ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 中国
# 街歩き
# 浦東
# 上海ディズニーランド
# 上海
# 外灘
戻る
コロナ禍の中で開催される輸入博に行ってみた。コロナの影響で今年も入場者が少なく、ガラガラで快適。来年は正常開催ができるといいね。
上海
56
2022/11/09~
by すなふきんさん
ロックダウンが明け、6/30から営業が始まった上海ディズニーランド。7月末までは定員を抑えての運営ということで空いていて、アトラクション乗り放題の快適な夢の国だった。
36
2022/07/10~
ゼロコロナによるロックダウンから漸く解放された上海。次に待っていたのは40℃体温超えの酷暑です。ヒェ~…祟られてますね。最近は深セン等の街でロックダウンが行われているの...
旅行記グループロックダウン上海
23
2022/06/01~
by tamuさん
本当に何時まで続くロックダウン…今週の発表では徐々に解除されるという事、あまり信じて期待すると空振りのダメージが大きいので期待半分が正解です。幸いな事に配布されるものも...
20
2022/05/15~
長く続いた上海ロックダウンも遂に解除の兆し、感染者は徹底した対策の効果か?かなり、減りましたね。これから徐々にロックダウンの制限は解除されると思われます。
いつまで続くのか?上海ロックダウン。リアル、ガチに大変な窮乏セイカツです。毎日、食料確保に悩まされ…スマホで食料配給と配達の検索…中国1の大都会、上海がこんなことになる...
22
2022/04/04~
ロックダウン期間中、上海市では不定期で生活物資配給があった。住宅区ごとに内容が違うため一例ではあるが、どのような配給があったのか記録した。丸鶏や茎レタスなど日本では慣れ...
18
2022/04/01~
遂に、とうとう、ロックダウン…上海の様子を奥様からの写真にてご紹介、先月から増え続ける新型コロナウイルス感染者、遂に、とうとう上海もロックダウンになりました。以前の反省...
2022/03/27~
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない上海市。厳格なゼロコロナ政策の下、3/28から4/5まで市内を東西に分けてロックダウンすることが決まった。ロックダウンされるまで...
40
2022/03/17~
3月に入り上海も一気に気温が上がった。依頼をいただいて横浜路周辺を散策。周辺では大規模な工事がされようとしており、昔とはだいぶ雰囲気が変わってしまったのだろうと思われる...
24
2022/03/13~
上海で新型コロナ感染者が増加。この1週間後、ついに準ロックダウンの様相を呈することになるのだが、この日はまだ平和だった。上海古鎮シリーズの完結編、新場古鎮をふらふらと歩...
34
2022/03/12~
オリンピックが終わり、オミクロン株が上海でも流行しつつありますね。小規模ですが街区毎の隔離も行われています。そんな事で安全街区か、否か、共産党の委員が住民全員をPCR検...
2022/03/01~
春節は残念なことにコロナの感染者が増加。仕方ないので、上海の北海道(?)である崇明島に行ってきた。崇明島は中国最大の沖積島で、長江が生み出した肥沃な土地だ。豊かな農畜産...
68
2022/02/01~
黄浦区の中心を走る復興路。中でも復興中路付近は孔子廟や寺院に加え、中国近代史において重要な役割を果たした孫中山や周恩来の暮らした家などがあり、上海を語るには外せないスポ...
2022/01/18~
上海にコロナ感染者が出てリスク地区が出現。そこで3年ぶりに朱家角にやってきた。変わらずの景色ではあるが、コロナのせいで潰れた店も多い印象。コロナ後はぜひ行ってあげてね。
30
2022/01/14~
上海市嘉定区は江蘇省に近く日系メーカーの進出が多い街。そしてこの地はその昔上海市ではなく、上海市中心よりも遥かに長い歴史がある。日本にも宋銭(嘉定通宝)などで関わりが深...
2021/12/19~
霧雨煙る上海の冬。魯迅が晩年期を過ごした上海市虹口地区を歩く。かつて日本人租界でもあった昔ながらの街並みは、その面影を残しており、何かノスタルジックな気分にさせられる。
2021/12/12~
上海で久しぶりにコロナが出た。日曜日だと言うのに、とりあえず様子のため外省には行けない。そこで上海を代表するマイナー古鎮の一つ、楓涇古鎮にいってみることに。きっとまた新...
2021/11/28~
上海の成り立ちにおいて松江区は欠かせない。国慶節の最後は歴史を学ぶべく、水没建築?で有名な广富林の文化博物館へ。家族連れでのんびりするには良い公園だった。
2021/10/07~
小籠包の故郷、南翔を半日かけて観光した記録。小籠包は安くて美味いし、庭園もコスパ高い。時間の無い上海観光なら気軽に行けるので是非立ち寄ってもらいたいスポット。
2021/08/22~
中国でもデルタ株が流行り出したタイミングで上海を出て浙江省へ。快晴で酷暑の中、観光客の少ない西塘街歩きを楽しむ。
2021/08/08~
コロナ禍なんぞは…どこ吹く風、流石はオリンピックを控えた中国!新型コロナウイルス感染者が見つかれば街ごとロックアウト!どんなに批判を受けても人権より治安維持、個人より党...
旅行記グループコロナ禍の中国!珍道中!
21
2021/06/01~
1回目のワクチンから3週間空ける様に言われ、この前の土曜日に2回目を打ってきました。結果・・・。正直1回目より結構キツかったです。
2021/05/29~
by Charlielongさん
中国では各地でコロナワクチン接種が始まりました。外国人も3月末に予約がスタートし、4月には接種スタート。早い人はすでに2回を終え、証明書まで取得しています。
2021/05/03~
2020年1月2日にリスボンから上海に移動してから、中国国内の移動は有りましたが、中国から日本へも帰国出来ていませんし、海外への移動も出来ていません。昔のパスポートの整...
2021/04/01~
久々に麺をまとめてみました!
2021/03/09~
コロナ禍の中とは言え、既に中国では徹底した対策が功を奏して殆どの地域で沈静化しています。暫く、上海に滞在する事にした奥様、そちらでの日々の生活記になります。所々で新型コ...
旅行記スケジュール(5件)
31
2021/01/15~
絶対に嘘だろ~って声が聞こえるくらい。12月の陽性者は6人以上に広がりませんでしたが、再度オフィスビルの感染防止強化が始まりました。そして1月に入り各地でロックダウン。...
28
2021/01/01~
昔、珍道中ひざくりげという番組があった事を思い出して、何となくタイトルにしました。長らく、日中離れ離れが続居ておりまして、奥様は知人のいる上海へ、一人旅?と、いうか友達...
2020/12/23~
コロナの影響で日中間の郵便事情も非常に悪くなって、一時的にストップしていましたが、ようやく再開しました。しかしながら、荷物の入手は、時間が掛かる、お金は掛かるで、大変で...
14
2020/12/15~
1件目~30件目を表示(全792件中)
中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 中国最安 320円/日~
中国の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
上海直轄市のツアー 全件
PAGE TOP