旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

swalさんのトラベラーページ

swalさんへのコメント一覧(12ページ)全903件

swalさんの掲示板にコメントを書く

  • いつか・・・

    swalさん

    おはようございます。
    靖国神社は、死ぬまでに行っておきたい場所のひとつです。
    伯父(父の兄)と祖父(母の父)が戦争でなくなりました。父も母も祖母も祖父も叔父叔母たちも、戦死した人については何も語ってくれませんでした。きけば話してくれたのでしょうが、子どもの頃は知りたいとは思わず、大人になってからは話したくないのだろうなと思いあえてふれませんでした。親族以外から少し話を聞いただけです。
    ふたりの命日も、伯父が乗っていた戦艦名も、祖父がどこでなくなったのかも知りません。祖父の遺骨は戻ってきたみたいですが。

    ふたりの二倍三倍の人生を、私は平和の中で歩んできました。大変ありがたいことです。

    来月東京に行きますが、ひとりではないので靖国神社に行く時間はないと思われます。
    東京自体に行く機会があまりないけれど、いつかいつか、伯父と祖父に会いに行きたいです。

    2021年11月03日10時04分返信する 関連旅行記

    RE: いつか・・・

    ホーミンさん
    こんばんは
    心に響くメッセージありがとうございます

    そんな歴史があったんですか
    「ふたりの二倍三倍の人生を、私は平和の中で歩んできました。
    大変ありがたいことです。」
    という想いで全て伝わりますね

    来月東京ですか
    靖国神社行けなくてもいいのでは
    空の下で
    神社の方向に手を合わせて
    伯父と祖父さんに

    それが必ず伝わるのでは
    と思います


    2021年11月03日21時30分 返信する
  • 沁みました。

    swalさん

    ほんとそう思う。
    英霊に感謝しなきゃですね。
    高市さん良い事言うなぁ。

    今回は読んでる自分も清々しいした気分になりました。
    2021年11月02日23時58分返信する 関連旅行記

    RE: 沁みました。

    エヌエヌさん
    こんばんは
    ありがとうございます

    メッセージ頂き
    嬉しいです
    今の子供たちの将来に
    平和で戦い無い時代を

    「戦争を知らない子供たち」世代
    だけど
    ズッと聞いている戦争悲惨体験の
    身内や方々の想いを
    キッチリ伝えていかなくては
    いけないなですよね

    これからも
    よろしくお願いします



    2021年11月03日21時08分 返信する
  • 亡国の彼方に

    swalさん、こんばんは。

    >政治の話ちゃうでしょと
    >熱く思う

    その一言に尽きると思います。

    いつの間にか日本人は、不平不満や人の揚げ足取り、そして見えない姿での言葉の暴力、感謝という言葉を忘れてしまった先に何があるのだろう・・・

    良き一日をお過ごしでしたね。

    みみこ
    2021年11月02日21時50分返信する 関連旅行記

    RE: 亡国の彼方に

    みみこさん
    こんばんは
    メッセージ
    ありがとうございます!!

    今の時期
    色々と発信できるようになって
    良し悪しありますよね

    発信しても
    誰とはわからないけど
    人としてどう?は
    嫌ですよね

    あまり自分は
    出来ていないですが
    そんな想いで
    ありたいな
    と、思っています

    いつもありがとうございます!!
    2021年11月03日20時46分 返信する
  • 初めまして

    たくさんの「イイネ」と、それに加えてフォローまでも。。
    恐縮しながらも、嬉しいです。ありがとうございます。
    関内、何回か宿泊したことがあって、中華街にも数回出かけましたが、こちらの旅行記に登場してて、覚えてるお店は「謝甜記」ぐらいです。(汗)
    空心菜炒めと焼きそばが美味しいお店があったのですが、思い出せなく苦しいです(笑)
    わたしもフォローさせていただきました。よろしくお願いします。
    2021年10月30日17時59分返信する 関連旅行記

    Re: 初めまして

    UKIKOさん
    こんばんは
    メッセージありがとうございます
    素晴らしい旅されてますね!!

    鎌倉検定なんてあるんですか
    知りませんでした
    鎌倉かなりお詳しく凄いです

    こっちはいつも海帰りに
    小町の脇のオキニの店で一杯です

    好きなエリアは
    材木座、坂ノ下
    全く鎌倉らしく無い大船が
    好きです

    これからも、よろしくお願いします!!
    2021年10月30日19時12分 返信する

    Re: 初めまして

    ゴメンなさい
    UKICOさん
    Kなんて
    間違って
    打ってしまいました・・・
    2021年10月30日19時15分 返信する
  • 食に対する熱量のすごさ

    swalさん、こんにちは。

    横浜食べ歩き、本が一冊作れそう。
    確かにお得な値段で美味しいのが一番ですよね。
    次に横浜に食べ歩きに行く際のお手本になります。
    今さっき昼食を食べたばかりなのに、おなかが減ってきました。
    そーいえば、サンマーメンって食べたことないです。
    一度本場で食べてみなきゃですね♪

    fuzz
    2021年10月19日13時53分返信する 関連旅行記

    RE: 食に対する熱量のすごさ

    fuzzさん
    こんにちは
    いつもありがとうございます!!

    横浜は安くて美味しい店が多いです
    中華が好きなで、横浜駅西口、中華街、
    本牧あたり多いです

    サンマーメン、良くある餡掛けになって
    いるもやしそばって感じです
    元祖は伊勢佐木町本店、横浜駅地下街
    ポルタにもある玉泉亭です

    伊勢佐木町をぶらぶらしながら、
    青江三奈の伊勢佐木町ブルースでも
    聴きながら玉泉亭がおススメです

    是非、港町横浜へ!!です
    2021年10月20日13時02分 返信する
  • 快速急行遅くなりましたよね...

    swalさん、こんにちは。(というかはじめましてかも)
    まるきゅーです。
    自分も小田急沿線(今は留学で違いますけど...)で育ってきて快速急行は化け物だと思っていました。
    下北沢から新百合まで全駅通過は乗ってて爽快感を味わえた思い出があります。
    しかし今は登戸に止まるどころか日中は開成駅に止めるだけのために新松田で種別変更(急行に格下げする)運用まで出てきたので小田原に行くのにそこまで早くいけなくなりました。
    まあでも昔から本厚木からの各駅停車区間が地獄でしたけど。
    小田原の提灯はJR側の発車メロディーが提灯だったような気がします。
    そしてここ数年は箱根よりずっと熱海に行っていたので箱根の現状を知ることができました。
    しかし箱根の定宿が閉館したからしばらくは行けそうにないですけど帰国したらぜひ行きたいなと思いました。
    2021年10月15日21時49分返信する 関連旅行記

    RE: 快速急行遅くなりましたよね...

    まるきゅーさん
    こんにちは
    メッセージありがとうございました!!
    返信遅くなりごめんなさい
    小田急沿線育ちなんですね
    快速急行が出来た当時、下北から飛び乗り
    成城を通過して新百合まで行ってしまい
    参ったな・・の思い出です
    最近、町田以西は停車駅も増えて来たようですね

    熱海良くお出掛けになるんですね
    いい温泉場で
    福島屋旅館には良く泊まりました

    これからもよろしくお願いします
    2021年10月20日12時53分 返信する
  • 昔はさらに濃かったです

    swalさま
    こんばんは

    幼稚園児の頃、一時期この近くに住んでいました。
    ですので、当時の雰囲気を幼心になんとなく覚えていますが、あの頃はまだR16も2車線道路で、今よりもさらに濃くアメリカっぽい雰囲気だったという印象があります。
    後年、実際にアメリカにも行きましたが、「アメリカ」というとその時よりも昔のR16沿いの光景を思い出します。

    途中で出てきた「ニコラ」には何度も行ってます。コロナになってからご無沙汰してますね~ 久しぶりに行きたくなりました。

    ---
    Tagucyan
    2021年10月05日21時36分返信する 関連旅行記

    RE: 昔はさらに濃かったです

    Tagucyanさま
    こんにちは!!
    いつもありがとうございます

    福生にお住まいだったのですね
    今は半分観光地的なR16沿いに
    なっていますが、当時はかなり
    ディープそのものだったんで
    しようね
    その頃の、福生に行きたかった・・・

    ニコラ、なかなか良さそうなレストラン
    ですね
    今度は、夜に行ってみたいな、の福生でした

    swal
    2021年10月08日11時11分 返信する
  • 城南島より近い!?

    swalさん こんちは

    こないだマネして城南島の方に行ってきました。
    この日は南風だったんですねぇ あの赤い橋から入る経路
    フライトレーダーで経路がわかるのは便利ですね!
    今度はこれ見てから行ってみよう。

    いつもツボな情報ありがとーございます!
    2021年09月28日12時36分返信する 関連旅行記

    RE: 城南島より近い!?

    picoさん
    おはようさんです!!
    いつもありがとうございます

    城南島行ったんですね〜
    良かった、良かった

    京浜島はちょとショボいかも(笑)
    かなり細長い公園、目の前が駐機場に
    なってますよ
    ベンチに座りまったりとがいいかも

    いよいよ解禁になり
    飲み開始出来何より
    明日昼、室町行きますよ〜

    次の旅行記楽しみに
    待ってますよ!!
    2021年09月29日11時36分 返信する
  • 靖国神社

    swalさん、こんにちは。

     靖国神社・・・私も東京に行くときはよく寄ります。
    靖国神社の持つ何とも言えない雰囲気が好きです。
    真夏に行くと終戦のイメージがあるので、尚更熱い想いが交差します。

    靖国神社に行くと、自分たちの命をかけて守ってきた郷土日本、そして日本人の今をどう思っているのだろうかと胸が苦しくなります。
    映画永遠の0のセリフにありましたよね。

    私に何が出来るのかをいつも考え、無力感を覚えますが、大切な大好きな日本を、それは景色であり、文化であり、それらをもっと感じて守って行きたいと思ってます。

    靖国神社自体も好きだけど、靖国神社付近の空気感や景色が大好きです。

    あ~早く東京に行きたいな♪

    みみこ
    2021年09月22日12時50分返信する 関連旅行記

    RE: 靖国神社

    みみこさん
    こんにちは!!
    いつもメッセージをありがとうございます
    嬉しいです

    そうなんですね
    上京の度、大切な時間の中で
    靖国神社行っているんですか
    なるほどです
    素晴らしいです

    九段坂界隈は、お堀もあり
    北の丸公園あたり
    武道館もあり
    いい雰囲気ですよね
    もうすぐ、コロナ騒ぎも
    終わるでしょうから
    是非お越しください!!

    こちらも、来月あたり
    行かせて頂こうと思っていま〜す

    swal
    2021年09月24日11時10分 返信する
  • 靖国神社

    swalさん

    おはようございます。

    朝からムネがアツクなりました。泣きました

    もっともっと感謝して生きます。

    壱岐牛おいしそうでした。

    さとぴ。
    2021年09月22日06時10分返信する 関連旅行記

    RE: 靖国神社

    さとぴ。さん
    こんにちは!!
    いつも、熱いメッセージをありがとうございます
    嬉しいです

    今こうして、こんな旅行記を書けるのも
    平和で
    色々文句言えばキリが無いかもですが
    何一つ不自由なく
    安心して暮らせているおかげ様で
    ですよね

    やはり、日本人として
    忘れてはならないあの戦争
    何があったかの事実を
    見聞きし、子供達に
    伝えて行かなければ
    ならないだろう
    と思っています

    かなり嫌な空気を感じて
    いるので、英霊に恥じない
    日本という素晴らしい島国の
    平和を守っていきましようね

    swal
    2021年09月24日10時53分 返信する

swalさん

swalさん 写真

9国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

swalさんにとって旅行とは

思い立ったら即、行き当たりばったり?の出会いの気まぐれ旅が最高?。
沖縄・島・船旅・香港あたり・秘湯・欧米ショッピングセンター・B級酒場がキーワード。
カメラうとくて今までデジカメ撮ってなかったんで、後悔してます・・。が、過去?これからをUPしていこうかな??

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

八重山の海、おもちゃ箱をひっくり返した街かつての香港、まだまだ人知れずある隠れ湯・秘湯・野湯、ニューヨーク125丁目界隈、宮崎

大好きな理由

行ってみたい場所

ブエノスアイレス・リオデジャネイロ・モンテビデオ・平壌・東京都硫黄島・トカラ未踏の島

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています