旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KANさんのトラベラーページ

KANさんのクチコミ(18ページ)全1,145件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 有名な川下りです

    投稿日 2015年11月23日

    柳川川下り 柳川・大川

    総合評価:4.0

    嵯峨野唐津に行った帰り道に、うなぎと川下りで有名な柳川を立ち寄りました。さすがは柳川!川下りは混みあっていました。うなぎの頂こうと思っていましたが、川下りの待ち時間などで時間を費やしたので今回はそのまま引き揚げました。川下り自体は両岸の景色が美しく満足しました。

    旅行時期
    2013年04月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高いかな〜
    人混みの少なさ:
    3.0
    多い
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車が便利です

  • アクアウォークの1階にあります

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:3.5

    アクアウォークの大垣駅寄りの1Fに「無印良品」があります。無印自体が一つのブランドになっているような感じがしますが,商品もいろいろとありますので時折覗いて、これぞと言ったものあれば購入しています。このような店も必要だな~と言った感じです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    駅からでも車でも
    お買い得度:
    3.5
    あまり・・・・
    サービス:
    3.5
    普通
    品揃え:
    4.0
    よい

  • アクアウォークにユニクロがオープンしました

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:3.5

    オクアウォークの大垣駅寄り1Fにユニクロが入店・オープンしました。以前から258号線にもあったのですが駐車場も大きくこちらの方がより便利です。特に下着類(ヒートテック)などは重宝していますし、他にも色々とありますから使い勝手はよい店ができました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    駅からでも車でも
    お買い得度:
    3.5
    他のユニクロと同じ
    サービス:
    3.5
    まずまず
    品揃え:
    3.5
    十分

  • 洋服のアオキです

    投稿日 2015年11月23日

    AOKI (大垣駅北口店) 大垣

    総合評価:3.5

    大垣駅北口は大型ショッピングモールや大型店舗が次々にでき、その中の一つが”洋服のアオキ”です。24時間オープンの食料品店ラムーの隣に位置し、品ぞろえはまずまずです。チエーン店ですから飛び抜けて安い物はありませんがセールなどを行っていますので、大きな買い物はその時を狙うのがお得です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    大垣駅北口を出てすぐ
    お買い得度:
    3.5
    セール寺がねらい目
    サービス:
    3.5
    まずまず
    品揃え:
    3.5
    まずまず

  • 大垣駅北口にある24時間オープンの食料店

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:3.5

    大垣駅北口にできた食料品店で24時間オープンしている点が便利です。また無料駐車場も24時間オープンしているので、JRを利用する人が勝手に止めるため警備員が絶えず巡回しています。品揃えはラーメンなどは充実していて価格も安めでお得な感じがします。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    大垣駅北口を出てすぐ、駐車場完備
    お買い得度:
    3.5
    中には安いものがある
    サービス:
    3.0
    普通
    品揃え:
    3.5
    あまり多い感じはしない

  • 大垣駅ビルの商業施設の総称です

    投稿日 2015年11月23日

    アスティ大垣 大垣

    総合評価:3.5

    大垣駅ビルの商業施設の総称です。以前からある施設ですが入居している店は少しずつ変わっています。ファッション系の店(1~3階)やロッテリア・ミスタードーナツなどの店(1階)、レストラン(4階)などが入っています。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    駅北口も完成し非常に使いやすくなった
    お買い得度:
    3.5
    その店しだい
    サービス:
    3.5
    その店しだい
    品揃え:
    3.5
    少し物足りない

  • 北口も完成しますます使いやすくなりました

    投稿日 2015年11月23日

    大垣駅 大垣

    総合評価:4.0

    大垣駅は在来線の中心的な駅になっていて、一部の電車は米原から来ますが上りの新快速などは大垣駅から発車します。北口も新しく完成し、バスやタクシーの発着場やアクアウオークなどの商業施設への連絡通路も出来てますます充実してきました。

    旅行時期
    2015年10月
    施設の快適度:
    4.0
    北口も完成し使い勝手の良い駅です
    バリアフリー:
    4.0
    車いす対応になっています

  • 使いやすい駅です

    投稿日 2015年11月23日

    垂井駅 関ヶ原・垂井

    総合評価:4.0

    東海道線を大垣駅から一つ米原に寄ったところに”戦国の軍師・竹中半兵衛”で有名な垂井駅があります。電車は朝夕を除いて1時間に2本と少し少なめですが、駅周辺に安い駐車場(1日¥300~¥500)がたくさんあって多くの人が通勤や行楽に利用しています。有名な竹中半兵衛の銅像が駅を出たところにあり、訪れる人を出迎えています。

    旅行時期
    2015年10月
    施設の快適度:
    4.0
    使いやすい駅です
    バリアフリー:
    4.0
    車いす対応になっています

  • 垂井駅前にあります

    投稿日 2015年11月23日

    垂井観光案内所 関ヶ原・垂井

    総合評価:2.5

    垂井駅前に「垂井観光案内所」があります。以前の名阪近鉄旅行センターが観光案内所になったのですがいつ見ても閉まっていることの方が多く、注意書きにTELでの連絡先が書いてあります。あまり役に立たない案内所???

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    垂井駅前
    人混みの少なさ:
    3.0
    全くいない
    見ごたえ:
    2.0
    閉まっていることが多い

  • とんかつ専門店です

    投稿日 2015年11月23日

    かつ時 大垣西インター店 大垣

    総合評価:3.5

    21号線福田町の交差点を西に入ったところにあります。とんかつの専門店でボリュームたっぷりのとんかつにキャベツもたっぷりとあり、おなかは満腹になります。私はいつもヒレカツ定食にしていますが、利用のしやすいお店です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    サービス:
    3.0
    普通
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    3.5
    キャベツがたっぷり

  • 21号線バイパスにある喫茶店

    投稿日 2015年11月23日

    やすらぎ 大垣

    総合評価:3.5

    21号線バイパスの大垣から西に向かったところにあります。何故か?いつも混みあっており、近くの人の集まり場になっているような感じです。私も知人と待ち合わせなどに使っていますが、結構使いやすいので重宝しています。

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    車で
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    3.0
    普通

  • 揚げ物の寿司や巻物の寿司がおいしい

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:4.0

    県道大垣~一宮線にあり昼食時は混みあっています。回転すしはいろいろありますが何時も「かっぱ寿司」になっています。サイドメニューは少ない気がしますがメインのお寿司は満足しています。イカやエビのてんぷらの乗った寿司はおなかのすいた時には持って来いです。醤油は一般的な醤油を使っているので抵抗がありません。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    サービス:
    3.5
    昼時は混みあっています
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    3.5
    贅沢は言いません

  • 利用のしやすいファミレス

    投稿日 2015年11月23日

    関ヶ原・垂井

    総合評価:4.0

    国道21号線を西に垂井町に入ったところに「ココス」があります。モーニング・ランチ・ディナーとよく利用していますが、特にランチはお得です。また長女一家と一緒に夕食にも訪れますがメニューも豊富で利用のし勝手の良いファミレスです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ランチはお得
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    3.5
    まずまず

  • 広い駐車場が完備しています

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:3.5

    旧国道21号線を大垣から垂井に入る少し手前(大垣市)に「サガミ」があり、広々とした駐車場が完備しており、昼食時など結構車で詰まっています。ソバ類がおいしく”エビおろしそば”をいつもオーダーしています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    サービス:
    3.0
    普通
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    3.5
    まずまず

  • パンケーキがおいしかった

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:4.0

    258号線の大垣市民病院の東側にあって朝食にも昼食にも使い勝手はよい。いつもはモーニングセットをオーダーするのですが、パンケーキのイチゴアイスが乗ったものがあって、それをオーダーしたら結構食べごたえがありました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    サービス:
    4.0
    コーヒーはお替り自由
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    3.5
    メニューは豊富です

  • ランチがお奨め

    投稿日 2015年11月23日

    らーめん楽天 大垣店 大垣

    総合評価:3.5

    21号線福田町の交差点を西に入ったところにあり昼食時は混みあいます。ラーメン単品の他ランチや定食もありメニューは豊富です。2回目から使える¥100引券(5枚)をもらうとコストパフォーマンスも高くなります。

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良い
    サービス:
    3.5
    ¥100引きの券があります
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    3.5
    まずまず

  • 朝早くでかけるときの朝食に便利です

    投稿日 2015年11月23日

    大垣

    総合評価:3.5

    ゴルフなどに朝早く出かけるときの朝食に便利です。いつも納豆定食を頂きますが味は一般的ですが値段は安いのでコストパフォーマンスは高い。1年に数回は昼に牛丼を、夏場にうな丼を食べることもありますが、やはり中心は朝食です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くて良い
    サービス:
    3.0
    普通
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    3.0
    普通

  • 大垣駅前にある老舗です

    投稿日 2015年11月23日

    つちや 大垣駅前店 大垣

    総合評価:4.0

    大垣駅前にある柿羊羹や和菓子・洋菓子の老舗です。手土産用に”おおがき”を持っていくと好評なので、今回も”おおがき”を買いに行きました。最近は店舗の前で水ようかんも始めたようで実演をしていました。水ようかんは買いませんでしたが写真を撮ってきました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    大垣駅前
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段はシッカリしている
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    4.0
    よい

  • 大垣駅前にある和菓子の老舗です

    投稿日 2015年11月23日

    金蝶園総本家 大垣

    総合評価:3.5

    大垣駅前にある水ようかんで有名な老舗です。店舗前で桶に水を流して、その中で水ようかんを冷やす実演販売を以前より行っており、最近は近くにある”槌谷”も同じような水ようかんを始めましたが、水ようかんの実演はこちらの方が歴史があります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    大垣駅前
    コストパフォーマンス:
    3.5
    価格はシッカリしている
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    3.5
    まずまず

  • ハートピア安八にあります

    投稿日 2015年11月23日

    カフェ カリス 安八店 安八・海津

    総合評価:3.5

    安八町のハートピア内にありパソコン教室などに行った折休憩がてらによく利用します。いつもコーヒー(スポンジケーキとつまみ付き)をオーダーしますが、味はまずまずです。わざわざ出かける迄ありませんが、ちょっとした休憩にちょうどよく便利です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    3.5
    まずまず
    サービス:
    3.5
    良い
    雰囲気:
    3.0
    普通
    料理・味:
    3.5
    まずまず
    観光客向け度:
    3.0
    ???

KANさん

KANさん 写真

27国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

KANさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています