旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロータスさんのトラベラーページ

ロータスさんのクチコミ(5ページ)全210件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゆるキャン△グッズが多い道の駅しもべ

    投稿日 2023年03月06日

    道の駅 しもべ 身延

    総合評価:5.0

    本栖湖から国道300号線を見延町方面に走行している途中で、
    美味しいお饅頭など買って休憩しました。
    道の駅の売り場にはゆるキャン△グッズがたくさんありました。
    この頃はゆるキャン△を知らなかったので、
    帰宅後にAmazonプライムでアニメを観ると、
    ここら辺でなでしこちゃんとリンちゃんが、
    キャンプしているゆるキャン△聖地と呼ばれていた場所だったんだ、
    と遅まきながら気づきました。

    旅行時期
    2023年02月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    5.0

  • 山中湖温泉はここが有名です

    投稿日 2023年03月06日

    山中湖温泉 「紅富士の湯」 富士五湖

    総合評価:4.0

    泊まった宿が温泉ではなかったので、
    楽しみにして入浴してきました。
    入浴料は昨年値上がりしたそうで900円でした。
    浴場の大きな窓や露天風呂から富士山が見えるそうですが、
    曇っていて今回は見られませんでした。
    露天風呂はぬるめで長時間入っていてものぼせませんでした。
    露天風呂へ入るのに階段があり、
    バリアフリー化はされていません。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 観覧車と豪華なトイレで有名な刈谷ハイウェイオアシス

    投稿日 2023年03月05日

    刈谷ハイウェイオアシス 刈谷・知立

    総合評価:5.0

    伊勢湾岸自動車道で休憩に利用しました。
    高速道路走行中も遠くから観覧車が目立ちます。
    人気の豪華トイレは外観がアーチ型の庇、
    個室は内装がすべて異なり、
    手洗いコーナーも礼拝堂の様な作りでした。
    利用したのは観覧車の周辺の一部分で、
    広い敷地には温泉や公園もありました。
    セントラルプラザ1Fのフードコートには、
    京都のラーメン横綱がありました。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    5.0

  • 昔から変わらない山下公園

    投稿日 2023年03月04日

    山下公園 横浜

    総合評価:3.5

    昭和5年に、関東大震災の瓦礫を埋め立てた上に覆土して作られた公園だそうです。
    大木が涼し気な木陰を作り、中華街やレンガ倉庫の喧騒から離れられる静かな公園です。
    マリンタワーやガンダムファクトリーへ行ける公園です。


    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 澄み切った水の忍野八海

    投稿日 2023年03月02日

    忍野八海 忍野

    総合評価:4.5

    山中湖観光の際に訪れました。
    忍野八海とは富士山からの雪解け水が、
    溶岩層を数十年かけて濾過され湧き出ている池です。
    澄み切った水は冷たくて透明でした。
    八つある湧水地を散策できるように遊歩道が出来ていました。
    団体旅行のルートらしく大勢の方がいましたが、
    清涼な空気で散策していて気持ち良かったです。
    富士山が見れたらもっと良かっただろうと思います。
    駐車料金は300円で安いと思いました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 神奈川県最後の鮎沢パーキングエリア (下り 左ルート) 

    投稿日 2023年03月02日

    鮎沢パーキングエリア 丹沢・大山

    総合評価:2.5

    いざ、神奈川!のクーポンが4000円分も残っていたので、
    ここで使い果たそうと帰り道に寄りました。
    唯一の山小屋というレストランでは券売機で現金しか使えず、
    全部をお土産に使いました。
    一回目の清算で3000円、二回目の清算に1000円と分けてしまい、
    同じ店で使うには一時間以上開けないと使えないそうで、
    1000円分のクーポンは使えずに静岡県に突入しました。
    ここはトラックの運転手さん専用のパーキングエリアのようで、
    駐車場にはトラックがたくさん停まっていました。
    山小屋はご飯と味噌汁が無料でお代わり出来ます。



    旅行時期
    2023年02月
    バリアフリー:
    2.5
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.5

  • パンダに会えるアドベンチャーワールド

    投稿日 2023年02月04日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:4.0

    永明、桜浜、桃浜が中国に返還されるニュースを見てから、
    アドベンチャーワールドに行ってみたくなり、HISのツアーで行きました。
    旅行費用が20%off、クーポン券が2000円付いている全国旅行支援のツアーで、
    個人で行くよりも安く楽に行けました。
    大阪駅の近くから出発して、そこから2時間半ほどで到着します。

    入園してすぐにパンダに会える施設のパンダラブに行きました。
    ジャイアントパンダ結浜が屋外に、屋内に良浜、楓浜、
    午後にもう一度入ると良浜と入れ替わりに彩浜がいました。
    ブリーディングセンターには永明、桜浜、桃浜、
    桜浜は発情の兆候があるとのことで展示休止でした。
    笹を食べて寝ている姿は無防備で、
    見てるだけでほのぼのしてきますが、
    カメラの連射のシャッター音が凄かったです。

    イルカのショー、ケニア号でのサファリワールドツアーと、
    あっという間の滞在5時間のツアーでした。
    平日だったので人も少なくて並ぶ時間も短かったです。
    浜家の繁栄に貢献した永明がいなくなるのが寂しいですが、
    中国でも大事にされて長生きしてほしいです。
    ありがとう永明、元気でね。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 音符型のテーブルがあるネオパーサ浜松 (上り)

    投稿日 2023年03月02日

    ネオパーサ浜松 (上り) 浜松

    総合評価:3.5

    浜松なのでヤマハのスピーカーやピアノの展示スペースのあるサービスエリアで、
    フードコートには巨大な音符型のテーブルがありました。
    今年のNHK大河ドラマどうする家康グッズも販売されていました。
    トイレはもちろんきれいで数か国語翻訳機が付いた機能トイレでした。

    旅行時期
    2023年02月
    バリアフリー:
    2.5
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    2.5

  • 青空に映える鎌倉の大仏様

    投稿日 2023年03月02日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:5.0

    青空の下にゆったりとしたお姿の大仏様は静かで優し気でした。
    中学生の時の修学旅行で来た記憶がありますが、
    すっかり忘れていたので今回再び来れて良かったです。
    鎌倉駅からゆっくり歩いて25分位で、
    途中の街並みの雰囲気は京都と似ている気がしました。
    拝観料は300円でした。


    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 北朝鮮工作船が展示されている海上保安資料館

    投稿日 2023年03月02日

    海上保安資料館横浜館 横浜

    総合評価:5.0

    赤レンガ倉庫に行き、
    歩いていて見つけた海上保安資料館横浜館 に入りました。
    2001年12月22日に発生した、
    九州南西海域工作船事件に関する工作船及び回収物などを展示しています。
    船体に穴の開いた工作船が事件の生々しさを物語っています。
    このような事態に遭遇した場合を考えて、
    日本の近海の警備を考えるのは当然の事だと感じました。
    いまだに帰国出来ていない拉致被害者の現状にも腹立たしさを感じます。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 歴史のある横浜赤レンガ倉庫

    投稿日 2023年03月02日

    横浜赤レンガ倉庫 横浜

    総合評価:3.0

    明治時代に横浜税関の倉庫として建設された歴史と趣のある倉庫です。
    最近ではマラソン大会のスタート地点や、
    映画やテレビのロケ地なっています。
    この日はストロベリーフェスティバルで若い女の子たちが大勢詰めかけていました。
    人混みが苦手なので写真撮影だけして早々に退散しました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 横浜観光の定番中華街

    投稿日 2023年03月02日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:3.5

    横浜観光と言えばここが真っ先に思い浮かびます。
    世界最大級の中華街だそうで、
    コロナ禍が収まりつつあるのか、
    狭い路地に人がごった返し、人気店には行列が出来ていました。
    飲食店、雑貨店以外に占いの店も数多くありました。
    発祥の地が多いのか、
    思いのほかそれを知らしめる碑が多かったです。


    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 家族連れ旅行に山中湖旅館梁山

    投稿日 2023年03月02日

    山中湖旅館 梁山 -RYOZAN- 富士五湖

    総合評価:4.0

    初めての山中湖で利用しました。
    ツインベッド、朝食付きの共有トイレ、共同お風呂の部屋に泊まりました。
    部屋には寒冷地仕様の大きめの灯油ヒーターがあり、
    温かかったです。
    旅行支援付きで宿泊費の割引と、
    やまなしグリーン・ゾーン旅割の3000円のクーポンが付いていました。
    朝食はお母さんが真心込めて作ったたっぷりの量の朝ご飯でした。
    二階の洗面所はC国の人が破壊したそうで使用出来ませんでした。
    たまたま雪が少なかったのでノーマルタイヤで来れましたが、
    冬は道路が凍結するのでスタッドレスタイヤで来るのが安全です。
    敷地にグランピング施設を作っている最中でした。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立地が良いチサンホテル横浜伊勢崎町

    投稿日 2023年03月02日

    チサンホテル 横浜伊勢佐木町 横浜

    総合評価:4.5

    横浜旅行の際に、
    スタンダードツイン、朝食付きに宿泊しました。
    旅行支援付きで宿泊費の割引と、
    いざ神奈川!の2000円のクーポンが付いていました。
    アメニティーはフロント階のエレベイター前に置かれていて、
    自分で必要な分を各自で持っていくシステムでした。
    部屋はきれいに掃除されていて夜も静かで快適で、
    朝食は種類が多くて美味しかったです。
    ホテルに駐車場がなかったので、
    伊勢佐木長者町地下駐車場を利用しました。
    24時間で900円は安かったです。
    探す時にホテルからの行き方が一方通行が多くて迷いましたが、
    便利が良い場所にありました。


    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 世界遺産の相倉合掌造り集落

    投稿日 2023年02月24日

    相倉合掌造り集落 五箇山周辺

    総合評価:4.0

    東海北陸自動車道五箇山インターチェンジから川に沿って更に山奥に進みます。
    白川郷よりも観光客が少なく生活感のある静かな村でした。
    ここも江戸時代に加賀藩の庇護と統制により、
    硝煙の生産で安定した収入を得られていたそうです。
    駐車場から徒歩10分くらいの展望台からの景色がおすすめです。



    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 休憩にNEOPASA駿河湾沼津 (上り)

    投稿日 2023年02月22日

    NEOPASA駿河湾沼津 (上り) 沼津

    総合評価:4.5

    駿河湾を見渡せる展望台のある建物も遊園地風のサービスエリアです。
    トイレはもちろんきれいでした。
    特に2階にあるトイレにはシャンデリアがありました。
    駐車場も広かったです。
    眼鏡屋さんもありサングラスを売っていました。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    4.5

  • 横浜中華街にある揚州飯店本店

    投稿日 2023年02月22日

    横浜中華街 揚州飯店 本店 横浜

    総合評価:5.0

    観光客でごった返す横浜中華街に行き、
    並んで入りましたがとても美味しかったです。
    注文したのはお昼のメニューのセットで、
    五目あんかけつゆそばにご飯と蒸し点心2つと香の物が付いていました。
    支払いには「いざ、神奈川!」のクーポンを使いました。


    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ほうとうは庄ヤでどうぞ

    投稿日 2023年02月22日

    庄ヤ 富士五湖

    総合評価:5.0

    初めての山中湖で何を食べようと迷いましたが、
    ここで正解でした。
    山梨名物ほうとうにお蕎麦などメニューが充実していて、
    お値段もリーズナブルでした。
    駐車場も奥にも広くあり、建物も温か味のある民芸風でした。
    私はワカサギのフライを頼みました。
    美味しかったです。
    ほうとうは写真を撮り忘れましたが、
    味はコクがあって美味しかったです。
    お店はほどほどに混雑していて、
    人気店だと感じました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 休憩に鈴鹿パーキングエリア

    投稿日 2023年02月22日

    鈴鹿パーキングエリア ピットスズカ 鈴鹿

    総合評価:4.5

    草津から新名神に入ると三重県最初のサービスエリアです。
    上り下りで同じ施設を使うタイプでした。
    鈴鹿サーキットのお膝元らしくレーシングカーやレーシングスーツが展示されています。
    他にも切り絵の最高峰と言われる伊勢型紙を使った壁紙があったりします。
    赤福などの三重のお土産も充実していました。

    旅行時期
    2023年02月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 静かな菅沼合掌造り集落

    投稿日 2023年02月22日

    菅沼合掌造り集落 五箇山周辺

    総合評価:4.5

    茅葺屋根の合掌造りの家屋が9棟あり、
    急勾配の傾斜の屋根は、
    豪雪地帯の湿った雪の重みに耐えるように出来ています。
    山深い五箇山の中心産業は塩硝づくりで「塩硝の館」を見学出来ます。
    帰りに寄った岐阜県の白川郷よりも人が少なくゆったりと過ごせました。
    江戸時代にタイムスリップしたような気分になれます。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

ロータスさん

ロータスさん 写真

16国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ロータスさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

元気。

大好きな場所

インド、ネパール、ミャンマー、スリランカ、台湾。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています