ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 大磯町
# 相模湾
# 湘南
# 神奈川
# 平塚
# 冬旅
戻る
土曜と日曜の休みは近所でお昼です土曜日は和食であじ丼、日曜日は中華で焼き餃子を頂きました共にボリュームありで満足なランチでした
平塚・大磯
29
2022/05/21~
by オガさん
バラ満開の吉田茂邸 スパとプール目的に宿泊した 大磯プリンスホテルインスタ映えで有名なインフィニティプール自分自身はインスタはしてないけど・・・確かに写真撮りたくなる
旅行記スケジュール(5件)
23
2022/04/14~
by ココ&ナッツさん
最近のランチはいつも行くお店になっていたので新規開拓をとネットで検索していたら、平塚に近江牛がランチで食べられるお店を見つけて、次の休みは焼肉と考えてましたが、前日に再...
旅行記スケジュール(3件)
30
2022/03/24~
テレビで鰻をみて、そういえば最近食べてないなということで出かけてきました今回はうな重の上に肝焼きです
28
2022/03/14~
3月4・5日と行われた大磯プリンスホテルでの、湘南・箱根・伊豆地区総料理長の佐野さんのフェアーに行ってきました 日帰りですけどフランス料理とワインはペアリングで楽しんで...
27
2022/03/05~
1年振り?くらいの湘南平へのトレッキング、昨年と同じネタになりますが、お気に入りの場所は何回行っても良いものです。特に湘南平から見下ろす梅と桜のコラボは素晴らしいですよ...
21
2022/02/28~
by teniponさん
大晦日は、お気に入りの大磯町の高来神社へ参拝に行きました。気温5度でのバイク乗りは寒かったです。夕方、午後4時40分の日没に合わせてウォーキングをしながら太陽が沈むのを...
15
2021/12/31~
平塚市にある平塚総合公園に行きました、JR東海道線平塚駅北口からバスで7分の場所にあります、広い公園内を散策しました、整備された公園、散策路を歩きました、梅、桜が咲くと...
35
2021/12/23~
by タビガラスさん
秋のドライブ日和。早起きして、夫婦で花菜ガーデンへ出かけてきました。薔薇はもう終わりかな!富士山はこれからの季節きれいに見えますね。ランチは、うどんの美味しい「ちくぜん...
2021/11/14~
by 香さん
平塚市の「さとふる(ふるさと納税)」でみかんパンを見つけました。お店では販売即完売とか...昨日の炎天下テニスの疲労からトレッキングは止めて、バイクで湘南平山頂へ。湘南...
7
2021/10/03~
今日は辻堂まで向かいます大磯駅のみどりの窓口がなくなるそうなので記録に
22
2021/08/26~
8月2・3と連休だったのですが緊急事態宣言でどこもいけないので近所のお店で昼ご飯を本当なら横浜や都内にも行きたいけどしょうがないですね2日は大磯のうどんアガタさんへ3日...
2021/08/02~
今日も朝から天気も良かったので、自転車で近くをめぐってきました
2021/07/24~
朝から天気も良く外出しようとしましたが、あまりのジリジリに断念しお昼ごろに散歩を兼ねて近所のお店にご飯を食べに行こうかなと。夜営業の居酒屋さんがランチを始めたということ...
25
2021/07/21~
横浜市内の上永谷でスイーツ、そして平塚駅周辺のちょっとした七夕飾り☆(七夕祭りはやっていない編)特におもしろくない編です。笑
旅行記スケジュール(21件)
2021/07/03~
by Hirotanさん
朝から天気が良かったので近所を散歩です。お昼前ですがいい感じでお腹が減ってきたので近くのお店に行きました
2021/06/03~
買い物ついでに近所の焼き鳥屋さんですがここ美味しいんです肉屋さんがやってるだけありお勧めです営業は16:30~ですがすでに数台の車がです
20
2021/05/25~
今年も花菜ガーデンの薔薇を見てきました。
旅行記グループ関東
36
2021/05/15~
by コロコロパッカーさん
平塚にある花菜ガーデンの年間パスポートを4月に夫婦で購入しました。今月は、薔薇の見頃ということで早起きして出かけてきました。駐車場は8時~オープンしています。8時30分...
朝5時に目が覚め寝れず。フラット平塚まで軽く朝ごはんと散髪に行ってきました
2021/05/02~
暖かくなりました。コロナ禍の今、外出を控えたいところですがお天気も良いので夫婦でお気に入りの花菜ガーデンへ出かけてきました。駐車場も広く、園内も広いので密になりにくい。...
2021/04/04~
大学時代に夜景で人気だった湘南平。その後、一度出かけましたが落書きなどあって興ざめしたのを覚えています。今回、久しぶりに出かけたらきれいになっていました!桜の季節、渋滞...
平塚総合公園へ梅林見学、曽我別所梅林に続いて満開までは少し早かった感じがしました。動物をたくさん見ることができてとても癒されました。入場料は無料です。 新幹線の小田原...
2021/02/06~
久々の平日休みは高来(たかく)神社から高麗山までのトレッキング。 高来神社の創建は神武天皇朝の頃とも言われています。 717年、僧行基菩薩がこの地を訪れ、高来山に登っ...
13
2021/01/19~
湘南・大磯は、明治から昭和期の著名人の多くが、別荘を構えていたところ。新春の大磯で、これら著名人の邸宅や邸宅跡を中心に、大磯を歩いて回りました。大磯駅 → 旧島崎藤村邸...
24
2021/01/04~
by ムーミン3さん
9月の終わり 夏の日差しと秋の風が混在する気持ちのいい季節に 大磯にことりっぷしてきました。明治から昭和の財政界要人の別荘地だった湘南発祥の地 大磯。他の湘南エリアとは...
旅行記スケジュール(7件)
46
2020/09/27~
by ゆりたまさん
ケガをして手術&入院をしていた母。父がワンコとお留守番してるから何処かに連れていってやってくれないかと。(先週先走ってキャンプも行っちゃったけど笑)なので「快気祝い」と...
旅行記グループプリンスホテル
76
2020/09/21~
by mamamamaさん
小正月の左義長とかとんど焼きといわれるものはあちこちにあるのですが、この大磯の左義長は、唯一の国の重要無形民族文化財(近江八幡の左義長まつりは国選択無形民俗文化財)。し...
166
2020/01/12~
by たびたびさん
いつ振りかは覚えてませんが、久々に平塚を訪問しました。※試合詳細明治安田生命 J1リーグ 第30節2019年11月3日(日)16:03KO【BMWスタ】湘南ベルマーレ ...
2019/11/03~
by ジョゼッペさん
平塚は海軍火薬廠があったことから、昭和20年7月の大空襲で壊滅的打撃を受けましたが、復興は早く、昭和25年7月に『復興まつり』が開催されました。 翌、昭和26年7月、...
旅行記グループまつり・イベント
2019/07/07~
by しげぞーさん
1件目~30件目を表示(全56件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP