旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamusunさんのトラベラーページ

mamusunさんのクチコミ(91ページ)全13,699件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 丘の上

    投稿日 2022年11月02日

    勝沼ぶどうの丘温泉「天空の湯」 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼のぶどうの丘にある温泉です。

    日帰り入浴をたのしむことができます。

    果物狩とあわせていくのがおすすめです。お湯の温度もちょうどよく、泉質によっては肌が痛くなることがある私もここは肌もピリピリしないで湯上がりもツルツルでした!

    旅行時期
    2022年10月

  • いちご

    投稿日 2022年11月02日

    しまむら農園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    山梨にある農園です。まわりの多くの農園でぶどうや桃などを育てているのに対し、こちらはいちご専門です。

    いちごを育ててるところがまわりに少ないのでいちご狩りをしたいときにはありがたいなと思いました。

    小ぶりの農園で比較的混雑していなかったです。ハウスで育ち甘みを蓄えたいちごはとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 新宿駅東口

    投稿日 2022年11月02日

    ルミネエスト新宿 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅東口に直結した商業施設です。

    若者に向けてのお店が多いなと思いました。カフェなどもおしゃれでインスタなどSNS映えするスイーツを販売してるところがほとんどでした。

    フードコートエリアもありますが、ファミリーというよりは女子同士でたのしんだり、カップルがお茶したりするのにつかえる雰囲気が新宿らしいなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 勝沼を流れる

    投稿日 2022年11月02日

    重川 山梨市

    総合評価:4.0

    山梨に流れる河川です。

    まわりには高い建物がなく、民家や農地が広がる緑豊かなところに流れています。

    ときおり近くを通る車の音がするくらいで川の流れる音が心地よく橋から聞こえてきます。のどかな風景をたのしめる川でした。

    旅行時期
    2022年10月

  • 門が立派

    投稿日 2022年11月02日

    周林寺 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    山梨にあるお寺です。山門がとても立派で柱がとても太くて見応え抜群でした。それに比べると本堂は若干見劣りしてしまうのが残念かなと思います。

    境内は広くて、住宅や農地にかこまれた静かな境内が心を落ち着かせてくれます。

    旅行時期
    2022年10月

  • 春にまた来たい

    投稿日 2022年11月02日

    慈雲寺 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    山梨にあるお寺です。境内にある樹齢300年をこえるイトザクラとしだれ桜がとても見事なことに驚きました。

    秋に訪問したので、さくらが咲いてる姿が見られなかったのが残念です。

    これは春に出直したいなと思いました。




    旅行時期
    2022年10月

  • もも

    投稿日 2022年11月02日

    加々美果樹園 勝沼・塩山

    総合評価:3.5

    もも狩りを楽しめる農園です。

    勝沼にある農園のなかでは小さめな農園かなと思いました。

    ほとんどの農園ではぶどう、さくらんぼなど他のフルーツも育てていて長い季節フルーツ狩りを楽しめるところが多いですが、ここはもも狩り専門なので行く時期がかなり限定されてしまうなと思いました。

    桃は食べ放題でとても果肉がしっかりとしてて甘かったです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 食べ放題で

    投稿日 2022年11月02日

    宿沢フルーツ農園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    ぶどう農園です。食べ放題で訪問しました。ぶどうを自分ですきなのを狩るというわけではなく、農園から提供されたものをテーブル席でたべるシステムでした。

    ぬるいのではなくて、冷えているぶどうを食べられるというのはとてもありがたいなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 工事

    投稿日 2022年11月02日

    多摩川 二子玉川

    総合評価:3.0

    なんの工事がかわかりませんが下流付近で工事をしていました。土手を歩いてましたが迂回せねばならず少し面倒くさいなと思いました。

    いつもは静かな多摩川ですが工事をしていたこともあって近隣の人も音でしばらく悩まされてしまうだろうなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 豪邸

    投稿日 2022年11月02日

    甘草屋敷 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にある古くからの古民家です。とても保存状態がよく、建物以外にも蔵や門もたいへんきれいに残っています。

    とてもすてきだなと思いました。

    主屋はとくに大豪邸でびっくりするほどの大きさでした。これからも長く残ってほしい歴史的建造物です。



    旅行時期
    2022年10月

  • 古民家

    投稿日 2022年11月02日

    旧高野家住宅・甘草屋敷 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にある昔の古民家です。

    古民家はよく全国的にも残されていますが、ここはかなりの豪華な立派なお屋敷で敷地も広くてびっくりしました。

    住まいとしていた建物のほかにも蔵や門など多くの建物が残されていて状態も良いので見応えじゅうぶんだと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 農産物直売所も

    投稿日 2022年11月01日

    JAフルーツ山梨塩山支所 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    このあたりでとれた農産物を販売する直売所もある農協です。

    時期的にもぶどうがとても多く売られていました。どれもつやがあって、おいしそうなものばかり。値段も農協なだけあって良心的だったのが良かったなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • ワイナリー

    投稿日 2022年11月01日

    マンズワイン勝沼ワイナリー 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にあるワイナリーです。とてもきれいなワイナリーでびっくりしました。

    見学ツアーが1500円ほどででき、貯蔵庫の見学のあとに試飲もついてきます。

    一つ一つのワインに丁寧な説明があり、お土産えらびもしやすいなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • ワイングラスにもこだわりたい

    投稿日 2022年11月01日

    葡萄工房ワイングラス館 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にあります。ぶどう狩りを楽しんで、ワインをいくつか購入し、そろそろ帰ろうと思った頃にみつけました。

    ガラスや水晶を使った工芸品がたくさん展示されています。ワイングラスのみではなくいろんな工芸品があったのがおもしろかったでふ。

    またグラスを取りあつかう専門ショップがあります。せっかくのむならワイングラスにもこだわりたいなと思って、購入しました。

    おかげでワインがよりおいしく飲めたような気がします。グラスのデザインも豊富にそろっていました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 団体も

    投稿日 2022年11月01日

    あすなろ園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にあるぶどう狩りできるスポットです。

    団体さんもきている有名農園です。

    シャインマスカットがとても大きく、つやがあって食べごたえがありました。トイレなども清潔感があって気持ちよく利用できました。

    駐車場もひろくて訪問しやすいと思います。

    旅行時期
    2022年10月

  • 勝沼

    投稿日 2022年11月01日

    福寿園 勝沼・塩山

    総合評価:3.5

    勝沼にあるぶどう農家です。

    かなり格安で販売されていてびっくりでした。シャインマスカットを購入しましたが、実もぷっくりとつやがあってとてもおいしかったです。

    スタッフさんもとても親切でぶどうの説明を丁寧にしてくださって感じが良かったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • ぶどう狩り

    投稿日 2022年11月01日

    ぶどう狩りの自由園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    山梨の勝沼にあるぶどう農園で、秋にはぶどう狩りを楽しめるところです。

    大きなぶどう棚があり実が大きくつやつやとしていて大粒でした。

    ぶどう狩りをしましたが、シャインマスカットが大粒で皮が意外とおなかにたまり思ったよりたべられないなと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • ブドウ農家

    投稿日 2022年11月01日

    勝沼グレパーク 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    勝沼にあるブドウ農家です。

    通り沿いにはみごとな葡萄棚があります。

    巨峰やシャインマスカットなどいくつかの品種が購入できました。

    日当たりが良いのでとてもぶどうがつややかできれいだなと思いました。大粒なぶどうで味もとても甘くておいしいのでおすすめです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 販売も

    投稿日 2022年11月01日

    阪本ぶどう狩り園 勝沼・塩山

    総合評価:3.5

    勝沼のぶどう狩りを楽しめるスポットです。

    ぶどうの販売のみもしていますので食べ放題、ぶどう狩りをせずに購入のみの利用もオーケーとなっています。シャインマスカットを買いました。大粒でつやがありとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • ぶどう狩り

    投稿日 2022年11月01日

    古寿園 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    ぶどう狩りが楽しめるスポットです。勝沼のぶどう農園で駐車場も広々としていました。

    シャインマスカットや巨峰をはじめいくつかの品種が楽しめるので食べ比べするのにもおすすめかなと思いました。

    ぶどうはとても甘くておいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

mamusunさん

mamusunさん 写真

17国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mamusunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています