旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りんごうさぎさんのトラベラーページ

りんごうさぎさんのクチコミ(9ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい広場です。夏季限定のプロジェクションマッピングがおススメ

    投稿日 2017年07月30日

    ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場及びアリアンス広場 ナンシー

    総合評価:4.5

    ナンシーに一泊したので、到着した日の昼、夜、翌日の朝の三回行きました。
    金色のまばゆい装飾の美しい門やら噴水が豪華ですごい。
    夏季は限定でスタニスラス広場の市庁舎にて、夜間のプロジェクションマッピングが行われ、7月下旬では22:45-20分ほどでした。音楽と美しい映像のイベントがタダで楽しめるなんてありがたい。時間が合えばおススメです。
    治安もそれほど心配ないので、近くのお宿を確保できれば女性一人で見に行っても大丈夫、だと思います。

    2017のプロジェクションマッピングのスケジュール
    6/17-8/15 10:45から 7/14は11:15から
    8/16-9/17 10時から  9/8と9は10:45から

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ナンシー駅から徒歩10分弱位
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    それなりに混雑

  • スタニスラス広場から徒歩3分、ジョルジュ・ラ・トゥールの作品など多彩な作品がずらり、おススメです。

    投稿日 2017年07月30日

    ロレーヌ公の館(ロレーヌ歴史博物館) ナンシー

    総合評価:4.5

    ナンシーに一泊したのでナンシーの美術館パス(15ユーロ、7日間有効)を買ってナンシー派美術館、ナンシー美術館とこちらを見学してきました。
    重厚なお屋敷内に絵画、工芸作品がずらり並んでます。かつて教会だった建物の分館もあって、とにかくコレクション豊富で広い。
    光と影の印象的な画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの作品が複数(5枚だったか)あり、びっくりしました。かつて上野西洋美術館に来た「蚤をとる女」もこちらの所蔵です。ほかに銅板版画作品や、昔の生活用品がずらり、じっくり見ていたら2-3時間かかるかも?

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    スタニスラス広場から徒歩3分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    空いてます。広いし。
    展示内容:
    4.5

  • ナンシー駅から3分位、アクセス良くて快適な中級ホテル

    投稿日 2017年07月29日

    Best Western Plus Hotel Crystal ナンシー

    総合評価:4.5

    ブッキングドットコムで予約83ユーロで朝食は14ユーロでした。アップグレードしてもらえたので、一人には十分すぎる広さで、バストイレが離れてました。部屋は簡素で快適、ポットや無料のペットボトルの水がありました。Wi-Fiも問題なく使えました。
    朝食は種類も多くて充実しており、よかったです。特にヨーグルトが中級ホテルでこんなのが置いてあるの?と思うほど上質な感じでおいしかったです。
    フロントの方々はフレンドリーで感じもよく快適な滞在でした。ホテルの看板はベストウエスタンという文字は目立たず、クリスタルホテルの看板を探したほうがいいです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    ナンシー駅(正面口)から3分位
    客室:
    4.0

  • アールヌーボーのファンは必見 月火お休みです

    投稿日 2017年07月27日

    ナンシー派美術館 ナンシー

    総合評価:4.5

    ブリュッセルから鉄道TGVと連絡シャトルバスでナンシーへ移動し1泊しました。ナンシー駅から徒歩15分、かつてのお屋敷を美術館にしたもので、ゆったり鑑賞できます。フラッシュなしで撮影可能です。有名なエミールガレの多彩なガラス作品がずらり、日本のやきものをアレンジしたものもあって興味深いです。ベット、家具など当時の趣が残っていて、素敵な空間です。特に女性におすすめです。
    月火休みなのでご注意下さい。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    いくつか美術館を回る方は美術館パスがおススメ
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ブリュッセル南駅の正面口からすぐ。早朝や夜遅い鉄道利用なら便利。

    投稿日 2017年07月24日

    Park Inn by Radisson Brussels Midi, Brussels ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ANAのブリュッセル直行便利用し、空港から鉄道で向かいました。翌朝早くにブリュッセル南駅始発のTGVを利用するのでこちらを予約・
    ブリュッセル南駅(大きな駅です)の正面口を出ると目の前に見えて、安心です。
    ホテル敷地内の公園(?)にもドアがあります。
    お部屋は快適ですが、冷蔵庫なし。バスタブ付きの部屋をリクエストしたら用意してもらえました。

    なお、楽天トラベル経由のブッキングドットコムで99ユーロ/部屋で予約し、現地でカード決済とのことですが、チェックイン時に「仮決済」みたいな感じで端末にクレジットカードを指し、暗証番号を入力するよう言われた際、額面が「123ユーロ」となっていて、ちょっとびっくり。「あれ?違いますけど」みたいに英語で伝えると「これは仮の手続きなので、チェックアウト時に正確な額で決済しなおすから」と言われました。
    結局チェックアウト時には予定通りの99ユーロだったので安心しましたが。

    なお、ガイドブックなどに書かれてますがブリュッセル南駅自体は治安のよくないエリアなので、普通のブリュッセル観光だったらこのエリアに泊まる必要ない、というか不向きです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    ブリュッセル南駅から最も近いホテルかな。
    客室:
    4.0

  • 丸の内ブリックスクエアで軽くお食事したい場合にいいかも

    投稿日 2017年03月20日

    ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    三菱一号館美術館見てから休憩したいな、と思った場合は、三菱一号館のカフェはたいてい混雑しているので、こちらに行きます。カフェ利用の場合、店員さんが案内してくれるので少し並ぶかも。
    1100円の日替わりガレットセットはボリュームのあるガレットとコーヒー/紅茶がセットになります。ガレット好きな方にお勧め。追加料金でスープやサラダも選択できます。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    ブリックスクエアの一角です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ジョエルロブション、一等地なのでいいかも
    サービス:
    3.0
    カウンターで注文する半セルフサービス
    雰囲気:
    3.0
    カジュアルです。女性が多い。
    料理・味:
    4.5
    ガレットやカジュアルなフレンチ。たくさん売っているパンを楽しむこともできます
    観光客向け度:
    4.0

  • 東京駅丸の内口近く、歴史的建造物無料公開です。公開時間制限あるけど・・

    投稿日 2017年03月20日

    明治生命館 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    三菱一号館美術館いった後にすぐそばの明治生命館に行ってみました。オフィスビルのマイプラザ側から入ると、館内に重厚な建物が見えて不思議な感じ。
    内部は無料で見学できます。公開時間が短いですが、東京駅近くでこんな静かで落ち着いた場所があったなんて、と驚きます。歴史ある建造物、素敵な内装や調度がセンス良くて素晴らしい。
    なお、出口が皇居のお堀側になるので、外観もしっかり見てきました。
    休日に丸の内界隈にお買い物やお出かけするときには、ぜひお勧めです。

    個人的な利用であれば、撮影可能だそうです。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.5
    東京駅丸の内口から徒歩5分弱、地下鉄も二重橋駅など、すぐそば
    人混みの少なさ:
    5.0
    休日午後行ってみると空いてました
    バリアフリー:
    4.0
    大理石の床、1-2階の移動はエレベーター利用、一部階段利用となります
    見ごたえ:
    4.0

  • 博多駅にほんとに近い。新しい、快適なお宿です。

    投稿日 2017年02月01日

    JR九州ホテル ブラッサム博多中央 博多

    総合評価:4.0

    12階のお部屋でした。女性専用フロアとのこと。静かで快適でした。ダブルルームを一人で使用したので広さは余裕。
    無料の水があり、ポット、コーヒーや紅茶なども一通りありました。
    バスルームには備え付けボトルのシャンプー、リンス、ボディシャンプーあり。ほかのアメニティも一通り。ホテルからすぐのところにセブンイレブンあり。2016年の道路陥没で一時休止してたお店だそうです・・

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    福岡駅からすぐそばです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    一等地なのでそれなりのお値段かも
    客室:
    4.0
    わりと広め、備品も充実です
    接客対応:
    4.0
    てきぱきしてます
    風呂:
    4.0
    バストイレは別。

  • MRT西小湾駅からフェリーポートに向かう途中にあります。甘味が充実、満足です

    投稿日 2017年01月19日

    福泉冰店 高雄

    総合評価:4.5

    MRT西小湾駅からフェリーポートに向かって歩くと、フェリーポート近くにお土産や甘味のお店が並んでいます。激戦区なんですね。平日の昼間ですが、結構お客さん多かったです。4色豆花を注文。たっぷり入って確か30元というお手頃なお値段にびっくり。プリンぽくて確かにぷるぷるしていておいしいです。

    旅行時期
    2017年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    台北よりずっと安いみたいです
    料理・味:
    5.0

  • 西小湾駅出口は二つあり、フェリーポート域と逆の出口からすぐ、です。SL野外展示あります。

    投稿日 2017年01月19日

    旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) 高雄

    総合評価:4.0

    定休日の月曜日に行ったのですが、屋外展示は普通に見ることができました。かつての高雄港駅近辺が公園のようになったもので、広々です。線路がたくさん残っていて、SLもあって、写真撮影が楽しそう。結婚式の記念撮影しているカップルがいました。西小湾駅の反対の出口からはフェリーポートが近いのでそちらもおススメです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRT西小湾駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    4.0
    広いので混雑の心配はないのでは。
    展示内容:
    4.0
    SL屋外展示あります。

  • MRT駅から近くて便利。パッケージのかわいいパイナップルケーキを買えます。

    投稿日 2017年01月18日

    呷百二 (三多店) 高雄

    総合評価:4.0

    MRTの三多商圏駅の確か5番出口だったか、ガソリンスタンドの隣のお店です。小さなお店でした。試食で頂いたパイナップルケーキは濃厚でおいしかったです。クレジットカードは不可で現金のみでした。15個入りを買いました。おいしい、と喜んでもらえました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    MRT三多商圏駅の出口からすぐそば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    濃厚なパイナップルケーキ

  • さすが5つ星、洗練されて落ち着くお部屋です。最寄駅からちょっと歩きますが。

    投稿日 2017年01月18日

    ハワード プラザ ホテル 高雄

    総合評価:4.5

    高雄は台北などに比べると格段にお得に宿泊できるので、5つ星にしてみました。さすがに客室やサービスが違うな、という印象でした。無料のお水、お茶セットなどあり。Wi-Fiは各部屋ごとに設定があるのか、すごく早くてストレスはまったくありませんでした。早朝の飛行機で帰国したので朝食なし、にしましたが朝食が人気だそうで、残念。次回は朝食付きにしたいです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    5つ星ですがお得に利用できました
    サービス:
    4.0
    スタッフもさすがに感じいい
    バスルーム:
    5.0
    バスタブがあって、バスタブとシャワーが別。
    ロケーション:
    4.0
    最寄駅美麗島から10分位。高雄駅からも歩ける。
    客室:
    5.0
    落ち着くお部屋でした。

  • かつての倉庫街がアートでいっぱい。ぶらぶら楽しめます。が、暑いときは大変そう。

    投稿日 2017年01月18日

    駁二芸術特区 高雄

    総合評価:4.0

    海沿いの倉庫街です。高雄らしい、船や海が見える広々としてスペースなのでのんびり楽しめます。しかし屋外展示が多いので夏は暑くてばてそう。1月でも暑さで疲れました。また展示はあちこちに点在しているので結構歩きます。端っこにパイナップルケーキで有名な微熱山丘サニーヒルズがあるので、そこで休憩するのがおススメ(買うことを前提にパイナップルケーキとウーロン茶のサービスあり)。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    最寄り駅から5分くらい。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は空いてます
    展示内容:
    4.0
    屋外に展示してあるもの、お店で陳列されてるものなどさまざま

  • 美しいステンドグラスと高雄MRTgirlsの美少女キャラがすごい

    投稿日 2017年01月18日

    美麗島駅 高雄

    総合評価:4.0

    宿泊したお宿の最寄駅でした。有名な世界で二番目に美しいといわれるステンドグラスはさすがに素敵です。時間帯によって光のショーもあるそうなので時間の合う方はぜひ。
    また高雄MRTは強烈な美少女キャラも活躍しており、そっちもすごいです。秋葉原を超える美少女文化・・と感じました。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    5.0
    高雄MRTでもっとも便利な駅です
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日は空いてます

  • 高雄のアート地区の一角にあります。暑い高雄で一休みするのに最適?

    投稿日 2017年01月18日

    微熱山丘 高雄

    総合評価:4.0

    高雄の海沿いのかつての倉庫街が現代アートの展示・商店街みたいな駁二芸術特区となっていますが、その端っこにお店があります。店内は広々してお店というより喫茶店みたいな感じでした。
    人気のパイナップルケーキとウーロン茶をサービスしてもらえます。暑い高雄では休憩できるところは貴重ですね。ほかのお客さんものんびり休んでました。10個入り420元とお高めですが、お土産としてはかなり喜ばれるので2箱購入しました。
    1月でもかなり暑かったので、夏場は駅から歩くのはつらいかな、と思います。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    最寄りはMRTオレンジラインの駅、10分以上歩く
    サービス:
    4.0
    看板商品のパイナップルケーキとウーロン茶のサービスあり
    品揃え:
    3.0
    パイナップルケーキとカステラだけ・・?

  • 有名なパン屋さん。おいしそうなパンが並んでいてすごい。パイナップルケーキも売ってます。

    投稿日 2017年01月14日

    呉寶春麥方店(高雄旗艦店) 高雄

    総合評価:4.0

    ネットの記事をみて、パイナップルケーキ目当てに行きました。駅からかなり遠くアクセスは良くないですが、店内はお客さんがいっぱい。みなさんいろんなパンをお買い上げ。お値段は結構高めですが、おいしそうなパンに目移りします。会計にVISAカード使えました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    MRT三多商圏駅から10-15分歩く
    お買い得度:
    3.0
    日本の一般的なパン屋さんより少々高め
    サービス:
    4.0
    キレイな店内、スタッフがきびきび働いてます。
    品揃え:
    4.0
    お総菜パンがたくさんありました。

  • お手頃な帆布のかばんや雑貨がたくさん。色やデザインもさまざまで普段使いに便利なカバンが手に入りそう。

    投稿日 2017年01月14日

    合成帆布行 台南

    総合評価:4.0

    1年前もいくつか帆布バックを購入。使いやすいのでまた買いに行きました。品ぞろえは定番がずらり、色もたくさん。シンプルなカバンがたくさん並んでいます。150-600元くらいのお値段で、300-400元くらいの品が多いかな。店主のおじさんは少々日本語OK。ほかの店員さんはミシンや工具でカバン制作中。勝手に見て、品定めできるので気軽にお買い物できそうです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    台南駅から徒歩10-15分くらい。大きなロータリーの手前
    お買い得度:
    4.5
    かなりお買い得だと感じました
    サービス:
    4.0
    お店というより工場のような場所で、気軽に品定めできる
    品揃え:
    4.0
    ミニサイズ~通勤、通学に使えそうなカバンがたくさん

  • 人気の林百貨店の向かい。落ち着く素敵なお宿です。朝食も充実していました。

    投稿日 2017年01月14日

    フー ワード ホテル タイナン 台南

    総合評価:4.0

    アゴダで朝食付きで予約しました。台南に泊まるのは2回目で少しは土地勘があるので、駅から大分離れているけど、観光スポットに近いこちらのお宿を予約。真夏の暑い時期だったら駅から歩くのはしんどいと思います。お部屋は広く落ち着いていてWi-Fiも使いやすくよかったです。バスタブなし、シャワーのみなのが少々残念でした。朝食は充実していて、おかゆや台南名物のエビロールや、たくさんのメニューがありました。ホテルオリジナルのヨーグルトがとてもおいしかったのでおススメです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    すごくお得に利用できました
    サービス:
    5.0
    スタッフも感じよくて、落ち着きます。
    バスルーム:
    4.0
    バスタブはありませんでした
    ロケーション:
    3.0
    台南駅から徒歩20分位、林百貨店の向かい。
    客室:
    4.5
    十分な広さ。アメニティも一通りあり、Wi-Fi便利。

  • 名所の近く、落ち着いたレトロなお店でのんびり台南グルメを楽しめます

    投稿日 2017年01月14日

    赤カン擔仔麺 台南

    総合評価:4.0

    夕方、一人でぶらりと行ってみました。メニューは日本語あり。わかりやすいですね。カジュアルな雰囲気だし、のんびりグルメを楽しめます。名物のタンツー麺と、もう一品エビロールを注文しました。大人数だったらたくさん楽しめそうです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    赤カン楼から2分位
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    レトロな建物で、懐かしい感じがしました
    料理・味:
    4.0
    一通りの台南グルメを楽しめます

  • めちゃくちゃおしゃれなスポット。お店というか小さなテーマパークぽい?

    投稿日 2017年01月14日

    宮原眼科 台中

    総合評価:4.5

    かつて眼科として使用されていた建物をリノベーション。1階には人気のアイスクリームのお店があり、いつも行列しているようです。店内は素敵なパッケージデザインのお菓子が並び、目移りします。内装も本当にすごい。店内ではキョロキョロする観光客がたくさん。
    お値段は高めですが、おしゃれなお土産を買いたかったこちらが一番。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    台中駅から徒歩3分位
    お買い得度:
    3.0
    お値段はかなり高め
    サービス:
    5.0
    店員さんはおしゃれなユニフォームだし感じがいい
    品揃え:
    4.0
    パイナップルケーキ、チョコ、お茶などなど。

りんごうさぎさん

りんごうさぎさん 写真

12国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

りんごうさぎさんにとって旅行とは

将来ぼけないよう、どんどん旅行したいです。

自分を客観的にみた第一印象

おとなしい、目立たない人物

大好きな場所

トルコ、スペイン、台湾、ひなびた温泉地。

大好きな理由

いろんな文化が栄えた場所はやはりスゴイ。

行ってみたい場所

エジプト。メキシコの遺跡。アンコールワット。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています