旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamusunさんのトラベラーページ

mamusunさんのクチコミ(95ページ)全13,699件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 自由席

    投稿日 2022年10月02日

    北斗 (特急北斗) 函館

    総合評価:4.0

    函館へ向かうために乗りました。自由席にしましたがかなりガラガラで指定席のきっぷを買わないで正解でした。

    窓が大きくて、車窓からの景色を楽しめるのに最高の鉄道でした。まぶしければカーテンを閉めることができます。カーテンがついてる鉄道。なかなかおしゃれだなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • きれいなラウンジ

    投稿日 2022年10月02日

    POWER LOUNGE SOUTH (第1旅客ターミナル2F 南ウィング) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港の第一ターミナルにあるカードラウンジです。ゴールドカードを持っていればだれでも入れます。

    中はとても清潔感があっておしゃれなカフェのような雰囲気です。

    ドリンクの種類もまぁまぁあります。トマトジュースがあったのが嬉しかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • ソメイヨシノ

    投稿日 2022年10月02日

    小川町さくらロード 川崎

    総合評価:4.0

    川崎駅前の小川町にある通りの名前です。

    その名称通り、桜がたくさん植えられています。幹に品種が分かるようにパネルが取り付けられていますが、ソメイヨシノでした。

    こんどは桜の開花を目安に出直したいなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 鐘楼がみどころ

    投稿日 2022年10月02日

    教安寺 川崎

    総合評価:4.0

    川崎にある浄土宗のお寺です。

    鐘楼がとても見事でした。市内のお寺の梵鐘のほとんどが戦後のものばかりのなか、こちらのお寺の梵鐘は江戸時代の文政12年のものです。鐘楼そのものも彫刻が細やかで美しいなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 芭蕉の弟子たち

    投稿日 2022年10月02日

    芭蕉ポケットパーク 川崎

    総合評価:4.0

    芭蕉の弟子たちが芭蕉に別れを告げたところだと言われています。旅に出る芭蕉を送り出すときに詠んだ俳句がたくさん刻まれていました。

    みんな芭蕉との別れがつらいのが伝わってくるものばかりでした。

    弟子たちの俳句はなかなか日の目を見ることが少なかったのでこのような場所があることで弟子たちも喜んでいるだろうと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 工事をしてて

    投稿日 2022年10月02日

    川崎宿京入口 川崎

    総合評価:3.0

    川崎宿のはじまりがここだということを示すものが電柱にとりつけられていました。以前はここに駐車場があり、そこにもうすこしたくさん説明が書かれたパネルがあったのですが、なくなっていました。駐車場をやめてなにかの建物にするらしく工事をしているためです。

    以前と同じパネルがまた再度取り付けられるのかな?

    旅行時期
    2022年09月

  • OKのカートが使いづらい

    投稿日 2022年10月02日

    若葉ケヤキモール 立川

    総合評価:3.0

    スーパーマーケットも入っているショッピングモールです。

    パン屋さんやカルディ、100円ショップなどが入っています。

    OKというスーパーマーケットも入っていますが、カートがコイン式で使いづらいなと思いました。持ち出しされないようにしているのかもしれませんが、硬貨を持っていないときもあるのでわざわざ両替も面倒だなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 飲食店も多め

    投稿日 2022年10月02日

    五日市街道 小平・西東京

    総合評価:4.0

    立川あたりの五日市街道を利用しました。飲食店がたくさんあります。またドライブスルーをやっているお店も多数あり、コロナ禍でも利用しやすいところが多いなと思いました。

    チェーン店がほとんどですが、うどん、ハンバーガー、パスタ、ラーメン、焼肉などさまざまな飲食店が通り沿いに並んでいるので選び放題なのがうれしいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 跡地

    投稿日 2022年10月02日

    市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡 国分寺・小金井

    総合評価:3.5

    武蔵国の国分尼寺があった場所です。

    建物は何一つなく、再建もされていません。ここにどんな建物があったのかということがところどころに説明があるのみとなっています。

    けっこうな広さがあります。昔はどんな建物があったのか気になるところです。

    旅行時期
    2022年09月

  • ちょっと坂

    投稿日 2022年10月02日

    伝鎌倉街道 国分寺・小金井

    総合評価:3.5

    国分寺にある切通です。

    黒鐘公園や都立多摩総合医療センターの近くにあります。ほんの少しですが傾斜がついています。自転車で通行する人が意外と多かったなぁと思いました。

    自転車だと少しの傾斜もそこそこきついのではないかなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • カーブした滑り台

    投稿日 2022年10月02日

    黒鐘公園 国分寺・小金井

    総合評価:4.0

    国分寺にある公園です。遊具もありますが自然もたっぷりある公園でした。

    遊具のなかにはカーブした滑り台があり、緑いっぱいの中をすべることができて子供が喜びます。長さもけっこう長いロング滑り台なので人気の遊具です。子連れにおすすめだなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 自然

    投稿日 2022年10月02日

    東大和公園 福生・武蔵村山

    総合評価:4.0

    東大和市湖畔にある公園です。遊具があるありふれた公園とはちがって、ほぼ自然のみの公園です。

    散歩コースも舗装された道ではないので運動靴でいくのがおすすめです。

    どんぐりが落ちていました。早くも秋の気配を感じられました。

    旅行時期
    2022年09月

  • いくつかの美術館

    投稿日 2022年10月02日

    小樽芸術村 小樽

    総合評価:3.5

    小樽にあります。いくつかの場所に分かれています。倉庫など歴史的建造物のなかをリノベーションして美術館として運営しているところがほとんどです。

    西洋美術館にいきました。最近できたばかりなだけあって話題性もあるのかそこそこ人も多かったです。

    歴史的建造物のなかで美術鑑賞。とても贅沢なひとときです。ただ有名な作品が少ないので徐々に展示物をふやしてほしいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 中の本陣前

    投稿日 2022年10月02日

    問屋場跡 川崎

    総合評価:4.0

    中の本陣前にあります。昔、ここが川崎宿として栄えていた頃、問屋場といって伝馬人足、飛脚、本陣に誰が宿泊するかなど管理を行っていた場所です。

    川崎には大きな本陣が3つありましたので管理がきっと大変だっただろうなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 仮のパネル

    投稿日 2022年10月02日

    惣兵衛本陣(中の本陣)跡 川崎

    総合評価:4.0

    この標柱が建物沿いにあって、ちょうどこの建物が工事に入ったため、仮のパネルが囲いにつけられています。

    説明の内容は同じです。川崎宿には3つの本陣がありましたが、真ん中にあった本陣です。

    昔はどんな風景だったのかとても気になります。

    旅行時期
    2022年09月

  • 第十四代将軍も

    投稿日 2022年10月02日

    佐藤本陣跡 川崎

    総合評価:4.0

    川崎宿のもっとも京都側にある本陣です。

    第十四代将軍も宿泊したといわれています。

    セブンイレブンのあるビルの窓ガラスに佐藤本陣についての説明が貼り付けられています。建物になじみすぎてすこし目立たないかなと思いました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 妙見川沿い

    投稿日 2022年10月02日

    小樽寿司屋通り 小樽

    総合評価:3.5

    小樽の妙見川沿いにあたる通りの名前です。

    その名前通り、お寿司屋さんだらけの道となっています。個人経営のお寿司屋さんがほとんどです。

    市場などではなく、きちんと小樽のお寿司屋さんで海の幸を楽しみたい方はここに来れば間違いないでしょう。

    旅行時期
    2021年06月

  • 旧三井銀行小樽支店前

    投稿日 2022年10月02日

    色内大通り 小樽

    総合評価:4.0

    旧三井銀行小樽支店の前の通りです。ほかにも旧越中屋ホテル、旧第四十七銀行小樽支店など見どころがたくさんある通りです。

    歴史的建造物好きな人はこの通りを歩くとさまざまな建物に出会えて楽しいだろうと思いました。

    旅行時期
    2021年06月

  • 徳山駅からもみえた

    投稿日 2022年10月02日

    周南工場群 徳山・周南

    総合評価:4.0

    徳山港にある工場群です。何の工場なのかはよくわかりませんが、かなりたくさんの工場が港にあるのが駅からよくみえました。

    煙突のようなものからモクモクと煙がでていて大迫力でした。

    遠くからでも目立つ工場地帯でした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 新鮮な

    投稿日 2022年10月02日

    唐戸市場【活きいき馬関街】 下関

    総合評価:4.0

    山口県にある市場です。

    買い物できるところもあれば食事が楽しめるところもあります。

    海鮮丼をたべてきました。新鮮なネタばかりで美味しくないわけがありません!!

    施設そのものも大きいので時間をかけてゆっくり楽しみたい施設です。

    旅行時期
    2022年09月

mamusunさん

mamusunさん 写真

17国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mamusunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています