旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KANさんのトラベラーページ

KANさんのクチコミ(17ページ)全1,145件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まずまずのホテルです

    投稿日 2016年03月13日

    Coast Kamloops Hotel & Conference Centre カムループス

    総合評価:3.5

    建物の中心部に屋内庭園とその奥に屋内プールがあります。一部の客室からは屋内庭園に出ることができ直接プールに行くことできます。豪華ではありませんが一応の設備が整っていてまずまずのホテルです。床面は冷たくならないよう暖房が入っていてこれも助かります。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ハンドシャワーはなかった
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5
    まずまず

  • 巨大なお城のホテルです

    投稿日 2016年03月13日

    フェアモントバンフスプリングス バンフ

    総合評価:3.5

    この時期だからこそ宿泊できるこのホテルに大きな期待をしました。建物は巨大で中は迷路のようです。アルバータ牛ステーキのレストランはメインの建物から約100メートルばかり歩いたところにあり寒い中を歩かせれました。それらの説明も不十分で、入れ物は立派でもサービスと言ったソフト面はあまりよいとは言えません。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    2.0
    この時期だから安く泊まれるの正がサービスが悪い
    サービス:
    1.5
    お高い
    バスルーム:
    1.5
    シャワーのみ(ハンドもない)
    ロケーション:
    3.5
    中心部よりバスで
    客室:
    3.0
    設備はよいのですがバスなしの部屋でした

  • この時期でも込み合っていました

    投稿日 2016年03月13日

    Fairmont Chateau Lake Louise レイク・ルイーズ

    総合評価:4.5

    夏のシーズンでは到底宿泊できないこのホテルに1泊しました。湖は凍結していて、アイススケート場になっていましたが、夏のシーズンでは雪を頂いた山を背景に舌湖が想像できます。早めについてアフタヌーンティを頂きましたが、サンドイッチに始まり3段重ねのタワーに乗った伝統あるセットは量的にも十分すぎ、部屋へテイクアウトし夜食にしました。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    設備など豪華です
    ロケーション:
    4.5
    湖は凍結していました
    客室:
    4.0
    レイクビューではありませんが立派でした

  • モーテル形式のホテルです

    投稿日 2016年03月13日

    Tonquin Inn ジャスパー

    総合評価:3.5

    駅から車で5分ぐらい走ったところにあるモーテル形式のホテルです。敷地内に数個の建物があってレストランやプールもあります。駐車場からすぐの部屋ですからカーテンをしっかり閉めてておかないと部屋の中が丸見えです。室内の設備は一応整っており、床暖房がされていましたのでこの時期のカナダには助かります。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    特にない
    バスルーム:
    3.5
    まずまず
    ロケーション:
    3.0
    周囲には何もない
    客室:
    3.5
    駐車場からすぐに部屋です

  • ロブソン通りに面した便利なホテルです

    投稿日 2016年03月13日

    ジ エンパイア ランドマーク ホテル バンクーバー

    総合評価:3.5

    ツアーで初日にバンクーバーに宿泊しました。ロブソン通りに面して近くにバス停もあり便利なホテルです。43階?にある回転レストランは1時間で1周するそうで、翌朝の朝食で利用しましたが見晴らしもよく気分の良いレストランです。周囲よりとびぬけて高層なホテルで最上階に円形レストランがあるのですぐに見分けることができます。ホテル近くには韓国料理・日本料理・中国料理をレストランのレパートリーも多く、外食するに不自由しません。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    サービス:
    3.5
    普通
    バスルーム:
    3.5
    まずまず
    ロケーション:
    4.5
    ロブソン通りに面してバス停もありベンリナホテル
    客室:
    3.5
    リニューアルされていてよかった

  • カレーうどんで有名です

    投稿日 2015年12月26日

    若鯱家 アクアウォーク大垣店 大垣

    総合評価:3.5

    アクアウオーク1階のグルメフロアにあって、昼食時に時折立ち寄ります。若鯱屋の看板メニューは”カレーうどん”で、カレーうどんが好きな人にはたまりません。私も名古屋にいた時よりランチタイムによく利用しました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    大垣駅裏で便利です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.5
    まずまず
    料理・味:
    4.0
    カレーが好きな人にはたまりません
    観光客向け度:
    3.0

  • アクアウオークの1階にあります

    投稿日 2015年12月26日

    大垣

    総合評価:3.5

    アクアウオークは終日駐車場が無料ですから(ただし混みあっています)店内の食事処を利用するには便利です。簡単に済ませたいときによく「鎌倉パスタ」を利用しますがなかなかです。しかし今回は子供ずれがいて少しうるさかったのが残念です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駅裏ですから便利です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    3.5
    少しうるさかった
    料理・味:
    4.0
    なかなか行けますよ
    観光客向け度:
    3.0
    観光客には知られていないのでは?

  • 回転寿司のカッパ寿司です

    投稿日 2015年12月26日

    本巣・山県

    総合評価:3.5

    岐阜に行った帰り道、昼時になったので”カップ寿司・穂積店”に立ち寄りました。一人の時はカウンター席が早く着席できてよいのでいつもカウンターを利用しています。この店は本巣縦貫道を21号線に出たところにあって、入りやすいのが特徴です。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    岐大国道の穂積にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くて良い
    サービス:
    3.5
    普通
    雰囲気:
    3.5
    掘るは混みあいます
    料理・味:
    3.5
    普通
    観光客向け度:
    3.0

  • 安くてボリュームたっぷり

    投稿日 2015年12月26日

    スパゲティ コモ 名古屋

    総合評価:4.0

    栄の交差点、丸栄の9階に「スパゲティーコモ」があります。栄方面に出たときはよく使いますが、安くてボリュームたっぷりの太めのスパゲティが食べられます。昼ときにはランチとピタカがお奨めです。ピタカは通常は¥750円ですがランチタイムは¥650円になります。ボリュームがありますから大盛りにすると食べきらないのでご注意ください。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    栄の交差点
    コストパフォーマンス:
    4.5
    安くてボリュームたっぷり
    サービス:
    3.5
    カウンターが中心
    雰囲気:
    3.5
    大衆向き
    料理・味:
    3.5
    まずまず
    観光客向け度:
    3.5
    サラリーマン向け

  • ラーメンが食べたくなったら・・・

    投稿日 2015年12月20日

    くねくねラーメン 大垣R21店 大垣

    総合評価:3.5

    岐阜に行った帰り道、昼食時間になりラーメンが食べたくなったので”くねくねラーメン21号店”に入りました。味噌ラーメンは太麺を使用しており私の好みに合っています。キムチが無償でサービスされていて、これで温かいご飯を食べるのが丁度よい。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    3.5
    まずまず
    サービス:
    3.5
    無料キムチのサービスgふぁある
    雰囲気:
    3.5
    普通
    料理・味:
    4.0
    味噌ラーメンがよい
    観光客向け度:
    2.5
    地元の人向け

  • ステーキがおいしかった

    投稿日 2015年12月20日

    創作懐石 竹贅 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    宇佐市の中心地(旧四日市町)の国道沿いに”創作料理竹贅”があります。地元の友人に誘われてランチに出向きました。入口は落ち着いた庭になっていてその奥に玄関があります。一番奥の個室に入りましたが庭の木の影が障子に映って風情がありました。ステーキを頂き、お肉は柔らかくおいしかった。ただ少し値段は高めですから・・・・

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    国道沿いです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    少し高い
    サービス:
    4.0
    良い
    雰囲気:
    4.0
    落ちついている
    料理・味:
    4.5
    ステーキがおいしかった
    観光客向け度:
    3.0
    常連向き

  • 本場のマチュピチにどことなく似ています

    投稿日 2015年12月20日

    宇佐のマチュピチュ 宇佐・豊後高田

    総合評価:3.5

    宇佐市から西椎屋の滝方面に車を走らせると左側に”宇佐のマチュピチ”は見えてきます。大きな岩山がマチュピチにどことなく似ているので「宇佐のマチュピチ」として観光されています。車でしか行けませんので「西椎屋の滝」や「宇佐の耶馬溪」などと合わせて行かれるとよいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車でしか・・・
    景観:
    3.5
    よくぞ探し出したのもの・・・
    人混みの少なさ:
    3.5
    少ない

  • みごとな個人庭園です

    投稿日 2015年12月20日

    逸見邸庭園 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    宇佐市の山手(旧院内村)に個人で造成した見事な庭園「逸見庭園」があります。よくぞここまで作ったもの!と感心すべき庭園は広々としています。個人の所有の庭園ですから一言かけてから見学され利とよいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車でしか行けません
    人混みの少なさ:
    4.0
    あまり多くない
    見ごたえ:
    4.0
    見事な出来栄えです

  • 名横綱”双葉山”の記念館です

    投稿日 2015年12月20日

    里の駅 双葉の里 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    中津市から海岸線を豊後高田に向かって車を走らせるとちょうど中間地点ぐらいに”双葉の里”があります。相撲フアンには必見のところで、生家のほか60連勝以上の歴代3力士(双葉山・谷風・白鵬)の手形のモニュメントもあり、白鵬も訪ねてきているそうです。湯茶の接待もあり、また駐車場完備でトイレなども備わっていますのでぜひ利用してみてください。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料のお茶の接待があります
    人混みの少なさ:
    4.0
    あまり多くない
    展示内容:
    4.0
    裏手に双葉山の生家があります

  • 黒田官兵衛で有名になりました

    投稿日 2015年12月20日

    中津駅 (大分県) 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:3.5

    新幹線を小倉で乗り換えて日豊本線で大分県に入って最初の駅です。と言うより黒田官兵衛の中津城のある駅と言った方が早いのでは・・・。古くは福沢諭吉の生誕の地・名勝耶馬渓へのは入り口の駅としても有名です。特急も停車しますので使い勝手の良い駅です。

    旅行時期
    2015年11月
    施設の快適度:
    3.5
    普通

  • 北九州の中心的な駅です

    投稿日 2015年12月20日

    小倉駅 (福岡県) 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    九州に行き日豊本線に乗り換えるにいつも小倉駅で乗り換えます。九州新幹線さくら号(快適なシート)で新大阪より約2時間半で到着し、在来線に乗り換えるにも簡単です。博多駅とともに九州の代表的な起点となる駅で、使い勝手も良い駅です。

    旅行時期
    2015年11月
    施設の快適度:
    4.0
    良い

  • 何でもそろっていて便利です

    投稿日 2015年12月20日

    宇佐・豊後高田

    総合評価:3.5

    宇佐市から豊後高田市に入ったところに「イオンタウン豊後高田」があります。九州に墓参りに帰った時”お花やお水・線香・ローソク等の墓参用具一式”の調達に何時も立ち寄ります。レンタカーで行きやすく使い勝手の良い施設です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    車で
    お買い得度:
    3.5
    まずまず
    サービス:
    3.5
    普通
    品揃え:
    4.0
    揃っています

  • 大垣市で一番のホテルです

    投稿日 2015年12月20日

    大垣フォーラムホテル 大垣

    総合評価:3.5

    最近大垣市にもいろいろとホテルができましたがやはりフォーラムホテルが一番です。宿泊の他に結婚式や忘年会などにも多様に使うことができ、忘年会などでは大垣駅からのバス送迎なども行ってもらえて便利です。今回は会社の忘年会に使いました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通
    客室:
    3.5
    まずまず
    接客対応:
    3.5
    ほぼよい
    食事・ドリンク:
    3.5
    各種あります

  • 九州に行った折の定宿の一つです

    投稿日 2015年12月20日

    ホテルルートイン中津駅前 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:4.0

    九州に出向いた折の定宿の一つにルートイン中津駅前があります。駅から徒歩5分、駐車場完備でとても使いやすいホテルです。夕食は外に出てもよいし、近くのコンビニがありますのでそこで仕入れて部屋で食べるとますますリーズナブルになります。いつも感心するのですが備え付けのスリッパの他に使い捨てのスリッパが用意されていて、少しもったいないかな?と感じます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    駅から歩いて5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    1ケ月前に予約ればー10%
    客室:
    3.5
    普通
    接客対応:
    3.5
    普通
    風呂:
    4.0
    大浴場完備が助かります
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食は豪華ではないがまずまず

  • かんぽの郷宇佐の経営母体が変わりました

    投稿日 2015年12月20日

    はちまんの郷宇佐 グリーンパークホテルうさ 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    かんぽの郷宇佐が今年の4月より経営母体が宇佐市になって名称も「はちまんの郷宇佐」になりました。ネットでも申し込みは”はちまんの郷宇佐”で可能ですし、以前発行したかんぽカードを提示すれば1泊2食付プランに限りますが¥500値引きしてくれます。客室や大浴場も以前のままですし、従業員もそのまま引き継いでいますので以前と同じ感覚で利用できます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    車で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    以前のかんぽカードが使えます
    客室:
    4.0
    和洋室は使いやすい
    接客対応:
    4.0
    よい
    風呂:
    4.0
    温泉大浴場は気持ちがよい
    食事・ドリンク:
    4.0
    魚が新しい

KANさん

KANさん 写真

27国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

KANさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています