旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

特急アクアさんのトラベラーページ

特急アクアさんのクチコミ(4ページ)全744件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • NY2件目の世界遺産

    投稿日 2021年05月04日

    ソロモン R グッゲンハイム美術館 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    美術館群の多いエリアにあり、近くにはメトロポリタン美術館もあります。
    渦巻き状の建物が特徴。
    「フランク・ロイド・ライトの建造物群」の1構成遺産として、自由の女神に次ぐNYの世界遺産となっています。

    この時は営業が終わっていて中に入ることが出来ませんでした。

    旅行時期
    2019年09月

  • いつになればこんな光景を味わえるのか

    投稿日 2021年05月04日

    タイムズスクエア ニューヨーク

    総合評価:4.5

    ニューヨークの代表スポット。観光で行かない人はまずいないであろう場所ですね。
    この時も非常に混雑していて、眠らない街を感じさせられました。

    しかし、現在はコロナ禍でなかなかこんな光景を味わうことが出来ない状況です。
    早く終息してこの光景を取り戻したいものです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 異例の新しいつくり

    投稿日 2021年05月04日

    34丁目ハドソン ヤード駅 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    小さくて狭いイメージのニューヨーク地下鉄としては異例な程広くて新しい駅です。
    再開発が進んでいるハドソンヤーズのアクセスのため作られました。
    7号線が乗り入れており、グランドセントラル駅やタイムズスクエアからアクセスしやすくなっています。

    旅行時期
    2019年09月

  • 日本のモール並みの充実度

    投稿日 2021年05月04日

    ユニクロ (ハドソンヤーズ店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ハドソンヤーズの中にある大きなユニクロです。
    大きさは日本のショッピングモールにある位ですが、ニューヨークにそういう場所はあまり無いので、新鮮な感じを受けます。
    為替の関係もあって価格は日本より少し高かったです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 朝はGMAの生放送をやってます

    投稿日 2021年05月04日

    ABCテレビ タイムズスクエアースタジオ ニューヨーク

    総合評価:4.0

    全米3大テレビ局の1つABCテレビですが、スタジオはタイムズスクエアにあります。
    特に注目は朝で、グッドモーニングアメリカという非常に有名な番組をやっていますが、
    スタジオで生放送の様子を見ることが出来ます。たまにスタジオライブもやっているようです。

    旅行時期
    2019年09月

  • IPPUDOは大人気

    投稿日 2021年05月04日

    一風堂 (ウエストサイド店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    世界に進出している一風堂ですが、ニューヨークには2店舗あります。
    そのうちタイムズスクエアに近い場所にあるのがこの店舗です。

    行ったのは23時頃ですが、かなり混雑しており人気が伺えます。
    確かにNYで食べるラーメンは絶品なので、これくらい人気があるのは納得。
    ただ高いです。

    旅行時期
    2019年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満

  • ヘラルドスクエアのランドマークのような存在

    投稿日 2021年05月04日

    メイシーズ (ヘラルドスクエア店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    アメリカを代表する百貨店の旗艦店で、ヘラルドスクエアのランドマークのような存在です。老舗中の老舗で、特に中にあるエスカレーターは100年以上稼働している木製のエスカレーター。買い物だけでなくこのエスカレーターも必見です。

    旅行時期
    2019年09月

  • 再開発地区の中心

    投稿日 2021年05月03日

    ハドソンヤード ニューヨーク

    総合評価:4.0

    元々コンベンションセンターがあったこの地区は再開発が進んでおり、大きなショッピングモールが出来ました。
    内容はそれ程特筆するものはありませんが、NY、しかも中心でこの手のモールはあまり無かったかと思います(百貨店は山ほどありますが)。
    隣にはオブジェ兼展望デッキの面白い建造物もあります。

    旅行時期
    2019年09月

  • 味噌汁の素だけ日本的

    投稿日 2021年05月03日

    ブリティッシュ エアウェイズ テラスラウンジ (JFK空港) ニューヨーク

    総合評価:3.5

    ブリティッシュエアウェイズの他にANAなどもこのラウンジが指定されていました。
    という事でANA便がある時間帯は日本人がかなり多くなります。
    何故かミールに味噌汁の素が置いてあって、これだけ日本人向け。それ以外はパンとかヨーグルトとかしか無いのでミールは期待できません。

    旅行時期
    2019年09月

  • 色んな時代の作品がある巨大な美術館

    投稿日 2021年05月02日

    メトロポリタン美術館 ニューヨーク

    総合評価:4.5

    さすが世界3大美術館の1つだけあり、広大な建物の中に世界各地の美術作品が並んでいます。全然興味の無かった自分がざっと見ても3時間以上かかりました。
    普通の人は半日、好きな人は1日じっくり見ないと全ては見れないかと思います。

    旅行時期
    2019年09月

  • タイムズスクエアに1番近い公園

    投稿日 2021年05月02日

    ブライアント パーク ニューヨーク

    総合評価:4.0

    タイムズスクエアから1番近い公園。図書館がすぐそばにあり、真下には地下鉄のブライアントパーク駅もあります。

    セントラルパークの大きさには足元にも及びませんが、それでも2ブロックほどを使用しており、都心のオアシスのような存在です。

    旅行時期
    2019年09月

  • 厳重なセキュリティ

    投稿日 2021年05月02日

    国連本部 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    国連本部も立派なNYの観光地です。
    セキュリティはめちゃくちゃ厳重。まず対面にある受付で写真を撮らされて、その後セキュリティチェックを通る必要があります。

    この時は何も会議が無かったのでガイドツアーもありましたが今回は見送り。
    会議室は上の小窓から覗くことが出来ました。

    旅行時期
    2019年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 長距離と空港バスには便利

    投稿日 2021年05月02日

    ポート オーソリティ バス ターミナル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    42丁目にある巨大なバスターミナルです。
    ボストンやワシントンD.C.などの長距離を走るバスや、3空港へ直通するエアポートリムジンも当然乗り入れています。観光客もビジネス客もしっかり使える便利なバスターミナルで、地下鉄の駅も直結しています。

    旅行時期
    2019年09月

  • エアトレイン乗換は結構な距離

    投稿日 2021年05月02日

    サットフィン ブルバード アーチャ- アベニュ- JFKエアポート駅 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    地下鉄E号線がペンステーション、ポートオーソリティから乗り入れています。
    JFKの最寄り駅となりますが、直接乗り入れるエアトレインへは地上へ上がり、LIRRの構内を通って乗継ぐというちょっと面倒なやり方。
    しかしこのやり方が圧倒的に安いです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 地下鉄は4路線が乗り入れ

    投稿日 2021年05月02日

    グランドセントラル 42丁目駅 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    グランドセントラル駅には地下鉄が4路線も乗り入れており、しっかりターミナルの役割を果たしています。
    ブルックリンブリッジへは5号線、タイムズスクエアへはシャトルが便利。
    7号線はあまり使う事はないかもしれません。

    旅行時期
    2019年09月

  • ニューヨーク近郊への列車

    投稿日 2021年04月18日

    メトロノース レイルロード ニューヨーク

    総合評価:3.5

    グランドセントラル駅をターミナルとして、ニューヨーク郊外やスタンフォードまで結ぶ近郊鉄道です。イメージとしてはJR東海道線のような鉄道です。
    特に観光地があるわけではない完全な通勤路線のため、観光客が乗る機会はほとんどありません。

    旅行時期
    2019年09月

  • 荘厳なターミナルと巨大な地下駅

    投稿日 2021年04月18日

    グランド セントラル ターミナル ニューヨーク

    総合評価:4.5

    ニューヨーク最大のターミナルにして、その駅舎自体が歴史的な建造物となっている鉄道のターミナルです。
    駅舎は19世紀に建てられている荘厳なつくり。もちろんここ自体も観光地です。
    駅は地下鉄を含めてすべて地下駅で、ノース鉄道用にプラットフォームが40本程あります。

    旅行時期
    2019年09月

  • JFKは地下鉄が絶対便利

    投稿日 2021年04月18日

    地下鉄 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ニューヨークに地下鉄はなくてはならない存在です。
    長距離からちょっとした移動まで適しています。

    また、JFK空港からマンハッタンまではエアトレインとE系統が圧倒的に便利。
    ちょっと乗り換えが面倒ですが、それを差し引いても圧倒的に安いので毎回この乗り継ぎにしています。

    旅行時期
    2019年09月

  • 横移動に便利

    投稿日 2021年04月18日

    市バス (ニューヨーク) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    白と青の塗装を基調としたバスは、ニューヨークでは至る所に走っています。
    一部を除いて横移動なので、地下鉄で目的地近くの番地まで乗り、そこからバスで移動という方法が便利かなと。
    もちろんメトロカードも使えます。

    旅行時期
    2019年09月

  • 漆黒の塗装のバス

    投稿日 2021年04月18日

    空港バス ニューヨーク

    総合評価:3.5

    ラガーディア空港からポートオーソリティまで利用しました。
    以前乗ったときは白と緑の塗装でしたが、今回は漆黒を基調とした塗装のバスでした。
    どうやら会社が変わったようです。
    内装もほぼ黒で、太陽光も入りづらくなっておりかなり暗くなっていました。

    旅行時期
    2019年09月

特急アクアさん

特急アクアさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2167

    115

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年03月18日登録)

    225,158アクセス

26国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

特急アクアさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています