

    水中に掘られたたくさんのリンガや、神々が出迎えてくれます。自然に厳かな気分になります。
    小さな滝があり、1000体のリンガを流れてきた滝なので、神聖な滝だ、とガイドは言っていました。

    珍しい水中にある遺跡です。ハイキング気分も味わえるので、お勧めします。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 赤茶けた石が美しい。東洋のモナリザ!?

    投稿日 2014年07月12日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    現地旅行会社で車をチャーターして行きました。トゥクトゥクで行けなくも無いようです。

    東洋のモナリザと言われる、美しいデヴァターがあると聞いていたので、非常に期待していました。残念ながら、それに関するガイドはありませんでした。東洋のモナリザってのは、日本人向けなのか??

    赤茶けた石で出来た建物は、アンコールワットなどとは違った印象を受けます。また、アンコールワット同様にこまごまとした繊細な彫刻が美しいです。

    シェムリアップに行ったのなら、足をのばしてみる価値はあります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 象、ゾウ、ぞぉ~

    投稿日 2014年07月12日

    象のテラス シェムリアップ

    総合評価:4.0

    アンコール・トムの観光では欠かすことの出来ない名所です。

    南大門 ~ バイヨン ~ … ~ 象のテラス と流れてくるケースが多いのではないでしょうか。
    我々は、ものぐさなトゥクトゥクさんがバイヨンで停車して、適当に見て歩け、と言われたのでバイヨンから裏を回って象のテラスに出ました。

    後ろからだと象さんが確認出来ないので、前(車道)へ回ってはじめて、象のテラスだとわかりました。

    象さんがそこかしこに彫られていて、雄大です。テラス自体もとても長く、往時の栄華を偲ぶことが出来ます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • アンコールワットが見えます

    投稿日 2014年07月12日

    プノン バケン シェムリアップ

    総合評価:3.5

    トゥクトゥクでオールドマーケットエリアから15分くらいでしょうか。

    サンセットが美しく見えることで有名です。
    見物の都合上、昼頃に見に行ったので、我々はサンセットを見ることは出来ませんでした。

    丘の上にあるので、ちょっとハイキング気分で10-15分くらい山道を登ります。途中で見える景色も綺麗だし、プノン・バケンから見る景色も最高です。

    アンコールワットも見えました。なかなかよろしいです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • タ・プローム、忘れられた遺跡と木々の織り成す奇跡に乾杯!

    投稿日 2014年07月12日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:5.0

    トゥうトゥクで回りました。アンコール・トムの小回りコースに入っています。

    石をスポアンの木根が包み込んでいる写真が有名です。映画トゥームレイダーでもここが使われています。

    入口を見たときに、「えっ!?」と大声を上げてしまいました。入口の上に、大きなスポアンの木が聳え立っていたからです。
    これを裏から見たのが、いつも我々が目にするタ・プロームの写真でした。

    他にも木と遺跡の融合が織りなす奇跡をたくさん目にすることが出来ました。大満足です。


    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 世界観を試される、オールド・マーケット

    投稿日 2014年07月12日

    オールドマーケット シェムリアップ

    総合評価:3.5

    シェムリアップの中心地、オールド・マーケット。
    オールド・マーケットで売っているものは、庶民の普通の生鮮市場であったり、観光客向けのカンボジア・シルクやら食料品やら絵画やら、いろんなものがあります。

    値段交渉が面倒ですが、自分の価値に合った価格で買いましょうね。その意味で、世界観、価値観が試される、面白い場所です。どしどし、チャレンジしましょう!

    オールド・マーケット界隈は、外国人観光客向けのレストランや土産物屋がたくさんあり、にぎわっています。

    シェムリアップ観光に行くなら、ここから歩いて行ける距離のホテルを選ぶと良いと思います。シェムリアップで食事をとったりお土産を買ったりするのは、結局、このエリアになりますので。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ベンメリアは、崩壊したままの姿を晒しています

    投稿日 2014年07月12日

    ベンメリア シェムリアップ

    総合評価:5.0

    ベン・メリアは、アンコールワットから車で1時間ちょっとのところにあります。距離にすると60Kmほどでしょうか。

    ほぼ発見されたままの姿で残されています。
    長い間、森の中で眠っており、修復もほとんど行われていません。そのため、中央入口から入ることは出来ないし、屋根らしきものはほぼ存在しません。

    自然と調和した、美しい遺跡の姿を見ることが出来ます。崩壊した姿から、目を閉じて往時を偲ぶのもまた楽しいものです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • バイヨンで京唄子を探そう!!

    投稿日 2014年07月12日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:5.0

    トゥクトゥクでパブ・ストリートから15分くらいでしょうか。
    アンコールワットのすぐ奥にあり、南大門を入ったら最初の遺跡です。

    四面仏がたくさんあります。自分のお気に入りの京唄子を見つけるのも面白いと思います。
    レリーフは、アンコールワットの神話の世界とは違い、当時の庶民の生活を表しているものが多いです。

    建物が入り組んでいて、迷子になってしまいそうです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 美しくも悲しい南大門

    投稿日 2014年07月12日

    アンコール トム 南大門 シェムリアップ

    総合評価:3.5

    アンコール・トムへの入口。
    観光客はだいたいここからアンコール・トムのバイヨンに進むのが一般的ではないでしょうか。

    南大門の周りは、ナーガを引っ張る人たちと環濠に囲まれています。引っ張る人たちのいない、ナーガだけの部分はところどころナーガがもげていて、環濠が美しく浮かび上がります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • カンボジアの世界遺産、ここに行くっきゃないでしょ!

    投稿日 2014年07月12日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:4.5

    ホテルからはトゥクトゥクで10-15分程度でした。
    入る前の環濠からの眺めで、「来てよかった」と思いました。

    第一回廊にはレリーフが4面すべてに描かれています。
    第三回廊は険しい階段をのぼる必要がありますが、のぼる価値は十分にあります。

    黙って見物なら、1時間でも出来るかも知れません。
    我々は、ガイドブックとにらめっこしながら3時間くらいここに居ました。

    残念ながら、朝陽に萌えるアンコールワットは見られませんでしたが、朝焼けが見えなくても、行く価値は十分にあります。

    昼どきは暑いので、熱射病にならないよう、対策していくことをお勧めします。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 伊勢海老一尾まるごと!

    投稿日 2014年05月06日

    プチホテル 稲取リゾート 稲取温泉

    総合評価:3.5

    テレビに出てたのと同様、キンメのカルパッチョと伊勢海老一尾まるごとの洋風料理が有名です。
    鶏も美味しかったです。

    朝食には、キンメのあら汁が出てきます。これがまた格別の味わいです。

    お風呂はもちろん温泉で、内湯と外湯(露天風呂)があります。
    中から鍵をかけて貸切状態にすることが出来ますので、カップルや家族連れにも良いですね。

    お一人様も3名ほどいらっしゃいました。

    旅行時期
    2014年04月

  • 食事のおいしい、清潔なホテル

    投稿日 2014年06月13日

    神戸ルミナスホテル 神戸

    総合評価:4.5

    兵庫駅に到着すると、駅構内からホテルが見えます。
    改札出てから徒歩1-2分ですぐにホテル到着。

    たまたま雨が降っていたので、夕飯をこのホテルのレストランでいただきましたが、値段の割においしかったです。朝食も、この価格にしてはチョイスが多く、味もOKです。

    次回、兵庫に出張があれば、また利用します。

    欲を言えば、大浴場がほしいですね。

    旅行時期
    2014年06月

  • 広くて綺麗な部屋

    投稿日 2014年06月22日

    シャトー ダンコール ラ レジデンス シェムリアップ

    総合評価:4.5

    新しいこと(2012~)、オールドマーケットまで歩いて行ける距離にあること、Booking.comの評価が高かったことからここを選びました。

    荷物を持ち運びたくないので低い階の部屋にしてほしいと事前にお願いしておいたところ、フロントの上の階にしてもらえました。しかも、スタッフに荷物を持っていただいたので、自分達で運ぶ必要がなかったです。
    Booking.comには、自分で運ぶと書いてあったところ、ホテルスタッフが運ぶように改善されていました。

    部屋は2ベッドルームにアップグレードされていました。ベッドが2つになったこともうれいしいですし、なにより、お風呂タイムが同時に別々に行えたり、トイレの時間がバッティングしても問題ないのも、とても良かったです。

    洗濯機が部屋にあって、無償の洗剤もあったので、毎日洗濯できました。これは、蒸し暑いシェムリアップではポイント高いです。

    さらに、レイトチェックアウトの希望に対し、快く応じてくれました。
    部屋は別になってしまいましたが、部屋を変えてまで無料でレイトチェックアウトを受けてくれたのはとても良かったです。シェムリアップの街は暑いですから、ちょっとでも歩けばすぐに汗が出ますので、最後にシャワーを浴びてから帰国の途につけるのはありがたいですね。


    朝食は普通です。★★★クラスなら、こんなものでしょう。3泊滞在しましたが、これ以上滞在すると飽きちゃうかも。
    スタッフには、もう少し洗練されたサービスを期待していました。特に、朝食のスタッフは改善の余地がおおいにあります。アメニティ系の補充がなかったのも残念でした。

    全体に、ハード面はとても良いです。無理難題をふっかけても、ホテルに迷惑のかからない範囲でより良い方向で対応してくれます。次回、シェムリアップに来るときも、本命の一つです。

    旅行時期
    2014年06月

  • 立派なホテル

    投稿日 2014年04月07日

    グランド ハイ-ライ ホテル 高雄

    総合評価:5.0

    高雄で一番と言われている、立派なホテルです。

    今回で2回目か3回目ですが、泊まる度にいろいろな発見があります。

    高雄港側の部屋は初めてで、部屋からの夜景に圧倒されました。

    レストランもいろいろとあり、どこも台北に比べれば安くて、しかもおいしいです。

    高雄に行ったら、ぜひ宿泊されることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年03月

  • 都心にあるサービス一流のホテル

    投稿日 2014年01月30日

    アナンタラ サイアム バンコク ホテル バンコク

    総合評価:4.5

    2014年1月に2泊しました。

    BTS駅からすぐ近くなのが良いですね。

    都心にあるのに低層(7階建?)です。
    ぐるっと囲んだ中庭の庭園やら観葉植物の配置が見事で、とても余裕を感じさせてくれます。

    ヘルスクラブは、24時間、ウエアの無料貸出しもあります。ジャグジー、ミストサウナもあって十分楽しめます。

    プールは、本格的な感じです。1月の風の強い日だったので、30分ほど日光浴して退散しました。
    スタッフが、すぐに水とバスタオルを持ってきてくれます。

    朝食は、それほど種類は多くないですが、どれもおいしいです。スタッフもよく声をかけてきます。

    コンシェルジュのサービスが秀逸だと思いました。
    予約してもらったレストランは特等席だったし、レストランへの行き方も丁寧に解説がありました。
    (写真を見せて)「これの売っている店を教えて欲しい」といった訳の分からない注文にも、気軽に応じてくれました。実際、教えてくれた店に売っていました。

    施設が古く、他の新しいホテルと比べると部屋の天井が低かったりします。そういった見た目の古さが気にならなければ、とても良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年01月

  • チャオプラヤ川を眺めながら、まったりとおいしい朝食を。

    投稿日 2014年01月20日

    シャングリ ラ バンコク バンコク

    総合評価:5.0

    BTSサバーンタクシン駅からすぐ近くにあるホテルです。
    チャオプラヤ川沿いに建っていて、どの部屋からでもチャオプラヤ川が望めます。

    このホテルに泊まる一番の楽しみは朝食です。チャオプラヤ川をぼんやり眺めながら、まったりとおいしい食事をいただくのは、他のものに代えることの出来ない贅沢です。

    ホテルで船を持っていて、定期的にリバーシティやアジアティークに行ってくれます。
    ミニ・リバークルーズとしての利用も面白いです。

    このホテルでバンコク市内のレストラン予約をお願いすると、良い席が取れることが多いです。
    万一の際は、日本人が居ますので安心です。

    禁煙の部屋をお願いしたのに、部屋がタバコくさいと(英語で)言ったら、日本人スタッフがすっ飛んできて丁寧に対応してくれました。

    小ネタですが、このホテルで ナマ温家宝 を見たことがあります。彼我の距離、50センチ。

    旅行時期
    2014年01月

  • 良いお湯でした。 客への応対も Good!

    投稿日 2013年12月30日

    ラフォーレ伊東温泉 湯の庭 伊東温泉

    総合評価:4.5

    2013年12月21日に泊まりました。

    ラフォーレは、蔵王、白馬八方、山中湖などいろいろ泊めていただいています。
    どこの施設もサービスが良いですね。

    今回は、家から出来るだけ近く、雪の降る可能性が少なく、かつ温泉があるところという条件で、伊東温泉を選びました。

    ラフォーレ伊東からラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭 に名前が変わってリニューアルされました。

    入口近くには、足湯があって楽しめます。
    お風呂も広くて大きく、内湯、外湯の他に五右衛門風呂なんかも楽しめちゃいます。

    泉質も良く、温泉三昧でも湯あたりしませんでした。

    朝食もおいしかったです。


    前日まで中国で5つ星ホテルに泊まっていたのですが、サービスは間違いなくこちらの方が上です。
    日本のおもてなしのこころを感じました。

    また行きたいところの一つです。

    旅行時期
    2013年12月

  • ハードは立派

    投稿日 2013年12月29日

    フア ティン ホテル & タワーズ 上海

    総合評価:3.5

    もとシェラトンホテルだっただけあって、古いことを除けば、ハード面は立派です。

    禁煙、喫煙は予約時、受付時とも確認してくれます。
    部屋は十分な広さがあり、インターネットもあります。

    バスタブもあるし、シャワーもあります。シャワーは固定式です。

    朝食も、選択肢はたくさんあります。中華、洋食、いずれも可能です。
    寿司もどきもありました。

    上海の中心地からは外れるので、観光で来たときはベストロケーションとは言えないかも知れません。

    旅行時期
    2013年12月

TOOさん

TOOさん 写真

24国・地域渡航

26都道府県訪問

TOOさんにとって旅行とは

妻が2014年にJGC修行をしてからは、one world 系のエアラインを使うことが多くなりました。
旅行先は、安、近、短の東南アジアが多いです。

私はSFC修行でもしようかな(笑)

自分を客観的にみた第一印象

外見は謎のアジア人(東南アジアでは、だいたい母国語で話しかけられます)

大好きな場所

台湾(ほぼ台北)とチェンマイとハワイ島

大好きな理由

台湾(台北)
 アップル・マンゴーが美味。美食の国。
チェンマイ
 物価がリーズナブルで、意外と英語が通じる。
ハワイ島
 何をしても楽しい。気候が良い。

行ってみたい場所

ベスト3は、バンクーバー(TOO妻は訪問済)、イグアスの滝、カンクン。
ナスカの地上絵も見たい。オーロラも見たい。イースター島も行きたいし、ピラミッドも見たい。

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています