ST&Gさんのクチコミ(2ページ)全121件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年04月30日
総合評価:4.0
田芋ジューシーと、ドライブのお供用にゴーヤーチップスが買いたくて寄りました。すぐ売り切れてしまう【やんばる入口食品】の田芋ジューシー。月桃の葉に包まれているものとカップタイプがありますが、私は従来の月桃の葉に包まれている方を選択。沖縄のジューシーというよりも一般的な炊き込みご飯に近い味ですが、田芋の美味しさに魅了されています。今回は朝早い時間に訪れましたので、レジの所に沢山並んでいましたよ。まだこの田芋ジューシーの存在を知らない方は、是非一度食べてください。
- 旅行時期
- 2023年04月
- お土産の品数:
- 3.5
-
投稿日 2023年05月10日
-
投稿日 2023年05月10日
総合評価:4.0
朝7時から営業しているパン屋さん。国際通り周辺ホテルに滞在する私たち家族にとってはアクセスの良い場所にあります。国際通りのむつみ橋交差点からアーケード商店街を通れば、殆ど雨に濡れることもなく到着します。時間も10分とはかかりませんので、朝の散歩を兼ねてパンを買いに行ってみるのも良いと思います。
- 旅行時期
- 2023年04月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
-
投稿日 2023年04月30日
総合評価:4.0
エイサー好きなら一度はここへ。エイサー会館へ行くと、沖縄市の迫力あるエイサーの演舞を映像で見ることができます。1階は無料スペースになっていますが、こちらで可愛いエイサーグッズを販売しています。また沖縄市の各青年会ののぼり旗なども飾ってありますから、エイサーが好きな人は足を運んでみませんか。
- 旅行時期
- 2023年04月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
-
投稿日 2023年04月16日
-
投稿日 2023年03月20日
総合評価:4.5
あまり教えたくない店ですが、全てに満足できる隠れ家的名店。京都にありながらローコストで食事が楽しめます。コース料理1種類でコストを抑えていますが、欲を言えば刺し身の内容や料理の品数をプラスするなど、グレードアップ出来るコースがあっても良いのかなと思いました。私にとっては花まるの店。
- 旅行時期
- 2023年03月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2023年03月04日
総合評価:4.5
私たちが訪れたのは平日でしたので、予約無しでも入店できました。『地酒とおばんざい はなと』は、とても気さくな大将がいるお店。カウンターに座ると、おばんざいを見ながら食事を楽しむことができます。烏丸御池駅から歩いて5分くらいの所にある和食処。お腹いっぱい、そしてほろ酔い気分でホテルに戻った私たちでした。
- 旅行時期
- 2023年02月
- アクセス:
- 4.5
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 4.5
-
投稿日 2023年03月02日
総合評価:4.5
今回は烏丸御池駅に近い東急ステイ京都三条烏丸に宿泊。住宅にホテルの機能をプラスした施設ですので、部屋には洗濯乾燥機・電子レンジ、IH、食器などが有ります。ホテル周辺には朝からOPENしている飲食店もあれば、パン屋さん・コンビニ・カフェもありますので、ホテルで食べても外で食べてもOK。京都御苑や二条城・錦市場にも近く、観光にも便利です。シングルの部屋がないので、ビジネスユースと言うよりはプライベートユース。出張などで滞在できるのであれば、かなりラッキーなホテルと言えるでしょう。全体的に見るとファミリーや中・長期滞在の訪日客向けという感じですが、六角堂に近いということもあり池坊関係の女性達も良く利用しているそうです。
- 旅行時期
- 2023年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.5
- 食事・ドリンク:
- 4.5
-
投稿日 2019年10月01日
総合評価:5.0
勝連城は、世界遺産でありながら無料で見学できるグスク。建物などはありませんが、カーブを描く美しい城壁とここから見える景色は本当に素晴らしいですよ。高台にあるため、運動不足の人には少し筋トレかもしれませんが、二の曲輪や一の曲輪から見る景色は最高。晴れた日は、真っ青な空と碧い海、そして美しいグスクの石垣に魅了されると思います。是非皆さんも一の曲輪で、沖縄の風を感じてください。(2022年追記: 現在は有料)
- 旅行時期
- 2017年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 4.5
- 見ごたえ:
- 5.0
-
投稿日 2022年12月14日
Roger’s PLAZA HOUSE SHOPPING CENTER 沖縄市・うるま市・伊計島
総合評価:4.5
アメリカン気分が味わえるスポット。すぐ近くには大型商業施設のライカムもありますが、折角沖縄へ行くのであれば私はコチラをお勧めします。プラザハウス内では食事なども楽しむことができますが、私のお気に入りはフードマーケット。地元民相手の品揃えという感じですが、全国各地の高級食材や沖縄土産になりそうなものが手に入ります。食べる事が好きなら観光客でも一度はロジャースへGO。人気のオリジナルトートバッグもありますよ。
- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.5
- 米軍関係者の来店も多いです
- 観光客向け度:
- 3.5
- 地元民のための品揃え
-
投稿日 2022年12月09日
総合評価:4.5
居酒屋ですが、料理には日本料理店などで見掛けるプロのひと手間が加わっています。目でも楽しめる料理が出てきますので、食べる前から「どのような味なのだろう」とワクワクすると思いますよ。大人数での利用も可能ですが週末などは予約で満席になりますので、事前予約をお勧めします。
- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 料理・味:
- 4.5
-
投稿日 2022年12月09日
-
投稿日 2022年12月07日
総合評価:4.5
今年はパック入りのキーツマンゴー(カットフルーツ)が並んでいました。冷凍ものでしたが、値段も手頃で季節外れでも美味しいマンゴーが楽しめます。大きな袋入りの冷凍マンゴーも並んでいましたので、大家族の観光客なら那覇のホテルに戻る間に解凍できていると思いますよ。出来ればクーラーボックスがあると便利。これからの季節は柑橘がお勧めです。
- 旅行時期
- 2022年10月
- トイレの快適度:
- 4.0
- お土産の品数:
- 4.0
-
投稿日 2022年12月08日
-
投稿日 2022年12月07日
-
投稿日 2022年12月07日
-
投稿日 2022年12月06日
総合評価:4.5
パンやスイーツが並ぶBOULANGERIE Zazou PATISSERIE。小さなお店ですが、美味しいパンに出会えますよ。季節限定商品なども並んでいますので、いろいろ食べ比べてみましょう。イチオシはカンパーニュエピ。我が家では、過去に食べたエピのトップ3に入っています。
- 旅行時期
- 2022年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.5
-
投稿日 2022年12月04日
-
投稿日 2022年12月06日
-
投稿日 2022年12月04日