旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukiraさんのトラベラーページ

yukiraさんのクチコミ(13ページ)全501件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • happy hourは無料でお酒が飲めます

    投稿日 2019年09月24日

    天然温泉 浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    ロビーフロアでは珈琲のセルフサービスがあります。
    19時~21時は最上階の朝食会場がラウンジになり、宿泊者限定でお酒やソフトドリンクのセルフサービスが全て無料(ビール、ハイボール、ワイン、焼酎、オレンジジュース、烏龍茶など)です。おつまみ(柿ピー)も無料。
    「飲み過ぎ注意」の貼り紙がありました(笑)。
    同じ場所で21時半から夜鳴きそばのサービスもあります。

    旅行時期
    2019年09月

  • きれいな庭を眺めながら朝食を

    投稿日 2017年06月09日

    三井ガーデンホテル京都三条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    京都の出張は三井ガーデンホテルの三条か四条を利用することが多いです。
    こちら(三条)では1階のレストラン(朝食会場)で窓際のカウンター席に座り、きれいな庭を眺めながら朝ごはんを食べるのをいつも楽しみにしています。大浴場も広くてきれいなので、お気に入りです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • カウンター席が多いのでひとりでも入りやすい

    投稿日 2019年08月28日

    伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店 仙台

    総合評価:5.0

    出張時にひとりで利用する時は、なるべく混み合う時間をずらして入店しています。今回はカウンター席の半数以上が女性のひとり客でした。カウンターの下には荷物を入れるカゴが1席に1つずつ用意されています。私も含め「牛たん定食」を注文する人が多かったです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 2017年に客室がリニューアルされたのでキレイです

    投稿日 2019年08月27日

    ホテルJALシティ仙台 仙台

    総合評価:4.0

    外観は古さを感じましたが、ロビーや客室はリニューアルされたのでとてもキレイです。
    バスタブも広くて快適でした。ビュッフェスタイルの朝食や、ステーキランチが人気のようですよ(私は素泊まりでした)。最上階のバーも雰囲気が良さそうです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 宇都宮駅東口からすぐの場所にあるバスタブが広いホテル

    投稿日 2019年08月21日

    ダイワロイネットホテル宇都宮 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮駅の東口から餃子店が連なる広場を抜けると、すぐ目の前にあります。ロビーはとても広々としていて大きなソファーがたくさんあり、一般的なビジネスホテルと比べるとちょっと上級なイメージでした。部屋はごく普通ですが「バスルームが広い」というクチコミには同意です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 西武秋田店に隣接していて便利です

    投稿日 2019年07月27日

    ANAクラウンプラザホテル秋田 秋田市

    総合評価:4.0

    宿泊者は6Fフィットネスセンター内にあるお風呂を500円で利用することができます。小さなジェットバスとサウナが1つ、2~3人が限度の広さなので大浴場とは呼べませんが、部屋風呂よりは全然快適ですし、500円ならアリだと思います(千円だと微妙)。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 展望フロアに足湯があります

    投稿日 2019年07月24日

    北九州空港 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    初めて展望フロアの足湯を利用しました。入浴料は100円です(タオル代は別途100円)。私は日曜の午前に利用したところ、他には誰もいなかったので貸切状態でした。興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 小倉で一番お気に入りのホテル

    投稿日 2017年06月15日

    リーガロイヤルホテル小倉 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉の定宿は西鉄インですが、1番のお気に入りはリーガロイヤルです。今回はJALのタイムセールでお得なプランがあったので利用しました。
    2019年6月現在、ホテルは大規模リニューアル中のため、施設の利用に一部制限があります。


    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • アメリカンビレッジ近く&眺めの良い素敵なホテル

    投稿日 2019年07月22日

    ヒルトン沖縄北谷リゾート 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:5.0

    JALのタイムセールでトリプルルームに1泊しました。ベランダからは海が一望でき、ロケーションは最高です。バスルーム(浴槽)には洗い場もあるので、とてもくつろいで入浴できます。プールはダブルツリーのほうも併用できるので、我が家は両方とも利用しました。徒歩圏内にアメリカンビレッジがあり、食事やショッピングが楽しめます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 名物のカレーうどんがお勧め。店員さんがとても親切です。

    投稿日 2019年07月20日

    若鯱家 中部国際空港店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    セントレアを利用する際によく訪れるお気に入りの店です。カウンター席が多いので1人でも入りやすいし、店員さんがいつも親切に対応してくれるので気落ちよく食事ができます。お勧めは名物のカレーうどん。きしめんもありますよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ひとりランチにお勧めの「廻らないもりもり寿司」

    投稿日 2019年07月20日

    能登前寿司 もりもり寿し 金沢

    総合評価:5.0

    出張で金沢へ行く際に必ず訪れる店です。回転のほうは常に行列なので、こちらのほうがのんびり過ごせますよ。特にお勧めなのがランチ。丼はどれも千円ちょいで蟹の味噌汁が付きます(これがまた美味!)。昼間は1人客も多いので入りやすいと思います。夜はカウンター席がお勧めです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 金沢駅構内で1人でも入りやすいB級グルメのカレー店

    投稿日 2019年07月20日

    ゴーゴーカレー 金沢駅総本山 金沢

    総合評価:3.0

    出張時に1人で入店しました。カウンター席があり、1人客も多かったので気兼ねなく居られますが、おばさんの1人客は私だけでした。興味本位で初めてトライしましたが、もう充分かな。いわゆる「B級グルメ」を楽しむという目的で訪れるには良いと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • JALコードシェア便の搭乗前に利用しました

    投稿日 2019年07月17日

    ガルーダ インドネシア航空ファーストクラス&ビジネスクラス専用ラウンジ (デンパ サール空港) バリ島

    総合評価:4.0

    エコノミークラスでしたが、JALのサファイア会員ということでラウンジクーポンをいただきました。女性用のトイレは3つあり、うち1つはシャワーブースがついています。さっと汗を流す程度であれば問題なく利用できそうです。タオル類の貸し出しがあり、ドライヤーも設置されていました。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 朝はあまり食べるものがない

    投稿日 2019年07月17日

    デルタ スカイクラブ ラウンジ (成田空港第1ターミナル) 成田

    総合評価:2.0

    JALグローバルクラブの会員です。ガルーダ・インドネシア航空のコードシェア便でバリへ向かう際に初めて利用しました。朝食の時間帯でしたが、食事の種類はJALのラウンジと比べるととても少ない印象です(時間帯により異なるのかもしれませんが)。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • JALのコードシェア便でバリに行きました

    投稿日 2019年07月17日

    ガルーダインドネシア航空 アジア

    総合評価:4.0

    GWにバリへ行く際に利用しました。JALのコードシェア便だったので日本人のCAさんがいましたが、それ以外は(機内のエンターテイメントを含め)ほぼガルーダ・インドネシア航空です。機内誌や免税品などがもっと楽しめるようになると嬉しいかな。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • プライベート感たっぷりの隠れ家的サロン

    投稿日 2019年07月17日

    シエスタ バリ島

    総合評価:4.0

    帰国日に4時間のパッケージプラン(ボディ&フットマッサージ、フラワーバス、クリームバス)を受けました。前日の午後に「ベルトラ」経由でネット予約、コミコミ@9,000円程度でした。宿泊先(ヌサドゥア地区)まで迎えに来てもらい、帰りは空港まで送ってもらえたので助かりました。高台に建つ隠れ家的なスパで、窓からの見晴らしも良いですが「オーシャンビュー」という宣伝はちょっと言い過ぎかな…。ビューといえばビューですが、ロケーションを期待するのであれば別のサロンが良いかと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 虫除け対策を忘れずに

    投稿日 2019年07月17日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:3.0

    GWに訪れました。「猿と目を合わせない」などの注意事項が書かれた看板が随所にあります。トラブルを避けるためにも、守ったほうが良さそうです。途中、衣類や雑貨などの土産物店もあり(値切り交渉OK)、思わず掘り出し物をゲットすることができました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • グランドアストンがニッコーバリになりました

    投稿日 2019年06月29日

    Hotel Nikko Bali Benoa Beach バリ島

    総合評価:5.0

    5月1日から6泊利用しました(ワンハーモニーのサイトから予約、朝食付きで計58,000円弱)。空港からホテルの送迎を利用したところ30万ルピア(約2400円)でした。バリコレクションまではタクシーで10分弱、2万ルピア(約160円)位です。ホテルから徒歩圏内に両替所やレストラン、コンビニ、マッサージ店もあるので便利です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • クタビーチで「ヘナタトゥー」と「三つ編み」にチャレンジ

    投稿日 2017年07月03日

    クタビーチ バリ島

    総合評価:4.0

    若い頃にクタビーチで三つ編みをやったことを思い出し、娘に勧めたところ頑なに拒否されました(笑)。「数本だけでいいから」「お母さんがお金を出すから」と言ってしぶしぶ納得。ビーチに着くとあっという間におば様たちに囲まれる娘。「3本だけ」と三つ編みに挑戦(そのうちにおじ様も登場し「ヘナタトゥーをやらないか?」と誘われ、手の甲にだけデザインを施してもらう。これは気に入った様子)。全部で20万ルピアでした。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    1.0

  • ひとりでも入りやすい伊予うどんの店

    投稿日 2019年04月24日

    伊予の手造りうどん 名代 つるちゃん 本店 松山

    総合評価:4.0

    カウンター席があるので、ひとりでも入りやすいと思います。私が入店した時は空いていたので、2人掛けのテーブル席を利用しました。シンプルなうどんから変わりメニューまで種類が豊富です。店内の雰囲気も良いのですが、全席喫煙可なので、そこだけが私にとってはマイナス点です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

yukiraさん

yukiraさん 写真

18国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yukiraさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています