旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hitsuji33さんのトラベラーページ

hitsuji33さんのクチコミ(5ページ)全1,060件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中国近代史の象徴

    投稿日 2014年06月17日

    天安門広場 北京

    総合評価:4.5

    中国近代史に欠かすことのできない広場。時たま騒乱が起こるみたいだが少なくとも自分が行ったときはとても平穏だった。
    世界でもっとも大きい広場のひとつであるが、とにかく人が多くて多くて驚くと思う。
    兵隊も多くいて物騒。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 中国の近代史をしるす

    投稿日 2014年06月17日

    人民英雄紀念碑 北京

    総合評価:4.5

    天安門に建てられた中国共産党側から見た中国の近代史を記した碑文。
    日本人ならば漢字がわかるため少しであるがなんて書いてあるか理解することができる。
    表面には毛沢東の言葉が、裏面には周恩来の言葉が記されている。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 毛主席をみることが!!

    投稿日 2014年06月17日

    毛主席記念堂 北京

    総合評価:5.0

    毛主席の遺体を冷凍保存したものを見ることができる天安門近くの施設。
    大勢の人で混雑しており、更に入場に当たってはパスポートチェックなどがありかなり厳重になっている。そのためここによるのならばそれなりの時間を見なければならない。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 前門の近くにある

    投稿日 2014年06月17日

    北京鉄路博物館 (旧北京正陽門東站) 北京

    総合評価:4.5

    前門の近くにあるためとても行きやすいと思う。
    歴史的な電車などが見れてそれはそれで中々面白かった。
    同じ建て物内にはケンタッキーフライドチキンや吉野家などが入っていて、帰りにはそこに行ったのも中々面白かった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • めったに見ないおしゃれな

    投稿日 2014年06月17日

    星巴克 (前門店) 北京

    総合評価:5.0

    北京の前門にあるスターバックス。外観が街の雰囲気に合わせてあり、このようなあわせ方があるのかと中々感心させられる。店内は観光客の欧米系の人が多くいるためやはり、スターバックスだなあと感じさせられる。コーヒーはまさにスターバックスのもの。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • 北京の下町

    投稿日 2014年06月17日

    前門大街 北京

    総合評価:4.5

    天安門の南にあり、明朝時代から北京の商業の中心だったというこの場所。
    ロレックスやスターバックスもとても北京風な感じで作られていて面白い。
    ただ、再建感があってなおかつ観光客が多いために、そこは結構残念だった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5

  • 北京のサッカー競技場

    投稿日 2014年06月17日

    北京工体 北京

    総合評価:3.5

    北京のサッカー競技場。中国の超級リーグの試合などが行なわれる。
    スタジアムのベンチの色が、青,赤,黄色ととてもカラフルで面白い。
    ただ椅子がかなり汚れていてここの人たちは下に新聞を敷いていながら試合を見ていた。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • かつての北京城の門

    投稿日 2014年06月17日

    前門 北京

    総合評価:4.5

    かつての北京城の城門の役割をしていた。この門から南側は正門大街と呼ばれ、清朝時代の下町の雰囲気を残す地区として大いに整備されていった。
    この門の近くでは万里の長城ツアーや北京一日観光ツアーなどの客引きがとても多い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 孔子廟の近く

    投稿日 2014年06月17日

    国子監博物館 北京

    総合評価:5.0

    孔子廟の近くにあり、建物の色合いもとても似ている。すごい面白いけれど時間がないのならばここをショートカットしてもいいかもしれない。
    池に囲まれたところに建物があったりだとかとても美しい建物の配置となっており子の国の奥の深さを実感できる。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 再建された

    投稿日 2014年06月17日

    孔子廟 北京

    総合評価:4.5

    文化大革命によって孔子が一度全否定されたあとに、徐々に再建されていった建物。現在はその傷跡もあまり案じないほど。
    北京の孔子信仰の総本山であり中国三大孔子廟のひとつとも言われる。雍和宮のすぐ近くで観光客も多い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 北京のチベット仏教の総本山

    投稿日 2014年06月17日

    雍和宮 北京

    総合評価:4.5

    清が王朝を開き北京に首都を置いた際、信仰上とても重要となるチベット仏教の総本山をここにおいた。境内はさすが中国の大寺院だけあってとても大きいため、まともに観光するにはとても時間がかかる。中国人がとても多い。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 外面はきれいだけれど

    投稿日 2014年06月17日

    北京首都国際空港 (PEK) 北京

    総合評価:4.0

    外面はきれいで、仁川空港みたいな感じさえする。
    ただ、たとえば空港内のモノレールとかの停車が急でまったく滑らかじゃなかったりと細かなソフト面ではやはり日本より差があると感じた。
    職員の対応は親切で丁寧だった。

    旅行時期
    2012年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    2.5

  • 江島神社の御神門

    投稿日 2014年06月17日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    江島神社の御神門。龍宮城を模してつくられたもので、龍宮城っぽい雰囲気を島全体でかもし出しているこの島の象徴的な建物。御神門には中国風の竜の絵などが描かれている。
    上から見るととても面白い形をしており、写真によい。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 藤沢を流れる川

    投稿日 2014年06月17日

    境川 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    藤沢市を流れ、相模湾に注ぐ川。実は町田市を源流としているらしい。江戸時代以前からここは生活の中心となっていたらしくそこそこ人口もいたらしい。また、江ノ島からはこの川が流れるさまがよく見えて中々面白い。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 見所が多い

    投稿日 2014年06月17日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    江ノ島の寺社仏閣の中で最も置くにある部分。
    源頼朝が寄進したといわれる鳥居や、八方睨みの亀、岩屋の真上に鎮座する龍神など数々のものがあり、写真を知り合いなどときたときに一緒にとる際にはオススメスポット。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 平安時代の創建で

    投稿日 2014年06月17日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:5.0

    平安時代の創建で建物の大部分は江戸時代に建てられたもの。朱色の社殿が特徴的でまるで龍宮城のよう。ここがかつて仏教の影響を色濃く受けた土地であるということを強く感じさせてくれる。明治維新を通しここは神社となった。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 日蓮上人ゆかりのお寺

    投稿日 2014年06月17日

    龍口寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    日蓮上人ゆかりのお寺。かつてこの地で処刑されそうになったときに雷が光すんでのところで処刑が中断となったという逸話もを持つ。
    鎌倉で唯一五重塔があることでも有名。山門前には江ノ電が通り鎌倉独特の雰囲気を感じることができる。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 岩屋の入り口辺りにある

    投稿日 2014年06月17日

    稚児ヶ淵 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    岩屋殻出てすぐのところにある。青黒い太平洋から波が打ち付けてくるさまがとても荒々しくてすばらしい。ここまできたら江ノ島の反対側、一蹴したと思っていいと思う。ここまでくるには階段が結構きついので要注意だと思う。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 江ノ島へ渡る橋

    投稿日 2014年06月17日

    江の島大橋 江の島弁天橋 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    本州,神奈川県から江ノ島へと渡る橋。橋の上からの景色が中々よくて、三浦半島や伊豆半島まで天気がいいと見ることができる。クリスマスやお正月など冬に行くとビュービュウと容赦なく風が吹き付けてくるのでとても寒い。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 源実朝による創建

    投稿日 2014年06月17日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    源実朝による創建で江戸時代に現在の建物が建てられた。どちらかというと竜宮城をイメージさせるような建物が多いこの島で少し得意な存在感を放つ。ここまでくれば奥宮まであと少し。また、ネコが多いためついついゆっくりしてしまう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

hitsuji33さん

hitsuji33さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1060

    44

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月09日登録)

    69,535アクセス

23国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hitsuji33さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています