旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

855447さんのトラベラーページ

855447さんのクチコミ(8ページ)全2,345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 店内で焼いてる

    投稿日 2024年02月08日

    Kalamaki Bar アテネ

    総合評価:5.0

    アクロポリスの南側のエリアで、少しお上品な感じのレストランばっかりが集まるところで見つけたカジュアルレストランです。店内のグリルで焼いたスブラキは焼き鳥みたいに1本から注文できます。店員さんも親切で良かったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • アテネのレストラン

    投稿日 2024年02月08日

    Stone Athens アテネ

    総合評価:3.5

    観光客が集まるモナスティラキ広場の近くにあるレストランです。店員さんが感じ良くて親切です。料理は観光地価格?なのか、けっこう高いです。でも普通に美味しくて満足です。トイレは地下1階にあってきれいでした。

    旅行時期
    2023年12月

  • 賑やか目抜き通り

    投稿日 2024年02月08日

    トリカロン通り カランバカ

    総合評価:3.5

    カランバカの中心となるにぎやかな目抜き通りです。たくさんのレストランやカフェなどの飲食店やお土産屋が並ぶので、ごはんどころはとりあえずこの通りを歩いておけば絶対に見つかります。人がたくさんいて賑わってました。

    旅行時期
    2023年12月

  • カランバカのビザンティン教会

    投稿日 2024年02月08日

    ビザンティン教会 カランバカ

    総合評価:5.0

    カランバカの町はずれの方にある、かなり大き目の教会です。行ったときは他に誰も人がいませんでしたが、入るとライトをつけてもらえました。壁一面の古い壁画がとても見ごたえがあって、じっくり観光できました。メテオラの各修道院と異なり、内部の写真撮影もOKでした。

    旅行時期
    2023年12月

  • メテオラタクシー

    投稿日 2024年02月08日

    タクシー カランバカ

    総合評価:4.0

    ホテルで呼んでもらいました。1時間20ユーロです。陽気で親切な運転手でした。メテオラのそれぞれの修道院のほかにも、複数のメテオラビューポイントで止まってくれたり、効率的なルートで回ってくれたりして良かったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • ロードス島の港

    投稿日 2024年02月08日

    ロードス港 ロードス島

    総合評価:3.5

    フェリーでロードス島に来たときに利用しました。アテネからフェリーに乗るとロードス島が終点になるみたいです。港はロードス島の旧市街・新市街から少し距離がありますが、港から出たところにタクシーが行列して待っているので、乗り物には困らなかったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 街なかにあるモスク

    投稿日 2024年02月08日

    スレイマン モスク ロードス島

    総合評価:2.5

    ロードス島の中世の雰囲気が残る旧市街の中にありました。イスラム勢力がロードス島を征服したあとに建てられたものだそうですが、それから長い年月が経って、旧市街の街の雰囲気に完全に溶け込んで、なじんでいました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 彫刻などの展示

    投稿日 2024年02月08日

    考古学博物館 (ロドス島) ロードス島

    総合評価:3.5

    かつての病院だったという広い建物内の各部屋で、ロードス島内で発掘された土器や装飾品、彫刻などが展示してあります。訪れたのが冬だったせいか、一部の部屋は見られないところがありました。中庭もあって、けっこう広いです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 騎士団長の宮殿

    投稿日 2024年02月08日

    騎士団長の宮殿 ロードス島

    総合評価:4.5

    ロードス島の中世都市の中、坂道を登った一番上のところにある大きな宮殿です。面積も広く、部屋数も多くて見ごたえがありました。また、宮殿内の各部屋の床はコレス島の宮殿から移築してきた古代のモザイクで装飾されていました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 中世の要塞都市

    投稿日 2024年02月08日

    ロードス島の中世都市 ロードス島

    総合評価:4.0

    ロードス騎士団、聖ヨハネ騎士団などで有名なロードス島の旧市街です。聖ヨハネ騎士団が築いた、イタリアとかフランス風の要塞都市が見ごたえがありました。かつての中世要塞の門を通る道が今でも使われていることに感動します。

    旅行時期
    2023年12月

  • 聖ヨハネのパトモス島

    投稿日 2024年02月08日

    パトモス島の“神学者”聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(コーラ) パトモス島

    総合評価:4.0

    エーゲ海のドデカニサ諸島にあるパトモス島は、聖ヨハネが黙示録を書いた場所として有名です。聖ヨハネが黙示録を書いた洞窟と、そこから少し離れた山の上にある聖ヨハネ修道院が観光のすべてでした。タクシーは2箇所をめぐって定額40ユーロです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 地下鉄の終点・ピレウス駅

    投稿日 2024年02月08日

    ピレウス駅 ピレウス

    総合評価:4.0

    アテネの中心部から20分~30分くらいで到着しました。ピレウス駅はヨーロッパ風の終着駅という感じでなかなか趣がありました。出口を出るとすぐ車通りの多い道と狭い歩道だったので、大荷物の旅行客は歩く方向をあらかじめ想定してから駅を出た方が良いと思います。

    旅行時期
    2023年12月

  • とても広い

    投稿日 2024年02月08日

    ピレウス港 ピレウス

    総合評価:3.5

    地下鉄のピレウス駅からE1ゲートという一番遠いところにあるゲートまで徒歩で行ってみたのですが、多分徒歩でここまで来る乗客は想定されておらず、途中から歩道がなくなり、駐車場なのか港なのか車道なのかわからない場所を歩いて行きました。わかりやすい案内表示もありません。タクシーかバスで行くべきでした。

    旅行時期
    2023年12月

  • アクロポリスの近くにある

    投稿日 2024年02月08日

    リシクラテス記念碑 アクロポリス遺跡周辺

    総合評価:3.5

    アクロポリスの麓のプラカエリアを歩いていて見つけました。円筒形の記念碑です。紀元前300年頃の記念碑ということですが、あまり背も高くなく、カフェなどで囲まれた広場に無造作に建っているので、最初は通り過ぎてしまいました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 聖カタリナ教会

    投稿日 2024年02月08日

    アカテリン教会 アクロポリス遺跡周辺

    総合評価:3.0

    アギアエカテリン教会、聖カタリナ教会です。11世紀のビザンティン教会です。敷地内にかつての神殿の柱が鳥居みたいに残っていて、すごく雰囲気があります。教会の中に入りたかったのですが、2回行って2回とも施錠されていました。

    旅行時期
    2023年12月

  • 中国系寺院

    投稿日 2024年02月06日

    天后宮 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールでは最大の中国系寺院です。小高い山の上にあって、クアラルンプールを一望できます。バスかタクシーのアクセスが良いでしょう。赤い提灯を期待して見に行ったら、黄色の提灯になってました。寺院の一番下にはお土産屋やちょっとしたフードコートがあります。

    旅行時期
    2023年10月

  • お手頃北京ダック

    投稿日 2024年02月05日

    ヴィレッジローストダック (パビリオン店) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    パビリオンのレストランフロアに入っていてアクセス抜群の、すごく入りやすい北京ダックのレストランです。二人だと半身でお腹いっぱいになりました。北京ダック以外の中華料理メニューも美味しいです。サービスは庶民的な感じです。

    旅行時期
    2023年11月

  • 日本風焼肉

    投稿日 2024年02月05日

    焼肉 しずる クアラルンプール

    総合評価:4.0

    日本でいう少し高めの焼き肉屋さんです。定番のカルビ、ロース、ハラミなどのほかトモサンカクとかそういう希少部位も注文できました。ナムルやキムチも数種類あっておいしいです。ただ、かなりお高いです。日本風の焼肉が食べたくなったときには良いと思います。

    旅行時期
    2023年11月

  • 人気のイタリアン

    投稿日 2024年02月05日

    Natalina Italian Kitchen クアラルンプール

    総合評価:4.5

    ショッピングモールの目立たない上階にある、おしゃれなイタリア料理店です。内装は黒っぽくてバーみたいな雰囲気でした。お料理はけっこうがっつり目の美味しいイタリアンで、デザートのティラミスなんかも遠慮のない量で出てきます。

    旅行時期
    2023年11月

  • なまこ石鹸

    投稿日 2024年02月05日

    ニルマラサリ クアラルンプール

    総合評価:5.0

    マレーシアのお土産として有名ななまこ石鹸を扱うお店です。いろんな種類があり、色とりどりのバティックで包装された石鹸はカラフルで、お土産にもいい感じ。お店はセールスが強いというか、片言の日本語ですごい話しかけてきます。

    旅行時期
    2023年11月

855447さん

855447さん 写真

39国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

855447さんにとって旅行とは

興味のあるところに実際に行って見るのが好き。大体、これを見る!という目的を持って旅をしています。宗派を問わず宗教関連の施設を見るのが特に好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北イタリア、ギリシャ、アルメニア、アイスランド、ノルウェーのフィヨルド

大好きな理由

北イタリア・・・ご飯が美味しい。どの都市に行っても都市と教会建築と芸術に感動。
ギリシャ・・・ビザンティン帝国の末裔。ビザンティン好きにはたまらない国。
アルメニア・・・アルメニア正教建築がすごい。アルメニア正教好きにはたまらない国。
アイスランド・・・ちょっと見たことのない景色。
ノルウェー・・・フィヨルドに感動。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない

現在39の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています