ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 遺跡・歴史
# 世界遺産
# 美術館・博物館
戻る
ゼロコロナ政策転換以降初めての旅行。登封→洛陽→開封の順で巡った。どれも歴史ある場所で博物館も資料が豊富で、勉強になった。春節休みだったので人が多く、普通の店も軒並み休...
嵩山
89
2023/01/21~
by からみもちさん
今回のツアーのメインテーマ、世界遺産?天地之中歴史建築群″の中の、観星台・嵩岳寺塔・崇陽書院等を見学します。
52
2013/06/03~
by 城壁フェチさん
少林寺・・・私にとって全く範疇外、ツアーに組み込まれていたので、取り敢えず行きます。なので視点が少しずれているかもしれません。それにしても登封の街は、丸ごと少林寺の街で...
65
4月初めの清明節に続き、5月の労働節は4月29、30日,5月1日と連休になります。そこで、現在中国太原にいる地の利を活かして、中国内旅行を計画することにしました。中国国...
11
2013/04/20~
by hidamari09さん
今年の国慶節の休みは中原の地。河南省に向かいました。旅行の予定は以下のようにしました。9/28 仕事終了後飛行機で鄭州に。同時に彼女は大連から上海経由で鄭州に。9/29...
114
2012/10/05~
by ぱっしょんKさん
洛陽まで来たので、ちょっと足を延ばして、嵩山にある少林寺と その帰りに洛陽市内白馬寺へ行ってきました。嵩山少林寺−ここは少林寺拳法で有名なお寺ですが、また、禅宗の開祖達...
44
2012/07/13~
by 憲さん
かねてから行きたかった新疆ウイグル自治区の外務省の危険情報が2009年のウルムチ騒乱以来、レベル3(渡航自粛)からレベル1(十分注意)になったの早速訪ねる事にした。 ...
71
2012/05/28~
by ノスタルジアさん
バスで少林寺へ!・・が、買ったバスの切符は“旅游”になっていて、ガイドさんが付いて色々観光地をまわる団体ツアーでした(笑)予想外に少林寺到着が大幅に遅れましたが、結果的...
88
2012/05/19~
by kantaroさん
石炭の小山があちこちに野積みされている古い町並み、偃師(やんし)を通り過ぎると、バスはなだらかな山並に入る。ここが有名な嵩山の山並みだ。何が有名かと言うと、中国では名所...
10
2012/04/24~
by ちゃおさん
ここ少林寺がある場所は、嵩山の中でも盆地状になっている所で、丁度高野山が山中の盆地を上手く利用して宗教都市になっているように、ここも先刻の峠を越えると盆地の中の平坦な道...
14
大きな大理石陽の石柱で出来た少林寺の正門まで、バス停から約5−6分の道のりを周辺の景色を眺めながら歩いてきたが、この正門の前で暫らく待たされる。ガイドが入場のチケットを...
遍路道に同行二人という言葉がある。30数名のツアー客の中で、単独なのは当方一人だけであるが、何故か一人でいる、という気分になれない。もう一人身近な誰かと一緒に見て回って...
これから少年僧による少林寺拳法の実演が始まる。まるで剣劇の芝居を見ているようだ。一昨年ベトナムを旅行した際、カンフーの実演を見たが、動きはそのカンフーと同じように、体中...
多くの日本人にとって「少林寺」と聞けば「少林寺拳法」を直ぐに思い起こすだろうが、この寺は中国禅宗第2祖「達磨大師」が修業し、ここで亡くなったお寺でも有名だ。高崎の「少林...
兎も角凄い人だ。人口が日本の10倍の国だから、有名観光地に人が集中するのは当然のことかも知れない。少林寺境内のほど中央にある「祖庭」。観光客はここだけは見ておこうと、人...
12
少林寺・祖庭に幾つかある仏閣の中には様々な仏様が奉納されている。日本の仏すら良く分からない小人に取って、中国の仏様などさらさら分からないが、名前は知らずとも、五台山等過...
少林寺は広大な寺域を持っているから、どこをどう歩いたのかよくは理解し得ないが、ガイドとガイドの旗を見失わないように付いて行けば、まぎれることもない。似たようなグループ、...
もう何年前になるだろう。かれこれ7−8年は経つか。雪舟展が上野の博物館で開催され、この時の出し物は国宝の2点、天橋立図と慧可断臂図。この時は確か星さんと一緒に行き、帰り...
ほぼ1時間程の少林寺境内の見学は、「立雪亭」を最後にして、この広大な境内を出ることになる。禅宗二祖の慧可(えか)が、始祖の達磨大師に向い、臂を切ってまでして、教えを乞う...
少林寺は大きく分けて3つの区域に分かれている。この「嵩山景観区」へ入って最初に見るのは少林寺拳法を実演するコーナーだ。次が大本山「少林寺」境内。ここには達磨―慧可の15...
塔林を見終わり、嵩山景観区の観光は終了となる。塔林から正門までの帰りは、電動カートに乗って戻ることになる。歩いたら2キロ以上、優に30分はかかる。ここも又長蛇の列である...
中国語が通じないのでバスがどの辺りをどのように走っているのか正確には知りえないのだが、外の看板等を見ている限りでは、洛陽を出たバスは、古い町並みの工場都市「偃師」(やん...
2012年最初の旅行は同僚と上海・鄭州方面に決まった。1月の連休で、JALの特典航空券が取れるのがこの路線のみだったからという理由。上海から西湖や蘇州へ行く予定だったが...
60
2012/01/08~
by rambling old manさん
你好、你好。これだけは、間違いなく言える、唯一お墨付きの中国語です!子どもの頃からの憧れの地!「少林寺」へ行くため、上海から中国国内線で2時...
108
2009/12/29~
by きっちーさん
少林寺が見たくてたまたま少林寺を見学できるツアーを発見!思いがけず寝台列車にも乗れて大満喫
6
by むしころさん
少林寺とか武術とか色々見てきました。よろしければ、↓こちらもどうぞ。http://blog.livedoor.jp/musyokutabi/archives/51351...
15
2009/11/06~
by 無職旅さん
★3月中旬から2週間ほどの中国出張の合間、土日を利用して“ちょい旅”に出かけました。○ 3/22の日曜日は、洛陽の南東・登封市にある「少林寺」へ行きました♪ 夕方には...
29
2009/03/22~
by ツッチーさん
そうだ、少林拳が見たい!ふと思い立ち、心は少林寺へ。東京から上海へ、そして鄭州を経て、現地のバスツアーに参加して、嵩山少林寺に行ってきました。値段は入場料を含めて200...
35
2008/05/23~
by 久さん
【祝】2010年度世界遺産登録!中岳・嵩山の一角にある少林寺を訪ねる。言わずと知れた少林寺拳法の本拠地だが、商業主義とかでかなり観光地化されている。少林寺から嵩山の険...
8
2007/10/02~
by ガキさん
開封から鄭州に戻った。地図ではほんのお隣の様に思えるけど中国はやっぱ大きいんだね〜河南省博物館へその後車を走らせて86k少林寺に向かった。夕刻思いがけない体験をした。
18
2007/08/01~
by ほ〜だらぁさん
1件目~30件目を表示(全32件中)
中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 中国最安 320円/日~
中国の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
嵩山のツアー 全件
PAGE TOP