旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tenkoさんのトラベラーページ

tenkoさんへのコメント一覧全66件

tenkoさんの掲示板にコメントを書く

  • 慶州

    こんにちは。
    全州の旅行記にいいねどうもありがとうございました。
    全州から帰って来て、慶州に興味が湧いてきたところです。慶州も素敵な街ですね。奈良と姉妹都市なのが納得です。見どころ満載で私も行ってみたくなりました。
    2025年04月02日12時26分返信する 関連旅行記

    Re: 慶州

    コメントありがとうございます!
    慶州は新羅時代の都で、とても良い雰囲気でした。
    私も慶州に来たのならぜひ韓屋に泊まりたいと思いました。とても良かったです!
    私はマイレージの都合でソウルから行きましたが、釜山からの方が近くて便利です。
    ぜひ行ってみて下さい。
    2025年04月02日15時39分 返信する
  • “いいね”をいただき有難うございます!

    お立ち寄りいただき有難うございます。

    tenkoさんの近江八幡の旅記を拝見させていただきました。

    私も先日近江八幡のクラブハリエ・ラコリーナに行ってきました。

    最近では近江八幡といえば“たねや”さんが有名になりましたね。

    tenkoさんの旅記を拝見して、お菓子屋さんではなく街並みを見学に出かけようかなと思っています・・・

     ありがとうございました。

    とも
    2022年10月01日14時29分返信する

    RE: “いいね”をいただき有難うございます!

    ともさんへ

    近江八幡の街並み、とても良いです!
    再訪の際はぜひ建物も見てください。

    北海道の旅、楽しく拝見させて頂きました。天国への道、私は2010年に行きました。
    ずーっと続く一本道に驚き、北海道の大地の大きさを実感したのを懐かしく思い出しました。

    コロナと母の介護が重なりなかなか旅に出られません。
    旅心を忘れないように旅行記を楽しみにしている毎日です。
    ストレスが溜まらないように小さな旅をしようと考えています。

    ともさんも素敵な旅を続けてください。
                             tenko


    2022年10月01日18時15分 返信する
  • tenkoさん。kiju-jiです。

    楽友協会の大ホールのコンサートを聴かれたのですね。羨ましい。
    2005年11月に私達はオペラ座でヴェルディの椿姫を観ました。3階のシューボックスの8の3番と9の1番席で・・・前列です。ボックスは違っても仕切りの壁が引っ込んでいたので隣同士の席の感じ。当日券のチケット売り場の男性が親切でお奨めの通りでした。当時の価格で155ユーロ(22,000円たらず)。良き思い出です。
    ではまた。
    2021年01月20日16時49分返信する 関連旅行記

    Re: tenkoさん。kiju-jiです。

    Kiju-jiさん、ウイーンは大好きな街です。
    4トラ旅行記のプロフィール写真はウイーンの街角で出会ったヴァイオリンを弾く2人の少女。
    楽友協会のコンサートはモーツァルトの曲を奏でる楽団で、楽しかったのを覚えています。
    ホールの中にいる自分自身に興奮していました。
    ドイツ、オーストリア、チェコあたりに音楽の旅に出かけたくなりました。
    1日も早く平穏な日常が戻ることを願うばかりです。
    2021年01月20日17時40分 返信する
  • 懐かしく拝見しました。kiju-jiです。

    私達が行ったのは2005年の11月末。モーツアルトの生誕250年の前の年。プラハからザルツブルク、ウイーン、ブダペストまでの王道コース。ザルツブルクは降雪こそありませんでしたが残雪のなか彷徨しました。ハルシュタットは降雪、ウイーンは都合3日間いましたが真ん中が晴れ、ブダペストも真ん中が晴れ。ドナウベントは雪の中。
    やはり、中欧は5月の方が寒くもなく暑くもなく・・・。また行きたくなっています。
    ではまた。
    2021年01月20日16時28分返信する 関連旅行記
  • 懐かしいコペンハーゲン。

    tenkoさん、初めましてkiju-jiといいます。イイネをありがとうございます。
    私がコペンハーゲンに行ったのは1977年の1月末から2月上旬、25年振りの大雪と・・・。北回りで(アンカレッジ経由)、早朝オイトラップ?空港に着き、リムジンバスで中央駅の一つ隣のローカル線の駅まで雪の降る中、初めての海外出張で不安の中を行き、更にローカル線の3つ先のリングビーまで行き、駅から街角ごとにホテルまでの道を尋ね確認して無事にホテル(エレミタージ)に着き、荷物を置くや又中央駅まで引き返し市内見物をしたことを思い出しています。
    tennkoさんの他のブログも私が行ったことがある都市・町をチェックさせていただきます。ではまた。
    2021年01月20日10時31分返信する 関連旅行記

    Re: 懐かしいコペンハーゲン。

    Kiju-jiさん、こんにちは!
    こちらこそありがとうございました。
    北回りの頃にいらしたんですね!
    ドイツの旅のおまけで行ったコペンハーゲンでしたが、とても楽しめました。
    喜寿で海外旅行をバンバンなさるとは、素晴らしいの一言です。
    私も今年、古希です!まだまだですね。
    頑張って海外へと思っていたら、95歳の母の介護とコロナのダブルパンチでStay Home の毎日になってしまいました。
    Kiju-jiさんの旅行記を楽しみに拝見させていただきます!
    そうそうフォローもさせていただきます。
    どうぞよろしく!     
                       tenko    
    2021年01月20日13時06分 返信する
  • 酷暑の中、爽やかな旅行記に癒されました

    tenkoさんへ

    名古屋は40度越えたそうです~昨日もほぼ40度・・・
    外へ洗濯物を干しに出ただけで,汗が一気に噴き出ます。
    (取り込みに出たくないので、毎日カリカリ状態^^;)

    懐かしいメンバーとの御旅行・・私は苦手ですので羨ましいです。
    奥入瀬渓谷も昔と全然変わらない景色・・凄い事ですね!
    如何に管理に御苦労されていらっしゃる事かと頭が下がります。

    十和田湖も懐かしく・・爽やかな写真で一時の清涼感を頂けました。
    有難うございました。

    rinnmama
    2018年08月03日15時49分返信する 関連旅行記

    Re: 酷暑の中、爽やかな旅行記に癒されました

    rinnmamaさんへ

    東京も毎日暑い日が続いています。名古屋はもっと暑そうですね!
    大学の同級生とのバカ旅を毎年飽きもせずに続けています。
    2人の男性の優しさで助かっているのですが、彼らはどう思っているのかしら?

    奥入瀬、素晴らしかった!昔と変わらない景色。ありがたいことです。
    もっと写真が上手なら、臨場感あふれる景色が伝えられると思いますが・・・
    少しでもこの暑さを忘れていただけてとても嬉しいです!
    有難うございました。
                       tenko
    2018年08月03日23時16分 返信する
  • ご投票ありがとうございました

    中欧3ヶ国旅行記へのご訪問ありがとうございました。

    昨年のクルーズに引き続き、お決まりのメンバーのアテンド旅行。
    日程が短いにも関わらずあれこれ欲張って盛りだくさんの旅となりました。
    残念ながらお天気に恵まれず、観光しなかった所もあるので
    またいつか再訪できることがあればと願っています。
    歴史とクラシックの街、何度行っても最高です!

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2018年03月02日14時20分返信する

    RE: ご投票ありがとうございました

    KRNさまへ

    中欧訪問の旅行記、楽しく拝見させていただきました。
    ウィーンは大好きな街です。
    数年前に行きましたが、再訪したいと願いつつまだ実現できません。
    音楽と自然があふれる所ですね!
    こちらこそよろしくお願いいたします。
                         tenko      

    2018年03月05日21時27分 返信する
  • 初めまして

    tenkoさん♪
    初めまして~
    ドイツ&コペンハーゲンの旅行記を楽しく拝見させて頂きました。

    私の旅行記では良いね投票をたくさんして下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

    ドイツでのご旅行ではアクティブに動かれておりましたね~
    凄いと思いつつ、また見た事ないフランクフルトから北部のケルンやベルリンの街並みの美しさに、ホントドイツは良いところだと改めて思いました。
    食事も美味しいですしね~♪
    素敵な旅行記を拝見して私もまたドイツに行きたくなりました。

    楽しい旅行記をありがとうございました~
    フォローさせて下さい。
    今後とも宜しくお願い致します。

    YASU
    2017年09月06日22時02分返信する 関連旅行記
  • 観光客の行かない上海

    ご覧いただきありがとうございます。表の上海より裏の上海が好きです。地元の住民に人気のスポットがありましたら旅行記で紹介してください。再開発が激しく昔からの上海が消えてしまい寂しい限りです。宜しくお願いいたします。中国の風景。
    2017年07月13日08時17分返信する 関連旅行記

    RE: 観光客の行かない上海

    > ご覧いただきありがとうございます。表の上海より裏の上海が好きです。地元の住民に人気のスポットがありましたら旅行記で紹介してください。再開発が激しく昔からの上海が消えてしまい寂しい限りです。宜しくお願いいたします。中国の風景。

    中国の風景さんへ

    いつも面白くて魅力的な旅行記、拝見させていただいております。
    武漢はさだまさしの「フレディもしくは三教街ーロシア租界にてー」という歌で、勝手にイメージしております。古き良き時代の租界の感じを歌っています。
    武漢にも行ってみたいと思っています。
    中国の風景さんにお伝えできる裏の上海・・・・あるかしら?ってくらい上海に精通していらっしゃいますよね!
    娘夫婦は3年間の赴任なので、せっせと行ってはうろうろしていますが、なかなか裏に行けなくて・・・・
    次回はミッションとして裏の上海を見てきますね!
    乞うご期待!   なんてね・・・・
    中国の風景さんの旅行記を参考にしちゃダメなんですね!厳しい・・・
    ではまた次の旅行記、楽しみに拝見させていただきます。
                               tenko
    2017年07月13日09時44分 返信する

    RE: RE: 観光客の行かない上海


    武漢、さだまさしの「フレディもしくは三教街ーロシア租界にてー」と言う歌は知りませんでした。武漢と言うと三国志しか思いませんでした。さだまさしも「三国志」と言う小説を書いています。ロシア租界の三教街と言う通りは百度地図にはでていません。歌の中だけの物でしょうか、イメージした通りは何所でしょうか、租界の路は全て歩いたつもりなのですが、ロケ地巡りでは無いですがこのような場所を探して行くのが大好きです。何か情報がありましたら教えて下さい。中国の風景。
    2017年07月13日10時24分 返信する

    RE: RE: RE: 観光客の行かない上海

    三教街は現在の(番阝)陽街でした。歴史建築が残っていなかったので写真を撮っていません。ぜひ行かれた時には教会とケーキ屋さんを探して見て下さい。
    2017年07月13日11時35分 返信する

    RE: RE: RE: RE: 観光客の行かない上海

    度々申し訳ありません。写真がありました。旅行記はhttp://4travel.jp/travelogue/11229044
    です。自分でも教会の多い街と書いてました。最近物忘れが多いです。
    2017年07月14日00時12分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: 観光客の行かない上海

    > 度々申し訳ありません。写真がありました。旅行記はhttp://4travel.jp/travelogue/11229044
    > です。自分でも教会の多い街と書いてました。最近物忘れが多いです。

    中国の風景さんへ
    しっかり旅行記にアップされてましたね!

    ロシア正教、キリスト教、ユダヤ教の3つの教会があったんですね。
    さだまさしのお母さんは青春時代の数年間を大陸で過ごし、3年ほど漢口にいたそうです。
    そこでのドイツ人青年との淡い恋をもとに創作したとのこと。
    静かな反戦歌だと思います。

    武漢に行ったらいろいろ探してみたいですね!
    ありがとうございました。
                          tenko

    2017年07月14日09時07分 返信する
  • 現地集合の旅

    tenkoさん

    初めまして。
    ベルリンの旅行記にお立ち寄りいただき
    投票もありがとうごさいました。
    私もヴェネツィアまでの旅、全く同じでした。
    私は特典航空券をゲット
    後から同行することが決まった友人は
    別ルートでヴェネツィア入り
    空港で待ち合わせたのでした。
    旅は一人で歩くよりは二人で歩いた方が
    楽しさも倍増!お食事も一層美味しくなりますね〜
    ご友人とも無事合流できたご様子
    よかったです。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    mistral
    2017年06月03日17時58分返信する 関連旅行記

    RE: 現地集合の旅

    mistralさんこんばんは!
    ベルリン旅行記にたくさんの投票をありがとうございました。
    もう2年前になりますが、珍道中で楽しかったです。
    スタアラのマイルで2人分のANA機が取れず、SASとANAで行く予定でしたがSAS機がストで欠航!
    ルフトハンザ機に変更でき、フランクフルトで再会しました。
    いろいろあって、旅は面白いです。
    mistralさんの旅行記、大変興味深く拝見しました。
    良い旅をなさっていますね!

    今は実母の介護があり、自由に旅に出られませんが娘夫婦の赴任先の上海へ荷物運び
    と称してちょこちょこ出かけています。
    これからもよろしく!        tenko


    2017年06月03日21時08分 返信する

tenkoさん

tenkoさん 写真

23国・地域渡航

24都道府県訪問

tenkoさんにとって旅行とは

まだまだ知らないことがたくさんあるってことを知ること。
薄くなっていく好奇心を何とか維持するためにも、短くても続けること・・・・・
旅は私の栄養ドリンク。



自分を客観的にみた第一印象

冷たそうに見えるらしい。本当は温かいのですが・・・・
あまり他人に道を聞かれません。

大好きな場所

ウイーン、パリ、スコータイ、上海

大好きな理由

そこに住む人たちの心意気や聞こえてくる音楽に魅了される。
アジアの混沌も魅力的。生命力を感じる。

行ってみたい場所

ライプツィヒ、武陵源、雲南、

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています