ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 天津市
# 歴史建築
# 濱江道
# 上海
# 长沙
# グルメ
戻る
コロナリスクが依然残る中、江南六大古鎮の一つ、烏鎮へ一泊旅行に出かけた。ロックダウンで十分上海は堪能(?)したし、ひょっとしたら上海より涼しいのでは、と思ってやってきた...
その他の都市
旅行記グループ烏鎮 二日游
30
2022/08/08~
by すなふきんさん
コロナリスクが依然残る中、江南六大古鎮の一つ、烏鎮へ一泊旅行に出かけた。夜も暑さが厳しかったが、西栅の美しいライトアップは観に来て本当に良かった。
20
コロナリスクが依然残る中、江南六大古鎮の一つ、烏鎮へ一泊旅行に出かけた。2日目は暑さのため東栅をちょろっと観光して終了。
26
突如発せられた”上海ロックダウン”当初4日間の予定が2か月間の長期戦。巣ごもり解除後も散発的な隔離処置が続く中、意を決して上海を離れる小旅行に出かけました。昨年10月以...
蘇州
49
2022/07/23~
by yameさん
ロックダウンが明け、6/30から営業が始まった上海ディズニーランド。7月末までは定員を抑えての運営ということで空いていて、アトラクション乗り放題の快適な夢の国だった。
上海
36
2022/07/10~
6月9日夜、外国にいる友人から連絡が来た。「明日妻がポスドク修了プレゼンを行うので、お祝いの花束を贈りたい...」中国でも花は簡単に通販で贈れるのだが、明日では間に合わ...
長沙
14
2022/06/10~
by スイカさん
夜中の2時半過ぎドアを叩かれ、白の保護服を着た係員2名に「すぐに荷物をまとめるように」と言われて、夢なのか現実なのか、ボーッとしていたら40分後に連れて行かれました。海...
天津
52
2022/05/22~
by とも吉さん
本当に何時まで続くロックダウン…今週の発表では徐々に解除されるという事、あまり信じて期待すると空振りのダメージが大きいので期待半分が正解です。幸いな事に配布されるものも...
旅行記グループロックダウン上海
2022/05/15~
by tamuさん
長く続いた上海ロックダウンも遂に解除の兆し、感染者は徹底した対策の効果か?かなり、減りましたね。これから徐々にロックダウンの制限は解除されると思われます。
ひょんな計画から中国の何処かに飛んで行き、その土地で生活しながら、中国人画家爺ぃさんと一緒に作画活動などをしています。その時にこまが見て、聞いて、感じた、中国の生の生活...
その他の観光地
149
2022/04/17~
by こまちゃんさん
いつまで続くのか?上海ロックダウン。リアル、ガチに大変な窮乏セイカツです。毎日、食料確保に悩まされ…スマホで食料配給と配達の検索…中国1の大都会、上海がこんなことになる...
22
2022/04/04~
ロックダウン期間中、上海市では不定期で生活物資配給があった。住宅区ごとに内容が違うため一例ではあるが、どのような配給があったのか記録した。丸鶏や茎レタスなど日本では慣れ...
18
2022/04/01~
遂に、とうとう、ロックダウン…上海の様子を奥様からの写真にてご紹介、先月から増え続ける新型コロナウイルス感染者、遂に、とうとう上海もロックダウンになりました。以前の反省...
2022/03/27~
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない上海市。厳格なゼロコロナ政策の下、3/28から4/5まで市内を東西に分けてロックダウンすることが決まった。ロックダウンされるまで...
40
2022/03/17~
3月に入り上海も一気に気温が上がった。依頼をいただいて横浜路周辺を散策。周辺では大規模な工事がされようとしており、昔とはだいぶ雰囲気が変わってしまったのだろうと思われる...
24
2022/03/13~
上海で新型コロナ感染者が増加。この1週間後、ついに準ロックダウンの様相を呈することになるのだが、この日はまだ平和だった。上海古鎮シリーズの完結編、新場古鎮をふらふらと歩...
34
2022/03/12~
上海が静寂に包まれるちょうどギリギリのタイミングで寧波へ行ってきた。コンパクトな日程だが、名物の海鮮を食べ、日本にゆかりのある郊外の寺院を回った。寧波は昨年の夏に一人旅...
寧波
42
2022/03/05~
オリンピックが終わり、オミクロン株が上海でも流行しつつありますね。小規模ですが街区毎の隔離も行われています。そんな事で安全街区か、否か、共産党の委員が住民全員をPCR検...
2022/03/01~
交通の要衝で歴史的にも文化的にも重要な揚州。世界遺産「中国大運河」を構成する街の中でも重要な位置づけ。本当は2日かけたかったが、コロナが心配なので1日弾丸で行ってみた。...
揚州
旅行記グループ揚州 一日游
2022/02/12~
48
2022年2月冬の北京オリンピックが開催されました。フィギアの会場に鳥の巣スタジアムがスケートリンクに変身しています。水泳プールはカーリング会場に変身しました。やっと日...
北京
旅行記グループ北京・万里の長城・頤和園
33
2022/02/04~
by 中国の風景さん
春節は残念なことにコロナの感染者が増加。仕方ないので、上海の北海道(?)である崇明島に行ってきた。崇明島は中国最大の沖積島で、長江が生み出した肥沃な土地だ。豊かな農畜産...
68
2022/02/01~
1月23日(日)また、VISAデビットカードが不正使用された...(-_-;)前回は、別銀行で2019.9、返金処理完了まで約半年.......だったのですが?今回は、...
5
2022/01/22~
黄浦区の中心を走る復興路。中でも復興中路付近は孔子廟や寺院に加え、中国近代史において重要な役割を果たした孫中山や周恩来の暮らした家などがあり、上海を語るには外せないスポ...
2022/01/18~
上海にコロナ感染者が出てリスク地区が出現。そこで3年ぶりに朱家角にやってきた。変わらずの景色ではあるが、コロナのせいで潰れた店も多い印象。コロナ後はぜひ行ってあげてね。
2022/01/14~
私はマンション住まいですが、2000歩(20分程)も歩けばこんなところがあります。私の散歩コースの公園の一部です。(2022.1.13 曇り・気温12℃)中国では最近、...
旅行記グループ中国移住生活【2】2020.10~
2022/01/13~
上海虹橋空港から貴州龍洞堡空港へ。その後タクシーで貴陽北駅へ行き、高速鉄道にて六枝南駅へ。六盤水は「江南煤都」の異称を有す長江以南における中国最大の石炭生産拠点。石炭の...
中国
89
2022/01/04~
by tzpapa10さん
中国の年末年始は特別な日ではありません。日本で言う正月は春節(旧正月)となりますので、2022年は2月1日が日本で言う年の初めとなります。故に年末年始は元旦のみ祝日の3...
旅行記グループ2021-2022年末年始
旅行記スケジュール(3件)
46
2022/01/01~
日本に帰れない2022年の正月。1月1日景気良く迎えたい、ということで半分は話のネタづくりも目的に中国五岳の一つ、泰山へ登頂。カウントダウンは夢の中、初日の出は見れずだ...
泰山
旅行記グループ泰安/泰山 二日游・冬天
60
2021/12/31~
1件目~30件目を表示(全44859件中)
中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 中国最安 320円/日~
中国の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
中国のツアー 全件
PAGE TOP