旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りんごうさぎさんのトラベラーページ

りんごうさぎさんのクチコミ(12ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2016/4現在、倉庫内に展示中でした。

    投稿日 2016年05月02日

    AtoZメモリアルドッグ 弘前

    総合評価:4.0

    以前は野外展示だったそうですが、現在は建物内に展示されてました。
    弘前の商店街「土手町」から、ローカル線の弘南鉄道・中央弘前方面に向かい、そのまま道なりに直進するとレンガ倉庫があってその一角に展示されてます。
    奈良美智さん作らしい、やさしい雰囲気の犬でした。

    旅行時期
    2016年04月

  • 弘前城の天守からよく見える、美しい山です。奥羽本線や五能線乗っているときも車窓から見えました。

    投稿日 2016年05月02日

    岩木山(津軽富士) 弘前

    総合評価:5.0

    実際登りに行ったわけではないですが・・弘前さくらまつりに行った際、弘前城天守(お祭り中は有料エリアになる)から美しい岩木山の姿を見ることができてラッキーでした。桜と岩木山の組み合わせはホントにお見事です。帰りの奥羽本線に乗っているときも車窓からきれいに見えて、得した気分になりました。

    旅行時期
    2016年04月

  • 弘前市役所や弘前公園のすぐそば。歴史的な建物を利用したスタバはいい雰囲気。

    投稿日 2016年05月02日

    スターバックスコーヒー 弘前公園前店 弘前

    総合評価:4.0

    弘前さくらまつりの時期に行きました。午前も夜もかなりの混雑でした。歴史的な建物を利用した店舗はなかなかお見事です。普段はスタバにはめったに行きませんが、せっかくなので行ってみました。メニューは普通で、内装もわりと普通ですが、落ち着く感じでした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    弘前の観光名所からすぐです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    内部は普通ですが外観は素敵。
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 弘前城のすぐそば。落ち着く素敵な庭園です。併設されている喫茶室もおすすめ

    投稿日 2016年04月30日

    藤田記念庭園 弘前

    総合評価:4.5

    弘前さくらまつり中に訪れました。さくらまつりの天守・こちらの庭園・弘前城植物園の3つのセット入場券がおとな510円とおとくだったので利用しました。単独では310円です。落ち着いた雰囲気の庭園で、ぶらぶらと散策を楽しめます。併設の喫茶室はレトロなムード。アップルパイセットが720円とお得。混んでいたのでかなり待ちました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    弘前城のすぐそばです
    人混みの少なさ:
    5.0
    弘前さくらまつりの時期も割と空いてました
    見ごたえ:
    4.5
    上品な庭園。みていてホッとします。いい感じです。

  • 天守の引っ越し:曳屋工事終了しました。さくらまつり期間は夜遅くまで入場できます。

    投稿日 2016年04月30日

    弘前公園 (弘前城) 弘前

    総合評価:4.0

    2016弘前さくらまつり期間中に行きました。4月下旬で桜は満開。弘前城の天守は小さくてあれっ、と思うほどですが、美しい姿です。天守には登ることができますが、相当急な階段を利用するので、ちょっと怖かったです。テレビなどで取り上げれていた天守の引っ越し:曳屋工事のビデオが流れていたりして興味深かったです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    かなり急な階段があるのでご注意を。ミニスカートなどではちょっと昇降はむりかも
    見ごたえ:
    4.0
    小さな天守ですが、それなりにいいです。

  • さすが名物、おいしい麺でした。量がすごく少ないので、他のメニューもどうぞ。

    投稿日 2016年01月30日

    度小月擔仔麵 (台南老店) 台南

    総合評価:4.0

    台南の街歩きしてたらたまたま見かけたので入ってみました。有名店ですが1階は気取らない食堂みたいな感じ。名物タンツー麺50元、ホントに小さめサイズでした。旭川ラーメンに似ているかな、と個人的に感じました。牡蠣フライ150元もおいしかったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 古めの建物ですが落ち着いたお部屋。Wi-Fiが遅かったですが・・

    投稿日 2016年01月30日

    ダイナスティー ホテル 台南

    総合評価:3.5

    台南駅から徒歩5分くらい。すぐそばにコンビニあります。建物は古いですが、フロントの方は日本語少しOK、感じがいいです。お部屋はありがちなビジネスホテル風かな。金庫は使い方不明だったので使いませんでした。たまたまかもしれませんがWi-Fiがとても遅くて残念でした。朝食は中華のおかゆや蒸し饅頭もあって、ホッとします。なぜか納豆も置いてありました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 古い工場をリニューアル。面白そうなお店やら、文化イベントやら。

    投稿日 2016年01月30日

    華山1914創意文化園区 台北

    総合評価:4.0

    広い工場跡地にレストランやお店がいっぱい。台湾土産に良さそうなお店もありました。
    いろんなイベントも開催されているようで、名探偵コナン展やスターウォーズ展もやってました。おしゃれなカップルや若い人たちで賑わっていていい感じ。
    台北で時間が余ったらお散歩がてらいかがでしょうか。

    旅行時期
    2016年01月

  • 孔子のゆるキャラも登場?学業成就を祈るならぜひ孔子廟へ。

    投稿日 2016年01月30日

    台北市孔子廟 台北

    総合評価:5.0

    MRT圓山駅から8分くらい?駅から案内が出ているので迷うことはありません。
    広い敷地内には孔子の世界を紹介する展示やら、喫茶店やら売店もあります。
    孔子のゆるキャラが登場しているのにはびっくりでしたがかわいいので記念撮影スポットにいいかも。すぐそばの保安宮にも一緒にお参りしました。

    旅行時期
    2016年01月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 確かに雰囲気いいです。お店もちらほら。

    投稿日 2016年01月18日

    神農老街 台南

    総合評価:4.0

    台南中心部から歩いて10分位?古い街並みの残るエリアです。雑貨屋さんや喫茶店が点在し、夜のライトアップは確かにいい感じ。台南はグルメ天国なので、腹ごなしのお散歩にいいかも。ただし、それほど広いエリアではないのでわざわざ行かなくても、という気もします。

    旅行時期
    2016年01月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 無料でかつてのサトウキビ工場を見学出来る穴場です。五分車という車輌もあって、広々。

    投稿日 2016年01月16日

    台湾糖業博物館 高雄

    総合評価:4.0

    高雄ー台南を鉄道で移動する途中で寄りました。台鐵・MRTの橋頭駅から徒歩5分くらいで、構内の大きな煙突が遠くからも見えるので迷うことはありません。
    かつて、サトウキビが台湾の重要な産業だった、というのがよくわかる場所です。
    広大な敷地にサトウキビ工場、五分車という専用の鉄道(車輌が多数置いてある)、かつての機械の部品を使ったロボットみたいなオブジェがたくさんあって、親子連れに特によさそうです。アートの拠点にもなっているようです。

    旅行時期
    2016年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    高雄からMRTか、台鐵で20-30分くらい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見学できます
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日は空いている
    展示内容:
    4.0
    廃墟チックな工場や、部品を使ったオブジェなど。

  • がっつりしたパイナップルケーキはお土産に喜ばれます。桃園国際空港でも買えます

    投稿日 2016年01月13日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:4.0

    台北松山空港近くのお店が有名ですが最近、台北桃園国際空港にもお店が出来て、帰りがけに買うことも出来るようになりました。
    第2ターミナルの2階ショッピングエリア(出国前のエリア)にあります。有名な建築家・隈研吾さんのデザインの特徴的な店構えなので見つけやすそう。ただし10個箱入りのみの販売です。あ、試食サービスはもちろんありません・・・

    旅行時期
    2016年01月

  • コンコルド広場からルーブル美術館まで広がる広い公園です。ここから歩いてルーブル美術館いくといいかも

    投稿日 2015年08月16日

    チュイルリー公園 パリ

    総合評価:4.0

    コンコルド広場みてからオランジェリー美術館に行き、その後チュイルリー公園をのんびり歩いてルーブル美術館に向かいました。広い公園で、公園自体も落ち着くし、エトワール凱旋門やエッフェル塔も何とか見えるし、カルーゼル凱旋門を通るとルーブル美術館前に到着。なお、夏は期間限定遊園地があるようでメリーゴーランドなどが設置してありました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コンコルド、チュイルリー駅からすぐです
    景観:
    4.0
    コンコルド広場からは凱旋門、エッフェル塔もみえるしカルーゼル凱旋門の中を通れる
    人混みの少なさ:
    4.0
    地元民が散歩したり、池の周りのベンチでくつろいだり

  • セーヌ川をぶらぶら散歩してポンヌフを渡るのがオススメ

    投稿日 2015年08月27日

    ポン ヌフ パリ

    総合評価:4.5

    セーヌ川にはいろんな橋が架かっていますが、この石造のポンヌフが最古で、とても立派な橋です。ポンヌフに近づいていくと、美しいアーチが見えてきて、確かに雰囲気がよくて、いかにも映画の舞台になりそう。右岸にポンヌフ駅がすぐそばにあるので便利です。

    旅行時期
    2015年07月

  • 現代アートが盛りだくさん。奇抜な外観や品揃えの豊富なミュージアムショップも魅力。

    投稿日 2015年08月27日

    ジョルジュ ポンピドゥー国立芸術文化センター パリ

    総合評価:4.0

    パリには幾つかの美術館があるけれど、こちらは建物の外観(パイプのエスカレータ−)もおもしろいし、前の広場でみながくつろいでいるのもいい感じです。展示内容もいろんな現代アートがたくさんあるので、アートにあまり興味ない人でも楽しめそう。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    地下鉄ランピデュー駅すぐそば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    パリミュージアムパス使用可能です
    人混みの少なさ:
    3.0
    わりとゆったり
    展示内容:
    5.0

  • 素敵なお店も多いし、パリ最古の教会もあるし、滞在するには便利なエリアです

    投稿日 2015年08月27日

    サン ジェルマン デ プレ地区 パリ

    総合評価:4.0

    このエリアの小さなホテルに滞在しました。近くに素敵なお店やモノプリ、スーパー(カルフール)もあるので普段の買い物にも便利。素朴な感じのパリ最古・サンジェルマン・デ・プレ教会も落ち着くところです。治安も悪くないので安心です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄サンジェルマンデプレやマピヨン駅が便利
    景観:
    5.0
    街並みもいいです
    人混みの少なさ:
    4.0

  • フランス著名人たちのお墓があり、壁画も豪華。広々してます

    投稿日 2015年08月22日

    パンテオン パリ

    総合評価:4.0

    近くにクリュニー中世美術館があるので、一緒に訪れるといいと思います。ローマ風の堂々とした外観のパンテオン、内部は広々しています。独特の控えめな褪めたような色調の壁画で有名なシャヴァンヌの作品を見ることができます。謎の顔だらけの天井画もありましたが・・

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    RER B線リュクサンブール駅、クリュニー・ラ・ソルボンヌ駅から近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    パリミュージアムパス使用可能です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    あまり混んでない
    展示内容:
    4.0
    シャヴァンヌの壁画が有名です

  • 2015/7現在、工事中・・・

    投稿日 2015年08月22日

    ヴァンドーム広場 パリ

    総合評価:3.0

    ヴァンドーム広場近くにあるJCBプラザラウンジに行く際に通りますが、現在工事中で布がかぶせてあり、ちょっと面白いことになってました。広場周りには高級ホテルや宝飾店、お菓子屋さんなどがありパリの一等地ですね。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    4.0
    オペラ駅などから歩いてすぐです
    景観:
    3.0
    現在工事中

  • 貴婦人の一角獣のタペストリーは圧巻。修道院を利用した美術館自体も魅力です。

    投稿日 2015年08月22日

    クリュニー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    2年くらい前に来日した有名な「貴婦人と一角獣」のタペストリーが有名です。このタペストリーの間は、独特の静けさが漂ってました。他に破壊されたノートルダム寺院の聖人像やキリスト教関連の工芸品などなど。美術館自体も作品のようです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    クリュニー・ラ・ソルボンヌ駅のすぐそば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    パリミュージアムパス使用可能です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    それほど混んでない
    展示内容:
    4.0
    タペストリーや教会の彫像、ステンドグラスなど。

  • ナポレオンのお墓や軍事関連の展示も。

    投稿日 2015年08月22日

    アンヴァリッド パリ

    総合評価:4.0

    地下鉄ヴァレンヌ駅で降りて、ロダン美術館を見てからアンヴァリッドに向かいました。金のドームが美しい形で印象的です。内部にはナポレオンの棺があって、教会部分もあり、ナポレオンはすごかったなあ、と感じさせます。軍事関連の博物館もあるので、ぜひそちらも。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄ヴァレンヌ駅が便利そう。ロダン美術館のそば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    パリミュージアムパス使用可能です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    ナポレオンのお墓付近は混んでますが他は空いている
    展示内容:
    4.5
    軍事関連の展示はなかなか見る機会がないと思うのでよかった

りんごうさぎさん

りんごうさぎさん 写真

12国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

りんごうさぎさんにとって旅行とは

将来ぼけないよう、どんどん旅行したいです。

自分を客観的にみた第一印象

おとなしい、目立たない人物

大好きな場所

トルコ、スペイン、台湾、ひなびた温泉地。

大好きな理由

いろんな文化が栄えた場所はやはりスゴイ。

行ってみたい場所

エジプト。メキシコの遺跡。アンコールワット。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています