旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamusunさんのトラベラーページ

mamusunさんのクチコミ(94ページ)全13,699件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 憧れのホテル

    投稿日 2022年10月02日

    東京ディズニーシー ホテルミラコスタ(R) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    東京ディズニーリゾートにあるオフィシャルホテルです。ディズニーに遊びに来る多くの人の憧れのホテルです。

    エレベーターでもミッキーの声で階数の案内があってかわいかったです。

    室内にはとても可愛らしいタペストリーがありました。可愛すぎてほしくなります。お土産屋さんで売って欲しいくらいでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 夏の北海道大学

    投稿日 2022年10月03日

    北海道大学 札幌

    総合評価:4.0

    緑が多いキャンパスです。

    キャンパスに川が流れていたり、並木道があったり、池があったり、四季折々の風景が楽しめるところでした。

    夏のキャンパスは緑が濃くてとても爽やか。

    川の近くでは森の中にいるような香りも。カフェもあって一般人も利用できるのがうれしいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 人が少ない!

    投稿日 2022年10月02日

    徳山みなみ銀座商店街 徳山・周南

    総合評価:4.0

    ここは徳山でもいちばんの繁華街と言われている場所。にも関わらずあまりにも人が少ないことにおどろきました。人も少なければ車も少ないです。

    お店も閉まるのがとても早くて驚きました。

    屋根があるので雨の日に助かるなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • バストイレ別なのがいい!

    投稿日 2022年10月02日

    Mr.KINJO VIOLETTE 空港前 那覇

    総合評価:4.5

    空港近くにあるホテルです。ビジネスでも観光でも使えるタイプのホテルだなと思いました。椅子と机のほかにソファまであり、室内も広々。

    バストイレ別なのもありがたいです。まるで家のように過ごせて使い勝手がよいホテルだなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • くつろげる

    投稿日 2022年10月02日

    ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    畳の部屋もあり、とてもくつろげるお部屋でした。

    家族みんなでとまるとか、友達と複数人でとまるときにはかなり重宝するホテルかなと思いました。

    まるで家のように過ごせました。

    清潔感もあり、清掃もたいへん行き届いていたなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 使い勝手がよい

    投稿日 2022年10月02日

    東横イン柏駅西口 柏・流山

    総合評価:4.0

    柏の西口エリアにあるホテルです。ビジネスホテルというくくりになりますでしょうか。

    室内は他の東横インとかわらず、テーブル、いす、ベッドがあり、クローゼットは無し。浴室はバストイレが一緒になったタイプです。シャンプーなどは備え付けのものを使う感じになっています。

    東横インに泊まり慣れているのでとても使い勝手がよかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 買い物スポット

    投稿日 2022年10月02日

    丸の内 オアゾ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    丸の内にあるショッピングモールです。

    ふきぬけの天井がとても開放感があって、贅沢なつくりだなと思いました。

    丸善本店があります。本を探すならここ。品揃えがとても豊富ですばらしい!!広くて1階から4階が丸善というからおどろきです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 小平市

    投稿日 2022年10月02日

    青梅街道 (旧青梅街道) 新宿

    総合評価:4.0

    青梅から新宿までつづいています。江戸時代からある道路です。

    小平市のあたりを走行しました。

    道路沿いにはユーラクのチョコレート工場があったり、小平に古くからある小川寺があったり、見どころがたくさんありました。

    新青梅街道にくらべると道も狭いせいか、飲食店が少なめかなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 京都の市場です

    投稿日 2022年10月02日

    錦市場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都にある市場です。

    商店街のように長くつづいています。屋根がある市場なので雨天でも買い物が楽しめるのがよいなと思いました。

    京都ならではの漬物や和菓子のお店もたくさんあります。いわゆる港にあるような魚市場という感じではなく、とても上品な感じでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 国営の

    投稿日 2022年10月02日

    国営昭和記念公園 立川

    総合評価:4.0

    立川と昭島市にまたがる公園です。国営の公園で昭和天皇御在位五十年記念事業の一環としてつくられたものです。

    開園のときには昭和天皇も臨席したといわれています。

    敷地も広くて緑がとても豊かでした。植物観察にも向いてるなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 無邪気な子供

    投稿日 2022年10月02日

    北の母子像 札幌

    総合評価:4.0

    北海道庁旧本庁舎のある敷地内にある銅像です。

    子供がお母さんになにかせがんでいるのか、何か嬉しいことがあって聞いてほしいのか、飛びついている様子の銅像です。

    子供の足がルンルンしていて見ていてほっこりします。無邪気な子供でかわいらしいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 情景が目に浮かぶ

    投稿日 2022年10月02日

    石川啄木歌碑 (小樽駅前) 小樽

    総合評価:3.5

    小樽駅前の三角市場のあたりにある石碑です。石碑そのものは平成17年のものでとても新しく石材もつやつやとしています。

    石川啄木が、妻を残して列車に乗る直前の歌です。

    この歌の情景が目に浮かぶなぁと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 銀行の建物だらけ

    投稿日 2022年10月02日

    北のウォール街 小樽

    総合評価:3.5

    小樽のこの辺りの地区は北のウォール街といわれ、たくさんの銀行の支店が並んでいました。

    今も建物をそのままのこして違った形で活用しているところが多いです。

    旧三菱銀行小樽支店や、旧北海道拓殖銀行小樽支店など西洋の建築物のような重厚な建物はいつまでも残って欲しい美しさです。

    旅行時期
    2022年09月

  • タイルの色を変えた

    投稿日 2022年10月02日

    小樽運河ターミナル (旧三菱銀行小樽支店) 小樽

    総合評価:3.0

    大正11年(1922)に建てられたギリシャ・ローマ建築風の4階建ての歴史的建造物です。建築当初は外壁に煉瓦色のタイルが張られていたそうですが、昭和12年(1937)に現在の色調のものに張り替えられました。なぜあえて色調を変更したのかは謎だなと思いました。せっかくなら当時の面影がのこったデザインを維持してほしかったなぁと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 北のウォール街の交差点に

    投稿日 2022年10月02日

    旧北海道拓殖銀行 小樽支店 小樽

    総合評価:3.5

    小樽の北のウォール街の交差点にあるシンボル的な建物です。北海道拓殖銀行の建物でした。

    大正時代の建物で当時の銀行らしい重厚感のある建物だなと思いました。

    上の方はタイル張り、下の方は石を積み上げてつくられていて、このコントラストがまた美しいなと思う建物です。

    旅行時期
    2022年09月

  • 初めて知った

    投稿日 2022年10月02日

    小樽の女よ 音楽碑 小樽

    総合評価:3.0

    小樽運河沿いにある音楽碑です。

    昭和42年の歌のようですが、この歌を初めて知りました。

    歌詞を読めば読むほどどんどん悲しくなってくるようなせつない歌詞でした。メロディーがきになるなと思いました。

    情景が目に浮かぶ歌詞でした。

    旅行時期
    2022年09月

  • ギリシャ風

    投稿日 2022年10月02日

    旧安田銀行小樽支店 小樽

    総合評価:4.0

    小樽にある歴史的建造物です。昭和5年に建てられた建築物です。ギリシャ風の柱が何本かあり、とてもエレガントなデザインだなと思いました。

    窓のまわりの彫刻もとても細やかで美しいなと思いました。

    戦前の銀行らしい建物だと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • アイヌ民族の姿

    投稿日 2022年10月02日

    ウレシパモシリ北海道 イランカラプテ像 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅のコンコースにある像です。アイヌ民族の像です。

    楠製で、高さは約1.6m、台座を含めると約2.5mとかなり目立ちます。

    衣装の模様なども忠実に彫られています。彫られただけで色などついていないのにとても存在感を放っていました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 駅にある

    投稿日 2022年10月02日

    北海道四季彩館 (札幌西店) 札幌

    総合評価:3.5

    札幌の駅のコンコースにあります。イランカラプテ像のある目の前にあります。売り場面積も広くて北海道のお土産のありとあらゆるものが揃います。

    じゃがいも系のスナック菓子を買いました。

    駅周辺のなかでは品揃えがいちばんよいなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • お土産買うにも

    投稿日 2022年10月02日

    札幌エスタ 札幌

    総合評価:4.0

    札幌の駅前にあるショッピングモールです。

    家電量販店があったり、ロフトなどの専門店が入っていたり。

    六花亭やかま栄などもあり、北海道ならではのお土産を買うのにも使えるショッピングモールです。

    地元の人にも観光客にも利用価値があるショッピングモールだと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

mamusunさん

mamusunさん 写真

17国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mamusunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています