旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

puchipuchi1994さんのトラベラーページ

puchipuchi1994さんのクチコミ(24ページ)全654件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 平成のいろは丸?

    投稿日 2012年11月28日

    平成いろは丸 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.0

    鞆の浦の港と仙酔島とを結ぶ平成22年に就航した市営渡船です。
    最近の就航ですので、黒主体の船体は新しく、きれいですね。

    船名は江戸時代の蒸気船「いろは丸」からその名前をとったようです。
    1867年のいろは丸沈没事件で搭乗していた坂本龍馬らが、その後
    乗り換えた船で鞆の浦に寄港したことからその名をあてたようですね。
    坂本竜馬のゆかりの地でもあるんですね。

    旅行時期
    2011年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 安産・子授かり祈願

    投稿日 2012年11月28日

    金剛寺 三谷温泉

    総合評価:3.0

    愛知県蒲郡にある安産・子授かり祈願のお寺です。
    弘法山山頂に本堂があり、別の場所には東洋最大という子安大師像があります。
    像は18.78mの高さがあり、このお寺のシンボリック的な存在です。
    景色・見晴らしもよく、ラバーズヒル展望台というものもあります。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 由緒ある神社

    投稿日 2012年11月27日

    立虫神社 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:3.0

    出雲国風土記にもその名があるという由緒ある神社です。
    10月は出雲だけ神在月。この月に集まった神様がここから帰っていくそうです。
    周りは田んぼが広がり、その中にそっと佇む目立たない神社ですが、そんな場所とは驚きでした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 風光明媚な島にある神社

    投稿日 2012年11月27日

    八百富神社(竹島弁天) 蒲郡

    総合評価:3.0

    愛知県蒲郡にある島全体が境内という神社です。
    この神社がある竹島は自然豊かで珍しい植物も多数生息しているそうです。
    島なので周りはもちろん海。見晴らしもよく、自然に囲まれた神社ですね。
    蒲郡の中心から歩いてすぐですので、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • きっこうじんじゃと読みます。

    投稿日 2012年11月22日

    吉香神社 錦帯橋周辺

    総合評価:3.0

    山口県岩国市の錦帯橋近くの神社です。
    珍しい名前ですが、吉香神社と書いて、きっこうじんじゃと読みます。
    2004年に国の重要文化財に指定されている神社で岩国藩主・吉川家を祀っています。
    周辺は梅の名所で、春には紅白の梅の花が彩ります。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • オリーブオイルとオリーブ香草塩がおススメ

    投稿日 2012年11月21日

    井上誠耕園 小豆島

    総合評価:4.0

    小豆島で有名なショップです。こちらのおすすめはオリーブオイルとオリーブ香草塩。
    オリーブオイルはその場で瓶詰めしてもらえました。
    オイルは香がよく、深みがあって料理によくあいます。特にパンと相性が抜群。
    これにオリーブ香草塩を加えると本当に最高ですね。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 楽しくなりますね。

    投稿日 2012年11月20日

    サザエさん茶屋 浅草

    総合評価:3.0

    今年オープンの新名所・東京ソラマチ内のショップです。
    サザエさんファミリーのキャラクターの回転焼が食べられますよ。
    食べるのがちょっともったいないって、思ってしまいますね。
    お値段も手ごろでおいしい回転焼を一度はご賞味ください。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 招き猫がいっぱい

    投稿日 2012年11月17日

    招き猫ミュージアム 瀬戸

    総合評価:3.0

    瀬戸市にある招き猫がいっぱいのミュージアムです。
    ミュージアムにはあふれそうなほど招き猫だらけ。
    普通の招き猫から変わりものまで、様々な招き猫で埋め尽くされています。
    見ているだけでも楽しくなりますね。また、染付体験なんかもあります。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 鹿がいっぱい

    投稿日 2012年11月14日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    言わずと知れた世界遺産の宮島・厳島神社。
    宮島には多くの鹿がいますが、厳島神社内にも多く棲息?しています。
    人懐っこい鹿は、餌をあげるわけでもないのにすぐ近づいてきますよ。
    厳島神社の大鳥居近くにも鹿が多いんです。夕日を背に受ける鹿はなかなか絵になります。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大きな吊り橋です。

    投稿日 2012年11月13日

    大鳴門橋 鳴門

    総合評価:3.0

    四国と淡路島を結ぶ大きな吊り橋鉄橋です。
    全長1,629mの橋を瀬戸内海の潮風を受けながら、渡っていくのは爽快な気持ちですね。
    また、眼下には鳴門の渦潮が広がっています。橋からの見晴らしもとてもいいですよ。
    でも、途中で車は止めないでくださいね。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • どうやって建てたの

    投稿日 2012年11月12日

    阿伏兎観音 (磐台寺観音堂) 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.5

    広島県鞆の浦にある毛利輝元建造の観音堂です。
    美しい朱色に彩られたこの建物は、崖っぷちに建たされています。
    どうやって建てたの?っと思ってしまう不思議な観音堂からは、
    瀬戸内海の海が一望でき、この上ない景色を堪能できます。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • うつくしい橋です。

    投稿日 2012年11月12日

    内海大橋 福山

    総合評価:3.5

    広島県鞆の浦に架かる大きな橋梁です。
    島と島を弧を描いてつなぐ大きな橋は美しいフォルムで魅力的ですね。
    直線の橋梁ではないので、橋を渡っているとカーブにあわせて
    景色が移り変わっていきます。風景も十分楽しめる橋ですね。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 眺望は最高です。

    投稿日 2012年11月12日

    王城・切石山公園 福山

    総合評価:4.0

    鞆の浦にある切石山と王城周辺からなる広域な公園です。
    切石山の山頂までちょっとしたハイキングコースになっていて、
    景色を楽しみながら散策できますよ。
    山頂からの眺望が最高です。眼下に広がる海と緑は本当に素晴らしい景色ですよ。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 写真では分かりにくいかな

    投稿日 2012年11月12日

    五色岩 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.5

    国立公園に指定された仙酔島にあるその名の通り五色の岩です。
    仙酔島の港から歩いて15分ほどの場所にあります。写真ではわかりにくいのですが
    五色の色に染まった岩があります。
    最近ではパワースポットとしても注目されており、周辺はきれいに整備されています。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 赤いきつね

    投稿日 2012年11月12日

    豊川稲荷 豊川

    総合評価:3.0

    愛知県豊川市にある日本三大稲荷の一つだそうです。
    こちらの豊川稲荷で目立つものといえばキツネですね。
    特に霊狐塚には多くのキツネ様がいっぱい。
    つけている赤い色も目立つので、数多いとやっぱり何というかすごいですよね。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ふんわり品野ロール

    投稿日 2012年11月11日

    栄泉堂 瀬戸

    総合評価:4.0

    噂の品野ロールが食べたくて瀬戸の帰りによってみました。
    とにかくふんわりで食感がいい。絶妙なスポンジ感がなんともいえません。
    クリームもほどよくマッチしていて、甘さもちょうどいいです。
    瀬戸に行ったらちょっと立ち寄ってみてください。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 錦帯橋に行ったらぜひ寄ってみて

    投稿日 2012年11月10日

    いろり山賊 老松 岩国

    総合評価:3.5

    岩国市の山間にある独特の雰囲気で食事が楽しめる場所です。
    店内は山奥の隠れ家風で、風景を眺めながらゆっくりと食事を満喫します。
    屋外にあるので、春先はちょっとひんやり。寒くなってもいい服装がお勧めです。
    週末はいつもかなり混み合っていますよ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 魅力的な教会です。

    投稿日 2012年11月10日

    聖パウロカトリック教会 軽井沢

    総合評価:3.0

    軽井沢にある有名な教会です。アメリカのアントニン・レイモンドによる設計で、
    傾斜の強い木造の三角屋根と打ちっぱなしコンクリートが特徴の建物です。
    当日は結婚式を挙げているところで、中が見れなかったのが非常に残念でした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 夜景がきれいです。

    投稿日 2012年11月05日

    東京ドームシティ 水道橋

    総合評価:3.5

    東京ドーム周辺と東京ドームシティは夜景がきれいです。
    特に冬場はきらびやかなイルミネーションが一層映えますね。
    周辺をふらっと一周するだけでも楽しくなります。見るだけならもちろん無料ですので。
    メリーゴーランドでまわりながら見渡してもいいですよ。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 歴史を刻む建物

    投稿日 2012年11月05日

    東京大学 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    東京大学構内には安田講堂等、多くの歴史的建造物が存在します。
    古くからの建物は日本の歴史を刻み続けてきたのでしょうね。
    この広大なキャンパスでは、多くの建物に様々な魅力があり、
    構内の散策しているだけで興味をひかれてしまいますね。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

puchipuchi1994さん

puchipuchi1994さん 写真

24国・地域渡航

47都道府県訪問

puchipuchi1994さんにとって旅行とは

日本国内47都道府県、世界のディズニー制覇したので、次は世界195国制覇!!できるかな?

自分を客観的にみた第一印象

のんびり屋かな・・

大好きな場所

パリ、アムステルダム、アナハイム、オーランド、サンクトペテルブルク、ユトレヒト、台北、九分、高知、由布院

大好きな理由

ゆっくりとくつろげる場所。日本とは違った雰囲気で、現実からの逃避できる場所。

行ってみたい場所

プラハ、メキシコ、アンコール・ワット

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています