ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 平塚市
# 吾妻山公園
# 高来神社
# 湘南
# 大磯町
# 湘南平
戻る
平塚は、旧東海道五十三次の江戸から7番目の宿場町です。11月の休日に湘南平塚七福神を中心に神社仏閣を巡りました。JR平塚駅から徒歩範囲にいろいろな神社仏閣がありました。
平塚・大磯
19
2023/11/12~
by BENさん
前職の若手達から、遊ぼぉ~よ~との誘いを受けてツーリングに参加しました。よくまぁ還暦を過ぎたオッサンを誘うもんだと...仕事が入って1名が来れなくなり、4名でのツーリン...
23
2023/10/28~
by teniponさん
二宮町川匂にある密厳院(みつごんいん)は真言宗東寺派のお寺で川匂山密厳院という。 お寺の創建年や縁起は調べられなかった。 川匂跨線橋を渡った先に川匂山密厳院がある。本...
13
2022/11/22~
by ドクターキムルさん
JR東日本 駅からハイキング 明治の面影を訪ねる大磯まち歩き2018年4月7日(土)~5月31日(木)歩行距離/約12km歩行時間/約4時間15分コース 大磯駅 スター...
旅行記グループ駅からハイキング
80
2018/04/13~
by umechan2さん
神奈川県の大磯町でこの時期行われる左義長(どんど焼き)を見に行きました。正月飾りを集めて燃やす、塞の神(道祖神)にちなんだ火祭りです。国指定の重要無形民俗文化財でもあり...
24
2018/01/13~
by guleguleさん
坂東33観音巡り、今回は、第7番札所金目山光明寺(金目観音)と第6番飯上山長谷寺(飯山観音)を訪ねました。順序が逆になったのは、小田急線の駅で遠い方を先にしたからです。...
47
2016/11/05~
by morino296さん
長谷寺を出て湘南海岸沿いを西へ…江ノ島も見えました。この日は東京湾アクアラインが通行止めになるほど風が強かったこともあり…海岸線はかなり大きな波が出ていました。鎌倉から...
11
2016/05/11~
by さとちゃんさん
平塚宿・大磯宿から小田原宿へ商店シャターの浮世絵の高麗山(こうらいさん)の存在感が半端ない。【編集情報】画像15~19枚目に、湘南平からの眺望フォト4枚追加しました。【...
73
2016/04/21~
by ムッシュさん
大磯町大磯にある東光院は東寺真言宗のお寺で船附山薬王寺東光院という。「新編相模国風土記稿」(天保12年(1841年)成立)にも「船附山薬王寺東光院」が見られる。本尊は...
2015/09/30~
大磯町にある地福寺は真言宗東寺派のお寺で船着山地福寺という。承知4年(837年)に創建された古寺である。大磯の名は、「和名抄」に見える余綾郡伊蘇郷に比定される。また、...
36
大磯町にある地福寺は詩人、小説家の島崎藤村(明治5年(1872年)〜昭和18年(1943年))の墓があることで知られている。実際には傍らに島崎藤村の妻・静子夫人(明治...
5
大磯町に鎮座する秋葉神社は火伏せの神を祭る神社である。縁起では、宝暦12年(1762年)1月19日に大磯宿に大火があり宿場の殆どを焼失したため町役が願主となり遠州秋葉...
10
大磯町の大磯宿北本町にある大運寺は浄土宗のお寺で群生山大運寺という。増上寺の末寺で、秀誉上人が元和年間(1615年〜1624年)に開山した。本尊 阿弥陀如来坐像は首が...
22
大磯町大磯にある延台寺は日蓮宗のお寺で宮経山延台寺という。慶長4年(1599年)、東海道を旅する身延山久遠寺第19代法主法雲院日道上人がここに一夜の宿をとり、自らが開...
28
大磯町大磯にある妙輪寺は日蓮宗のお寺で福聚山妙輪寺という。延文元年(1356年)この地の真言寺主は、鎌倉比ヶ谷妙本寺・池上本門寺、両山の三世である大経阿闍梨日輪聖人(...
33
大磯町の大磯宿裏町通に鎮座する浅間神社は富士山を御神体とする神社とのことである。境内にある「北下町 浅間神社 由来」によれば、祭神は木花咲耶姫、御神体は御鏡、御神紋は...
大磯町の大磯宿裏町通に鎮座する熊野神社は熊野大権現を祭る神社である。境内には由来や縁起を記載した看板はなく、建立年は不詳である。ただし、江戸時代には確実に建立されてい...
26
大磯町の大磯宿南本町に鎮座する愛宕神社は大磯宿の火防の神として火具土命(かぐつちのみこと)を祭る神社である。境内には由来や縁起を記載した看板はなく、建立年は不詳である...
15
大磯町の大磯宿裡道(りどう)に鎮座する白山神社は白山権現を祭る神社である。境内には由来や縁起を記載した看板はなく、建立年は不詳である。 国道1号線(旧東海道)の北側に...
7
大磯町東小磯にある妙昌寺は日蓮宗のお寺で大乗山妙昌寺という。鎌倉の本山妙本寺の末寺であった。相模新西国三十三観音めぐり第六番札所である。 大乗山妙昌寺は、室町時代の文...
29
神奈川県中郡大磯町高麗2にある高麗寺慶覚院は天台宗のお寺で鶏足山雲上院別当高麗寺慶覚院という。鶏は旧字を当てている。高麗寺の子院として慶長18年(1613年)に創建さ...
21
2015/08/24~
神奈川県中郡大磯町高麗2に鎮座する高来(たかく)神社には、神皇産霊尊(かみむすびのかみ)、瓊々杵尊(ににぎのみこと)、応神天皇、神功皇后が祀られている。 「高来神社(...
75
神奈川県中郡大磯町高麗1にある善福寺は浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺で龍頭山華水院善福寺という。開山は平塚入道了源上人(伊東四郎祐光)で、宗祖・親鸞聖人常随の高弟...
前鳥神社に参拝で再訪しました。平塚駅からバス便利用、道中気になる寺社が(バス停留所名)・・。4travelのクチコミスポットには登録ありません(2015.2.24時点)...
46
2015/02/24~
by 楽人さん
今月の方位取りで平塚に来ました!仕事終わりに、そのまま電車に飛び乗り21時にグランドホテル神奈中へチェックイン(^^;
2015/01/13~
by にゃんこさん
神奈川県平塚市平塚4に鎮座する春日神社はかつての平塚宿の鎮守である。古くは黒部宮と称し、鎌倉時代初期から名が知られた古社であった。「新編相模国風土記稿」(天保12年(...
56
2014/09/26~
古花水(神奈川県平塚市平塚4)に鎮座する王子稲荷神社は創建や縁起は不詳である。東海道から1つ北にある小路に面し、石垣が積まれた境内に建っている。覆殿の中には、入口の朱...
3
神奈川県平塚市平塚3にある教善寺は時宗のお寺で永海山妙音院教善寺という。「新編相模国風土記稿」(天保12年(1842年)刊)には、藤澤清淨光寺末寺で、開山は本山2世の...
17
神奈川県平塚市平塚3にある薬師院は高野山真言宗のお寺で清水山医王寺薬師院という。「新編相模国風土記稿」(天保12年(1842年)刊)には、足柄下郡国府津村寶金剛寺末寺...
53
神奈川県平塚市平塚3に鎮座する北野天神社は菅原道真を祀る天神さまである。境内には「筆之塚」(昭和43年(1968年)銘)や「皇紀二千六百年記念碑」(昭和15年(194...
1件目~30件目を表示(全50件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP