旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青葉くんさんのトラベラーページ

青葉くんさんのクチコミ(40ページ)全804件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いつも混んでいます。

    投稿日 2014年09月29日

    金品茶樓 台北

    総合評価:3.0

    台北に滞在すると、必ず訪れています。
    最初のころは様々な料理にトライをしていましたが、いつも一人旅なので、あまり多くの種類を注文することができません。
    最近は、タケノコの前菜、キュウリの前菜、そして小籠包とビール。小籠包が食べ終わるころに、もう一回小籠包とビール。こんなパターンが多くなりました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • いつもココ。

    投稿日 2014年09月29日

    K ホテル タイペイ 台北

    総合評価:4.0

    台北ではいくつかのホテルに泊まりましたが、最近は日本語が通じるこのホテルに宿泊することが多いです。
    場所はホテルオークラの裏側、1階にはセブンイレブン、すぐ近くにはモスバーガーがあります。
    中山駅からも徒歩圏内ですし、空港からのバスも国賓ホテルの前にとまるので、便利です。
    お部屋は少し古いですが、きれいです。
    台北のビジネスホテルは雑居ビルの中にあることが多く、火災時などの心配がありますが、このホテルは独立したビルであまり高層でもないので、安心です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 手軽に海外へ。

    投稿日 2014年09月29日

    バニラエア (運航停止) 桃園

    総合評価:3.5

    いつもはレガシーを利用しているのですが、今回はスケジュールに余裕があったので、LCCで台北へ向かいました。
    早朝のフライトなので、成田空港近くに前泊をして空港へ向かいました。
    チェックインは台北行きとソウル行きが重なっているので、多少待ちましたが、許容範囲内です。
    バスゲートで搭乗機へ向かい、定刻の離陸、スケジュールよりも若干早くに桃園空港に到着したました。
    また利用したいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0

  • 快適でした。

    投稿日 2014年09月29日

    ホテルマイステイズプレミア成田 成田

    総合評価:4.0

    成田から早朝のLCCに搭乗するために、宿泊をしました。
    成田駅からのシャトルバスを使用してホテルへ、翌朝も5時40分発のシャトルバスで空港へ向かいました。
    部屋は普通のビジネスホテルですが、古いわりに清掃は行き届いており、快適に滞在することができました。
    東急さんはTポイントカードに加算ができると思っていたのですが、終了したとのことでそれだけが、残念でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • かなり歩きました

    投稿日 2014年09月16日

    吉野ヶ里歴史公園 (吉野ヶ里遺跡) 吉野ヶ里

    総合評価:2.5

    佐賀駅からJRで最寄駅まで移動。日曜日のお昼頃なのに、私以外に下車した人はいませんでした。ゆっくり歩いて10分くらいでしょうか。
    確かに遺跡はあるようですが、近郊の方々にとっては、広い公園として活用されているようでした。
    博物館のように遺構を見学するというよりは、古代の人と同じ地に立って、同じ空気を吸うというところに意義があるようでした。
    たぶん、再訪はないと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 古いレールに注目

    投稿日 2014年09月16日

    鳥栖駅 鳥栖・基山

    総合評価:3.0

    ローカル線をぶらぶら、ワンマン運転の列車に揺られて鳥栖駅に到着です。
    特に何も変わったものはありません。
    ただホームを見渡すと、あちらこちらに古いヨーロッパのレールを活用している旨の説明がありました。
    明治時代にドイツやイギリスから輸入されたレールだそうです。

    旅行時期
    2014年09月
    施設の快適度:
    3.0

  • イカ刺し,おいしかったです。

    投稿日 2014年09月16日

    石蔵 デイトス店 博多

    総合評価:3.5

    JR博多駅の地下で、列車に乗る前に入りました。
    イカ刺しを注文すると最初は刺身で、その後食べ終わると、ゲソは天ぷらで再登場です。
    たっぷりとイカを楽しむことができました。
    一緒に注文をした、ゴマサバもおいしかったです。
    また機会があれば、ぜひもう一回。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 立派なお墓でした。

    投稿日 2014年09月16日

    大隈重信の墓 佐賀市

    総合評価:3.0

    お堀の周りを散歩している際に、近くでしたのでちょっとだけ寄ってみました。
    あまり大きくはありませんが、とてもきれいなお寺の一角にあり、実は佐賀の出身の方とは知らなかったのですが、とても立派なお墓でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • JRとバスの競争

    投稿日 2014年09月16日

    佐賀駅 佐賀市

    総合評価:3.5

    JRとバスを利用して佐賀と博多(天神)を往復してみました。
    バスがお値段的にはお得なように感じましたが、博多駅前のヨドバシカメラのあたりの金券ショップを覗くと、おとくなJR券に遭遇しました。
    お蔭で帰路については、JRの特急でスイスイ、ラッキーでした。

    旅行時期
    2014年09月

  • 駅前です。

    投稿日 2014年09月16日

    アパホテル<佐賀駅南口> 佐賀市

    総合評価:3.5

    2連泊で、ステイ中の清掃はナシというプランで宿泊しました。
    フジタさんの普通のビジネスホテルですが、駅前の立地で周囲にはコンビニや飲食店があり、便利です。
    WIFIもスムーズで、何よりもベッドが寝やすかったです。
    また利用すると思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • 路線バスで行けました。

    投稿日 2014年09月01日

    イタイプー ダム イグアスの滝周辺

    総合評価:4.0

    イグナスの滝のついでと言ったら申し訳ありませんが、ちょっと覗いてみました。
    市内から路線バスに揺られてダムに到着、早速ガイドツアーに申し込みました。
    さすがに日本語のガイドさんはいなかったので、英語のツアーを選択。大きなダムを見学することができました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 来て良かったです。

    投稿日 2014年09月01日

    イグアスの滝 (ブラジル) イグアスの滝周辺

    総合評価:4.5

    ナイアガラの次はココと決めていました。
    東京からNYCまでもかなり時間がかかりますが、その後もかなり長いフライトが待っていました。でも、ここに来て、この滝を見たら、もう最高の気分です。
    ブラジル側から1日、アルゼンチン側から1日といったスケジュールでした。
    路線バスも観光客慣れしていて、英語オンリーでOK。また来るにはちょっと遠いかもしれませんが、来てよかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 天ぷら、食べました。

    投稿日 2014年08月31日

    義経 ホノルル

    総合評価:3.5

    ホノルル在住の方から、「ランチはお得よ」と勧められたので、訪ねてみました。
    11時すぎでしたが、もうかなり席も埋まっており、サービススタッフも少ないようで、かなり忙しそうにしていました。
    天ぷら定食を選びましたが、デザートにアイスクリームもついており、十分に満足です。
    また訪問したいとおもいます。(男性用のトイレが工事中でした)

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ちょっと気取って。

    投稿日 2014年08月31日

    オーサーズ ラウンジ バンコク

    総合評価:4.0

    とても静かなところで、上質のアフタヌーンテイーといったところでしょうか。
    それなりに席は埋まっていましたが、みなさまも静かにお茶を楽しまれているといった感じでした。
    一人で訪問したので、さっそく日本の新聞を持って来てくれました。
    お値段は高めですが、とてもよい時間を過ごせました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 買い物の途中に。

    投稿日 2014年08月31日

    エーラーワン ティールーム バンコク

    総合評価:4.0

    買い物の途中に寄ってみました。
    アフタヌーンテイーをお願いしましたが、周りではランチメニューをオーダーされている方もいらしたようです。
    日本の新聞もあり、休憩にはぴったりです。
    これからも、ちょっとした休憩の際にぜひ利用したいと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お肉、最高。

    投稿日 2014年08月31日

    カバーニャ ラス リラス ブエノスアイレス

    総合評価:4.0

    ガイドブックに載っていたので、訪ねてみました。
    初めての土地で夜間の外出には慣れていなかったので、少し遅めのランチにしましたが、とてもおいしかったです。
    席に案内され、メニューを見ている間にオードブルが出てきました。
    もしかしたら、スペイン語で何か尋ねられていたのかもしれませんが、こちらは日本語と英語だけなので、解らなかったのかもしれません。
    ステーキ、ワイン。また行きたいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 食べてきました。

    投稿日 2014年08月30日

    肥前屋 台北

    総合評価:4.0

    定宿の近くにあり、いつも行列を眺めていました。
    ちょうど11時ごろ、台湾銀行へ行こうとお店の前を通りかかったところ、並ばずにはいれそうなので、お昼からウナギを食べました。
    普通においしかったです。 
    一人だったので、4名がけの合い席でした。 うな重の大を注文しましたが、向かいの方もお隣の方も、うな重の並と肝焼きを注文し、肝を串からはずして食していました。
    次回は、それにトライしたいと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 満腹です。

    投稿日 2014年08月30日

    レインツリー カフェ バンコク

    総合評価:3.5

    サンデーブランチへ予約なしで行ってみましたが、幸いにもテーブルを確保、ランチを十分に楽しみました。
    ビュッフェスタイルの料理とオテーブルでオーダーをする料理があり、かなり豊富なメニューから選ぶことができました。
    レストラン内を見回すとかなり混んでいましたので、やはり事前に予約をした方がよいのかもしれません。
    また訪問したいと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 台北ほど並びませんでした。

    投稿日 2014年08月30日

    鼎泰豊 (バンコク店) (ディンタイフォン) バンコク

    総合評価:3.5

    台北の各店舗では待たされることが多いですが、ここバンコクではすぐに入れました。
    時間帯にもよるのでしょうが、ラッキーでした。
    メニューやオーダーのシステムは他の国の店舗と同じようです。メニューを見て、オーダーを書き込むだけなので、簡単に注文ができました。
    おいしかったので、また訪問したいと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 空港へは新幹線で。

    投稿日 2014年08月30日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:3.5

    台北の市内から桃園空港への交通手段には、いつも迷います。
    台北からバス。台北駅から新幹線。板橋から新幹線。
    今回はMRTで板橋まで行き、そこから新幹線で高鐵桃園へ。そしてバスへ乗り換えて空港へ向かいました。
    MRTとバスは、観光協会のキャンペーンでもらったEASY PASSを再チャージして使用。新幹線はクレジットカードとキャッシュレスで移動が可能でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

青葉くんさん

青葉くんさん 写真

10国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

青葉くんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています