旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hitsuji33さんのトラベラーページ

hitsuji33さんのクチコミ(4ページ)全1,060件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 故宮の目玉

    投稿日 2014年06月18日

    太和殿 北京

    総合評価:5.0

    故宮の建物の目玉的な存在。
    出征から冬至の祈りにいたるまで、かつて政治的に重要な決定はすべてここで公式に行なわれていた。今でも乾隆帝などに思いをはせると何時間でもいられるほどとなる。
    大きい建物のため写真を撮りにくい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 午門をくぐるとまず

    投稿日 2014年06月18日

    太和門 北京

    総合評価:4.5

    午門をくぐり、紫禁城に入場するとまず最初に出てくるのがこの太和門。
    門は宮殿は似たような建物が多いが、ここの目印はなんといってもその横幅の広さ。
    門とは思えないくらい広い。ここを超えると故宮の目玉、太和殿に着く。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 故宮の入り口となっている

    投稿日 2014年06月18日

    午門 北京

    総合評価:5.0

    現在では故宮の入り口となっており、ここで入場券を勝手から中に入ることができる。
    呼吸の写真が出されるときには必ずといっていいほどこの門の写真は出てくるのでどこか見覚えさえ感じてしまうほど。人がとにかく多い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 巨大な宮殿

    投稿日 2014年06月18日

    故宮博物院 北京

    総合評価:4.0

    北京を首都とした中国最後から二つの王朝、明と清が応急としたのが故宮。別名紫禁城とも呼ばれている。特筆するのはなんと言ってもその規模の大きさ。世界でもトップクラスの規模を誇る宮殿であるため、一日で見て回るのはとても困難。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 北京の古い町並みといえば

    投稿日 2014年06月18日

    胡同 北京

    総合評価:5.0

    北京の古い町並みといえば最初にみなが上げるくらい代表的なのは胡同。
    胡同と書いてフートンと読む。お茶のお店などがあって面白いが、いかんせん観光地価格のため日本より物価が高いのではないかと感じることもしばしばある。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 故宮の宝物が

    投稿日 2014年06月18日

    珍宝館 北京

    総合評価:4.0

    故宮の宝物が一堂に会す博物館。
    故宮でさえ時間を相当要するのにこのレベルのものがあると、見学していてるだけでも中々楽しいため、時間には本当に注意したほうがよいと思う。台北の故宮博物館もあわせていくと感慨深い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 后海の南にある

    投稿日 2014年06月18日

    前海 北京

    総合評価:4.0

    后海の南にある小さな池。后海は西海と運河でつながっていたりしていて、この都市がかつて水を、水運を、非常に大切にした都市であることがうかがえる。現在では一転して市民の憩いの場となっており、見ているだけでも楽しかった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 柳美しき什刹海公園

    投稿日 2014年06月18日

    什刹海公園 北京

    総合評価:3.5

    什刹海公園周辺は柳が美しく、特に四月に行ったためか緑の柳と中国北方独特の古い町並み、それに大きな池である后池がうまくマッチし絶妙な雰囲気をかもし出している。
    夜は逆に結構雰囲気が悪くなっているので要注意。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 万里の長城の代名詞

    投稿日 2014年06月18日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.5

    万里の長城の代名詞的存在。北京からはバスで一時間くらいで到着することができる。
    さすがに有名なだけあって頂上が地平線まで続いていくさまは壮観だった。
    ただし、とにかく坂や階段が急なので足腰に来ることを覚悟しておいたほうがよい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 万里の長城にある博物館

    投稿日 2014年06月18日

    中国長城博物館 北京

    総合評価:4.5

    万里の長城にある博物館。徳勝門から出たバスはこの博物館の目の前に到着するので、そのときに立ち寄るとちょうどいいかもしれない。団体の観光客が多くいるためゆっくり見ることができる場所ではなかったように思う。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 北京の北を守った

    投稿日 2014年06月17日

    徳勝門箭楼 (北京市古代銭幣展覧館) 北京

    総合評価:5.0

    北京の北を守った門。この門がある大通りを渡ると現代北京の雰囲気へと様変わりをする。
    この付近から万里の長城へと向かうバスが出ており、中国人観光客はツアーよりもむしろこのバスを使って万里の長城へと向かっていた。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 后海象沿い

    投稿日 2014年06月17日

    宋慶齢故居 北京

    総合評価:3.5

    后海沿いにある。古い中国の邸宅を知ることができる。宋慶齢という所謂宋一族の一人がかつて住んでいたところ。
    現在はとてものどかで、早朝にはセパタクローみたいなことを門前で中国の人たちがやっており大変衝撃的だった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 古きよき北京の味わい

    投稿日 2014年06月17日

    后海 北京

    総合評価:5.0

    古きよき北京がそろう町並みにある大きな池。池の周りは古き町並みが連なっており、多くの人たちが朝などは卓球などを楽しんでいてさすが中国と妙に感心させられる。
    治安も悪くはないがいかんせんこの周りは空気が悪い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5

  • 故宮の北、古きよき中国の面影

    投稿日 2014年06月17日

    什刹海 北京

    総合評価:4.5

    故宮の北、古きよき中国の面影を残す地域。乾燥した幹事の町並みが広がっており、中々歩いていて楽しい地域でもある。
    ただし夜になるとジャズバーだとか町並みに似ても似つかない存在のものがはびこっており、がっかりする。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 昆明湖にたたずむその姿は

    投稿日 2014年06月17日

    知春亭 北京

    総合評価:5.0

    頤和園内にある建物。昆明湖に突き出るような感じで立っている建物で、湖を背景としてその姿はとても美しく、とくに夕陽のときなどは建物の色と夕陽の色、湖の色が絶妙にマッチし中国の音階が聞こえてきそうな感じさえする。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 中心部から船が出ているとか

    投稿日 2014年06月17日

    昆明湖 北京

    総合評価:4.5

    北京北西にある湖。頤和園に組み込まれていて庭園と外の教会的な役割を果たしている。有名な石でできた船もまたこの湖沿いにある。
    北京中心部から船でここまでくることができるという話を聞いたことがあり、調べてみる価値があるかもしれない。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 長廊の名の通り

    投稿日 2014年06月17日

    頤和園の長廊 北京

    総合評価:4.5

    長廊の名の通りとにかく長い。終わりが見えなくなるくらいでさすがは中国、スケールがでかいと思わせられる。
    天安門からは地下鉄で15分くらいでこの庭園まで行くことができ、中国の歴代中央政権のパワーを感じることができる。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 西太后ゆかりの

    投稿日 2014年06月17日

    頤和園 北京

    総合評価:4.5

    西太后ゆかりの庭園。清朝末期に莫大なお金をかけて造った庭園がこの庭園だという。
    とにかく大きくて一日で見切るのは無理ではないかとさえ思わせられる。石でできた船なども代表例だがとにかくスケールの大きいそれでいてクオリティの高いものが並んでいる。
    北京郊外、地下鉄で15分くらいのところにある。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 紫禁城の正門

    投稿日 2014年06月17日

    天安門 北京

    総合評価:4.5

    紫禁城の正門。正面には毛沢東の肖像画が掲げられている。
    テレビなどでも頻繁に目にする風景の場所に来るということはそれなりに感動させられr物棚と実感することができる。とにかく中国人観光客が多くて大変だった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 中国の国会議事堂

    投稿日 2014年06月17日

    人民大会堂 北京

    総合評価:3.5

    中国の国会議事堂てきな役割を果たしている建物。少なくとも自分が行ったときには見学できるみたいだったが時間がなかったのでしなかった。だだっ広い天安門広場の西側にあり、天安門の上から見たりすることができる。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

hitsuji33さん

hitsuji33さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1060

    44

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月09日登録)

    69,517アクセス

23国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hitsuji33さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています