旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ippuniさんのトラベラーページ

ippuniさんのクチコミ(16ページ)全376件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 車での移動途中の寝るだけの宿泊の為に最適なホテル

    投稿日 2012年07月31日

    Mister Bed Le Mans Universite ル・マン

    総合評価:3.0

    車でルマンへ行かれる方へ

    高速道路からのアクセルが良く、移動途中の宿泊には最適。
    ただし、電車&徒歩の旅行者、車を置いて観光しようとしている旅行者には不向き。
    移動途中の通過ポイントとして夜寝るだけの人にお勧めです。

    駐車場はホテルの敷地内にあります。
    夜フロントデスクが閉まった後に到着する場合は、前もってフロントに暗証番号を問い合わせて、
    入り口にある自動チェックイン機にてチェックインをします。
    暗証番号がないと、予約した部屋には泊まれず新しくその場でチェックインすることになるので、
    前の予約分はキャンセル料金が発生します。くれぐれもご注意を!!

    バスルーム&トイレはものすごく狭いです。
    綺麗に掃除はされていましたが、狭すぎて使い心地はそれほど良くありませんでした。
    でも価格を考えると何も言えません。
    価格対質はつりあっているかかなり良い方だと思います。

    朝食はまぁまぁの内容です。
    ホットミールなどはありませんがパンなどは美味しいので。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とにかく安い!
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 高速道路からのアクセスに便利なトゥール南のホテル

    投稿日 2012年07月31日

    initial by balladins Tours Sud サントル・ロワール地方

    総合評価:3.5

    トゥールの南に位置しているチェーンホテルです。

    パリからフランス南部に行く中間地点として利用しました。
    寝るだけの為に利用したので、十分満足のいくホテルだと思います。

    値段は格安の大型チェーンETAPとそれほど変わらない感じです。
    この値段でこの質なら十分満足できる内容化と思います。

    場所は高速道路の出口からはほぼ一本道なので迷うこともありません。
    ただ、電車と歩きで観光する旅行者には不向きです。
    あくまでもレンタカーや自家用車での旅行者にお勧めします。

    駐車場は無料で敷地内にあり、大体の部屋から車が見えるので安心です。

    フロントは24時間人がいるので夜遅い到着でも大丈夫です。
    (私たちが行ったときは夜中も女性のフロントの方がいたので安心でした)

    安いホテルなので施設やサービスは期待しない方が良いですが、
    特にこれと言って悪かった点もありません。
    部屋は狭いけど綺麗だし、バスルームも清潔でした。

    トゥール近郊で、車でのご旅行の方に、寝るだけの為に利用する方にお勧めです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    狭いけど綺麗
    ロケーション:
    3.5
    車での移動の際に便利
    客室:
    3.5
    狭いけど綺麗

  • 立地最高!サービス最高!価格最高! コンラッドブリュッセル

    投稿日 2012年07月30日

    Steigenberger Wiltcher's ブリュッセル

    総合評価:5.0

    お洒落なブティックが立ち並ぶルイーズ通りに位置し、
    ルイーズ駅までは徒歩3分、
    見晴らしの良い最高裁判所前までは徒歩5分、
    カルフールなどのスーパーまでは徒歩1~2分、
    レストランの集まる通りまで徒歩2分、
    グランプラスまで徒歩20分、
    と、とても便利な場所にありながらもとても静かな環境。

    駐車場はホテルに隣接していて1日で15ユーロ。
    グランプラス周辺のホテルなどは駐車場だけでも20~30ユーロかかります。
    場所も探しやすいので、車で行かれる方にもおすすめです。

    ホテルの朝食ビュッフェは種類はすっごく豊富!とまではいきませんが、
    それなりに揃っているし、暖かい料理もあり、満足しました。
    従業員のサービスもとてもよく、朝食ルームも広々していて解放感がありました。
    夏場は中庭側のテラスで朝食も食べられます。

    お部屋は広くて使い勝手が良かったです。
    バスローブ、スリッパ、歯ブラシ、簡単なアメニティはすべて揃っています。
    シャワーとバスタブも別々になっています。

    夜ホテルに戻るとGODIVAのチョコレートとフルーツ、お水2本がセットされていました。

    全体的にとても満足しました。
    ブリュッセルに行くときはまたこのホテルに泊まりたいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • セントポール市内中心部にある便利なホテル

    投稿日 2012年07月09日

    ダブルツリー バイ ヒルトン セント ポール ダウンタウン セントポール

    総合評価:4.0

    ミネソタ州セントポール市内中心部にあるヒルトンホテルです。

    小さい町なので大抵のところはホテルから歩いて行けます。
    ヒルトンホテルのレストランのある階(日本式2階)は、スカイウェイでつながっているので、
    外へ出ずに大体の場所へ移動が可能です。
    ヒルトンのビルにスカイウェイでつながっているビル内にはカフェ、コンビニ、パン屋、マクドナルド、スタバなどが入っていてとても便利。
    一度出て、またホテルに入るときはルームキーが必要になるのでご注意を!

    朝食ビュッフェは種類も豊富で、内容をリクエストしてオムレツも作ってくれます。
    オレンジジュースが美味しかったです。

    お部屋は多少古さを感じましたが、清潔で居心地がよかったです。
    でもこの古さのせいで最初部屋に入った時は、「え?これであの値段?」と思いました。
    お風呂もバスタブがなく、シャワーのみでした。
    私はいつもシャワーだけなので、広々としていて逆に使いやすかったです。
    アメニティやトイレットペーパーなどは毎日ふんだんに交換されました。

    最終的には部屋の使い心地やロケーションの良さなどで気に入りました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 14区で韓国料理を食べるなら…

    投稿日 2012年07月09日

    スラ パリ

    総合評価:4.5

    パリの14区に位置する韓国料理屋スラ。

    内装はとても綺麗で清潔感があり、地元のフランス人にも大人気です。
    味は、どのメニューもはずれはないと言って良い位。
    韓国人の家族や友人と行った時も合格点だったのでお墨付きです。

    料金はオペラ界隈の韓国料理屋さんで食べるより少し割高ですが、
    お店の内装などが、少々高級な感じがするのでそれなりのレストランです。

    いつも出るかどうかはわかりませんが、私が行くときは大抵、最後にサービスでフルーツが出ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • フォンテーヌブロー宮殿の目の前にある素敵なホテル

    投稿日 2011年08月23日

    Htel Aigle Noir フォンテーヌブロー

    総合評価:4.5

    フォンテーヌブロー宮殿の真ん前に位置するホテル。
    一件見た感じシャトーホテルのような建物で外観はとても素敵です。

    スタッフは全員とても親切で英語も普通に通じます。
    建物全体に古さを感じますが、清潔で感じの良い雰囲気でした。
    併設のショップではお土産のワイン、お菓子、塩などたくさん売っていました。

    お部屋は空調が良く効いていて快適でした。
    お部屋もやはり古さを感じますが、居心地の良い古さです。
    バスルームには基本的なアメニティがそろっており、
    お手洗いは一応区切られてあるので、同時に利用可能です。

    大きなホテルですが夜になると門が閉まるので、セキュリティもばっちりです。
    ルームサービスのお値段もお手頃でした。

    車でいらっしゃる方には、ホテルには駐車場はありませんが、
    ホテルの目の前に公共の駐車場がありますし、夜~朝にかけてでしたら
    あちこちにある道路上のパーキングが無料で利用できます。

    お値段的にも場所的にもフォンテーヌブローの中ではお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 2011年3月オープン、市内中心部の便利なホテル

    投稿日 2011年08月16日

    ザールブリュッケン

    総合評価:4.5

    ザールブリュッケンの市内に新しく出来たホテルです。
    駅からは歩いてちょっとありますが、徒歩圏内。
    場所はメインストリートのすぐそばで、川沿いにあり便利&静か。
    車で行った場合は、とてもセキュリティのしっかりした駐車場が地下にあります。

    お部屋は狭い方ですが、何せ新しいのでとても綺麗。
    窓からの景色もドイツの住宅街や川沿いの景色なので悪くありません。

    お風呂はバスタブなしのシャワーのみですが熱いお湯はたっぷり出るし、
    シャワーのスペースも広めなので何の問題もありません。

    基本的にとても綺麗で廊下もうっすらといい匂いが漂っていました。

    ザールブリュッケンの定宿にしたいホテルです。

    住所:Schillerplatz 4 66111 Saarbrucken
    Tel: +49/681/88 39 96-0
    Fax: +49/681/88 39 96-10
    saarbruecken@motel-one.com

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • コルトレイクの中心部、Grote Marktにある美味しいレストラン

    投稿日 2011年08月02日

    コルトレイク

    総合評価:5.0

    ベルギーのコルトレイクにあるレストラン「BEAU M」。
    市の中心部のGrote Markt広場の一角にあります。

    たくさんあるレストランの中でここを選んだ理由は、客層と店の雰囲気。
    メニューはサラダ、肉料理、魚料理、パスタからデザート系までいろいろ。
    メニューも比較的豊富でお値段もまずまず。

    お店の雰囲気はモダンで清潔で明るい感じでした。
    メニューはオランダ語かフランス語と言われたのでフランス語をチョイス。
    お店の人は英語も話していたので、わからなければ英語で教えてくれると思います。

    お値段は大体メイン料理が20ユーロ前後。
    コーヒーや紅茶、お茶類は3ユーロ前後。
    お水やコーラなどの飲み物は2~3ユーロ程度。
    サービスのパンはたっぷりくれました。

    あまり観光地ではないコルトレイクですが、もし立ち寄ってレストランで迷ったら是非~

    お店の詳細は以下の通りです。
    名前:BEAU M
    住所:Grote Markt 22 8500 Kortrijk
    メール:alain.van.de.sande@telenet.be
    電話番号:056 22 42 20
    営業時間:11:30~15:00、18:00~22:00(金土は24時まで)

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 晋州市内・南川の目の前に位置する観光ホテル

    投稿日 2011年07月22日

    Dongbang Hotel その他の都市

    総合評価:4.5

    晋州市内、南川のほとりにある東方観光ホテル。
    私を含め義家族たちがしばしば利用しているホテルです。

    お部屋は、掃除が行き届いていてとても清潔感があり、広さも十分。
    晋州観光にはとても便利な立地です。
    ホテルのスタッフも無愛想でもみんないい人たちばかり!
    いざというときは何でも相談すれば、助けてくれます^^

    上層階にあるレストランは展望も良く、味も雰囲気もまずまず。
    特にビュッフェをよく利用していますがお寿司などもあり種類も豊富です。

    難点を一つ挙げるとしたら、ナイトクラブがホテルにあること。
    別に客室まで音が聞こえるわけでもないし、治安が悪いわけでもないのですが、
    なんとなくいつも気になるところです。

    最近では南川沿いはライトアップをしたり、遊歩道が作られたりと
    かなり発展しているし、お洒落なカフェなども年々川沿いに増えています。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • パリのフォーシーズンズで豪華なアフタヌーンティ♪

    投稿日 2011年07月22日

    ル サンク パリ

    総合評価:4.0

    パリのホテルでアフタヌーンティを…
    と友人夫婦2組と総勢6人でアフタヌーンティをしました。

    雰囲気はとてもよく、広々とした「Le Galerie」は豪華そのもの。
    ピアノやバイオリンの生演奏を聴きながらアフタヌーンティが楽しめました。
    中庭もあり、中庭を見ながらの開放感があるスペースでしたし、
    夏の間は、中庭でもティータイムが出来そうな感じでした。

    味は、普通に美味しかったです。
    スコーンの代わりに、パリらしくお総菜がありました。
    量的には一人一つ頼むとちょっと多い感じがしました。

    料金は一人50ユーロ弱。
    この手のホテルでこの内容でしたら安くも高くもなく打倒な値段かと思います。

    ただ、このホテルにも中東系の富裕層の手がかかっているのか、
    ホテルのエントランスには高々とサウジの国旗が掲げてあり、客層もほぼ中東系でした。
    差別・苦情を言っているのではなく、私たちがちょこっと感じ悪い思いをしました。

    まず、予約を入れようと電話をしたら宿泊客以外予約は受け付けないとのこと。
    予約なしでもいつも空いているから大丈夫と言われたので安心していました。
    それで当日行ったら、席はガラガラなのに予約をしていないから入れないとのこと。
    正面にあるホテルのバーでならアフタヌーンティが可能だと言われました。
    このティールームの雰囲気を味わいに来たので、バーでは絶対嫌だと交渉し、
    長い間交渉した結果、2時間以内に出るのであれば席を用意してくれるとのことでした。
    2時間後には予約が入っていると言われたのでそれでOKして中へ入りました。
    で2時間後、まだほかの席もガラガラ、予約の人らしき人も来ませんでした。
    結局4時間くらいそこにいましたが、最後まで追い出されることはありませんでした。
    それで結果的には満足したのですが、明らかに予約があるというのは嘘でした。
    ちゃんとした格好で行ったのにちょっとした差別を受けた感じがしました。

    もうここでアフタヌーンティをすることはないとは思いますが、良い経験をしたと思います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ボルドー・メリニャック空港付近の安くて綺麗なアパートホテル

    投稿日 2011年07月22日

    Teneo Apparthotel Bordeaux Merignac Aeroport アキテーヌ地方

    総合評価:5.0

    車での長距離移動の際に利用しました。

    メリニャック空港のホテルが集まる敷地内にあります。
    駐車場は無料で利用可能でホテルの入り口までは歩いてすぐです。
    公共手段は使っていないのでわかりませんが、ホテルのすぐ前にバス停がありました。

    ホテルはとても低価格で清潔、お部屋のデザインもとてもよかったです。
    開放感があって明るいモダンなインテリアです。
    お部屋には小さなキッチンや冷蔵庫が付いているので簡単なお料理も出来ます。
    この価格でシャワーとトイレが別になっているのも良かったです。
    インターネットは無料Wifiが使えました。

    夜遅くなるとホテルの自動ドアが閉まるので、
    宿泊客はコードを入力して中へ入ることが出来、セキュリティもばっちりでした。

    空港付近ですが、飛行機による騒音は一切聞こえませんでした。

    また長距離移動でボルドー付近に泊まることがあったら定宿にしたいホテルです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • アーカション湾のビーチの目の前のホテル

    投稿日 2011年07月21日

    パーク イン アルカッション アルカション

    総合評価:4.5

    アーカション湾のビーチの目の前にあるホテル。
    ホテルの周辺にはレストランもたくさんあります。
    SNCF(TGV)の駅からは500メートル(ホテルのサイトに記載されている距離)。
    車の場合は1泊15ユーロで専用駐車場が利用できます。
    ホテルの目の前に公共の駐車場がありそこにパーキングする場合、
    朝9時~19時までは1時間につき1.6ユーロ、それ以外の時間は無料で止められます。

    部屋は至って普通です。
    掃除は綺麗にされており、清潔感はありました。
    インターネットはパソコンを持っていれば無料で利用できます。
    私たちが止まったお部屋は普通のお部屋ですがベランダがあり、
    椅子とテーブルが置いてありました(景色がないので利用しませんでしたが)。
    夏のシーズンは少々割高です。
    海水浴が目的の場合は部屋・値段はともかくとして最高の立地ではないかと思います。

    ピラの砂丘までは車で約15分位で到着できました。
    向かい側のカップ・フェレまではナベット(船)で30分。
    乗り場はホテルから徒歩1~2分位の場所にあります。

    私たちはフランスの祝日(連休)にアーカションへの旅行を計画し、
    ギリギリに予約したのでアーカション全体で空いていたのがこのホテルのみでした。
    結果的には海水浴が目的だったので満足しています。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    夏のシーズンは割高
    サービス:
    3.5
    英語可
    バスルーム:
    3.5
    古さを感じたが特に問題はなし
    ロケーション:
    5.0
    ビーチからは徒歩30秒
    客室:
    4.0

  • ヨーロッパ最大級の砂丘からの絶景

    投稿日 2011年07月19日

    ピラ砂丘 アルカション

    総合評価:5.0

    ヨーロッパ最大級の砂丘「La Dune du Pilat」。
    南北に3キロ、東西に500メートル、高さが100メートル。

    頂上まで登るとアーカション湾と深い森が両側に見れ圧巻です。
    砂丘に上るには階段も設置されてありますが、砂を上ることも出来ます。
    個人的には上りは階段、下りが砂の上を降りるのがお勧めです。

    駐車場は4時間まで4ユーロ、1日止めると6ユーロ。
    駐車場から砂丘までの間にはお土産屋さんやレストランがあります。
    サンドイッチも売っているので、買ってベンチで食べてもOK。

    砂丘の上は日差しが強いので、日焼け止めクリーム必須です!!
    (私はクリームを塗らずに大変なことになってしまいました^^;)

    旅行時期
    2011年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • トロカデロでアメリカン!駅前の人気レストランです♪

    投稿日 2011年07月13日

    シュワルツ パリ

    総合評価:4.0

    トロカデロにオープンして間もないアメリカンレストラン。

    ボリュームのあるハンバーガーや、ステーキ、グリルなどがあります。
    ハンバーガーにはサラダも付いて来るので、ちょっぴりヘルシー!
    お値段は、ハンバーガーにしては割高ですが、本格的で味も◎です。

    お店の雰囲気はとてもカジュアルで明るい雰囲気です。
    高級住宅街に位置していて、地元の人たちもたくさん利用しています。
    店員さんにもよりますが、英語も通じるようでした。

    料金的にはあまり安くはありません。
    お料理と飲み物合わせて、一人20ユーロ前後です。
    ただ、お店が綺麗で、トロカデロ駅(4番出口)からすぐなので立地はとても良いです。
    この周辺はどこのお店でも大体この位の値段はしますので、
    コテコテしたソースに飽きてしまったら是非アメリカンをお試しください♪

    住所:7 avenue d'Eylau 75116 Paris
    アクセス:Trocadero駅4番出口より徒歩1~2分

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 在住者 兼 被害者が語るパリの治安 ~実際の体験より~

    投稿日 2011年06月30日

    パリ

    総合評価:3.0

    何を持って「治安が悪い」というのか…
    パリの場合、スリ&引ったくり、詐欺でしょう。

    まず最初に結論から言うと、被害に遭ったら

    「被害にあったらまず最寄りの警察署に行って、盗難届を出すこと」
    「クレジットカード会社に電話して、すぐに盗難申告すること」

    言葉の心配があるという方、
    ギャラリーラファイエットの日本人セクションに行けば、日本語に翻訳された盗難届が置いてあるはずです。それに記入して、警察に持って行ってください。主な警察署には大抵日本語バージョンも置いてあります(が、時々在庫切れなので要注意)。在フランス大使館のHPよりPDFで印刷も可能です。http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/pdf/tonaniraisho.pdf

    何よりもこの2点が重要です。

    盗まれたものは、「絶対に」戻って来ませんし、警察も探してくれません。
    たとえそれがどんなに大事なものだったとしても…。
    そして、警察は助けてくれません。ただ、盗難証明を作成してくれるだけです。

    こちらの人の心構えとして、「被害に遭う=運が悪かった」という感じです。

    詳しい対処法は、こちらをご覧ください。
    http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/tips/?dmos=os&wide=EU&middle=FR&small=PAR#tips_10183563


    それでは本題に…、まずは自分で被害に遭った(未遂も含めて)例から書きます。

    ?携帯電話のスリ
    場所:ギャラリーラファイエットの生活館地下
    時刻:夜20時前後
    犯罪者(と思われる人物):アジア人女性二人組
    内容:リュックのポケットを開けて携帯電話を盗まれる
    詳細の書いてある旅行記:http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10362367/

    ?偽警官
    場所:アルマ・マルソー駅とセーヌ川の間の公園のような場所
    時刻:夜10時過ぎ
    犯罪者:中東系の男3人組(2人は偽警官、1人は道に迷った観光客の振り)
    内容:観光客を装った中東系の男に道を聞かれ、教えようとしたときに中東系の男二人組がやってきて「自分たちは警官だ。セキュリティのためパスポートを見せてもらおう」と言ってくる。そして、警察手帳(もどき)を1秒位のスピードで開いて見せてすぐに閉じる。在住者だからパスポートは持ち歩いていないと言うと、3人とも去って行った。
    詳細の書いてある旅行記:http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10352961/

    ?スリA(未遂、メトロの中で)
    場所:メトロ1号線パレロワイヤル・ミュゼ・ドゥ・ルーヴル駅の改札
    時刻:夕方
    犯罪者:東ヨーロッパ系の若い女性1人
    内容:改札を通る時に旦那のポケットに後ろから手を入れてきた。すぐに気付いた旦那は後ろを振り返らずに(相手の顔を見ずに)ポケットから手を振り払って未遂で終わる。

    ?スリB(未遂、メトロの中で)
    場所:メトロ6号線のラスパイユ駅のホームからメトロに乗り込む時
    時刻:はっきり覚えていないが午後
    犯罪者:東ヨーロッパ系の小さな女の子3人組
    内容:メトロに乗り込むときに、3人の女の子が駆け込み乗車をして私を押して来た。1人の女の子は私の前で私の顔を見ながらニコニコ、残りの2人は電車に乗ったにも関わらずまだ私を押している。怪しいと思い振り返ったら案の定、女の子たちは私のリュックを開けていた。彼女らと目が合うと、彼女たちは大声で叫びながら、下車。メトロのドアが開いてから閉まるまでの一瞬の出来事であった。幸いこれも未遂で終わる。

    ?スリC(未遂、メトロの中で)
    場所:メトロ6号線の中
    時刻:午後
    犯罪者:東ヨーロッパ系の女性1人
    内容:メトロの中で目の前に立っていた英語圏の老夫婦のカバンから女性が財布を抜き取る。老夫婦は気づかないでいたが、幸いそれを見ていた人が、彼女を追って捕まえ財布を取り戻して未遂で終わる。老夫婦はその一件を見て自分が被害にあったことに気付いた。

    ?スリD(未遂、メトロの中で)
    場所:メトロ6号線のシャルル・ド・ゴール・エトワール駅のホーム
    時刻:夜23時過ぎ
    犯罪者:東ヨーロッパ系の小さな女の子3人組
    内容:3人組のいかにもという感じの女の子たちが私たちと同じ電車に乗り合わせ、誰かの荷物を盗もうとしたところ、それに気づいた人が大声で「泥棒が乗ってるぞ、みんな荷物気をつけろ!」と叫び解決。おそらく未遂で終わった(と思う)。

    ?スリE(未遂、メトロの中)
    場所:メトロ9号線アーヴル・コーマータン駅(車内)
    時刻:午後
    犯罪者:東ヨーロッパ系の女の子3人組(?で出会ったのと同じ3人組)
    内容:ちょっと混雑しているメトロの中で女の子たち3人組が私と旦那を囲む。見覚えのある私はその子たちをじ〜っと見つめる。その子たちも気づいたのか、何か叫びながら次の駅で電車から飛び降りる。未遂で終わるが、彼女たちと顔見知りになる。

    ?スリF(被害2回、1回目は未遂、2回目は知り合いが財布盗まれる)
    場所:1、7号線パレロワイヤル・ミュゼ・ドゥ・ルーヴル駅降りたところの広場
    時刻:午後
    犯罪者:ロマたち
    内容:広場で何かに署名してほしいと近寄ってくる。しつこいほどくっついて来て、一人の男性はついに旦那のジャケットの中まで力づくで手を入れてきた。そして私には女性たちがへばり付いてきたが、振り払って未遂で終わった。
    が、その数日後、パリに住む私の友人を訪ねて日本から来た人が、彼らにやられた。同じ場所で同じ人たちにサインを迫られ、髪の毛を引っ張られ、気を取られているうちにハンドバッグの中にあった財布を盗まれた。

    ?プロミスリングのようなものを付けられる(旦那が被害に遭う)
    場所:モンマルトルの丘のサクレクール寺院下の階段
    時刻:不明(忘れてしまいました)
    犯罪者:アフリカ大陸から渡ってきた人(自称セネガル人)
    内容:いきなり近寄ってきて腕に紐を巻き付けてくる。勿論Noと言えばいいのだが、「No problem」とか言いながらしつこく言い寄ってくる。私はその手口を知っていたから大丈夫だったが、まんまと旦那が腕を差出し、お金を要求される。その時私たち本当に1ユーロちょっとしかもっていなかったからそれを渡す。逆に気の毒になる。
    詳細の書いてある旅行記:http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10114694/

    ?カージャック(未遂)
    場所:パリの都心巡回道路から出るところ
    時刻:お昼頃
    犯罪者:ロマと思われる人たち7人組(20代位)
    内容:信号待ちでプチ渋滞の時、いきなり7人組の男が車に近寄ってきて、フロントガラスに液体をかけてきて前が見えないようにされ、ワイパーも押さえつけられ、サイドミラーをもぎ取られそうになる。そしてドアも開けられそうになる。が、車が動き出した時に、思い切りアクセル踏んで逃げ切る。まさかの2度目のカージャックであった(1回目はマルセイユでもろにやられた。詳細は別の口コミで。)

    ざっと身近に起きた事件だけでもこれだけの数があります。
    殆どがここ2年以内の出来事です。
    そのほか、以前働いていた職場では、仕事柄日本からいらした方々とたくさん接しましたが、毎日のように「全部盗まれました!助けてください!」と言われた思い出があります。それほど、大小関わらず、パリでは頻繁にスリや引ったくりが発生しているのが現状です。置き引きは、もはや犯罪ではないと言っても過言ではないほどです。

    色々な国に行きましたが、これほど犯罪の多い国は初めてです。
    くれぐれも気を付けてください。


    旅行時期
    2011年06月

  • 被害証明作成依頼書PDF ~フランスで被害に遭ったら(対処法)~

    投稿日 2011年06月30日

    パリ

    総合評価:5.0

    フランスで多いスリや、引ったくり、カージャックに遭ったら…

    ?まずは、落ち着いてください。

    ?その次に、一番近い警察に行ってください。
    そして警察で、被害証明依頼書を作成し、盗難証明を作ってもらってください。
    被害証明依頼書は、こちらからダウンできます(日本語)。

    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/pdf/tonaniraisho.pdf

    現地の警察署では、基本フランス語版です。運が良ければ、英語版や日本語版がある場合もあります。
    これは、今後、もしクレジットカードや携帯電話が悪用されてしまったりした時に使えます。

    ?一文無しになってしまったら、日本大使館へ連絡を。

    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/annai/kaikanjikan.html

    たとえすべて失って一文無しになっても。警察は、お金を貸してくれません。
    盗難に遭った時の各種連絡先(カード会社など)は以下をご覧ください。
    在フランス大使館のHPの「盗難に遭った場合の対応」です。

    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/tonan/tonanbaai.html

    いざという時に、クレジットカードでキャッシングができるように、カード1枚は、必ずお財布ではなく、体のどこかに身に着けて置くことを強くお勧めします。その時のカードは、できればどこのATMでもキャッシング出来るVISAかMasterが良いと思います。

    ***

    日本を出る前に…

    1、在フランス大使館の「フランス安全情報」をお読みください。
    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/index.html

    こちらは、別の口コミに書いた私の体験談です。一読いただければと思います。

    http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/tips/?dmos=os&wide=EU&middle=FR&small=PAR#tips_10183487

    2、現金は少なめに持参することをお勧めします。
    大概の場所ではカードが使えます。フランスはカード社会なので、カードの利用が便利です。
    メトロのチケットもカードで購入できますのでご心配なく!必要となれば、カードで完全にキャッシングが出来ます。

    3、いざという時の連絡先をすべてメモしていくと便利です。
    在フランス日本大使館HP参照
    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/tonan/tonanbaai.html

    4、パリの警察署リストです。
    http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/anzen/pdf/keisatsu.pdf

    5、パスポートはコピーを持ち歩き、原本はホテルに保管することをお勧めします。
    もし、盗まれて再発行となると、お金も時間もかかります。


    ★もしもの時の為の準備はあって損はしません。
    パスポートのコピー
    被害届依頼書(日本語和訳)のコピー
    パリの警察署リスト
    日本大使館の住所
    緊急連絡先
    はコピーして持っていくことを強くお勧めします。




    旅行時期
    2011年06月

  • フランス国内の列車の移動ならこのサイトが一番正確

    投稿日 2011年06月29日

    TGV パリ

    総合評価:5.0

    サイト名:SNCF Voyage
    URL:http://www.voyages-sncf.com/

    フランス国鉄の運営するサイトです。
    リアルタイム空席照会、乗り換え情報、時刻、値段、すべてこれで調べられます。
    言語はフランス語のみですが、簡単です。

    Depart(出発地)
    Arrivee(目的地)
    Alle le(出発日)
    Retour le(帰りの日)
    1e Classe/2e Classe(1等席/2等席)
    Nombre de Passagers(総人数)
    全部入力したら最後に「Reservez]を押せば詳細が出てきます。

    その後、希望の電車を選び、次の画面へ。

    <遅延&手荷物紛失のための保険:一人1.8ユーロ>
    決済する前に確認の画面が出ます。その時に下の方に、1.8ユーロの追加料金を選ぶことができますが、これは遅延&荷物紛失のための保険です。規定時間以上の遅延が生じた場合、最大200ユーロまでの保障、そして荷物が盗難に遭った場合、最大300ユーロまでが保障されます。私の場合、TGVが遅延した時、後日全体料金の25%を小切手(郵送)でもらいました。遅延の場合は遅延証明をもらってください。盗難の場合はまず警察の盗難届が必要となります。但し、条件によって内容が変わる場合がありますので、予約の際に一度目を通してください。

    すべてOKでしたら、また次の画面へ。

    <チケットの受け取り方法を選択>
    ★Service e-billet(eチケット)を選択してください。
    プリントアウトして、当日それを持って電車に乗ればOKです。
    チケットには日付、座席が書かれてあります。駅でValideする必要はありません。
     
    その他の方法ですと、まず郵送はフランスの主要都市内のみですし、駅や旅行会社での受取は時間のロスになります。もし駅での受取を選んだ場合は、チケットを購入した際のクレジットカードが必要になります。色々なトラブルが起きる可能性があるので、チケットはeチケットをプリントして日本から持っていかれた方が良いかと思います。

    チケットの受取方法を選択したら、自分の情報(名前とメールアドレス)を入力します。
    Nom(苗字)、Prenom(名前)、Ne(e) leの後は、日付/月/年の順に生年月日を、
    Civiliteは、男性はmonsieur、女性(未婚)ならMademoiselle、既婚女性はMadameを、
    emailは2か所同じメールアドレスを入力して完了。

    最後に、規約内容に承諾しますという欄にチェックを入れてContinue Votre Commande(予約を続ける)をクリック。

    カードで決済して、チケットをプリントすれば、あとは電車に乗るだけです。
    座席ももう決まっていますので、座席指定(座席予約)の必要もありません。

    フランス国内は、特にSNCFが行うイベント以外は、通常3か月前から予約が可能です。
    ちなみに、3か月前が一番安く、徐々に値上がりして行き、間際が一番高くなります。
    (例えばマルセイユなどですと一番安い時で片道22ユーロ、高い時で100ユーロを超します)

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • リヨン・ラ・フォレの素敵なレストラン「Les Lions de Beauclerc」

    投稿日 2011年06月29日

    Les Lions De Beauclerc リヨン=ラ=フォレ

    総合評価:5.0

    オート・ノルマンディ地方にある、
    フランスで最も美しい村に登録されたリヨン・ラ・フォレ。
    小さな小さな村ですがとっても可愛らしい中世の面影残す村です。

    <概要>
    その村の役場前に可愛らしいツタの絡まるホテルレストランがあります。
    それが、Les Lions de Beauclerc 。
    1階がアンティークショップとレストラン、2階がホテルになっています。
    こちらのレストランはミシュランガイドにも載っているレストランです。

    <お店の雰囲気>
    とても清潔で可愛らしいインテリアです。
    暖かい時期は中庭側の外のテラスで食事ができます。
    レストラン内にあるアンティークな家具たちはすべて買うことができます。
    勿論天井に付いているシャンデリアも^^
    すべてに値札がついています。
    まるでアンティークショップを覗きながら食べているようで楽しいです。

    <スタッフとメニュー>
    スタッフの方々は普通に親切です。過度な親切ではありません。
    メニューは簡単な軽食からフルコースまで色々あります。
    お値段はとても安く、週末の夜でも前菜+メイン+デザートで15ユーロでした。
    勿論コースの内容によっては20ユーロ代のものもあります。
    単品だとメインが10ユーロ前後。
    メイン料理には、お魚料理、お肉料理、ブルターニュのガレットがありました。
    メニューはこの村ではかなり豊富(且良心的な値段)だと思います。

    2階のホテルは今回は泊まりませんでしたが、今度泊まった口コミします。

    <詳細>
    名前:Les Lions de Beauclerc
    住所:7 rue de l'Hotel de ville 27480 Lyons-la-Foret
    電話:02 32 49 18 90
    HP: www.lionsdebeauclerc.com

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    但し、村までのアクセスは悪い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • フランス大統領の別邸に…

    投稿日 2011年06月28日

    ランブイエ城 ランブイエ

    総合評価:4.0

    パリのサン・ラザール駅からSNCFで50分。
    緑の森に囲まれたランブイエに到着!

    ランブイエの周りの森には個人所有のシャトーがたくさん♪
    歩いて回るのはちょっと大変だけど、もし車があれば是非^^

    お城もさることながら、城の広大なお庭はお散歩にはもってこい!
    人懐っこいカモたちもたくさんいて、緑いっぱいの森のようなお庭は空気もフレッシュ。
    木々の合間から見えるランブイエ城の風景はまるでお伽の国に迷い込んだよう。
    周辺は閑静な住宅地なので、落ち着いた雰囲気です。
    お城の入り口の前にはメルキュールホテルがあり、外のテラスでお茶出来ます。
    スタッフの方もとても親切でお城見物の後に最適です^^

    春夏秋冬色々な姿を楽しめるランブイエ城ですが、個人的なお勧めは春。
    でも雪が降れば冬の雪景色も捨てがたい、素敵なお城です!

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • ゴージャスな隠れミュージアムカフェ?!

    投稿日 2011年06月23日

    ル カフェ ジャックマール アンドレ パリ

    総合評価:4.5

    8区にあるジャック・マール・アンドレ美術館内のカフェです。

    入場するのに行列になる美術館の一つですが、
    カフェのみ利用したい場合は、入場料なし、列に並ぶ必要もありません。
    カフェ用の入り口が列の横にあります。

    カフェは、美術館と同じような歴史的建造物で、天井が高く、
    壁にはたくさんのタピスリーが掛けられていてとても雰囲気があります。
    観光客だけでなく、地元の年配の方々も利用しているようでした。

    私は紅茶とラズベリーのタルトを食べたのですがとても美味しかったです。

    私が行ったときには日本人の店員さんも一人いらっしゃいました。

    ひそかなゴージャスさを持つパリのカフェです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

ippuniさん

ippuniさん 写真

35国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ippuniさんにとって旅行とは

旅は「Lost and Found」。
旅先では新しい何かを発見すると同時に思い出と言う落し物をどこかに置いてきます。またその落し物を探しに行けるように…。
現在欧州在住です。

自分を客観的にみた第一印象

人に言わせると、「冷静」「何が起きても動じない」だそうです。
自分から見た自分は、頑固、ドジ、適当、開き直ってる人間。

大好きな場所

空気の美味しい大自然。
自然と人、動物と人がうまく共存している場所 等。

大好きな理由

とにかく目を閉じて深呼吸したときに幸せを感じられる場所、静かな場所、空気のきれいな場所が好きです。あと土や草や花の匂いが大好きです。

行ってみたい場所

初冬のルーマニア、晩秋のロシア、秋のプリンスエドワード島、乾季のボラボラ島、マダガスカル島

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています