ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 浜降祭
# 寒川神社
# 茅ヶ崎
戻る
四日市での3ヶ月間の長期出張を無事終えた嫁さんのお疲れさん会を、茅ヶ崎(香川)の造り酒屋「熊沢酒造」の古民家イタリアン「MOKICHI TRATTORIA」で開催!嫁さ...
茅ヶ崎
旅行記スケジュール(2件)
20
2023/10/01~
by ドラゴン パパさん
毎年この時期に彼岸花を観に行ってます。今年は茅ヶ崎の小出川沿いの彼岸花を観に行きました。川沿い3キロ歩き、その先寒川神社まで全行程6キロのウォーキングです。
旅行記スケジュール(7件)
24
2023/09/24~
by みけさん
2023年7月末バスツアーに一人で参加してきました。ランチ付きのツアーということで、一人参加というのはちょっとハードルがありましたが行ってみると何も気にすることはないと...
25
2023/07/31~
by あらいぐまさん
午前3時過ぎには賑やかなお囃子太鼓の音、その後、神輿を担ぐ(もむ)どっこいどっこいの掛け声、4年振りに聞きました。自治会ごとに色分けされている黄色いタオルを首にかけて神...
33
2023/07/17~
by teniponさん
神奈川ではメジャーな茅ヶ崎市の湘南ビールこと熊澤酒造の蔵元創作料理 天青が21周年を迎え、スペシャルアニバーサリーコースが提供された。日本酒とのペアリングでの提供ではな...
旅行記グループ酒蔵めぐり
旅行記スケジュール(16件)
36
2023/05/17~
by K.Tomyさん
いつも一緒に旅をしている4人メンバーの一人のご実家が寒川にあり。寒川神社は娘が一歳にならないくらいの時期に親戚に連れられて参拝したことが一度だけ。「いつか寒川にお招きし...
旅行記グループ関東近郊の旅
37
2023/05/03~
by uni mamaさん
今年は規制のないGW どこもかしこも、人、人、人疲れにいく感じそこで、オススメしたいのが、お散歩。私はこのコースが好きでしす。茅ヶ崎図書館から海岸散歩
旅行記スケジュール(8件)
23
2023/05/01~
by takekawa1963さん
寒川神社に厄よけの「迎春ねぶた」を見て来た。およそ20、30年振りくらいか。 昨年は何度も参拝した。それがWカップの戦勝祈願だったりした。 しかし、年末年始ではさざれ...
11
2023/01/13~
by ドクターキムルさん
今年は本厄なんで寒川神社へ厄払いです
14
2023/01/11~
by pupu779さん
お正月といえば箱根駅伝毎年、沿道で応援は楽しみにしてます。今年はコロナの影響のない年末うれしさも倍増です。海岸では、大太鼓やらのイベントも復活。お餅のふるまいまでありま...
6
2023/01/03~
2022年のクリスマス・イブ。湘南の3か所の駅で、ゴミ拾いボランティア。涙の結末とは?
旅行記グループ観光? ゴミ拾い? 車椅子単独自操の旅
7
2022/12/24~
by じょぷりん@難病/脊髄小脳変性症の車椅子トラベラーさん
寒川町宮山に鎮座する寒川神社をまたまた参拝した。寒川町を訪れると必ず参拝するのがここ寒川神社である。 天気は小春日和とはいえ、平日であるために七五三詣でも2組しかいな...
9
2022/12/08~
寒川東中横のヒマワリ畑も盛りを終えて花が萎み出してきている。もうここのヒマワリも終わりだ。このヒマワリ畑と農道を隔てて隣接している畑で野良仕事をしている人がいたので聞...
「川とのふれあい公園」の花壇のヒマワリが満開になった。今日は富士山も見えていて、土手には長い三脚を立てているカメラマンが複数人いる。彼らには富士山の写真を撮るのが目的...
寒川東中横のヒマワリ畑の傍で野良仕事をしていた人が、「ここのヒマワリ畑ももう見頃を過ぎている。寒川神社前のヒマワリ畑はすっかり切り取られている。」といっていたが、言う...
15
JR寒川駅北口にはJAさむかわがあり、わいわい市と称して野菜などを販売していた。 町の中にも野菜の無人販売所があるが、それに類するものだ。ただし、JAの店先でテントを...
2
ローカル線ともなれば電車の待ち時間が長くなる。ホームのベンチに座って、ふと見ると、駅ホームの屋根を支えるために3本もの支えの鉄柱が増設されているではないか。 このJR...
JR宮山駅にある「寒川町観光案内図」を見ると、「川とのふれあい公園」の写真が載っている。しかし、その写真には富士山ではない丹沢か何かの山の写真が掲載されている。 今日...
前回、寒川町の境界標(https://4travel.jp/travelogue/11790569)を紹介した。しかし、寒川町を何度となく訪れていると、そうした類のも...
18
相模川の堤防の上に舗装された道路がある。しかし、この道路の両側の路肩には青線が引かれている。 路肩の線は白線だと思っていたので驚いてしまった。Webで検索したが、子供...
JR寒川駅北口にあるJAさがみでは「わいわい市」(https://4travel.jp/travelogue/11796708)で野菜販売をしていた。ここで販売されて...
3
相模川に架かる神川橋の手前に目久尻川に架かる鷹匠橋がある。その手前に石製の郵便受があり、珍しいなあと見ると、その郵便受の下には石製であろうと思われるフクロウの像がある...
相模川に架かる神川橋の手前に目久尻川に架かる鷹匠橋がある。その手前の路傍に2体のお地蔵さまが見える。 フェンスに囲まれていてるが、何の案内もない。しかし、この2体のお...
1
茅ヶ崎市芹沢にある神奈川県立茅ヶ崎里山公園には何も見るべきものがなくてさすがにがっかりした。これまでに訪れた神奈川県立公園ではそんなことはなかった。 あるいは、紅葉の...
55
2022/11/30~
茅ヶ崎市芹沢にある善谷寺は曹洞宗のお寺で恵日山善谷寺という。 寺伝では創建は天正6年(1578年)と伝えられている。開山は藤沢市獺郷東陽院の三世、茅ヶ崎市行谷宝蔵寺の...
4
茅ヶ崎市北部の茅ヶ崎市芹沢には未だ土蔵が残っていた。 茅ヶ崎市はJR茅ヶ崎駅から北に向かい、新湘南バイパスの橋桁を潜ると、もう随分と北に来たと思われるのだが、茅ヶ崎市...
寒川町宮山にある県営寒川新橋団地の敷地の端に何本か植えられている銀杏の木が黄葉して、アスファルト道路にも多少は落葉している。 寒川町ではミニヒマワリが開花していると騒...
5
2022/11/27~
寒川町大曲2にある工場(コバシ)敷地に何かアザミに似た花が咲いているが、色が違って黄色である。 変えってから調べるとオニノゲシの花であることが分かった。アザミの花は最...
河童徳利ひろばから小出川沿いを下流に進むと茅ヶ崎JTCがある。 茅ヶ崎JTCは出来て直ぐに車で通ったことがあるが、景色などが見える訳でもなく、印象は全くない。 何度か...
22
今日は天気も良く、戸塚からも富士山が見えていたので、1時間ほど早く家を出ることが出来た。しかも、JR茅ヶ崎駅では電車の発車が3分ほど遅れて、待ち時間なしで乗り継げた。...
1件目~30件目を表示(全358件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP