旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(7ページ)全338件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ムツゴロウが見えた

    投稿日 2017年09月26日

    オリエンタル シーフード ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島での夕食会場がこちら。

    海に面していて、入口付近の泥地に
    ムツゴロウがいて楽しかった。

    入ってすぐに沢山の水槽が有って
    見たことない大きな貝や
    海老が生きたまま出番を待っている。

    シーフードって言われたけど、
    普通の中華料理って感じ。

    津波の影響で大変だったとか。
    トイレは混雑必至。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 朝日もキレイ

    投稿日 2017年09月26日

    バトゥ フェリンギビーチ ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で宿泊先がレインボーパラダイスビーチリゾートホテル。

    目の前に広がるビーチがキレイで静かだった。
    白砂に立ち上がる波がエメラルドグリーン。

    夕景も朝日もどちらも美しい。
    ホテルでアクティビティーを頼める。

    イスラムアラブ系の方々が
    暑いのに民族衣装で肌を覆っているのを見ると
    もったいないと思ってしまったほど。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    3.0

  • コーヒーチョコが大人な味

    投稿日 2017年09月26日

    ザ チョコレート ブティック (レイス通り店) ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で買い物という事でこちらの
    チョコレート屋さんに連れてこられた。

    ミニ博物館みたいになっていて、
    マレーシアがカカオの産地だと初めて知った。
    説明係のお姉さんの日本語がたどたどしくて可愛い。

    土産物売り場では必ず試食した方が良い。
    各コーナーに売り子のお姉さんがいて
    試食をくれる。

    コーヒー豆を包んだチョコが美味しかった。
    1袋65RM(約1,950円)
    ちょっと高いね。


    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 青い空に映える白さ

    投稿日 2017年09月25日

    セント ジョージ教会 ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島の観光の工程に組み込まれていた。
    観音寺から歩いてこられる。

    東南アジア最古のイギリス式教会。1818年建造。
    なぜかギリシャ神殿っぽい造りの本堂。
    喫茶コーナーも有るみたい。

    庭の離れた所から撮影すると、
    尖塔まで入る。

    パビリオンはフランシス・ライトの
    上陸記念で建てられた。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • フェリー利用に便利

    投稿日 2017年09月25日

    ジェッティー バスターミナル ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で2つあるバスターミナルのうちの一つがこちら。

    ペナン島(ジョージタウン)と マレー半島側(バタワース)間
    を結ぶフェリーターミナルに隣接するバスターミナル。

    「ラピッド ペナンバス」を利用するのが便利。
    料金が安く、観光でも便利。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 現在工事中

    投稿日 2017年09月25日

    コーン ウォリス要塞 ペナン島

    総合評価:4.0

    2017年8月にJTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島ではじめに観光した。

    1786年にフランシス・ライトが
    上陸した地に建てられた要塞。

    高台になっている所に大砲が並ぶ。
    その先に灯台があり、
    ペナンがマレーシアでも重要な
    場所だったことがうかがえる。

    残念ながら、囲いがしてあって
    工事中。全体像は見られなかった。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • イギリス領の名残

    投稿日 2017年09月25日

    ビクトリア メモリアル時計塔 ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島のコーン・ウォリス要塞の近くにある白亜の時計台。
    ビクトリア女王の即位60周年を祝って建設された。
    高さ18mの時計台は4つの層から成り立つ。

    ロータリーの真ん中に有るので
    撮影が難しいかも。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 大きさにビックリ

    投稿日 2017年09月22日

    寝釈迦仏寺院 ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプールからバスでペナン島へ。

    表の像はタイっぽくて、
    身体が鳥と人間ぽいのはガルーダ。
    インドネシアの航空会社のマークのモデル。
    中に入ると中華系と、不思議な寺院。

    寝釈迦物は目と足の爪が真珠貝でできた螺鈿。

    骨壺が沢山並んでいるのでお墓の意味もあるみたい。
    入るのには相当お金を積まないといけないらしい。

    即身仏のダミーに金粉を張り付けるのが功徳とか。
    沢山のお供えが有った。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • インド人街に有る

    投稿日 2017年09月22日

    マハ マリアマン寺院 (スリ マハ マリアマン寺院) ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプールからバスでペナン島へ。

    インドから来た入植者が建てた。
    ヒンドゥ寺院の中でペナンで一番古い。

    屋根部分の当たる塔門がステキ。
    沢山の動物や神様が彫刻で掘られている。

    隣にはお花売場もある。
    信者しか入れない雰囲気。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 白くてキレイ

    投稿日 2017年09月22日

    ペナン市庁舎 ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプールからバスでペナン島へ。

    1903年に建てられた国の文化財。
    バロック様式で、窓や屋根、柱に至るまで
    美しい建造物。

    昔、ペナンで一番初めに電気が通ったとかで
    照明の点灯時間に見物人が集まったらしい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 水上生活が垣間見られる

    投稿日 2017年09月22日

    チュー ジェッティー(周一族の橋) ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で有名な水上生活の場。

    比較的観光地化していてはいるが、
    ガイドさんによると、
    まだまだ庶民的な雰囲気が残っているとか。

    一般の地元の方がお住いなので
    見学時は最低限のマナーは守りたい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 島に入る時に通行料を徴収

    投稿日 2017年09月22日

    ペナン・ブリッジ ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプールからバスでペナン島へ。

    数年前にできた大きな橋ができて
    流れがスムーズになったそうだ。

    ガイドさんの話では、往復通行料は7RM(約210円)
    島に入る時に往復分を支払うらしい。

    遠くに見える小島は、昔刑務所が有ったとか。
    橋の上から見る港は大きかった。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 従業員用エレベーター

    投稿日 2017年09月22日

    レインボー パラダイス ビーチ リゾート ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島での宿泊がこちら。

    街中からは離れているが、
    海が目の前で専用ビーチが有って
    本当にリゾートって感じ。

    水着を持って行くべきだった。
    宿泊者は無料でプールに入れる。
    イスラム・アラブ系の観光客の方も沢山。

    最上階の部屋はコンドミニアムタイプで
    ベッドルームと別れていた。
    室内温度が16℃になっていてビックリ。
    私の2508号室ではNHKは9ch。

    客用のエレベーターがなかなか来ないので
    従業員用を使わせてもらうと、
    ホテルの裏側が見られて面白かった。

    日没と日の出の美しさを
    バルコニーから味わってほしい。

    朝食はいたって普通。
    種類は少なめだが、オムレツ等は
    目の前で焼いてくれる。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 夜景オプション

    投稿日 2017年09月22日

    KLタワー (ムナラKL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    オプションのツアーでクアラルンプールの
    夜の観光にやってきた。
    夕食付で6,500円。

    KLタワー入場ととチャイナタウン、
    セントラルマーケット、
    ツインタワーの外観見学。
    ツアーで団体予約してもエレベーター
    入場口では並ばないといけない。

    上に上がるとキレイな夜景が広がる。
    思っていたよりも狭い展望台。
    世界各国のタワーの一覧が有った。

    入口で撮影した写真の販売もしているが、
    説明が無いとつらいかも。

    この日はタワーの色が沢山変化して
    面白かった。



    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • マレーシアの銀行

    投稿日 2017年09月22日

    メナラ パブリック バンク クアラルンプール

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    オプションのツアーでクアラルンプールの
    夜の観光にやってきた。

    ペドロナスツインタワーを見学時に
    奥の方できらびやかにライトアップされていた。

    こちらの銀行は、マレーシアの第5の銀行。
    CIMB同様にイスラム金融商品に特化している。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 黒糖アイス

    投稿日 2017年09月22日

    Nyonya Manis Sayang マラッカ

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    マラッカでの昼食場所がこちらだった。

    日本からのツアーで利用されることが多いのか、
    阪急のツアーの方もいらしていた。

    中華系とマレー系が混じったお料理らしい。
    辛いカレーが有名なんだそうだ。

    最後に出たアイスには緑のこんにゃくが
    入っていてビックリ。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 世界有数の銀行

    投稿日 2017年09月22日

    香港上海銀行 (HSBC) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    オプションのツアーでセントラルマーケットへ。
    表玄関から見ると奥の方に見えた。

    香港上海銀行なのでこのネーム。
    だけど、本部はイギリスのロンドン。
    世界に支店が有るほどのメガバンク。

    多民族国家のマレーシアっぽい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • シンガポールの銀行

    投稿日 2017年09月22日

    OCBC銀行 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    クアラルンプールの見学で見えた。
    マレーシアの銀行のCIMBの隣。

    シンガポールの三大銀行の一つ。
    相当幅を聞かせている感じ。
    中華系の銀行なので、
    ガイドさんの話では、一番利率が高いそう。
    商売上手がビルにも表れている気がする。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • マレーシアを代表する銀行

    投稿日 2017年09月22日

    CIMB銀行 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    独立公園を見学の際に発見。

    ガイドさんの話では、マレーシアへの中で
    イスラム系の銀行ではトップらしい。

    国立モスクでお賽銭箱を指して、
    「イスラムの人はCIMBで必ず
     キレイなお金に変えてから捧げるんです。
     何故なら不浄なお金はお賽銭に向かないから」
     と、説明してくれた。

    国の宗教だからサービスも徹底しているらしい。
    それだけの人に支えられた銀行ということ。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 豚の角煮が美味

    投稿日 2017年09月21日

    紅辣椒 クアラルンプール

    総合評価:4.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    オプションのツアーでこちらのレストランで夕飯。

    コースになっていたのか、
    魚の丸揚げや、豚の角煮、
    海老の炒め物やチャーハンを頂く。

    隣のテーブルが他の日本人ツアーで
    組み込まれている人達で、
    鍋を召し上がっていたようだ。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています