きっとさんの旅行記全137冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2025冬 南紀 2:串本、白浜
- 串本・古座川
- 2025/02/13 - 2025/02/13 7
- エリアの満足度:4.5
- 旅行2日目は橋杭岩、潮岬から北上して白浜へ向かいます。...もっと見る(写真50枚)
-
2025冬 南紀 1:雑賀崎、海南、有田、湯浅
- 有田・有田川
- 2025/02/12 - 2025/02/12 2
- エリアの満足度:4.5
- 和歌山の海岸にそって串本と白浜を巡る旅。1日目は雑賀崎、海南サクアス、有田、湯浅、そして串本へ。2日目は橋杭岩、本州最南端潮岬から海岸沿いに見老津恋人岬を経て白......もっと見る(写真38枚)
-
2025お正月 ふくい鮮いちばとJR福井駅
- 福井市
- 2025/01/06 - 2025/01/06 9
- エリアの満足度:4.5
- 山中温泉旅行での一日は福井へ行きます...もっと見る(写真52枚)
-
2025お正月 山中温泉
- 山中温泉
- 2025/01/05 - 2025/01/08 4
- エリアの満足度:4.5
- 三が日も過ぎ、冬の山中温泉そして福井駅前の恐竜と中央卸売市場のふくい鮮いちばも行ってみます。...もっと見る(写真55枚)
-
2024秋 秋田3:後生掛温泉、田沢湖、角館
- 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)
- 2024/11/17 - 2024/11/18 2
- エリアの満足度:4.5
- 旅行3日目は後生掛温泉へ、最終日は雪が積もりそうなので早めに玉川温泉をあとにしました。途中ピッツァを食べ、角館で紅葉を楽しんで秋田空港に着くと予想外のことが起こ......もっと見る(写真32枚)
-
2024秋 秋田2:鹿角・尾去沢鉱山
- 鹿角・小坂
- 2024/11/16 - 2024/11/16 4
- エリアの満足度:4.5
- 2日目は玉川温泉から鹿角、尾去沢鉱山へ...もっと見る(写真41枚)
-
2024秋 秋田1:玉川温泉・新玉川温泉
- 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)
- 2024/11/15 - 2024/11/18 3
- エリアの満足度:4.5
- 秋田県の玉川温泉へ3泊4日のプチ湯治へ。1日目はANAで伊丹空港から秋田空港、レンタカーで角館を経て玉川温泉。2日目は鹿角の町と尾去沢鉱山跡へ。3日目は後生掛温......もっと見る(写真69枚)
-
2024夏 :門司港散策3 朝散歩
- 門司・関門海峡
- 2024/06/07 - 2024/06/07 1
- エリアの満足度:4.5
- 関門トンネル人道まで朝散歩します。...もっと見る(写真39枚)
-
2024夏 :門司港散策2 夜散歩
- 門司・関門海峡
- 2024/06/06 - 2024/06/06 3
- エリアの満足度:4.5
- 門司港はどこの観光地でも味わえないようなレトロ感があります。昼間はもちろん夜も違った顔を見せてくれます。では門司港レトロ夜の散策を始めます。...もっと見る(写真27枚)
-
2024夏 :門司港散策1 九州鉄道記念館
- 門司・関門海峡
- 2024/06/06 - 2024/06/06 1
- エリアの満足度:4.5
- 下関観光の後は海峡を渡って門司港を散策します。...もっと見る(写真44枚)
-
2024夏:ふくの下関
- 下関
- 2024/06/06 - 2024/06/06 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西日本
- 本格的な夏の前に門司港、下関、大宰府、博多への旅行。まずは下関の唐戸市場、水族館へ...もっと見る(写真73枚)
-
2024お正月 大久野島(うさぎの島)
- 竹原
- 2024/01/02 - 2024/01/03 17
- エリアの満足度:5.0
- 瀬戸内海にある多くの島の一つ大久野島、そこでうさぎに癒されてきました。出発する前日の元旦に能登半島地震が発生してたくさんの犠牲者がおられるのでウキウキした気分で......もっと見る(写真91枚)
-
2023高野・龍神 2:龍神温泉
- 龍神
- 2023/11/04 - 2023/11/04 1
- エリアの満足度:4.5
- 高野山奥之院をあとにして龍神温泉に向かいます。天気も良く紅葉の山道を走ります。龍神温泉は日高川沿いにある温泉郷です。...もっと見る(写真73枚)
-
2023秋 高野・龍神 1:高野山奥の院
- 高野山周辺
- 2023/11/04 - 2023/11/04 7
- エリアの満足度:4.5
- 3連休の中日に龍神温泉を訪れました。まずは高野山奥之院に参拝してから高野龍神スカイラインをドライブして龍神温泉へ向かいます。...もっと見る(写真44枚)
-
2023秋 金沢 4:からくり記念館、糀パーク、長町武家屋敷、近江町いちば館
- 金沢
- 2023/10/12 - 2023/10/12 6
- エリアの満足度:4.5
- 金沢港大野にあるからくり記念館と糀パーク、大浜岸壁にはクルーズ船、まいもん寿司、長町武家屋敷跡、近江町いちば館を巡って金沢発サンダーバードで帰阪。...もっと見る(写真78枚)
-
2023秋 金沢 3:金沢朝散歩(尾山神社)
- 金沢
- 2023/10/12 - 2023/10/12 4
- エリアの満足度:4.5
- 金沢旅行2日目の朝の散歩は尾山神社へ...もっと見る(写真45枚)
-
2023秋 金沢 2:金沢城と周辺
- 金沢
- 2023/10/11 - 2023/10/11 15
- エリアの満足度:4.5
- 金沢駅到着後は早々に昼食、そしてバス1日フリー乗車券を買ってまず向かったのはひがし茶屋街から兼六園、近江町市場、夕食は手巻きずし、夜は金沢城公園で開催中の金沢城......もっと見る(写真103枚)
-
2023秋 金沢 1:サンダーバード
- 金沢
- 2023/10/11 - 2023/10/11 6
- エリアの満足度:4.5
- サンダーバートに乗車して1泊2日の金沢へ。昔は「雷鳥」「スーパー雷鳥」などの呼称で運行されていたが「サンダーバード」に統一されてから久しい。...もっと見る(写真26枚)
-
2023夏 白老ウポポイとマザーズプラス
- 白老・大滝
- 2023/06/15 - 2023/06/15 3
- エリアの満足度:4.5
- 最終訪問地白老にあるウポポイに来ました。北海道に来たのならばアイヌについて少しお勉強です。ウポポイはアイヌの人々が先住民族であるとの認識に基づいて作られました。......もっと見る(写真63枚)
-
2023夏 登別温泉の地獄
- 登別
- 2023/06/15 - 2023/06/15 3
- エリアの満足度:4.5
- 旅行最終日は洞爺湖を離れ登別温泉、白老ウポポイを訪れます。...もっと見る(写真40枚)
-
2023夏 洞爺湖
- 洞爺(とうや)湖
- 2023/06/14 - 2023/06/14 6
- エリアの満足度:4.5
- 豊平峡温泉から一路今夜の宿泊地洞爺湖温泉を目指します。道の駅 望羊中山、洞爺湖展望台、サイロ展望台などを巡りながらの国道230号線。洞爺湖の自然と有珠山の噴火に......もっと見る(写真64枚)
-
2023夏 札幌4:定山渓と豊平峡温泉
- 定山渓温泉
- 2023/06/14 - 2023/06/14 2
- エリアの満足度:4.5
- 2日目は宿泊地の洞爺湖温泉へ向かう途中にある定山渓温泉と豊平峡温泉(ほうへいきょう)に寄ります。定山渓温泉は札幌のホテルから約1時間の山の中ですが、まだ札幌市内......もっと見る(写真46枚)
-
2023夏 札幌3:北大散歩
- 札幌
- 2023/06/14 - 2023/06/14 5
- エリアの満足度:4.5
- 札幌二日目、朝の散歩は北海道大学です。...もっと見る(写真66枚)
-
2023夏 札幌1:白い恋人パーク
- 札幌
- 2023/06/13 - 2023/06/13 7
- エリアの満足度:4.5
- 今年は6月の北海道です。札幌、定山渓、洞爺湖、登別、白老を巡ります。まずは初日昼食後の白い恋人パークから。...もっと見る(写真73枚)
-
2023夏 札幌2:食べ録
- 札幌
- 2023/06/13 - 2023/06/13 2
- エリアの満足度:4.5
- 新千歳空港から白い恋人パークに行く前にまずはトリトンで昼食。白い恋人パークでスイーツ、六花亭でスイーツ、どんぐりでパン、奥芝でスープカレー、最後はセイコーマート......もっと見る(写真52枚)
-
2023初夏鳥取:大江ノ郷ヴィレッジ&きのこ園
- 八頭・若桜・智頭
- 2023/05/11 - 2023/05/11 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西日本
- 親戚の集まりに出席するために倉吉へ行く途中で大江ノ郷により道。たまごが美味しいと人気です。美味しいパンケーキを目当てに来る人が多くて休みの日は行列だとか。たまた......もっと見る(写真65枚)
-
2023GW:万博記念公園とLOHAS
- 吹田・万博公園
- 2023/05/04 - 2023/05/04 6
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西日本
- どこにへ行くとも計画がないGW。お天気もいいのでどこかへ行こうと思い立ったのが混雑もせずに楽しめるだろうと万博公園。小さな子供たちから大人たちも楽しく遊べる万博......もっと見る(写真62枚)
-
2023春:大阪城の桜とJR大阪駅うめきた地下口
- 大阪城・京橋
- 2023/03/29 - 2023/03/29 17
- エリアの満足度:4.0
- 快晴の大阪城公園の桜とできたばかりのJR大阪駅地下口へ行ってみました。...もっと見る(写真70枚)
-
2023冬 加賀3:福井の味噌、恐竜、10年寒波
- 福井市
- 2023/01/24 - 2023/01/24 3
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 北陸旅行
- 最終日は思い出に残る列車の旅です。...もっと見る(写真65枚)
-
2023冬 加賀2:山代温泉 あいうえお
- 山代温泉
- 2023/01/23 - 2023/01/23 5
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 北陸旅行
- 旅行2日目は山代温泉です。この日も温泉三昧です。...もっと見る(写真53枚)