ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# グルメ
# 哈爾濱
# 遺跡・歴史
# 散歩・散策
# ハルビン
# 鉄道・バス
戻る
奥様滞在記。久しぶりにチチハルへ、今はハルピンで再び新型コロナウイルス感染拡大となり、街に入ると隔離されます。そのため、チチハル直行便を利用。飛行機のチケットはチチハル...
チチハル
旅行記グループコロナ禍の中国!珍道中!
旅行記スケジュール(5件)
21
2021/10/10~
by tamuさん
大県の台風9号、そして超大型、最強クラスの台風10号。立て続けに九州の西を通って朝鮮半島、そして遥々中国東北も北の果てハルビン、チチハルまで影響を及ぼしました。まず滅多...
旅行記グループ新型コロナウイルス自粛中
40
2020/09/01~
夏へ向けて、本当は行くはずだった…中国ですが、ビザの制限もありぃの、到着後の隔離制限ありぃの、そんなこんなでとても脚を運べません!まだまだ続く遠距離生活の日常報告記。残...
旅行記グループ最果ての地、チチハル
46
2020/07/20~
また、また、中国特派員からの状況レポート記です。(奥方&朋友們)庚申の災難…お隣(と、言っても新幹線で二時間半)ハルビンでは再発してますが、チチハルは比較的落ち着いてい...
47
2020/06/20~
漸く、コロナウイルスも終息。…だと思いますが、その後もちょいちょい、新たな感染が報道されています。隣(と言っても高鉄で2時間以上かかりますが…)のハルビンではロシアから...
33
2020/05/01~
ここ数年インド、ラオス で年越しし今年は日本でしました。正月の休みが長いのでどうしてもどこかに行きたくなり航空券が安かったので二泊でハルビンへ。ロシアと中国が混ざってる...
哈爾濱
2020/01/02~
by hockney66さん
12月は師走…正に師も走る忙しい時期に長々お休みさせて頂きました。春秋航空のハルビン行きがキャンペーン中で割安の為、再びハルビン・チチハルへ行って参りました。今度こそ前...
39
2019/12/16~
まさか、こんな事になるとは…昨年末には想像さえも出来ませんでしたが、実はこの頃既に武漢では疫病が発生していまたんですね。信じられない思いです。とにかく、早く元通りに賑や...
旅行記グループ中国東北部、旧満州の旅。
55
正にクリスマスとは真逆の施設です…敢えてクリスマスイブに見学させて頂きました。731部隊は実際に日本が戦時中に活動した部隊で、しかも日本では前代未聞の戦争犯罪…同じ中国...
66
2019/12/15~
奥様の親戚訪問の為、黒竜江省チチハル市郊外へ、ファールチィーまでローカル鉄道の旅です。中国全土に高速鉄道が広がりましたが、地方には素敵なローカル線が健在です。高速鉄道と...
36
成田からハルビン、チチハルの旅の足のまとめです。(これ以上、交通機関の閉鎖が起きなければ良いですね)中国の公共交通機関は年々発達し、ハルビンの街は地下鉄も延伸しました。...
84
一足早い冬の旅、チチハルへもやって来ました。本来は身内のマンションの部屋の内装工事をする為に予定したのですが、中国あるある話で、引渡日には工事が終わらず、ただの観光にな...
50
2019/11/08~
中国定番鍋料理と言えば、火鍋で御座います!そして、蘭州ラーメン(新疆ラーメン)、沙鍋、美味しいものが沢山あります!そんな旅の楽しみ、食いしん坊万歳(昭和だね…)旅行のお...
32
今回の旅は微妙~な時期で、既に冬ですが雪も無く、かと言って少しは暖かいかと思えば、しっかり氷点下!そんな事で今ひとつ活発に動く気力が弱く、食べてグタグタ…そんな旅は暖か...
53
まだまだ横浜は温かい日が続く11月、これを書いております間に急に冬が近付いてきました。(追記、載せるのを忘れて師走に入りました。また、来週は中国へ行って参ります)今回の...
17日、18日の2日間は、娘と2人で工作。台風9号の影響であっという間に帰国の日になってしまった。牡丹江から新幹線でハルビンへ。ハルビンから上海、上海で3時間半観光し、...
中国
旅行記グループ上海・ハルビン・牡丹江への旅
旅行記スケジュール(10件)
2019/08/19~
by Masa さん
この日は愛娘の誕生日。朝起きると久しぶりの青空。折角なので散歩へ。散歩から帰り、朝飯を家族で食べに行き、午前中にハルビンまでの新幹線の切符を買いに行く。それから、ケーキ...
38
2019/08/16~
この日は、愛方と昨日と同じ店に朝食へ。しかし、食事をしていると豪雨に……その後、雨が上がったので、愛娘と工作の道具を買いに行き、家で工作などしてゆっくり過ごす。途中、美...
31
2019/08/15~
◆1日目成田空港8:10→ハルビン空港10:05(春秋航空利用)◆2日目ハルビン西駅8:30→長春西駅9:24長春西駅17:19→ハルビン駅18:29◆3日目ハルビン空...
12
2019/05/31~
by ぐーぐーさん
中国黒竜江省のチチハルを初めて訪れました。チチハルは、母の生まれた街で自分の戸籍を見たときに、母の出生地の記載に見知らぬ街の記載があって、いつか訪れたいとは思っていま...
58
2019/04/27~
by すたすたさん
どうしても行きたかった「三大氷雪祭り」の1つ、中国/哈爾濱の氷祭りに行く事が出来た。氷祭りと言っても会場は3つ程に分かれており、哈爾濱全体が一大お祭会場となっている。約...
217
2019/01/12~
by gomisuteさん
太陽島 、中央大街 、兆麟公園
2
by 良太さん
春秋航空日本のセールを使ってハルビンへ。足を延ばしてロシア国境の街、黒河へ。
旅行記グループハルビン ~ロシア建築と黒河~
2018/11/07~
by series165さん
新潟発上海経由でハルビンへ、中国への初めての旅にしては黒竜江省の省都ハルビンは、マニアックな旅先です。しかし、イメージしていた街とはだいぶ違う街並みが造られ、爆買いで驚...
10
2018/08/25~
by まるおさん
去年に引き続き、今年も戦没慰霊に同行させていただきました。今年は中国東北地方、大連から牡丹江に向かい、以後陸路で延吉、長春、瀋陽に移動して帰国の10日間でした。黒竜江省...
134
2018/08/01~
by ママブー♪さん
のんびりした中国です。
15
2018/07/31~
by はじゃまさん
ロシア国境の綏芬河市は21万人の県級市。金髪のロシア人が行き交う内陸の国際都市。旅の序盤は前回に引き続き渤海湾岸を錦州市から鞍山市へ北上。聞いたことも無い町だがトリップ...
旅行記グループ海外33.上海ウラジオ陸路旅
2018/06/27~
by Halonさん
書きかけで放置していた3年前の旅行記です。後半は中途半端で終わっていますが、自由に旅行ができた当時の思い出を振り返る意味も込めて投稿します。--------------...
51
2018/05/27~
by GS1988さん
牡丹江最後の日。昨日から天気が悪く、とても寒くて出掛ける気にならず家でゆっくり過ごす。昼を過ぎてから天気が良くなってきたので、重い腰を上げて北山公園へ。晩御飯は歩いて5...
旅行記グループ中国牡丹江への帰省旅行
72
2018/05/04~
1件目~30件目を表示(全145件中)
中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 中国最安 320円/日~
中国の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
黒龍江省のツアー 全件
PAGE TOP