ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 街歩き
# 歴史・芸術
# 新百合ヶ丘
# ばら
# 自然・動植物
# 柿生
戻る
「地球への愛」をイメージした新色 アースブルージュエリーカラーをイメージした光の祭典に。5時に間に合うように登戸経由ー小田急線のよみうりランドに行きます。「LIGHTi...
登戸・新百合ヶ丘
15
2023/11/30~
by kyokosa-nさん
生田緑地側のから入ったので、山道を歩いて汗かいた。向ヶ丘遊園跡地の方から入ればよかった。
2023/11/05~
by Kang Ruiさん
新百合ヶ丘駅周辺を散策。
旅行記グループ神奈川
旅行記スケジュール(11件)
10
2023/10/24~
by R-R【活動休止中】さん
藤子・F・不二雄ミュージアムに行きました
旅行記スケジュール(6件)
38
2023/07/16~
by イチさん
6月は各地で美しい紫陽花の花が見られる時期ですが、有名のところは人でいっぱいです。例えば、鎌倉の明月院はこの時期正に人、人で、紫陽花の鑑賞よりは人込みを見るというような...
39
2023/06/18~
by Weiwojingさん
今年も柿生の羅漢寺こと淨慶寺に紫陽花を見に行きます。愛吉家の長年続く年中行事の一つです。 今年の淨慶寺は一部庭の木を伐採した為、庭の雰囲気が変わり、落ち着きが無く紫陽...
36
2023/06/17~
by 愛吉さん
生田緑地近くに紫陽花Gが見ごろの妙楽寺が有るので緑地の菖蒲園の散策と早尾山妙楽寺へ行って来ました。
30
2023/06/14~
by konchanさん
5月の〇〇会は、川崎市多摩区にある「生田緑地」・・・ここには805種・3296株のバラが咲き誇る「ばら苑」、五箇山や白川郷の合掌造りなど各地から移築された古民家が見学で...
121
2023/05/16~
by ペコちゃんさん
市民ボランティアによって支えられている生田緑地ばら苑へ春のバラを楽しみに出掛けました。生田緑地ばら苑は、バラの開花時期に合わせて春と秋の年2回開苑される「秘密の花園」と...
115
2023/05/11~
by morino296さん
5月の大型連休、どこに行っても大混雑が予想されるので、孫の夏休み自由研究の下調べも兼ねて、近くのNEXCO中日本のコミュニケーション・プラザ川崎に行ってきました。
旅行記グループ孫とお出かけ
47
2023/05/04~
by beanbagさん
2023年3月21日春分の日、今年は桜の開花も早く祝日で休みなので桜を見に行こうと出かけました。都内の有名スポットは混んでそうだなーと思い探してみると南武線宿河原駅の近...
旅行記スケジュール(5件)
40
2023/03/21~
by ごしたびさん
地元、川崎市麻生区(あさおく)*を流れる麻生川の桜並木を訪ねました。小田急線の柿生駅から新百合ヶ丘駅まで約1kmにわたる桜並木で、地元では有名な桜のスポット。あちこちで...
旅行記グループプチ旅、プチプチ旅
18
by たれたびさん
東急電鉄への愛が深まる施設です。雨の日の子供の外出に最適。いや、混んでるか。
21
2023/01/29~
by ヒロポンさん
乾燥肌を改善するため、温泉につかってから、天気がいいので、王禅寺周辺を散策した。
旅行記スケジュール(7件)
2022/11/27~
by Fu~maさん
小田急線の「向ヶ丘遊園」から徒歩15分位の処に生田緑地が有ります。敷地内には桝形山の雑木林、横穴墓、日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、岡本太郎美術館や近くには藤子F不...
32
2022/11/18~
川崎登戸の、生田緑地、まだ秋に訪れたことが無かったので、紅葉の始まった時期を見計らい、今回訪問した。 生田緑地と言えば日本民家園、日本の古民家と、紅葉の始まった木々と...
旅行記スケジュール(12件)
46
2022/11/10~
by fmi(ふみ)さん
生田緑地ばら苑の秋の開苑が始まったので行って来ました。開苑期間は10月20日から11月6日までで、入苑料金は無料ですばら苑は春と秋の一定期間のみ公開され、秋は325種約...
28
2022/10/27~
藤子F不二雄ミュージアムに久しぶりに行きたくなり、いろいろやりたいこと、行きたいとこはあったけど、のんびりと都会を楽しんで来ました。三連休1日目はこちら☆https:/...
旅行記グループ三連休☆横浜と藤子F不二夫ミュージアムと東京タワー
29
2022/10/08~
by BAKAHAさん
川崎市には多摩区、宮前区、高津区に囲まれるようにして長尾丘陵と呼ばれる丘があります。生田にある霊園に墓参りに行った際に寄り道し、長尾エリアを散策してきました。広大な敷地...
旅行記グループ神奈川県の旅行記
旅行記スケジュール(15件)
2022/09/21~
by ぷーちゃんさん
最終日は、アニメ好きの孫娘の一押しでドラえもんです。大久保から新宿経由小田急で登戸まで出て、川崎市バスにて、藤子・F・不二雄ミュージアムに行きました。でも遊び場が少ない...
23
2022/08/31~
by Osamaさん
オバQに出てくるドロンパのフェルトマスコットを作ったら我ながらかわいくてかわいくて。他にも色々作ってフェスしよう!と思いたち、藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました。...
22
2022/07/21~
by よよさん
新百合ヶ丘駅で小田急ロマンスカー「VSE」を撮影した後は、小田急多摩線に乗りました。
27
2022/07/17~
by ドルフィンさん
小田急線の撮影を兼ねて2022年3月のダイヤ改正で引退した小田急ロマンスカー「VSE」の団体臨時列車を撮影しました。
35
生田緑地をはじめて尋ねました。岡本太郎美術館が目的ですが,ランチ時だったので,日本民家園のなかで,日本そばをいただきました。茅葺屋根の民家に囲まれて,江戸時代にもどった...
33
2022/06/18~
by nomonomoさん
生田緑地にある川崎市岡本太郎美術館を訪ねました。もう,なつかしき岡本太郎,とも言ってよいほど時が流れています。そう,時代を画しましたね。
旅行記グループ岡本太郎
旅行記スケジュール(1件)
44
柿生淨慶寺の紫陽花、昨年、一昨年と続き3年連続で見に行きます。期待に違わず今年も立派に咲いて呉れました。 淨慶寺は紫陽花と共に羅漢寺としても有名、境内の其処彼処に羅...
49
2022/06/17~
今年も昨年に続き登戸のあじさい寺妙楽寺を訪ねました。境内一面があじさいで埋まり、堂宇があじさいに浮かぶ寺として有名です。しかし今年は訪問時期がいささか早く、最盛期は後...
2022/06/09~
生田緑地のばら苑が5月6日から5月22日まで春の公開をしていたので行って来ました。
2022/05/11~
久しぶり生田緑地ばら苑へ春のばらを楽しみに出掛けました。生田緑地ばら苑は、小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、2002年に川崎市が引き継いだもので、バラの開花時期に合わせ春と...
84
2022/05/06~
川崎市宮前区神木本町1にある等覚院仁王門は凝った意匠が随所に見られる。 明治15年(1882年)の建立であり、鎌倉英勝寺の仏殿(本堂)に似せているものが散見される。 ...
26
2022/04/22~
by ドクターキムルさん
1件目~30件目を表示(全356件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP