旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

toc blancさんのトラベラーページ

toc blancさんのクチコミ(7ページ)全393件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 上越新幹線Maxありがとうオール2階建て弁当

    投稿日 2021年09月18日

    新潟三新軒 新潟市

    総合評価:5.0

    同じ「Max二階建て」を象った弁当容器で3軒のお弁当屋さんが作っておられるそうです. 7月から販売開始されていますが やはり今月が勝負でしょうか?

    新潟駅で入手できる2点『神尾弁当』製 と『新潟三新軒』製とを購入しました. お酒のアテとしては『新潟三新軒』さんの方が工夫あります. 正しいお弁当としては『神尾弁当』さんの方かと思います. いずれにしてもご飯の量は少なめです.

    1個1,634円

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.0

  • 柴田商店 (シバタショウテン)

    投稿日 2021年08月08日

    柴田商店 大沼・駒ケ岳

    総合評価:5.0

    森駅の出入口扉に「いかめし」と、お店の外観+道案内の貼紙があります. 貼紙で告知が必要なほど沢山の方が、これを目当てに森駅まで足を運ぶということですね. 「ごめんください」と開き戸を開けると奥からご主人が出てこられ「一つ、下さい」と購入. 透明フィルム材で外側がグルリ 包まれているので多少の持ち運びも安心です. イカが柔らかく身が詰まっていて美味です

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 光彩

    投稿日 2021年08月07日

    光彩 滑川

    総合評価:5.0

    富山湾の眺めも素晴らしく広々、席数も多い明るいレストランです. 屋外にお洒落なテラス席=テーブル2-3席ありビールを楽しんでおられる方も. メニューは豊富で海鮮だけでなくオムライス、BOXに入ったおつまみ…ビールのアテに最高でした…など各種楽しめると思います

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 中富良野駅

    投稿日 2021年08月07日

    中富良野駅 富良野

    総合評価:3.0

    今は
    中富良野駅にコインロッカーあります.

    ラベンダーの季節=Topシーズンは列車が到着するや制服の駅員の方が2名、ホームで切符回収、および料金精算などの業務にあたられます. 観光案内の方が(この時は2名女性がいらしたかと)おられました.

    旅行時期
    2021年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 毎度 大好きなギネスビールを頂きます et vous

    投稿日 2021年08月07日

    エヴー 富山市

    総合評価:5.0

    オークス・カナルパークホテル富山の一階にあるレストランです. 富山駅の北口(オーバードホール、環水公園方面)から徒歩数分、乗降は「岩瀬浜 行き」に限られますが、富山港線の駅「カナルパークホテル富山」利用OKです. 季節になるとテラス席も設けられ歩道からレストランへ直接入店することも可能です. 立地が良く店内は天井も高めで席数あるわりには静かで落ち着いているので毎度 こちらで大好きなギネスビールを頂きます. サイクリストの方がふらっと入ってきてスムージーを注文、持ち帰る様子もお見掛けしたので「着席のお食事」に限らず利用するのもOKと思います.

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 特急「能登かがり火」

    投稿日 2021年08月06日

    JR七尾線 羽咋・千里浜・津幡

    総合評価:5.0

    和倉温泉から最終目的地・富山への移動で鉄道利用しました. 特急「能登かがり火」に和倉温泉→金沢、乗車しました. 乗車時は我々の貸切状態、途中駅から1-2人、乗ってこられましたが全く密とは無縁でした. 能登半島の旅は「車が主流」と感じさせられました.

    旅行時期
    2021年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 和倉温泉 加賀屋

    投稿日 2021年08月05日

    和倉温泉 加賀屋 和倉温泉

    総合評価:4.0

    宿泊はしておりません. 「日帰り」利用のクチコミです.「泊まってない人のクチコミは…」とお思いの場合はスルーして下さい.
    絶大なシンパが「温泉旅館としてはここが一番!」と言う反面「もう行かない」との書き込みもあり評価が分かれる天下の『加賀屋』さん. 客室数が多くフロントの方や仲居さんも男性スタッフさんも大勢おられますから それぞれの、その時の状況で評価が変わるのは仕方がないなぁと思います.
    電話での予約、前日頂いたリコンファーム、送迎バス、到着時の受付と食事処への案内どれも過不足なく良かったです.
    食事処『四季亭』は海が見え、食後行った大浴場『辨天の湯』のちょうど真下にあたります. とても静かで景色もよく美味しい食事で良かったです. スタッフさんから「(加賀屋さんでは)牡蠣は絶対に出さない」とお聞きし、ちょっとした「秘密を知ってしまった」気分にもなったり.....『辨天の湯』は露天風呂の開放感が素晴らしく満足でした. グループのお宿に泊まれば加賀屋さんの大浴場OKとのことなのでいつか利用したいと思います. 我が家は「本丸での泊まりは無理」と判断しましたので

    クチコミ欄の「1人1泊予算」はランチ+大浴場利用の額です. 別注のお酒は含まず.

    旅行時期
    2021年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 海み屋 新湊きっときと市場

    投稿日 2021年08月05日

    海み屋 新湊きっときと市場 新湊・射水

    総合評価:5.0

    きっときと市場の中のレストランは利用したことがあったので今回は向かいに建つこちらにしました. open時間直後くらいだったので待つことなく着席. もともと回転寿しを予定されていたかのようなカウンター席がお店の中央を占めます. 海鮮をメインにした豊富なメニューで選択に悩みます. 海鮮丼もビールも富山のお酒も存分に楽しみました. 帰る頃でも結構な人数が待っておられ、ご繁盛の様子です

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    +++++++++++++++++++++++++++
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    +++++++++++++++++
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 万葉線 (トラム)

    投稿日 2021年08月03日

    万葉線 (トラム) 高岡

    総合評価:5.0

    高岡→東新湊を乗車しました. 乗車時間は約1時間でした. 前回来た時は高岡駅・駅前とも絶賛工事中でした. あまりの変貌にトラム乗場が判らず一旦、タクシーなどのロータリーに出てしまいました. ドラえもんポストは写真を撮ってもいたのにそこが乗り場と気づくまでに少し時間がかかりました. 「ドラえもんトラム」の運用はweb site及び専用時刻表に載っていますが今回はそこまで予定しておらず時間があいませんでした. 混雑していたので一台見送ったトラムボディに描かれた広告ドラえもんを撮っていると次に来たのは なんと「獅子舞トラム」! なかなか個性的です.
    吉久~中伏木あたりは川向こうにJRが並行している様子が伺え「いつかこの辺りで乗り継いで氷見へ?」と、妄想も楽しかったです.
    あいの風とやま鉄道富山駅で予め買って行った「とやま1日乗り放題きっぷ」(1,200円/人)も適用OKで大変便利でした.

    旅行時期
    2021年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • ムロヤ

    投稿日 2021年08月03日

    ムロヤ 富山市

    総合評価:5.0

    KOBOさんでのビールテイスティングのあと、こちらにハシゴしました. こちらは日本酒(満寿泉)もビール(KOBOさんのモノですね)もセットありました. とてもおしゃれなカフェ兼SHOPで、富山マダムのお集りでの利用をお見掛けしました. 散会の後は我々だけの貸切状態で申し訳ないようです. ぜいたくな時間でした

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    とてもお洒落です. 明るいです
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • コボ ブルワリー パブ

    投稿日 2021年08月03日

    KOBO Brew Pub 富山市

    総合評価:3.0

    春に馬場家を見学した際に「(馬場家の)蔵をブルワリーに」しているのには気づいていましたが、あいにく貸切で利用は叶いませんでした. 外の音は全く聞こえないさすが蔵の遮蔽性、大変暑い日でしたが店内は冷んやりさえします.(冷房か!?)肝心のビールですがまだ若い感じの味でした. カップル、ファミリー、男子のグループで大変賑わっていて
    若者がココにだけ沢山、集って盛り上がってるなぁ、と今まで見てきた富山と全く違ってとても新鮮でした.

    (ひとつ前の、一等初めクチコミは関係者の方の書き込みですかね?あのようにキレイなまるでOPEN前のような写真は一般客では撮れません)

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    入口に段差あり
    観光客向け度:
    5.0

  • 氷見 きときと寿し とやマルシェ のれん横丁

    投稿日 2021年08月03日

    氷見 きときと寿し 富山駅店 富山市

    総合評価:5.0

    大変な混雑で期待したネタ=のどぐろは完売! タブレットに「SOLD OUT」の文字を見た時にはとてもがっかりしました. 『富山御膳』(ネーミングは不詳)お鮨にサラダと白エビの天ぷら、汁もの等がセットになって おトクでした. 白エビがお酒のアテに丁度よくnice!また食べに行きたいです

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 富山ぶりかにバス

    投稿日 2021年08月03日

    富山ぶりかにバス 富山市

    総合評価:5.0

    富山~新湊~氷見を結ぶバスがあります. レンタカーなどのアシが無く鉄道で「新湊きっときと市場」へ行く場合、富山→高岡→万葉線…と、なかなかの「旅」となりますのでこちらの直行バスは利用価値「大」と思います. 文字通り「鰤(ぶり)」「カニ」の季節には賑わうこと必至ですね

    旅行時期
    2021年07月
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • ポンパドウル 元町本店

    投稿日 2021年07月31日

    ポンパドウル 元町本店 横浜

    総合評価:3.0

    店舗が全国にありますがこちら横浜の元町が本店です. コーポレートカラーでしょうか持ち帰り用の濃いめの紅いオリジナルの袋が目立ちます. イートインは利用したことは無いですが店内にあるそうで店頭に案内がありました.

    旅行時期
    2021年05月
    アクセス:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店

    投稿日 2021年07月31日

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店 和倉温泉

    総合評価:3.0

    カフェの待ち時間は1時間! 持ち帰りでも密にならぬよう呼び出されるまで待ちは必須です. お手提げを両手に…という大量買いの方も沢山おられ人気のほどがうかがえました.
    店内の椅子で待ちますが建物(内部含む)に直射が当たる時間帯だったためか、あるいは絶えず自動ドアが開閉するためかとても暑かったです. 「ミュゼ」に入ろうとドアが開いてチラと見えましたが出てきてしまいました. 怖かったです.(個人の感想です)
    テーブルの数が少ないので回転がとても悪いのですね. 以前、金沢の美術館内のお店には行きましたがアノ規模を想像されるとダメです. アールグレイの紅茶は香り高く美味しかったです. 辻口さんのご出身の七尾に開店されたことに意義があるのかと思います.

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    1.0
    最寄鉄道駅は「和倉温泉」駅です
    コストパフォーマンス:
    1.0
    石川県で東京価格なのは....
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    トイレは店の一番奥で段差あります.
    観光客向け度:
    5.0

  • 北陸新幹線

    投稿日 2021年07月30日

    北陸新幹線 金沢

    総合評価:3.0

    未(いま)だに「長野新幹線」と表記される方もおられますが今日現在は正しくは「北陸新幹線」です. 停車駅が少ない「かがやき」は全車(席)指定で自由席はありません.
    JR西日本とJR東日本の両方を往来するので乗員が途中駅で交代します. 車輛に「W」とある場合は西日本のモノです. 東京駅ではなかなかお見掛けしません

    旅行時期
    2021年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 松江城 (千鳥城)

    投稿日 2021年07月30日

    松江城 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

    下足は各自、持ち運びつつの見学です. 階段の踏み板 真ん中あたりの摩耗、手摺りが丸みを帯びていて築城からの歳月を感じます. 階を上がっていくごとに垣間見える城下の様子、宍道湖が見えます. 最上階は広々、四方八方360度 見渡せ、風もぬけ開放感あるので気持ちよいです. 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ねぶたの家 ワ ラッセ

    投稿日 2021年07月30日

    ねぶたの家 ワ ラッセ 青森市内

    総合評価:5.0

    スタート時間が限定されますがお囃子や太鼓などのパフォーマンスもあります. ねぶたの歴史も分かって楽しかったです.併設のレストランは眺望が一番良い場所です. ねぶたが中止となってしまっている2020年、2021年の夏. スタッフの方に「動いてこそのねぶたですよね」と つい うそぶいてしまいましたが、過去に見た昼運行だけでなく夜」の「正しい」ねぶたを早く観に行きたいと思っています.

    https://4travel.jp/travelogue/11278975

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 飛鳥II

    投稿日 2021年07月30日

    飛鳥II 横浜

    総合評価:3.0

    横浜が母港です. 最近は、たまにお隣の国までお客を乗せることなく出かけていく(法律で決まっているそうです)以外はワケあってずっと停泊しています. 今年2021年の夏はMAXで3泊4日?2泊3日程度の旅程として売り出しましたが宣言が発出しますので厳しいかもしれません.

    旅行時期
    2021年05月
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    乗り場へのアクセス:
    1.0
    車窓:
    5.0

  • YOKOHAMA AIR CABIN

    投稿日 2021年07月30日

    YOKOHAMA AIR CABIN 横浜

    総合評価:1.0

    JR桜木町駅前~ワールドポーターズ(商業施設)までを空中散歩. 1乗り1000円だそうです. 横浜の港が俯瞰できるか…は「?」ですがハナシのタネには良いかもしれませんね. 当然のことながら駅→ワーポよりは、ハンマーヘッドなど行ってからワーポ側→駅
    方向が空いていると思われます

    旅行時期
    2021年05月
    乗り場へのアクセス:
    3.0

toc blancさん

toc blancさん 写真

14国・地域渡航

35都道府県訪問

toc blancさんにとって旅行とは

【旅行記の検索方法】
◆4トラベルの運営サイトの縛りとして現況、
トラベラーページのTOP4(モバイルだとTOP3)旅行記を
「読んで頂きたい」順に
並べることができません.

「更新」して、旅行記の
並べ替えをすることがあります.

「旅行時期」や「投稿」順で読みたいかたは
並べ替え
機能の利用をお勧めいたします.


◆トップページの「旅行記」をクリック→「旅行記グループ」をクリック
すると、テーマごとの旅行記を連続して読むことができます

◆旅行記グループの
タグが付いていない旅行記の場合は検索が
しづらいと思います. どうぞ
ご了承ください


【20230831】
訪問者トータル
268000を超えました。読んで下さってる皆様、ありがとうございます!



【2022-2-5】
宿のお風呂場(大浴場の たぐい. フェリーなども含む)を「誰もいなかった」からといって
写真撮るのは宜しく無いと思います.

【2022-08-31】
訪問者トータルが 210000Hitを超えました.
読んで下さっている皆さま、ありがとうございます!!
肝心の「クルーズ旅行記」の増刷が出来ない現状ですが、引き続き
宜しくお願いいたします.



----------------------------------
1991年頃から子連れ旅を始めました.

1999年からPARIS好きになり2001、2002、2004、2006、2008、2010
2012の ほぼ隔年、と
2017年に行ってます.  パリ旅行記は「4トラ」には未掲載


2009年にQMIIを船内見学@横浜、以来「船の旅」に開眼.
今はクルーズに夢中です.

------------------------------------------------------------------
旅行が好きです. 船の旅も大好きです


《2009年3月》
QUEEN MARY2 船内見学会. 初めて客船の内部を見学@大さん橋

《2010年正月》
日本船『ぱしふぃっく びぃなす』で初めてクルーズを体験
それまでの旅の概念を根底からくつがえされた!!!
まさに
カルチャーショック



《2010年5月》
横浜発着 中国韓国クルーズ レジェンド・オブ・ザ・シーズ
http://www.france-tourisme.net/keijiban/2ndenquete/2nd-enquete.cgi?mode=read&reno=no&no=1435&oya=1435

《2011年9月》
銀婚yearのクルーズ(sep.23.2011)
http://www.france-tourisme.net/keijiban/2ndenquete/2nd-enquete.cgi?mode=relate&no=3761&page=0

https://4travel.jp/travelogue/10683765


《2012年5月》
再び: 横浜発着のクルーズ
https://4travel.jp/travelogue/10683993


《2012年8月》
単身でフィヨルドクルーズ
https://4travel.jp/travelogue/10701633

《2013年正月》
日本船『飛鳥II』お伊勢参りクルーズ
https://4travel.jp/travelogue/10759559

《2014年4月》
ボイジャーオブザシーズで台湾・香港クルーズ
https://4travel.jp/travelogue/10886132

ふなむしさんによる同じクルーズの旅行記(掲載許可 2014.5.27受)
http://www.geocities.jp/funamushi21/index.html

-------------------------------------------------------
旅行歴

1984  7月 グアム
1988  7月 ロンドン ロマンティック街道 パリ
1988 8月 マレーシア
1991 11月 アメリカ(NY,WDW,SFO) ジャマイカ
1992 3月 チェラティンビーチ
1992 9月 タイ
1993 1月 スペイン
1993 8月 ドイツ デンマーク
1995 3月 オーストラリア
1996 3月 サイパン
1998 7月 香港
1999 5月 パリ モンサンミッシエル  ウイーン
1999 8月 パリ ブリュッセル ブルージュ  ロワール古城
2000 8月 アメリカ
2001 5月 イタリア (ソウル降) ひとり旅
2001 8月 釜山 船(star cruise)
2001 8月 ロンドン→オステンド→ブリュッセル→パリ(市内&ディズニー)
2001 12月 台北
2002 7月 パリ 仏→伊→仏 ふらつーに紀行文
2004 1月 パリ
2006 8月 パリ
2007 7月 ソウル
2008 7月 パリ→フランクフルト
2010 1月 船(ぱしふぃっく びぃなす)
2010 5月 船(legend of the seas)
2010 10月 パリ
2011 9月 船(HAL ms nieuw amsterdam)
2012 4月 ソウル
2012 5月 船(legend of the seas)
2012 7-8月 パリ→ロッテルダム→船(HAL ms Rotterdam)→アントワープ→パリ
2013 1月 船 (飛鳥ii)
2013 9月 船(costa victoria)
2014 5月 船(voyager of the seas)
2015 7月 船(diamond princess)
2016 7月 船(diamond princess)
2016 8月 船(diamond princess)
2017 5月 船(celebrity millennium)
2017 8月 船(diamond princess)
2017 11月 PARIS
2018 4月 船(diamond princess)
2018 7月 船(diamond princess) 
2018 9月 船(diamond princess)
2019 4月 船(Queen Elizabeth)
2019 6月 船(diamond princess)
2019 8月 船(diamond princess) 
2023 4月 船(diamond princess)
2023 7月 船(spectrum of the seas)
2023 10月 船(diamond princess)
2024 4月 船(Royal Princess)
2024 5月 船(Queen Elizabeth)


自分を客観的にみた第一印象

---------------------------------------------------
秋田セリオンにあるうどん・そば自動販売機についての旅行記はこちら

https://4travel.jp/travelogue/11278739

---------------------------------------------------
秋田港クルーズ号についての旅行記はこちら

https://4travel.jp/travelogue/11272584
--------------------------------------------------

『指宿のたまて箱号』の旅行記

https://4travel.jp/travelogue/10831355#photo_link_31352557

大好きな場所

PARIS

http://www.france-tourisme.net/bbs/enquete/enquete.cgi?mode=find&list=tree&word=toc+blanc&cond=AND&view=10

過去の旅行の概要(一部)を
『フランス・ツーリズム旅行情報局』というweb siteに掲載していただいてます

《2004年1月》PARIS 3泊
http://www.france-tourisme.net/bbs/enquete/enquete.cgi?mode=allread&no=611&page=0

《2008年8月》PARIS 8泊-フランクフルト1泊
http://www.france-tourisme.net/keijiban/hamidasi/hamidasi.cgi?mode=relate&no=5222&page=

http://www.france-tourisme.net/bbs/enquete/enquete.cgi?mode=find&list=tree&word=toc+blanc&cond=AND&view=10

《2017年11月》PARIS 5泊
http://www.france-tourisme.net/keijiban/2ndenquete/2nd-enquete.cgi?mode=read&no=8070&reno=no&oya=8070&page=0#8070

http://www.france-tourisme.net/keijiban/2ndenquete/2nd-enquete.cgi?no=8071&reno=8070&oya=8070&mode=read&page=0

大好きな理由

PARIS
何度行っても行き足りない!!

行ってみたい場所

☆サンチャゴ・デ・コンポステッラ

☆ベルゲン、オーレスン、ノールカップ

☆紅葉の時期にクルーズでアメリカ東海岸----カナダ東部へ

☆緑色の牡蠣を食べにマレンヌ オレロン(フランス大西洋側)

☆QUEEN MARY2で大西洋横断

☆ギネスを飲むためにダブリンに!!!

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています